• 締切済み

命が大事ならば

命が大事ならば なぜ生物は他の命を奪わなければ生きていけないのでしょう。 この矛盾について解答があればお願いします。 なお、命が大事というのは人間の勘違いという解答は却下です。

みんなの回答

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.8

>>>なお、命が大事というのは人間の勘違いという解答は却下です。 >> >>サッパリわからん。 >>矛盾を得たら前提が間違っていると考えるのが普通ですよね。 >解答をお願いします。 補足になっていませんよ。 なぜ「命が大事」という前提を疑いもなく受け入れているのかを補足にどうぞ。

shift-2007
質問者

お礼

補足はしません。「命が大事」という前提の先にあるものを探しているのですから。

  • usupita
  • ベストアンサー率3% (1/27)
回答No.7

>命が大事ならば 一律にすべての命が大事だと思っているのでしょうか? それでは、生物は生きてはいけないでしょう。 そういう野蛮さが、生きるということについては、 常についてまわるような気がします。 なにか、勘違いをなさっているのではないですか?

shift-2007
質問者

お礼

自分の命>子供の命>妻の命>親の命>友達の命>・・・他人の命>・・・ こんな感じですね。

noname#194289
noname#194289
回答No.6

すべては自分が生きていればこそのことであるということではないでしょうか。大切なのは自分の命なのであって他の人や生物の命ではないということのように思います。

shift-2007
質問者

お礼

殺されたくないから、殺さないということですね。

  • watico
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.5

 命は大事です。  しかし「命」と云うものの本質は「精神」であって「生命活動」とは別物です。精神は生き通しです。生物はいずれ生命活動を停止しますが、それは”呼吸をしなくなった”、”代謝をしなくなった”のであって死ぬのではありません。  私たち人間はそれを知っているので、お墓をたててご先祖様に会いに行ったり、神社にお参りに(明治神宮なら明治天皇様の精神に会いに、天神様なら菅原道真様の精神に会いに)行ったりするのです。  話が逸れました。  命は奪えば無くなるような簡単な存在ではありません。私たちが他の生命体の生命活動を絶って食せばその命と共に生きていると思わねばなりません。共に生きているので矛盾はありません。

shift-2007
質問者

お礼

すると肉を食べない仏教徒たちは命を勘違しているのですか。

  • taizaw
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.4

他者から理不尽に命を立たれる可能性があるような社会に私達が所属していたくないからです。 お互いの命を尊重するような社会、つまり隣人に突然殺されることを許容するような社会には住みたくないですよね?それが拡大されて、他の生物にもていきょうされているのではないでしょうか。

shift-2007
質問者

お礼

そういう側面はあるでしょうね。 殺したくないのは殺されたくないからでしょうから。

  • rakuareba
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

奪わなければならないものであっても大事なものと考えるのは、本当に矛盾といえるのでしょうか。 もしこれが矛盾であるのなら、使わなければならないお金や、使わなければならない時間を大事なものと考えるのも、矛盾となってしまうと思うのですが。

shift-2007
質問者

お礼

お金と命を同列には扱えないのではないですか?

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

>なお、命が大事というのは人間の勘違いという解答は却下です。 サッパリわからん。 矛盾を得たら前提が間違っていると考えるのが普通ですよね。

shift-2007
質問者

補足

解答をお願いします。

  • 3sin3sin
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

>>この矛盾について が勘違い。

shift-2007
質問者

補足

解答をお願いします。

関連するQ&A

  • 命の尊さとは

    動物を特集した番組を見て考えたことです。 動物愛は人間愛にもつながり、教育的によく言われる「命の尊さ」の刷り込みに利用されている気がしました。 しかし、一口で「命」と言いいますが、それはどういう対象を指しているのでしょうか。 生物学的にはそれこそ、バクテリアも「命」の対象に入りますよね。それならばたとえば人間にとって害を及ぼす害虫、細菌のようなものまで、尊い命という風に考えなければ不徹底でしょう。普通の感覚では、犬はかわいがるが、蚊やハエは見るなり退治しようとします。もしかしたら蚊を殺すに忍びないと言う人でも、疫病の病原菌生物を愛護しようとは思わないでしょう。本当の「命」愛護家なら、自分の肉体を病原体微生物に与えるのでしょうか。 そう考えると、その線引き、尊い命とそうでない命のボーダーはどこにあると考えたらいいのでしょうか。 また、このような不徹底な人間中心主義的なおごった考えを、さも正論のようにかざす無神経さはなぜ批判されないのでしょうか。

  • 人間を殺すのは当然いけない事。それなら同じ命で・・

    「人間を殺すのは当然いけない事。それなら「同じ命」である魚や虫を殺すのも駄目でしょ?」 と聞かれたら場合、「そうです。殺してはダメ」と言う前提で答えたいのですが、どのように言えばよいでしょうか。 ある程度年齢を積んだ若者~大人相手なら、どのように言えば矛盾がなくなる(少ない)回答になりますか? あるいは、小学生高学年くらいの子ども相手には、どのように教えてあげれば納得してもらえるでしょうか? どちらの対象相手でも構いません。 この質問で厄介な事は、「同じ命」と言う点です。 例えば、「魚は食べるためなら仕方がない」と言う正論も、ならば「人間も飢えて仕方がない場合は、殺して食べても良いの?(ウミガメの話みたいな)魚も良いなら人間も良いはず。同じ命なのだから」という反論は厄介。人間は法律で守られているので・・・と言う話に持っていくと、「同じ命」と言う前提が崩壊してしまいます。 「同じ命」と言う前提を除外すれば、牛や豚は生産動物だから殺しても良い。虫は害をなすなら殺しても良い。魚も生態系に影響を強く及ぼさなければ殺しても良い。と言いつつも人間は基本的に殺してはいけない。っと言っても、矛盾はありません。何故なら人間と他の動物は違う命だからです。 と言う理屈で説明は容易になります。 質問よろしくお願い致します。

  • 同じ命でも…

    凄く疑問に思っていることがあります。 それは、同じ命でも人間とその他の動物で、なぜ命の扱いに差が生まれるのか?ということです。 人間の欲求を満たすため、犬や猫などのペットをお店で購入しておいて、「育てられなくなった」と言って、山の中に捨てたり、保健所に預けたりする。 人間に食べらるためだけに、生まれ、育てられ、屠殺され、加工された牛、豚、鶏肉で不要になったものは平気で廃棄する。 人間のために新薬を開発するため、動物実験をする。動物の住みかを破壊してでも、人間にとって住み心地の良い住環境を構築する。 に対して、人間はと言うと… 人権、法律、倫理、道徳なんていう、人間にとって都合の良い言葉を盾にして、しきりに「命は大切だ!」などと訴えてくる。多くの動物たちの命を犠牲にしたうえで、日常生活が円満におくられているにも関わらず。散々、命をぞんざいに扱っておきながら、虐待や窃盗、殺人など犯罪を犯した人間でさえ、のうのうと生きている。同じ「命」なのに、なぜこれほどまでに、扱いに差が出てくるのでしょうか?

  • クジラと鰯の命

     クジラの命も鰯の命も同じ命だと思います。 でも鰯の子どものいりこなら何十匹も一人でも食べるのに鯨の一つ命は何百人の人が食べることが出来ます。なぜ、環境保護団体はクジラの命だけを守ってクジラにも人間にも食べられる鰯の命は守らないのでしょうか?  鯨の命は大切で鰯の命は大切でない論理的な解答を教えて下さい。

  • ☆プライドと命はどちらが重要?・・・

    人間にとって、プライドを守ることと、命はどちらが重要ですか?・・・ 1.プライドを捨てるくらいならば死を選ぶべきだ・・・ 2.いや、命の方が大事だ・・・・・・ 3.その他の意見

  • 命より大切なものとは?

    テストで命より大切なものはあるか? という問いがでました。 反論はなしとして、肯定にまわるとし、具体例をのべろ。とのことでした。 解答はひとつではないものだとは思いますが、是非おしえていただけたらありがたいです。

  • 命は命で償うのなら

    日本人は 大半の人が死刑に賛成ですが、その根底には 人の命を奪ったら 自分の命で償わなければならないと という考えが根底にあると思います。しかし、中には “「自分の命を差し出せば、人を殺してもいい」ということですか?” と反駁する人もおりますが、それは「加害者の屁理屈」と言って良いかと思いますので、いくつも反論が可能です。 簡単なところでは、「罪」と「罰」は因果関係であって、「罪」が無ければ「罰」も存在し得ません。 言い換えますと、そもそも罪と罰には可逆性は無く、逆方向で考えること自体に無理があります。 あるいは、もっと判り易い話しで言いますと、「私の全財産を支払うので、この世で一番美味いモノを食わせろ!」みたいな、無茶な要求と考えてみて下さい。 即ち、「自分も死刑と言う膨大なコストを支払うのだから、何をしても良い」などと言う理屈は成立しませんし、「私の全財産」と「この世で一番美味いモノ」が等価かどうかも判らないのです。 「自分の命を差し出せば~」の場合、「自分の命」と言う、自分としては最大のコストを、一方的に支払ったところで、それは「捨てても良い命」であって、他人の命と等価では有り得ません。 せいぜい「自分は死刑になって良いから、死刑囚を殺させろ!」くらいじゃないと、等価じゃありません。 更には、所詮は「加害者の屁理屈」ですから、前提が「自分の命を差し出せば」である必要さえありませんね。 もっと値切って「無期懲役」とか、食い逃げ的な「バレなきゃ」「捕まるまでは」でも、何でもアリです。 「殺す」と言う動機に対して、加害者が「どういう屁理屈を付けるか?」に過ぎず、死刑の悪用にもなっていないでしょう。 みなさんは どう思いますか? この考えで 不備な点、矛盾している点を ご指摘ください。

  • 3人の命は、1人の命より重いか?

    3人の命は、1人の命より重いか? 瀕死の状態の4人がいるとします。 このまま放置すれば、4人とも死亡します。 1人の命を犠牲にすれば、他の3人を助けることができるとします。 (例えば、1人の血を抜いて、他の3人に輸血する等の状況とします。) 医師は、1人を犠牲にして、他の3人を助けたとします。 (4人の優劣は、付けられないので、ランダムに犠牲になる、1人は選ばれたとします。) それで、「多くの命を助けるためにこれがいいと考えた」と、言ったします。 この、医師の主張をあなたはどう思いますか? 3人の命は、1人の命より重いのでしょうか?  

  • いのちって何?生きてるってどういうこと?

    子供のころから知りたくてしようがなかったことです。 1.いのちって何?いのちは作れるの? 2.木は「生きている個としての細胞」の集合体?   それとも木全体でひとつの生命?   木が死ぬとはどういうこと? 3.屋久島の縄文杉は樹齢5~6000年というけど何が   「生きて」いるの?細胞?それとも木霊(こだま)? 要するに、生命というものの本質が知りたいのです。 コンピュータエンジニアは工学的に生命が作り出せると 本気で思ってるようですが、私には不可能と思えます。 この質問(理系の学問「生物学」)にも出しました。

  • 虫の命<人の命?

    我々は家でゴキブリを見ると、それを殺します。何の躊躇もせずに…です。何故か。病原菌を媒介するからです。 しかし、同時に我々は人間が死ぬのを拒みます。人が死ぬのは嫌です。たとえそれが自分に悪影響を与えたにせよ、人が死ぬのを拒むのには代わりありません。 同じ命なのにです。 つまり、これは虫の命よりも人の命の方が重いということでしょうか? なぜ、人の命が虫の命よりも重いのでしょうか? 感情を持っているから………ですか? 教えてください…。