• ベストアンサー

早く普通の稼ぎが欲しいです。

何処に面接にいっても採用されずに普通の稼ぎが出来ない事が辛いです。もう生きていく事に嫌気が差しましたので楽に死にたいのです。他にもこれでもかという位嫌な事が続いているし、状況は良くなるどころかだんだん悪くなっていっています。こんな時どうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-utsugi
  • ベストアンサー率18% (56/297)
回答No.3

自信を持つ。自分の可能性を信じることです。 一年間の失業生活を送ったことがあります。 苦しかったですよ。大晦日も求職活動をしました。失業保険も切れました。 それでもダメでした。まさに、これでもか、これでもか、でした。 借金を借金で払いました。生活費も借金です。やがて借金の枠もなくなる。このままではホームレスになる、切実にそう思いました。地面がとても近く感じました。誰の助けもありません。地獄のようでした。 今考えると、その時はどうも、怯えているだけだったような気がします。 就職したい、と思わないでください。 自分を必要とする会社、あるいは人、それを思い浮かべてください。 それは必ず現れる。そう信じ込んでください。 あなたの思い込みがぶれていない限り、必ず現れます。 それは喜びになり、あなたの自信になります。 分かりにくいかも知れませんが、これは嘘ではありません。 今のあなたの実力を計る必要はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.6

「こういうのはちょっと」というほどの格の低い仕事に応募し、 それをゲットし、半年くらい続けてみるといいでしょう。 世の中、仕事をしてくれる人は、けっこう求められているのです。 経験がなくても、歳がいっていても、五体満足ならばやれる仕事はあります。 「普通の稼ぎ」とはどの位をいうのでしょう? 家族を何人も養うのならば、良い稼ぎが要りますが、 そうでなければ、自分がまともに生きていけるくらいは十分稼げます。 「だんだん悪くなっている」という状況を止めれば、気分も変わってくるかもしれません。 とにかく、アホがやるような仕事でもいいので、何でも仕事に就きましょう。 あとは、知恵を働かせて、面白い人生を作っていきましょう。 人生、予想だにしない棚ボタなんかもあったりするので、 現状だけで判断して、自分を諦めてしまうこともありません。 仕方がない部分もあるのでしょうが、結果的に、 嫌なことばかり予想してしまう気持ちが、負の幻想を高めてしまっているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.5

(過去の質問より) 東京嫌い 方言に憧れる 気温が低いのは嫌 読売大嫌い(中日も嫌いでしたっけ) 尚且つ、人並みの稼ぎを得たい 地方に出てみればいいじゃないですか? 仕事選ばなきゃ地方で仕事あるはずです 何か地方に出られない理由でもあるんですか? ご質問者様の上記ご希望は全て満たせると思いますけど・・・ ちなみに300社も受けて落ちたとの事ですけど、そこまで落ちてしまう理由は自己分析できてますか? できているとしたらちゃんとその点を改善できてますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • totomi3
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.4

歳はいくつでしょうか? あと、どんな仕事をしたいと思っているのでしょうか? 企業の方向性が合う、何がしたいか、あと人柄がよくないと採用は難しいのではないでしょうか。 周りとうまくやれる、能力うんぬんかんぬん、これ採用の一番重要条件らしいですよ。長く続けてくれるのか、わが社にどんな利益をもたらしてくれる人材なのか。向こうも雇った以上は簡単にやめないでほしいですから、しっかり見るんじゃないでしょうか。 でも、悪いことは長くは続きません。 立ち止まってゆっくり自分を見つめなおしてみましょう。 落ち着いて何がしたいかのか考えて、相手に伝える。 きっとひとつくらいとってくれる会社はあるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.2

>こんな時どうすれば良いのでしょうか? 質問者さんの『売り』は何ですか >何処に面接にいっても採用されずに・・・ これは質問者さん自身の営業活動です 営業にあたっては質問者さんを採用した時にメリットを相手に知ってもらう必要があります(プレゼンですね) ただ漫然と形式的に面接を受けても意味がありません 『売り』です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

bokuryuuさんのスペックが分からないとなんともいえないので、 年齢、簡単な経歴、自分が考える採用されない原因、面接を受けた業種・職種・正社員/非正社員 を補足してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう死にたいくらいの辛さです。

    33歳の男性ですが、普通の生活ができない事にもう怒りの限界に来ています。毎回面談に行っていますが、何処にも採用して貰えません。しかもこういった事を言うのは言語道断だと思いますが、家族のある言動・行動に対してどうしても耐えられないので嫌な顔をしてその事を言ったのですが、その時に私が自分で稼ぎがないという弱みをつかれて何も言えず家族の機嫌を取りながら生活していくというパターンにもう屈辱も何もありません。 本当でしたら家族が嫌なら言いたい事を言って家を出てもよいものですし、現に家庭を持っている人もいます。それが出来ないのが死ぬほど辛いのです。 後恋人もいないストレスも酷いです。 余りにも自分の不甲斐なさと、普通の事ができない辛さに嫌気が差して自殺未遂を幾度も繰り返している位です。 皆様はこんな時どうしますか?

  • その程度の稼ぎじゃ足しにならないよ

    彼氏は年収400万円台の公務員 私は年収260万の非正規雇用です。 将来の話をした時に「結婚した方が良い事がある」の話の際に 私は「結婚すればお金を合算して共有名義でマンションとかも買い易くなるんじゃん?」 と言ったら 「その程度の稼ぎじゃ足しにならないよ 非正規だし審査も通らない 夢見すぎ」 と言われました。 確かに私だけの稼ぎでは家は買えないと思いますが 全く足しにならない様な稼ぎなのでしょうか? ちなみに彼氏はアラフォーなのでローンを組むとしても30年以下になります。

  • 不採用でも連絡をしてこないのは普通なのでしょうか?

    先日ヤマト運輸の仕分けの面接を受け○○日までに電話がなかったら今回はご縁が無かった事でと言われました。 今まで不採用になった事がないので解らないのですがこれが普通なのでしょうか? 書面なり電話なり不採用でも普通は連絡してくるだろうと思っていたので大手の会社でこんな対応なんだと思ってビックリしています。

  • 共働きだと旦那の稼ぎが十分でないと思われる。

    3歳のの娘一人いる36歳の主婦です。 今月から出産前に勤めていた会社に9時から16時の週4日短時間労働で働き始めました。 元々いたとても忙しい部署なのですが、こちらの育児環境もくみ取っていただいて 働きやすい労働環境にしてもらえました。 丁度保育園にもうまく入園でき、娘も慣れてくれて毎日充実していたのですが、 近所の児童館でよく一緒に遊んだママ数人と休みの日にばったりと会って 働くことを言ったら「3歳の子供を預けて働くなんて旦那さんの給料が下がったの?」とか 「16時まで働くなんてほとんど子どもをみていないじゃない。」とか言われました。 「今までやってきて慣れた仕事だったし待遇や時間もこちらの状況をみて 了解してくれたからありがたいと思って始めたのよ。」といいかえすとと、 「でも保育園にいれてまで働こうと思うのは大変だし私にはできないし、 主人一人のの稼ぎだけでやっていけるから働く必要がないわ。」と言われました。 うちだって主人の稼ぎだけでやっていけますが、再び声をかけてくれた会社に すごく感謝をしているし、私自身この仕事をしたかったのです。 私自身の事を育児放棄だの金がないだの言われるのは別にかまいませんが、 主人が頑張っているのに稼ぎが悪いとか甲斐性がないと 思われるのが何だかに申し訳ないなあと思ってしまいました。 それに共働きだと主人と私の給料で二馬力になって家計がより豊かになると思っていましたが 逆に貧乏だと思われるていうのが驚きです。

  • 不採用通知書の郵送は普通郵便?

    今回不採用通知書を郵送するにあたり、普通郵便でいいのか、配達記録にしたほうがいいのか迷っています。 普通郵便にして万が一届かないことがあったらどうしようとか、面接時に預かった履歴書も同封しているので個人情報が、、、とか考えたら配達記録にしたほうが確実に本人に返せますよね。 ただ、不採用通知をバカ丁寧に送られて来るのは、本人にしたら嫌な気がするかなとかも考えます。 そんな悩む程のことではないのかも知れませんが、他の会社ではどうされているのか教えて下さい。

  • 稼ぎが少ない事に対する悔しさ

    私は33歳の男性ですが、今の稼ぎが少ない自分に対して非常に悔しく思っています。こんな自分でも稼げる時が来るのでしょうか? 最大の就職氷河期に就職しましたが、即戦力を求められて過労で倒れたり、倒産、合併等で幾度も転職せざるを得なくなりました。その時代に就職しなければならない現実に対して恨みを言った事もあります。でも、「同世代でも普通に就職してずっと継続している人間もいるから言い訳に過ぎない。」と言われ自分の無念さに腹を立て続けています。 300社以上応募致しましたが、全て断られました。勿論毎回対策を立てていますが、全く成果が出ず辛いです。それでも諦めずに活動を続けています。 今まで異性にも目もくれず必死に仕事に精進してきたのに、普通の生活も出来ないなんて余りにも惨め過ぎて生きていく気力もなくなり度々自殺未遂も試みました。 今からでも挽回可能でしょうか?それには何が得策でしょうか?

  • たくさん稼ぎだい!

    給料がたくさんほしいです。 18才です。 高校は中退して今はフリーターです。 最近、服などおしゃれに興味があり 毎月たくさん欲しいのにお金が無くて全く 買えない状況です。 将来の為にも貯金をして 今は実家暮らしですけどいつかは一人暮ら しもしてみたいのでその時のお金を貯めた り、決して裕福ではないので家計を少しで も支えるためにも家にお金を少しでも入れ てあげたいです! 給料が20万円ほど欲しいと思ったのですが 中卒でバカな私にはそんな会社が無いので アルバイトを2つ掛け持ちして 1つで10万円前後で2つで20万円前後給料が ほしいです。 今月中に無印良品とサン宝石のアルバイト 面接に伺います。 それとカラオケ本舗まねきねこのアルバイ トの応募もしました。(まだ面接の日程など 決まってないです) 無印良品は、週5で7.5h働けるそうです。 時給は910円です。 サン宝石は時給900円で週何回入れるか、何 時間入れるかまだわかりません。 カラオケ本舗まねきねこは時給900円で22時 以降は25%増しです。 18才になったと言うことで22時以降の勤務 が出来るので今までよりは多く稼げるかな と思ってます! 親にそこまで働かなくていい!自分がキツ いだけと言われましたが 2つ掛け持ちして20万円前後給料が欲しいし 体力的にキツくてもお金の為と思って頑張 ろうと思ってます。 今までコンビニでしかアルバイト経験が無 くてその時はめっちゃ入って7万円でした。 この無印良品かサン宝石のアルバイト+カラ オケでバイトしたいです。 カラオケの方はダブルワークOKと求人誌に 書いてあったのですが カラオケにはその事を言って空いた時間に 入りたいと言うのは落とされてしまうでし ょうか? 2つで20万円前後稼ぐのは無理でしょうか? この3つの中で2つ面接に受かるにはどうし たらいいでしょうか?

  • ディズニーキャストになりたぃんデスッッ!!!

    今私ゎ中学生です。将来ゎディズニーキャストになろぅと思ってぃます・・・が、不安な点がぃくっもぁります。1っでもぃぃので教ぇて下さぃ!!!! {1}面接ゎどの位ですか??? {2}採用のぉ電話ゎどの位で来ますか??? {3}上司の皆さんゎ厳しぃのですか??? {4}毎年どの位の方が面接を受けますか??? {5}キャスト用の寮などぁりますか??? {6}キャストになるとどのょぅな特典が付きますか??? {7}英語ゎどの位話せればぃぃのですか??? 他にも知っていればぃぃ事などぁるでしょぅか??? どぅかょろしくぉねがぃします!!!!!!!

  • この職場は普通でしょうか。

    面接の時に聞かされていた内容と働き出したら内容が違うなんて事はざらにある話だと思うですが。。 事務採用で入社したのに蓋を開ければ、制作やカスタマーサービス。。 しかもマニュアルもなく、今走っている企画などを事前に聞かされない為に一般のお客様に迷惑をかけてしまい。怒られる。。(;_;) 上司には改善してください。と何度も何度も手を変え品をかえて掛け合いましたが、考えます。どうにかします。と言われ続け何も変わらないまま1年経ってしまいました。 先輩はやる気もなく、頻繁に遅刻をして如何に定時に帰るかしか頭になく(;_;) 真面目に仕事をこなして、少し手が空けばやる気もない先輩の仕事のフォローに回される毎日。。(>_<) 上司は見てみぬふりなのか、知らないだけなのか、放置。 もう限界です(;_;)転職したい。 これしきで不満を感じるのは私が至らないからなのか。。 他の会社を知らないだけで普通の事なのでしょうか。 世間知らずの私に教えて下さい。 宜しくお願いします。(T-T)

  • 採用通知の電話の断り方

    アルバイトの面接に行ってきたんですが、自分の思っていた内容と少し 違い、断りたくなってきました。その場では言い出せずに帰ってきて しまいました。まだ採用されるかどうかはわかりませんが、採用通知の 電話がかかってきた時、辞退してもいいものでしょうか? また断るとしたら、どのように言えばいいでしょうか。 ちなみに面接のときに、他にもアルバイトの面接などを受けているのか? みたいなことを聞かれて、他にも受ける予定があったのに、 緊張していたのでないと答えてしまいましたので、他のバイトが 見つかったとはとても言いずらい状況です。

このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンでプリンタを使う方法について知りたいです。具体的な接続方法や設定手順などを教えてください。
  • Windows10パソコンで使用するためのBrother DCP-J552Nとの接続手順やトラブルシューティング方法について教えてください。
  • Windows10パソコンでBrother DCP-J552Nを使う際の注意点やよくある問題について教えてください。
回答を見る