• ベストアンサー

月末が休日のため 翌月に振り替えられた費用の計上方法

帳簿記入について教えてください。 8月の末日が日曜日だったために翌日の9月1日に 銀行口座からの費用が何件か引き落とされています。 販売管理費としては8月に入れ込みたいのですが 日にちのくくりで〆てしまうと銀行預金の残高が 末日の通帳残高と違ってしまいます。 8月帳簿に9月1日に振り替えられた費用を計上するには どのように記入すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

まず8月末に販売管理費を未払費用として計上します。 販売管理費/未払費用 そして9月に未払費用を払います。 未払費用/普通預金(など) すると8月末で費用が発生し(費用は発生したけど払ってはいない=借金)、9月に借金を返したことになります。

lovely55
質問者

お礼

未払費用でいいんですね。 なるほどなるほど。 今までは 日付どおりに処理してたのですが、 月々の合計額にしわがよってきてしまうので、 気になっていたのです。 迅速なご回答に感謝いたします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主の口座変更

    昨年起業し、今年初めての青色申告をする予定です。 当初、個人の口座で資金管理をしていましたが、年途中の10月から口座を切り替え、仕事用の口座を作りました。 しかし、9月末に口座残高がありました(10,000) 10月1日からは、個人用口座になっていますが、9月末日での残高(10,000)は特に引き出したりはしていません。 帳簿上、残ったままでよいのでしょうか? それとも、事業主借貸で仕分するものなのでしょうか? 仕分した場合、預金出納帳簿と通帳の残高表記が合わなくなるような気がするのですが…。すみません。どなたか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 売上計上漏れ。帳簿はどうするべきですか?

    2月決算の会社です。 前期2月に100万円の売上げがあったのですが、代金が振込まれるのが翌月(当期3月)ということでうっかり2月に仕訳を入れるのを忘れてしまいました。(本来であれば2月に売掛金で計上しなければなりませんが、3月に計上してしまいました。) 結局、売上が漏れたまま決算申告をしてしまいました。 その後9月に税務調査が入り、この売上100万円の計上漏れを指摘されました。修正申告をし、納税もすませました。 そこで質問です。 修正申告&納税をした時点で下記の仕訳を計上しました。 売掛金 1,000,000 前期損益修正益 1,000,000 法人税 400,000 普通預金 400,000 消費税  50,000 普通預金 50,000 (※上記税額は仮の額です) 質問1) 上記の仕訳で合っていますか? 質問2) 当期3月に売掛金100万円が振り込まれました。ただ帳簿上では前期に売掛金計上していないため、どのように計上するべきかわかりません。漏れに気づくまでは3月にそのまま売上高で計上していたのですが、このままだと当期の売上高に前期の売上高100万円が含まれてしまいます。かといって3月に売上高計上をしないと通帳残高と帳簿の残高が合わないですし。。 とはいえ、漏れ分売上高100万円は9月に前期損益修正益として計上しているので、3月に売上高で計上する必要はないんだと思うのですが、9月までは通帳残高と帳簿の残高が一致しないので、これでいいのかが不安です。 ふつう、どのように仕訳をするものなのでしょうか? わたしが今考えているのは、、 前期計上漏れ100万円は当期9月に修正益で計上しているので帳簿はこれでOK。決算申告時はこの収益益は売上高から除外する(納税済なので)。通帳残高と帳簿の残高は9月の修正益を計上するまでは100万円分一致しないが、そのままで良い。 というのではダメでしょうか?

  • 費用計上の日付

    3カ月は31日が日曜の為毎月31日に銀行から引落される電話料が 4月2日になっています。このような場合3月分の費用なので3月31日付け で通信費として計上するのでしょうか? おれとも4月2日で計上するのでしょうか?

  • 減価償却費について

    減価償却費は現実の支出を伴わない費用ですから、 例えば、不動産の価値が減少した分だけ計上はするけど、 実際には、その金額をどこかに支払うわけではないですよね? そうすると、帳簿上の現金と、実際の現金が合わなくなるわけですか? また、銀行預金から計上すると、銀行預金の残高と帳簿上の残高が 異なるとかになるんですか? 簿記の勉強をしてるわけではないので、トンチンカンなことを言ってたら すみません。

  • 決算月の社会保険料の未払い費用の計上について

    決算月の社会保険料の未払い費用の計上について 3月末日は初めての決算です。従業員3人で約10万円程度の社会保険料を口座振替で納付しています。 2月分は3月31日に口座振替、3月分は4月末日に口座振替されるわけですが、3月分(4月末口座振替分)についての保険料は金額にかかわらず未払い費用に計上しないといけませんか。毎月定例的に納付、支払いするものは特に未払いに計上しなくても構わないというふうなことを耳にした記憶もあります。(他に電話料、プロバイダー料など前月分が翌月請求されるものなど)。義務なのか、どっちでもいいのかも含めて初めての決算で不安なものでして、質問させてもらいました。併せて、一般的に未払い費用に計上するものにどんなものがあるかも知りたいのでよろしくお願いします。

  • 青色申告の為の帳簿作成

    青色申告をする為に帳簿を作成しています。 これまで普通預金の口座は、一つの通帳でしたが、引き落としの口座を作成した為2つの通帳になりました。 その場合残高試算表の普通預金の覧を2つにするのですか?それとも2つの通帳を一つの普通預金の覧にまとめて記入すれば良いのでしょうか?元帳は2つの通帳を分けて作りました。 うまく説明出来たか分かりませんがお願いします。

  • 計上日はいつにすればいいですか?

    帳簿記入についてご指導下さい。 (1)計上日はいつですか? ↓ 工具器具備品をA社から購入しました。 支払はクレジット会社のB社から自動引落になっています。 A社からの納品書でお買い上げ年月日は2003年12月25日 B社からの明細書でA社利用日は2004年1月1日 B社からの請求日は2004年2月10日 B社からの自動引落日は2004年2月26日 ・・となっているのですが、どのタイミングで帳簿記入するのか教えて下さい。 (2)ちなみに、去年分としては計上せずに申告を済ましてしまったのですが、もし去年分として計上しなければならなかったのなら、この分の費用は経費としてどこにも計上されずに、生活費として使用した事にされてしまうのでしょうか?? (3)また、帳簿は複式でなく簡易帳簿なんですが、科目は工具器具備品でいいとして、摘要は何を書いたらいいでしょうか? 商品名?それとも取引先と言う事でA社名?B社名?? どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 前期経費の計上し忘れの場合の仕訳方法

    当社は3月決算の会社です。 3月にクレジットカードで購入した経費があるのですが、本来は購入時に未払金で計上し、翌月に口座から振替で支払います。 (3月未払金で計上→決算→翌期4月に口座振替) ところが、3月購入時に計上が漏れてしまいました。 そのまま決算を迎え、翌期4月に口座から引き落とされたのですが、 3月に未払金計上していないので4月ではどのように仕訳をするべきなのでしょうか? 方法としては、、 1)前期3月を修正申告し、未払金で計上する仕訳を追加する。そして当期4月はその未払金を相殺する仕訳をする。 2)当期4月に口座引落があった時、ふつうに    経費 XXXXXXXXXX 普通預金 XXXXXXXXXX 3)当期4月に口座引落があっても、当期の経費ではないのでなにも 計上しない→預金額が通帳と合わなくなる? というように仕訳をする。 ただし、この経費は前期の分なので当期の決算時に経費に含めない。 などといった方法が考えられますが、、 どのような方法がいいのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 売上と費用の計上について教えて下さい

    異業種に転職した者ですが、売上の計上の仕方について疑問があります。以前の会社では、ある月の売上というのは、その月の1日から末日までの売上を計上していました。しかし今の会社では取引先(顧客)が20日締めという事で、その顧客に対しての売上は先月の21日から当月20日分までとしていますが、これは正しい処理でしょうか?決算の時などは2月21日から3月20日までの分を売上計上する事になるのですが、3月21日から3月31日までの売上は翌期の売上となりますが、正しい処理の仕方なのでしょうか?皆さんの会社ではどのように処理されてますか?また税務上、これは認められている処理なのでしょうか?

  • edyの残高確認方法を

    edyの残高確認方法を edyの残高確認方法を教えてください。とても簡単な方法はありませんか? また、もう一つお聞きしたいのですが、UFJ銀行のキャッシュカードにedy機能があることを知ったのですが、このキャッシュカードでは預金口座の引き出しや入金や通帳記入等しか利用していない状態で、まったくedyを使ってい場合はedyの残高は0円ですか?? よろしくお願いします。

MFC-J4540Nファックスが使えない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J4540Nのファックス機能が使えず、困っています。光回線を使用しており、対応方法を全て試しましたが解決しません。
  • お使いのMFC-J4540Nのファックス機能が正常に機能しない問題について相談です。光回線を使用しており、試した対応方法がうまくいかない状況です。
  • MFC-J4540Nのファックス機能が利用できない問題に困っています。光回線を利用していますが、全ての対応方法を試しましたが解決できません。
回答を見る