• 締切済み

DELLサポートサイドを教えて下さい。

DELL製中古パソコンを使用していましたが,HDDがだめになり 新しいHDDに買い換えました、又その際メモリーも2Gまで使用出来るとで古い説明書で、DELLの説明サイトにアクセスしてもアクセス しません説明サイトをお知りの方、教えてください。 PC  DELL optiprex GX 260 デスクトップです。 DELL オペレ-ティングシステム 再インスト-ル用 W98SE      OptiPlex  ResourceCD と98セカンドエディ     ション再インスト-ル手順案内書は手元に有り、その説明      サイトにアクセスしても出来ません。

みんなの回答

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

デル 日本 > サポートホームページ > テクニカルサポート > OptiPlex GX260 http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/jp/product_support_central?c=jp&l=ja&s=gen&SystemID=PLX_PNT_P4_GX260

kyodaiayu
質問者

お礼

ありがとうございました、さっそくアクセスしてみます。

kyodaiayu
質問者

補足

Jpn-comさん先日はありがとうございました。 さつそくアクセスしてみましたら、再インスト-ルのOSが 2000と XPだけでした、手持ちの再インストールCD等が98SEですが何か他の説明箇所、方法が有りましたら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELL GX60のドライバーについて

    こんんちは。宜しくお願いします。 DELL Optiplex GX60を中古で購入しました。 OSのCDとResourceCD(ver5.15)が付いてきました。 OSのインストールは問題ありませんが、 ResourceCDにはドライバーが入っているみたいで 一杯入っていてどれを入れて良いか解りません。 どれを入れて良いか伝授してください。

  • Dellコンピュータで不具合が、、

    会社でDell Optiplex GX260を導入しましたが、 不具合がやや多く(10%程度)次のような現象がおきています。 1.起動時以下のメッセージがでて起動できない 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」 2.または真っ黒な画面になり、 診断ツールを使うと、HDDが認識していない。 と出る →そのHDDを他のマシンに装着するとOK 3.パーティーションを分けているが、  一方のパーティーションがいつの間にかゼロバイトになっている。 Dellさんに電話をかけると、GX260だけ窓口が別でした。 何か問題があったのでしょうか? ご存知の方いましたら教えてください。 DELLはサポートもよく、信頼性も高いので、 安心しきっているのですが、完璧というわけにはいかないでしょうから、もし何か部品の問題であれば、追跡して、早いうちに部品交換の対策をとりたいと思います。

  • DELL Optiplex GX100 について

    先日知人から無料でPCを譲り受けました。 PC本体に「DELL」「Optiplex GX100」の刻印があったので 検索サイトで調べてみたところ、容姿が全く違うものでした。 「Optiplex GX100」でないとすると、今ここにあるPCの種類が なんなのかを調べる方法はあるのでしょうか? 活字で容姿を説明することが出来ませんが、いわゆるデスクトップ型です。 本体のどこにも刻印以外には何も記されていませんし、説明書もありません。 (ちなみにOSはWin98です) それからもう一つ、 このPCにはCD-ROMが付いていませんでした。(空洞) オークションなどで手に入れようとすると、やはり何でもいいというわけには いかないのでしょうか?(互換性など) その為には、やはりPCの正式な機種が解らないとダメなのでしょうか? 解りづらい説明で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • DELL Optiplex GX60の

    こんんちは。宜しくお願いします。 サブ機としてDELL Optiplex GX60を中古で購入しました。 デルのOSのCD(XP-プロSP2)とResourceCD(ver5.15)が付いてきました。 OSのインストールとドライバーのインストールは問題ありません。 しかし、使用者とコンピューター名は私ですが、 スタートメニューのログオフ名がAdministratorと表示されます。 再度、新規でインストールをしましたがどうしても スタートメニューのログオフ名がAdministratorと表示されてしまいます。 表示名を変更するにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに、メイン機はすべて私の名前で表示されます。OSはXP-ホームSP2(OEM版)です。 宜しくお願いします。

  • DELLのパソコンにグラボが付かないです

    DELL製のパソコンにグラフィックボードを取り付けたところ、パソコンが起動しません。 電源を入れるとCDとHDDのランプが一度点きますがその後消えてしまいます。 メーカーの対応表を見て購入したのに使うことが出来ません。 グラフィックボードを外すと普通に起動します。 パソコン DELL OptiPlex GX60 OS WindowsXP Professional CPU Celeron 2.4GHz メモリ 128MB HDD 40GB グラフィックボード バッファロー製GX-HD2400/P256

  • AA370TS slot1⇒socket370変換下駄はDELL Optiplex Gx1で使えますか?

    DELL Optiplex Gx1 は現在 pentium III850mhz(slot1タイプ)で使用中です。AA370TSは現在手持ちの変換下駄の1つで何処のメーカーなのかさえわからず、ネット検索しても英語の説明しか出てきません。現物に小さい文字で書かれている説明を読むとjumper settingで copper-mine, celeron, via/cyrixの選択、 freq.autodetect, 66mhz, 100mhz, 133mhz の選択、 ができるようになっています。 DELL Optiplex Gx1にこの下駄を使えるでしょうか。 使えるとしたらどのようなcpuを載せることができるでしょうか?

  • ハ-ドディスク容量の認識ができない

    shuttleXのSS51Gに、サムソンの200GBのHDDを取り付けたのですが、WindowsXPをインスト-ルするときのパテ-ション時に約130GBしか認識できないのですが、biosでは、200GBと表示されますパテ-ション時に200GB表示できないのはなぜでしょうか。Windowsインスト-ルは、問題なくできるのですがせっかく無理して買ったHDDがフルに使えないのには、がっかりです是非宜しくお願いします。

  • HDDを初期化したいのですが今一分かりません。パソコンはDELLでヤフ

    HDDを初期化したいのですが今一分かりません。パソコンはDELLでヤフオクで落とした中古です。機種はOptiPlex GX520です。OSは最初からインストール済みでしたので恐らくOEMのXPと思います。しかし以前に使っておられた方の個人情報なんて分かりませんから、DELLの登録へアクセス出来ませんしHDDの初期化が行えません。この場合どうすれば初期化が可能になりますか?もう2年使ってますけど色々とダウンして動作が鈍くなってますし、解決しない証明書エラーが続出したりで、この際思い切ってHDDの初期化をした後にメモリの増設を考えています。是非初期化する方法教えて下さい。そしてこの機種に合うメモリの種類を教えて下さい。現在は512MBのようです。宜しくお願いします。

  • Dell製Win2000のResourceCDについて

    初めて書き込みさせて頂きます。 以下の件について、どなたかおわかりになられる方おりましたら 教えてくださいませ。 当方、現在DELLのPricision WorkStation 340を最初からWin2000 Pro の環境で使用しておりますが、今度HDD(内臓型)を新規で購入して Windows XPを新規インストールして環境をチェンジしようとしていま す。 (Win2000のHDDはそのまま取り外し、いざと言うときのためにとってお く予定です。) さて、ここで質問なのですがWindows XPのOSをインストールした後に ドライバー類をインストするにあたって、当初PC購入時のWin2000の再 インストールCDに付属してきた ResourceCDはWindows XPの新規インストール時にも使えるのものなの でしょうか? やはりそのresourceCDの中身はWin2000のみ対応のDriver類に限定され ていますでしょうか? なんとなくXpはXp専用、Win2000はWin2000専用という気がします が。。。 すいませんが、どなたか」ご存知であれば教えてくださいますようお願 い申し上げます。

  • Win98にアップグレ-ドできない

    Win95からWin98のアップグレ-ド版インスト-ル仕様としたのですが コンピュ-タにはすでにオペレ-ションシステムがインスト-ルされています。このバ-ジョンのセットアッププログラムではアップグレ-ド出来ません。アップグレ-ド版のWindows98を入手してください。 メッセ-ジ  SU0168 と出ます。 以前、同じような質問をされた方のものを参考にしたのですが、解決しません。 その方は、新規インスト-ルだったのですが、私のはアップグレ-ド版です。 OEMでも同じようなことがあるとのことでしたので、新規同様,WindowsおよびWinver.exeを変更してみましたが、同じメッセ-ジが出ます。 何か解決策があるでしょうか。 CPU Celeron 800 M/B AOPEN   AX3S Pro2 HDD IBM     80G メモリ         128

このQ&Aのポイント
  • TS8330のインク交換後、白紙でプリントアウトされる問題が発生しています。交換前は少しカスレている程度でしたが、交換後は完全に白紙です。インクは純正品に交換しましたが、全色交換しても白紙で出てきます。この問題の原因は故障であり、対処法としてはキヤノンのカスタマーサポートに連絡して修理を依頼することをおすすめします。
  • TS8330のインクをC・BK・Yの3色とも純正品に交換した後、プリントアウトが白紙になるという問題が発生しています。このような場合、故障が考えられます。対処法としては、キヤノンのカスタマーサポートに連絡し、修理依頼をすることが必要です。詳しい情報や修理の手順については、公式ウェブサイトを確認するか、カスタマーサポートに問い合わせてください。
  • TS8330のインクを交換した後、プリントアウトが完全に白紙になるという問題が発生しています。インクはC・BK・Yの3色とも純正品に交換しましたが、状況は改善されません。このような場合、故障が考えられますので、カスタマーサポートに連絡して修理を依頼することをおすすめします。キヤノンの公式ウェブサイトで連絡先や修理の手順を確認することができます。
回答を見る