• 締切済み

居住者と非居住者の判定

お世話になります。 居住者と非居住者の判定についてですが、 サラリーマンや公務員が海外に3年以上常駐する。 家族は日本のマイホームに居住。 といった場合に、海外勤務者は居住者又は非居住者の どちらに該当するのでしょうか?

みんなの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

居住者と非居住者の区分 国税庁HP ↓ http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2875.htm

  • msakp
  • ベストアンサー率34% (61/179)
回答No.1

海外勤務者→非居住者 家族→居住者 です。「1年以上国内に住居を有する」ですが、海外勤務者は当然住所を移しますよね。でないと、二重課税のおそれもあります。 http://decatur.hp.infoseek.co.jp/tax_j1.htm#resident

eternalson
質問者

お礼

具体例があり参考になります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 非居住者の判定について

    日本に銀行口座がありその銀行口座に預金があると、 いくら海外転出届を出し実際に一年以上海外に住んでいたとしても、 非居住者と認められないこともあるのでしょうか? ※日本に家族はおらず、本人名義の不動産は残されていないと仮定します。

  • 米国における居住者、非居住者の判定について

    米国における居住者、非居住者の判定について 現在、IT系の個人事業主として日本で起業して仕事をしておりますが、 アメリカでの仕事に縁があり、E2ビザを取得して渡米することになりました。 アメリカでの仕事を獲得したのですが、日本でも継続して仕事があるため、  ・拠点は、日本に置く  ・身体は、アメリカ+ときどき日本  ・仕事は、アメリカと日本の仕事を並行 また、アメリカでは所得税が高いと聞き、 日本で納税するのであれば外国税額控除が効くと聞いたため…  ・納税は、アメリカの所得はアメリカで納税       (非居住者として、アメリカ源泉所得のみ課税)       日本の所得は日本で納税       (居住者として、全世界所得課税) というようなことを(安易に)想定しておりました。 しかし、居住者、非居住者の考え方に誤りがあると税金対策を 見直さなくてはならなくなってしまいます。 そこで質問なのですが、  E2ビザ取得 = 米国居住者 とみなされてしまうのでしょうか? ---- 付加情報として、  ・海外転出届けは出していません。日本に事務所を構えております。  ・年間183日以上はアメリカに滞在することになりそうです。  ・アメリカの所得はアメリカ口座、日本のは日本の口座に振り込まれます。 ---- 以上です。 その他、必要な情報がございましたらご指摘ください。 ご教授のほど、よろしくお願い致します。

  • 非居住者で、居住者なりすまし

    1年以上の長期海外赴任でアメリカにいるものです。 昨年3月、日本から発つときに、区役所で非居住者手続きをしましたが、それからもしばらくの間、日本に居住権のあるときに開設した、Eトレードや三井物産で株や為替取引をしていました。しかし、ある時、非居住者はそういった会社で取引ができないことを知りました。理由は、 外国貿易法第6条第1項第5号 に抵触するからだそうです。私は、日本の実家の住所(親が住んでいる)のまま、住所変更手続きはそれらの会社にしませんでした。ですので、取引が可能だったのだと思います。そこで、私は確定申告等は、すべて日本の税理士にお願いしているのですが、非居住者でいながらの、源泉徴収なしの株、為替取引の利益取得はとがめられるのでしょうか?また、シティーバンクも、非居住者の海外送金を禁じていますが、私は平気で自分の海外口座に送金しています。これは問題でしょうか?なお、シティーバンクに届けている住所も実家のままです。 参考:Eトレード Q&Aコーナー 中長期に海外赴任をされておられる等の事由により、『 外国為替及び外国貿易法(外為法)』第6条第1項第5号の定めによる「(本邦)非居住者」に該当する場合、お取引いただくことができません。

  • 採用前から海外居住者の源泉所得税について

    会社で経理をしているものです。 源泉所得税のことでわからないことがあり質問させていた だきました。  本来、海外に1年以上勤務をすることがあらかじめきま っていて出国する場合は、出国した日より非居住者扱いと なり所得税は免除されると思いますが、以下の場合はどの 様になるのか教えていただきたく質問させてもらいます。  (1)採用直前までは海外で1年以上の期間暮らしており、   日本の住民票は除籍してあった。  (2)採用を機に、海外での住居(賃貸)を解約し、別の国   に派遣された。  (3)(仕事の)契約期間は1年未満  (4)独身で、扶養している家族はいない。 同様の例で、家族を国外に残しての別国の勤務の場合は、 生活の拠点が国外のままということで非居住者との回答を 税務署から得たのですが、今回の場合は、国外の住居を解 約し、日本に戻ってきたので、その時点で居住者扱いとな り1年未満の派遣であるのである今回は、居住者として所 得税を徴収する必要があるのかな?と思いまして・・・。  長々と質問すいませんです。 出来れば早急に回答いただければありがたく思います。

  • 非居住者の判定(海外留学生)

    両親に扶養されている(社会保険も扶養で加入している)海外留学生は非居住者となるのでしょうか?渡航期間は1年以上です。

  • 非居住者の所得税について

    家族を残し単身赴任にて、非居住者となりドバイ・フリーゾンへ海外勤務となりました。 給与について、現地(ドバイ)で20%、日本の家族へ80%の支給を受ける予定です。 ドバイ20%で支給部分の給与については、フリーゾンである為おそらく無税 日本国内で支給を受ける部分についても非居住者である為、所得税はかからないと 認識して問題ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 海外赴任者の住所地

    お世話になります。 税法というより、一般的な話かもしれませんが、 海外赴任者が日本の住所地を離れ、海外に2年間在住して 勤務する場合、日本の住民票から転出するのでしょうか? それとも日本に住所を残したまま海外赴任するのでしょうか? 非居住者の判定をする場合に、住民票を考慮するのか、 実際の居住地を考慮するのかと思いまして。

  • 国外居住者の納税義務

    日本の国内の会社から給与を頂いていても海外に半年以上居住し、その居住国で所得税、住民税を納めている場合日本での納税義務はないのでしょうか?

  • 非居住者が海外で事業を始めたら日本に登録が必要?

    日本人だけど日本の非居住者の人についての質問です。 海外(その人の住んでいる国)で企業したり個人事業主みたいな形で事業を始める場合、日本では事業者登録とか会社の登記をする必要はないですよね? それから、日本だと家族を雇う場合は、専従者の特別なルールみたいなのがあると聞いたのですが、それは日本の会社や日本の居住者の場合だけでしょうか?海外で自分の家族を雇ってお給料を払ってた場合は日本だとどう扱われますか?贈与税になるのでしょうか?

  • 国内株式を持ったまま海外居住してますが、、、

    国内株式を持ったまま海外居住始めました。 数年は海外に住む予定で、住民票は抜きました。 日本国内証券会社3社で株を所有しています。 海外に来てから、1社に問い合わせをした際に、海外居住者は取引ができないことを知りました。(知りませでした。。) そして、そのまま口座に制限がかかってしまいました。 1年以上海外に住む予定がある場合は、解約&出庫するようにということでした。 といわれましても、出庫してタンス株にしてはだめですよね?(2009年6末タンス株終了だし?) 日本にいる家族に頼んで、 1.まだ止められていない自分の他証券会社に移す 2.家族の口座(新規に作らないといけない)に移す(ただし、生前贈与になる→めんどくさい?) 3.1年以内に一時帰国予定があるので、その時に住民票をもどし(戻さないほうが良い?)、株をすべて売却する どの方法を選ぶのが良いでしょうか? 他によい方法はありますでしょうか? ちなみに他2社も海外居住者の国内株取引は認められてないようです。 ただし、こちらから知らせない限りは海外に住んでいることはわからないと思うので、そのまま売買をつづけても(もしくは、売買せず保管だけでも)問題ないでしょうか? 証券会社との契約違反くらい? 法的違反はないですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう