• ベストアンサー

健康保険傷病手当金について

今年度初頭に病気の為に退職し、現在、社会保険庁から健康保険傷病手当金を受給しています。 医師の就労許可がでたので、社会復帰のリハビリを兼ねて、まずはフルタイムではなく、パート(短時間)での仕事を探して就労する予定です。 そこで、質問なのですが。 退職元から、源泉徴収票は届いているのですが、その後に受給している健康保険傷病手当金は、やはり「収入」になるのでしょうか? というのも、「所得税」はどうなるのかが気になっているからです。 傷病手当金が「収入」であるかないかに関わらず、今年度末?に確定申告(一度もした事がないのでさっぱりわかりません)をする必要があるとも聞くので、気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

#2です。 所得税法では、年間の所得について一定の条件を満たす人は、翌年の3月15日までに税務署へ「所得税の確定申告書」を提出しなければならないと決められています。これを確定申告と言います。↓ 国税庁タックスアンサー http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm しかし、「一定の条件を満たす人」であっても、ある人々については「所得税の確定申告書」を提出しなくても良いと決められています。 さて、 >今、手元にある源泉徴収票と退職金の支払い通知書(3件)と、任意の保険(●●セイの終身保険、3大疾病保険とか)の払い込み証明書、今年中に就労した場合の収入については、確定申告が必要でしょうか? 今年は、給与、賞与、退職金以外の収入は無いとの前提で話を進めます。 退職金については、退職金を払ってくれた会社に「退職所得の受給に関する申告書」を提出した場合は、確定申告は不要です。 給与(賞与含む)については、今年、一箇所から給与をもらい(※)、今年の給与収入の合計額が2000万円以下ならば、確定申告は不要です。 ※例えばA社に今年2月まで勤務して退職、10月からB社に勤務するという場合は、「一箇所から給与をもらう」ケースとみなします。 根拠:所得税基本通達121-4

noname#104804
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます。 退職金を払ってくれた会社に「退職所得の受給に関する申告書」を出した覚えはありませんので、確定申告しなければいけないということですね。 任意の保険(●●セイの終身保険、3大疾病保険とか)の払い込み証明書、については、「年末調整」とごちゃまぜになっていました。すみません。

その他の回答 (3)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

#3です。 >退職金を払ってくれた会社に「退職所得の受給に関する申告書」を出した覚えはありませんので、確定申告しなければいけないということですね。 かりに「退職所得の受給に関する申告書」を出さなかったとしても、退職金から所得税が差引かれている場合は、退職金については確定申告不要ですよ。 退職金の所得税額=(退職金額-退職所得控除額)×税率

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

健康保険の傷病手当金には所得税ほか、一切の税金を賦課できません。非課税です。根拠は次の通りです。 健康保険法第62条   「租税その他の公課は、保険給付として支給を受けた金品を標準として、課することができない。」 とあります。そして、 同法第52条に 「被保険者に係るこの法律による保険給付は、次のとおりとする。 一  療養の給付並びに入院時食事療養費、特定療養費、療養費、訪問看護療養費及び移送費の支給 二  傷病手当金の支給 以下、略」 ですから、健康保険の傷病手当金は非課税であり、確定申告は不要です。安心して下さい。

noname#104804
質問者

補足

回答ありがとうございます。 下記の件にも回答を頂けたら幸いです。 今、手元にある源泉徴収票と退職金の支払い通知書(3件)と、任意の保険(●●セイの終身保険、3大疾病保険とか)の払い込み証明書、今年中に就労した場合の収入については、確定申告が必要でしょうか? あー、それと基本的なことですが、確定申告って??(言葉は聞いた事があるので使ってしまいましたが・・・)

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.1

傷病手当金は所得税が課税されませんので、確定申告は不要です。ただ、病気や怪我で病院に通っていた場合は、医療費を確定申告するとかかった金額によっては還付が受けられるかもしれません。 確定申告をすることをおすすめします。

noname#104804
質問者

補足

回答ありがとうございます。 下記の件についても教えていただけたら幸いです。 (1)医療費についてですが、初診から1ケ月ほど経った頃から「自立支援制度」を申請しており、診断書などの保険対象外の請求以外は、診察・投薬とも窓口1割負担で通院しております。(一応、診察・投薬の領収書は、初診(昨年の7月)からすべてとってありますが・・・。昨年度はなにもしていません。) (2)今、手元にある源泉徴収票と退職金の支払い通知書(3件)と、任意の保険(●●セイの終身保険、3大疾病保険とか)、今年中に就労した場合の収入については、確定申告が必要でしょうか? 何度もお手数をおかけしますが、宜しくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう