• ベストアンサー

もう死にたいくらいの辛さです。

33歳の男性ですが、普通の生活ができない事にもう怒りの限界に来ています。毎回面談に行っていますが、何処にも採用して貰えません。しかもこういった事を言うのは言語道断だと思いますが、家族のある言動・行動に対してどうしても耐えられないので嫌な顔をしてその事を言ったのですが、その時に私が自分で稼ぎがないという弱みをつかれて何も言えず家族の機嫌を取りながら生活していくというパターンにもう屈辱も何もありません。 本当でしたら家族が嫌なら言いたい事を言って家を出てもよいものですし、現に家庭を持っている人もいます。それが出来ないのが死ぬほど辛いのです。 後恋人もいないストレスも酷いです。 余りにも自分の不甲斐なさと、普通の事ができない辛さに嫌気が差して自殺未遂を幾度も繰り返している位です。 皆様はこんな時どうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.5

同じ年齢のものです。お気持ちよくわかります・・。 どうしようもないですよね。 私も現在仕事探しに頑張ってますが、なんとそんな期間も4か月・・。 合計20社以上は受けましたが、一社も採用にならず・・。 もうかなり落ち込んでる状態です。。家族とも折り合いが悪いです。(私も独身)やはり仕事してないから肩身が狭いですよね・・。 だから、「お互い頑張りましょう!」なんて簡単に言うことが できません。だってもうたくさん頑張ってますしね・・・。 私自身も嘆くことしかできないのかと自問自答したこともありますが 結局答えはでませんでした。 私も実際死にたい・・と思いつめました。でも死を考えたところで、 何も変わらないことに気が付きました。 何も励ましにはなりませんが、同じような状況の人間がいるよという ことをお伝えしたく、回答させていただきました。 いい案のひとつも思い浮かばず申し訳ないですが、これからも 生きていきましょう。生きてればなんとかなるのかなとそんな気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

同じ30代前半です。 質問者さんは自殺未遂を幾度も繰り返しているようですが、 心療内科等通院されていますでしょうか? 具体的にアドバイスします。 仕事が続かない、普通の生活ができない、就職先が見つからず自殺未遂を幾度も繰り返す。これは立派な精神障害、就労障害です。 心療内科、精神科に6ヶ月間通院すると障害者手帳を申請できます。 3級の精神障害扱いですが手帳を取得してください。 手帳取得後、ハローワークの一般窓口から障害者相談窓口に移籍してください。そこで就労支援ワーカーさんを紹介してもらいます。 狙いは「障がい者専用求人」です。 この障がい者求人は手帳を持っている方のみ応募可能です。 中には大企業の一般職や大手銀行事務員などの募集もあります。 年齢関係なく、もちろん正社員としてです。 企業は、就労障害の質問者さんを認めてくれます。 また、企業への面接時に就労支援ワーカーさんが同行して面接の間に入ってフォローサポートしてもらえます。入社後も会社での人間関係を恐れる必要もありません。定期的に就労支援ワーカーが会社を訪問して職場との調整を行ってくれるからです。 仕事もお金も無くただ人生に悲観している甲斐性の無い30代男に女性が寄って来ると思いますか? 逆に障がい者枠でも大手企業に年収450万~で採用されたらどうですか? 障害の理由も「就労障害」なので質問者様の人格までも否定されることはありません。 経済力と気持ちの余裕があれば自然に女性との出会いも生まれます。 いち早くご実家から独立して、結婚し自宅を購入して一家の主となるべきです。 悲観して自殺未遂している場合ではないのです。 悩む暇があるなら行動に移してください。 最低でも、簿記2級 TOEIC800点 宅健 FP2級ぐらいは日々勉強して取得するべきです。 5年後に奥さんと海外旅行のバカンスを楽しんでいる自分の姿を思い描きながら日々努力してください。 私は個人事業主でネット販売しながら生計を維持していますが、まだまだ駆け出し中です。ですが、いつも可愛い奥さんと海外旅行を楽しんでいる自分の姿が思い描けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h1g2h1g2
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.6

社会という構造的な問題のため、無力感というか、むなしさというか、とてもわかります。 しかし本当に辛い、絶望の中にある自分、これはもう自分以外に自分を救う方法はないのです。 この世の善悪の判断はすべて自分によって決定されています。 社会の波に流れるのも、人を殺すのも、自殺をするのも。 犯罪もいくら法律で定まっていようとも最後にやるかやらないか判断するのは自分自身なのです。 結局今まで決めてきたのは自分…、それだけに本当につらい。 しかし、辛いが、この先を決めるのも結局自分、ここが分岐点だと思うのです。 ここから本気で這い上がるか、諦めるか。 敵はあなた自身です、そして味方も。 この際、家族なんてどうだっていい前だけみましょう、あなただけをみるのです。 周りも社会もすべてあなたという敵だと思って、負けてはならない絶対的な戦いなのです。 普通も恋人も家族もとりあえず捨て去りましょう。 周りにとらわれてもロクなことはありません。 戦うしかないのです、人生は意義ある悲劇、しかしそれでこそ美しいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asawakuru
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.4

bokuryuuさん 私は38歳で3か月の失業経験をして転職しました。 bokuryuuさんは面談まで行っているということは可能性があるから 呼ばれているのではありませんか? 私も30社近く応募して5社目の面接で内定をもらいました。 興味のない、可能性のない人間は面接には呼ばれません。 あとは縁だけです。私も落ち込んだことがありましたが、歩みを続けて 結果が出ました。 鏡を見てみてください。笑ってみてください。その時ほっぺの筋肉が 楽になったらいつも暗い顔をしている証拠です。笑っているときが 一番顔は筋肉を使っていないそうです。 ため息は上を向いて吐くように意識してください。 俺を取らないなんて損したな次探すかと笑って切り替えて行きましょう。 ゴールは突然見えてきます。諦めないで。生きてください。 40前の男でも転職ができました。がんばれ!

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/odysjp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sat0ru
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.3

こんにちは。何の助言もできませんが、お気持ちはよくわかりますので回答をさせて頂きたいと思いました。本当に辛く心苦しい事と思います。どんどん悪循環な気がして、心や考え方も歪み、余裕がないために、人間としても小さくなっていってしまいますよね。車の運転でもイライラしがち。私は秋葉原の加藤容疑者を人事とは思えませんでした。でも結局世の中誰も何も助けてくれません。皆自分の事でいっぱいいっぱいで、私は過去に水商売を経験し、色々な人間を見てきましたが、成功者=非情です。焦ると空回りし、さらにイライラと悪循環です。人生はやはり運気や好転する時期もある程度決まっていると思えます。八方塞がりな時期があります。今は忍耐しかないです。苦しいでしょうが最低限、今の環境を維持していけばいつか運気がめぐってきた時に好転します。今はきっと耐える時期なのです。先々もっと良い条件の仕事と出会う可能性もあるから、その為に今は採用されないのかもしれません。必ずいつか悩みは乗り越えます。心が押し潰されそうになるかもしれませんが、それは今心が孤独の状態で、寂しいのも原因と思います。人が幸せそうに見えるのは、人は自分の悪い事を隠し見せないのがほとんどだからです。人は(特に女性)周りに幸せそうに見られる事を重視していますので、実際はそういう悩みを抱えているのはあなただけではないはずです。今は駄目な時期なんだと諦め、運気が変わると気持ちが不思議と前向きになるのです。耐えるしかないと思います、その時期を待ちましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どうにもならないこともあります。 だから、なにもしないこともあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.1

 心療内科へ通院される事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺未遂

    自殺未遂しました。 失敗して今入院中です。 自分の不注意による事故ということになっていて、周囲は信じきっています。 誰にも相談したくなくて、生きていたくなくて悩んで悩んで死を決断しました。 失敗してしまった事もあり、今はそんな気持ちは落ち着いています。 家族には知られたくありませんが、1人の友人にはこの事を言っておこうか悩んでいます。 でも、自殺未遂を告白されたら、普通の人は反応に困りますよね? 引かれるでしょうか? あたしは言わなくても困る事はないですが、誰かに話しておきたいという気持ちもあります。 皆さんは、友人から自殺未遂を告白されたらどう思いますか? また、そんな重い話は人に話すべきではないでしょうか? 多くの方々からの意見をお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。 自殺そのものに対する非難のみの回答はご遠慮下さい。

  • もう人生の絶望です。

    新卒の時に就職に失敗してから怪我や病気等もあり今に至っています。何しろ最近の未曾有の不況の影響を受けて、なかなか再就職に至りません。とにかく短期の仕事さえも競争率が非常に高く電話がなかなか通じずにやっと通じたと思ったら締め切られる・・・、といった状態です。 正直言って今の状態について非常に怒りを感じています。特別な事を望んでいる訳ではなく普通の生活さえも出来ないといった現状が嫌で仕方なく幾度も自殺未遂を試みた事もあります。もうこんな状態なのは私一人だけというのがとにかく嫌なのです。 別に悪い事をしている訳ではないのに周囲から犯罪者扱いを受ける事も決して少なくありません。 もうこの際開き直って一生この状態を続けようと思います。天が私にこういった生き方をしんさいというシグナルだと思いますので。毎日毎日就職情報誌ばかりをみるのにもほんまに嫌気が差しましたから。 ちなみに結婚はしていなく彼女さえもおりません。ですからなおさら辛いのです。 皆様、こんな私に何かヒントを下さい。

  • 生きるとは…。

    生きる事に苦痛を感じる、もとい毎日が恐怖の塊な私ですが。 もしも、自殺してしまった時の残された家族の事を思うと踏み止まっている自分も居ます。 それは親友の親族が自殺により他界し傍で見ていてとても辛かったから、自分の親族でもないのにもかかわらず、涙が止まらなかったからです。 そして私は性的犯罪の被害者で、トラウマを抱えて精神科に通院しています。 何度も恐怖しか見えなくなり自殺未遂を繰り返しています。 ですが、やはりその度に見る家族の顔は一番辛いものです…。 しかし、割と無意識の内に自殺行為を図ってしまっている事が多く、自分でも制御し切れません。 自分のトラウマも辛いですが、もし未遂で終わらなかった時が訪れたら、と考えると、いつ自分が何をしてしまうのか気が気ではなりません。 こうやって、公共の場に書き込める様になった事、きっとトラウマも多少よくなって来たのだと思います。 それでも無意識の内にということが絶えない私。 死にたいのは山々ですが、残る家族を思えること…、思える余裕がある限りまだ良いものと考えていますが。 今自分が何をすることが出来るのか、どうするべきなのか、分からなくなっています。 ほんの少しの事でも良いので助言をくださると幸いです。

  • 躁鬱病の友人からのメール

    はじめまして。 躁鬱病の友人からこのようなメールがきました。 「○○ちゃんはさ、もし自分の子が精神疾患になったりしたらどうする? 普通の生活ができなくて、自殺未遂したりさ。」 私には、6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 友人は、結婚願望はありますが、独身です。 どんな真意で聞いたのかわかりませんが いくら病気を持っているからと言っても このような内容のメールを送りますか? 対処の仕方がわかりません。 正直、こんな内容のメールを送ってくることに対し 怒りを覚えます。 無視するべきですか? それとも怒りをぶつけるべきでしょうか。 意見をお願いします。

  • 離人症だったのでしょうか

    先日興味本位で解離性障害について調べていたところ、離人症というのが以前私にあった症状とよく似ていることに気がつきました。 現在24歳ですが、成人する前くらいまで、よく友人などと会話をしている自分を見ていました。でもそれまでずっとそうだったので変な感覚はするけれどそれが当たり前であったし、みんな同じように感じているんだろうと思っていました。 それに自分は物事(自分のことも)を客観的に見られる人間なんだ、とも思っていました。 しかし、ここ数年前から気がついたらそういった客観的に自分を見ている自分がいなくなっていることに気がつきました。 思い返せば、いろいろと精神的に落ち込んだがありその時に自殺未遂をしました。それが過ぎてからそういった症状がなく今は楽しく生活できるようになっています。 自殺未遂といってもその時はそれが自殺だったという考えが無く、ひたすら「私は眠りたいんだ」という思いで自殺未遂をはかったような記憶があります。 また、私にはまったく記憶のないことですが。 私の家族は兄妹の父親が違ったらしくそれを私が成人するまで家族、親戚総出で私にだけ隠していたそうです。 しかし、それまでにも何度も私の目の前でその事実を話してしまった人が何人かいたようでしたが、その時のことなどは私にまったく記憶がありません。 子ども心に聞いてはいけない事だと思って記憶から消していたのだろうか、と思っています。 この事と第三者として友人との会話を見ている自分が関係しているかどうかも分からないし、もしも離人症であったのなら自然治癒などするものでしょうか。 今一番不安なのは、結婚して子どもが生まれて今がとても幸せなので、もしまたそういった感覚に陥ってしまったらどうしたらいいのか、病院にいった方がいいのか。 まだ起こるかどうかは分からないことですが、もし離人症だったら・・・またそうなったら・・・と不安です。

  • 生きていたいと思えません。

    現在、専門学校に通っています。 そして一応普通に暮らしています。 高校生くらいから死にたい・消えたいと思うようになりました。 今は寝る前にもうこのまま目を覚ますことがなければいいのに・・・と思って眠りについています。 生きていても楽しくないんです。 生きている意味も分かりません。 今まで一度も自殺未遂などはしたことがありません。 私が小学生の時、祖母が何度も自殺未遂をしていて、一度偶然に血まみれの姿を見てしまいました。 同じになるのは嫌なので自殺はできればしたくないんです。 体調が悪く、病院に行くとどこも悪くないので心療内科に行くように言われ、通院していますが考えは全く変わりません。 でも、自分は特に精神的な病気とも思えないんです。 発作的に自殺をしようとする訳でもないし、行動も自分でコントロールできるからです。 表面上は笑い、普通に生活できていますし。 毎日の生活がつらいです。 死にたいと言うよりは消えたいんです。 もうどうしたらいいのか分かりません・・・。 生きている意味が知りたいです。 生きていたいと思えるようになれるにはどうしたらいいですか? まとまりのない文章でごめんなさい。

  • 自殺未遂だと保険が適用されない

    自殺未遂だと保険が適用されない(精神異常だとみなされれば支払われる)っていう事実が あります。 自殺未遂者の家族、親族が支払いを拒否。 自殺未遂者が、独身 この場合はどうなるの?どこ読んでも書いてなかった。 これって、治療費を支払えないからって病院が自殺未遂者を受け入れない事は無理ですよね という事は病院は自殺未遂者を受け入れた時点で、不良債権を受け入れるようなものだよね。 こういうことって、日本の自殺者数からすると、かなり起こっている事例だと思うんだけど、現実的にはどう対処しているのだろう?

  • 稼ぎが少ない事に対する悔しさ

    私は33歳の男性ですが、今の稼ぎが少ない自分に対して非常に悔しく思っています。こんな自分でも稼げる時が来るのでしょうか? 最大の就職氷河期に就職しましたが、即戦力を求められて過労で倒れたり、倒産、合併等で幾度も転職せざるを得なくなりました。その時代に就職しなければならない現実に対して恨みを言った事もあります。でも、「同世代でも普通に就職してずっと継続している人間もいるから言い訳に過ぎない。」と言われ自分の無念さに腹を立て続けています。 300社以上応募致しましたが、全て断られました。勿論毎回対策を立てていますが、全く成果が出ず辛いです。それでも諦めずに活動を続けています。 今まで異性にも目もくれず必死に仕事に精進してきたのに、普通の生活も出来ないなんて余りにも惨め過ぎて生きていく気力もなくなり度々自殺未遂も試みました。 今からでも挽回可能でしょうか?それには何が得策でしょうか?

  • 早く普通の稼ぎが欲しいです。

    何処に面接にいっても採用されずに普通の稼ぎが出来ない事が辛いです。もう生きていく事に嫌気が差しましたので楽に死にたいのです。他にもこれでもかという位嫌な事が続いているし、状況は良くなるどころかだんだん悪くなっていっています。こんな時どうすれば良いのでしょうか?

  • 境界性人格障害(ボーダーライン)

    私は最近心療内科で 境界性人格障害(ボーダーライン)、もしくは解離性同一性障害だと診断されました。 今月の14日にその病院の屋上で 自殺未遂をして一度警察に保護されました。 今は実家に保護されているのですが家族に沢山の迷惑を掛けている事や色んな方に心配して貰っているのに応えられない自分に嫌気がさします。 私は自称ですがバイセクシャル(両性愛者)で10ヶ月付き合ってる彼女が居ます。そしてここ最近の精神的に弱った時に出来た彼氏も居る状態です。彼女も彼氏もお互いに存在を知っている状態でどちらも私を幸せにするから身を引いて欲しいと相手(彼女は彼氏に、彼氏は彼女に)に告げている状況です。彼も彼女も私にはゆっくり選んでいい、と言ってくれていますが正直こんな自分が想われる事が心苦しいです。摂食障害と不眠症も患いながら人格障害と診断され今年大好きだった父を自殺で亡くし兄妹(私は三人兄妹の長女です)にも心配と迷惑を掛け職場の人にも心配と迷惑を掛け、こんな自分を想ってくれる人が沢山いるのにどうして普通に出来ないのか、ただそれが何より苦しいです。 私は自己分析を癖でしてしまい、そのまま自己暗示に掛けてしまうと自覚しているので自分は出来ると強く思っているのに、今まではそれで持ち堪えて居たのに今現状出来なくなっている事にも不甲斐なさを感じて涙が止まりません。 病院の屋上で自殺未遂をしたのでその病院には行っていないのですがやはり心療内科には通うべきですか? 乱文失礼しました。

NHK受信料免除についての疑問
このQ&Aのポイント
  • NHKの受信料を支払ったことがなかった方が、障碍者手帳を取得したことで全額免除される制度があることを知りました。
  • 過去に支払っていない受信料についてはどのような扱いになるのか疑問です。
  • NHKのサポートセンターへの問い合わせで、払うか払わないかは自由だと回答されました。
回答を見る