• 締切済み

トラブル

清掃業のフランチャイズに入っています。月に4万円のロイヤリティを取られますが、仕事の斡旋がありません。フランチャイズに入る前は月に1,2度は斡旋はあるという説明でしたが全く無いのです。また清掃機械代として80万円もする物を強制的に買わされましたが、ほとんど使いません。使わずとも清掃はできるのです。 別売りで本部に売っている30万円の機械でも実際は事足ります。また 技術のアフターフォローをするという事でしたが、あまり丁寧にしてもらえません。具体的に言うと、トイレ、バス、洗面所、キッチンの清掃をする時に、手取り足取りとは言いませんが、汚れの度合いや仕上がり具合が自分では判断が出来ず、細かく数回指導してもらわないといけないと思います。理由としては時間をかけすぎたり仕上がり具合がどの程度であれば良いのか分からないからです。こんなことでは効率よく営業が出来ません。しかし本部は忙しいとか、1日はついていられないと言っています。1回だけ半日ほど指導してもらいましたが、ガラス窓とバスの半分くらいで時間がないという事で途中で帰ってしまいました。その後もう一度指導をお願いしましたが、「もう入会して3ヶ月ほど経験も積んでいるのであまりついていなくてもいいだろう」と言われました。この時私はまだ2回目の水周りの現場でしたのでつきっきりでの指導をお願いしたのですが、教えてもらえず仕上がりだけを少し見てもらった程度で済まされてしまいました。そのような訳で、私自身はこのフランチャイズに在籍する意味がないと思い、辞めようと思っています。 ちなみに私と同じような人が2人います。この2人が証人になるか、あるいは3人で裁判か調停でもやろうと思っているのですが、ロイヤリティや保証金、機械代を少しでも回収することは可能でしょうか?

みんなの回答

回答No.4

信用の置ける業者からの委託には、もし仕事の割り当てが無ければ掛かった諸費用は全て返金しますと言う言葉が契約書の中に記されています。その当たりを十分確認なさってから、契約されてはとおもいます。後は専門の弁護士さんへ相談されればいかがでしょうか。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.3

そこに加わっている人の大半を味方につけることができれば、 なんらかの圧力を加えることは可能でしょうね。

blacky_devil
質問者

お礼

有難うございました。 しかし代理店の電話番号が104でもあまり登録されていないし、本部は他代理店と接触させようとしません。何とか貴方がおっしゃるようにできればいいのですが。

回答No.2

信用のおける会社かどうかわかりませんが,フランチャイズ・アイという サイトがありまして,そこの「既存加盟店Q&Aコーナー」から 無料で悩み相談を受け付けているようです. ▼同社ホームページ http://www.franchise-i.ne.jp/

参考URL:
http://www.franchise-i.ne.jp/soudan/soudan.html
blacky_devil
質問者

お礼

有難うございます。 さきほどフランチャイズ・アイを見てきました。 今度相談してみようと思います。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

なんか 同じような投稿をどこかで見ましたね 同じ所じゃないですかね? なんか悪質な物を感じますね ちなみにその会社は テレビのワイドショーに取り上げられたり TVなどでCMやってますか? そういう本部の努力をしないで 営業は勝手にやれ では そりゃ営業は無理でしょ 客は掃除のプロだと 思って来てもらうのに 掃除の仕上がりがわからない では お話にもなりません。 同じように コンビニでも同じような問題が 各地でおきていますね 脱サラで何かをやらなくちゃ と一念発起されたのでしょうが お気の毒です 恐らく裁判をおこしても契約を盾にして そんなにこちらに有利な回答は得られないでしょう マスコミにリークして社会問題化してはどうでしょう きっと全国に同じように思っているかたもいると 思います。

blacky_devil
質問者

お礼

有難うございました。 代理店が104にもあまり登録されていないようですし、本部は他代理店と接触させようとしません。 他の代理店を探して貴方がおっしゃるように社会問題化できればいいのですが。

関連するQ&A

  • フランチャイズの本部とのトラブル

    清掃業のフランチャイズに入っています。月に4万円のロイヤリティを取られますが、仕事の斡旋がありません。フランチャイズに入る前は月に1,2度は斡旋はあるという説明でしたが全く無いのです。また清掃機械代として80万円もする物を強制的に買わされましたが、ほとんど使いません。使わずとも清掃はできるのです。 別売りで本部に売っている30万円の機械でも実際は事足ります。また 技術のアフターフォローをするという事でしたが、あまり丁寧にしてもらえません。具体的に言うと、トイレ、バス、洗面所、キッチンの清掃をする時に、手取り足取りとは言いませんが、汚れの度合いや仕上がり具合が自分では判断が出来ず、細かく数回指導してもらわないといけないと思います。理由としては時間をかけすぎたり仕上がり具合がどの程度であれば良いのか分からないからです。こんなことでは効率よく営業が出来ません。しかし本部は忙しいとか、1日はついていられないと言っています。1回だけ半日ほど指導してもらいましたが、ガラス窓とバスの半分くらいで時間がないという事で途中で帰ってしまいました。その後もう一度指導をお願いしましたが、「もう入会して3ヶ月ほど経験も積んでいるのであまりついていなくてもいいだろう」と言われました。この時私はまだ2回目の水周りの現場でしたのでつきっきりでの指導をお願いしたのですが、教えてもらえず仕上がりだけを少し見てもらった程度で済まされてしまいました。そのような訳で、私自身はこのフランチャイズに在籍する意味がないと思い、辞めようと思っています。 ちなみに私と同じような人が2人います。この2人が証人になるか、あるいは3人で裁判か調停でもやろうと思っているのですが、ロイヤリティや保証金、機械代を少しでも回収することは可能でしょうか?

  • ロイヤリティの未払いトラブル

    私は以前、美容院を経営していたのですが、開業の際に以前務めていた美容院(会社A)の社長の勧めで、会社Aとフランチャイズ契約を結び、借入などのアドバイスを受けて開業しました。 会社Aにとっては、私が初のフランチャイズ契約店となり、以前から良く知っていた仲でもあったので、特に開店後の売上計画の説明や経営指導的なものも無く、締結したフランチャイズ契約の大まかな内容のみ説明を受けての契約でした。 平成13年~平成19年まで約6年間で継続困難に陥り閉店したのですが、開店4年目(H17)ごろからロイヤリティの未払いが発生していました。 フランチャイズであれば、経営に関するノウハウや美容であれば技術指導などを本部から提供を受けるといったバックアップがあるかと思うのですが、技術指導でいえば6年間で2~3回程度講習に参加しただけ、経営指導その他総合的協力・指導など受けた覚えはありません。(開店当初は頻繁にとっていた連絡も、次第に2~3ヶ月連絡を取らないといった状況もざらでした) 平均売上150万/月に対して5万円のロイヤリティを支払っていたのですがH17~H19の間の120万円程が未納になっていました。 以前からの知り合い・初のフランチャイズ展開という事もあり、かなりな曖昧な関係でのフランチャイズ契約だったと思うのですが、最近になり、その社長との関係の悪化により当時の未納分のロイヤリティを払えと言ってきたのです。 確かに契約書はありますが、契約書内に記載してある営業援助なども受けた覚えも無く、さらにフランチャイズによる店舗開業により経営を圧迫されていたと思っておりますので、このような関係になるとこちらも払う必要は無いのでは?逆に今迄の分も返して欲しいと思うようになりました。 具体的な内容を書くスペースは無いので控えますが、こういったトラブルの場合、訴えを起こしてもロイヤリティの減額や返金を主張するのは難しいと思われますか?

  • フランチャイズのロイヤリティ、マージンについて

    飲食店(粉モノ)のフランチャイズ契約をしまして、出店準備をしているところです。 ロイヤリティは売り上げの5%程度を本部に納める事になっているのですが、商品価値は十分にあると考え、契約を致しました。 しかしながら、ロイヤリティの他に、本部は仕入れ業者からの原材料のマージンを取っていると見られる情報を得てしまいました(本部に直接確認は取っていませんが、ふとした事から知り得ました)。 実質的に5%+α(=8~10%程度)のロイヤリティを取られている事になってしまうのですが、これは契約違反とはなりませんか? 契約書には、本部から直接買う契約となってしまっているので、マージンは認めなければないらないのでしょうか? ちなみに、他の何人かのFC店から聞いた話では、本部から提出されている試算モデルの原価を超えてしまっているようで、経営を圧迫しているようです。(本部からの説明としては、モデル原価を超えてしまう原因は、材料の仕込みミスや過剰使用によるものだとしているようです。)

  • 独占禁止法に詳しい方、教えてください。

    フランチャイズでエステを経営しております。 機械をフランチャイズ本部から買って営業しております。 その機械を製造しているのは、本部一社のみで部品交換なども本部に定期的に出すことになっており、価格は言い値です。 最近フラインチャイズ各店に業者からDMが届き 部品交換を本部で1回15万円のところ、ウチなら1回10万円でできます。 ほとんどの美容機器の部品交換承りますとのこと。 このDMが届いてから、フランチャイズ加盟店が続々とDM発送元の業者で 部品交換を希望しだしました。 すると本部の代表が、その業者に電話し 「他社の部品を扱うのは勝手だが、ウチの機械には手を出すな。 ウチ以外で部品を交換したら、ウチの技術者が見ればすぐ分かる。 問合せがあったら、見つければフランチャイズをやめさせると言っておけ」 とすごい剣幕だったそうです。 ですが、こっそり交換以来する加盟店は後をたちません。 契約書には「他社で交換すればフランチャイズはやめさせる」とは明記されていませんが 同じ意味に解釈できるような文言は記載されています。 部品交換だけなら、本部にもバレようがないのですが 万一機械本体に何か不都合が起きた場合、基盤など本部でしか取扱いできない修理が生じた場合は他社で交換したことがバレてしまいます。 車のオイル交換のようなもので 純正か、安いオイルかを選ぶのはこちらの権利ではないかと思うのですが これは独占禁止法には当たらないのでしょうか。 本部の方針も人間も信用できないことが多々ありますので 資金ができ次第、違う機械に変えて、グループを抜けるつもりですが 今すぐにやめさせられるのは、通ってもらっているお客様のためにも困ります。 既に他社で部品交換は行っています。 あまり長い間、本部に出さないと怪しまれてもおかしくないです。 独占禁止法に詳しい方、どうぞご教示お願いいたします。 長文読んでくださり感謝いたします。

  • PMTCの機械の名前はなんていうんですか?

    歯医者でPMTCをやってもらうときに使用する、ラバー状のカップが回転して清掃する機械の名前及びその作業名はなんというのでしょうか? また、その機械的清掃は保険診療でやってと言えば、できる範囲でやってくれるでしょうか? 毎回PMTCに1万円払ってますが、保険である程度だけでもできれば、2回に1回は保険の清掃に別の歯医者に行きたいなあと考えております。

  • コンビニ商法の問題点 & いつでもコンビニ弁当を半額で売る方法を考えました。 皆様のご意見を賜ります。

    2週間ほど前、セブンイレブンに対して、公正取引委員会から 値引き販売に対して制限をやめよ という排除措置命令が出ました。 参考リンク 日経新聞記事「セブンイレブンに排除命令 公取委、値引き制限は「不当」」 http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20090623ax022n1 コンビニの問題点は、以下の通りと聞いています。 ●契約締結前は  「この立地なら絶対儲かります。一日の売り上げが50万以上、いや、70万、80万は行きますよ。  わが社のリサーチ部が住民人口、通行量、近隣小売店などのデータを厳しくチェックしたので間違いありません!!」  と、甘言で勧誘。そのほか、加盟店側に不利な契約条項については加盟前には一切伏せている。 ●ところが開店してみると一日の売り上げは50万どころか30万円台の日もザラ。 ●24時間営業を強要されるのでアルバイト員の人件費や経費(主に光熱費)がメチャクチャ掛かる。 ●日販商品(お弁当やパン、牛乳・ヨーグルトなど日持ちがしないもの)の廃棄する場合も、本部はロイヤリティを取る。 ●棚卸で発覚した万引き被害による消失商品からも、本部はロイヤリティを取る。 ●本部が値引き販売を嫌う最大の理由はこれ↓  「本部へのロイヤリティ額は、売上金額にロイヤリティ率を掛けた金額」という契約になっている。  よって値引き販売されるとロイヤリティ額が減るので、値引き販売されるぐらいないら廃棄商品になるか、万引きされたほうが本部は都合が良い。  (廃棄商品・万引商品からは定価の全額に対してロイヤリティ率を掛けられるため) ●本部が圧倒的に強い立場を持ち、小売店は言いなり状態。  「本部の指示が嫌なら違約金(1000万円以上が相場とのこと)を払って商売やめろ。  できなければ本部の言うことを聞け」  と圧力。 ●上記のような理由で加盟店は借金をしてでも契約期間中はやめることができない。 ●本部は加盟店同士の結束を嫌い、加盟店リストなどを見せてくれない。加盟店長同士の交流・団結などを妨害しようとする。 ●廃棄を恐れてぎりぎりの数量だけ発注すると、本部から指導員がやってきて  「品切れが発生したらどうするんだ!もっと商品を仕入れろ!」  と圧力をかける。(指導員が加盟店の発注用コンピュータを勝手に操作して発注してしまう事実もあったとのこと) ●指導に従わない加盟店への最高の制裁は、その加盟店の近隣に本部が直営店を進出させて合法的に営業妨害。店を潰しにかかる。 要約すると・・・ 本部は加盟店に商品を押し込むだけ押し込んだらその後は知らんぷり。万引きされようと、お弁当類が全部、廃棄商品になろうと、それらからもロイヤリティが取れる契約になっているので本部は痛くも痒くもない。むしろ 「棚に商品がいっぱいあったほうが品切れが無くてお客さんが喜びますよ。  商品をあふれるほどそろえることは”お客さんのため”なんですよ」 と”お客さんのため”を理由にして(決して加盟店のためではない。本当は”本部のため”である。)販売能力以上の商品を納入させようとする。納入させることのできる指導員が本部にとって良い指導員。 加盟店いじめが白日の下になった問題だらけのコンビニ商法ですが、本部をギャフンといわせるいい策を思いつきました。 いつでもお弁当を半額セールする方法 1 人気のお弁当・おにぎりなどのコンビニ本部の日販商品を大量発注します。 2 賞味期限が充分あるうちはバックヤードにおいたままにします。 3 賞味期限が近くなったら、棚に並べますが、このときいきなり「値引き商品」扱いにします。 4 賞味期限ぎりぎりまで販売を続けます。その間、次の日販商品の大量発注をします。 5 本部指導員が飛んできて「ナニやってんだ!」と文句を言ったら何食わぬ顔で   「本部のご指導どおり、棚から商品があふれるぐらいの発注をしたら、商品が収まりきらないんですよ。    仕方なく先入れ先出し方式で、棚出ししてるんですがなにしろ前に仕入れた商品が売れるまでに時間が掛かるので次の商品を棚に並べるころには賞味期限が迫っているんですよ。    価格の決定権は加盟店側にあるんだから、500円の弁当を棚に並べたとたんに半額セールやってもかまわないでしょ。」   と涼しい顔で対応。 6 口コミで   「あのお店はいつでもお弁当を半額セールにしているらしい。安くて良いコンビニだね」   とのうわさが立ち、いつもお店はお客で一杯。 7 本部が近隣に直営店を出店して妨害しても、まさか直営店が「お弁当いきなり半額セール」をするわけにもいかず地団太を踏む。 こんな一発逆転を考えてみましたが、どうでしょうか? 皆さんのご意見を賜ります。

  • 業者手抜きによる再エアコンクリーニング立会い時の休業補償及び慰謝料

     保険の営業及び事務をしている者ですが、大手企業のエアコンクリーニングサービスを利用した所手抜きが有り(一応業者も認めてる)3回クリーニングをやり直しをしました。(有給休暇5日消化)  1,2回目は、フランチャイズの業者が行い、3回目は、フランチャイズのお店に技術指導もしている本社(本部)の人が行う、しかも3回目は、技術指導をしている人がエアコン内部の部品を壊している。  本来エアコンクリーニングサービスの立会い時の休業補償及び慰謝料などありえないと思いますがフランチャイズ の責任者、本社(本部)担当者の対応が納得いかず、話し合いの場を設けていただいた所、いきなり 「休業補償及び慰謝料を含む、あとのやり取りは弁護士を通じて行う」 と言われてしまいました。形式的な謝罪、料金の還付(代理人だった為受取り未済)は一応あったが、この間約2ヶ月エアコンのいやな匂いを我慢していたにもかかわらず、しかも最初に連絡を入れたときフランチャイズの責任者は折り返しの連絡を忘れていた期間が1ヶ月も含みます、誠意のかけらもないと思うのですが…。  こようなケースで休業補償及び慰謝料を請求するのは間違っているのでしょうか。

  • フランチャイズ契約の解約について

    今年の3月にフランチャイズ契約による美容室をオープンしました。 美容業界はまったくの素人だったのですが、お店で働くスタッフを本部が手配&管理する「業務委託契約」というシステムがあったので、そのシステムを利用して契約しました。 場所は、本部側でスタッフを配置しやすいように他の店舗(主に直営店)に近い場所を探してもらいました。 また、収支シミュレーションでは「売上げ目標200万円、人件費50%の約100万円、その他(テナント、ロイヤリティ、業務委託費、材料、光熱費等)を差し引いても約30~50万円位の利益が出るという説明を受けました。ところが… オープン直後から客足は鈍く、3月の売上げは半月で目標の100万円に対して約75万円という結果に。しかし、ビックリしたのは請求書。何と人件費だけで売上げを超える78万円。本部にクリームをつけると「原因は売上げが伸びなかったこと。でもスタッフを減らすと、客を回せなくなる。もう少し様子を見ましょう」とのこと。 結局、4月も「業務委託契約」に則って本部にスタッフの手配&管理を任せた結果、やはり目標の200万円に届かず125万円。で、届いた請求書を見ると、人件費だけで130万円(5月も4月と殆ど一緒です)。 ロイヤリティ(15万円)と業務委託費(5万円)の支払いは免除してもらっていますが、売上げの全てが人件費で消え、その他(テナントなど)の費用(約60万円)が毎月赤字で資金力の無い個人事業主の当方はもう維持できない状況に陥っています。 売上げの約50%が人件費という説明とまったく違う結果(売上げの100%)が出ている(収支シミュレーションでも売上げ200万円で人件費100万円となっている)のに、本部側に責任が無いのは納得できません。 こちらとしては、かかった費用を全額戻してもらって本部に引き取ってもらうか、せめて毎月の赤字分は利益が出るまで待ってもらう等の配慮を頂きたいと思っているのですが、完全泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • クリーニングのトラブル

    7月上旬にポロシャツをクリーニングに出し、戻ってきたのを着たところ肩と脇が裂けているのに気づき、苦情を言いました。 店員は「工場に確認してみたところ、仕上がった時ポロライドカメラで撮っているがそのような破れは無かったと言ってるんですよ。こんな破れ方、私は機械に違いないと思うけれどねえ。工場から電話いくと思うので、待っていてください。」との対応だったのですが、しばらく留守がちで電話も来なかったので店舗に行くと、「あら、工場は『○○さんに電話して納得してもらった』と言ってましたが・・・。」と言われました。 「いえ、工場からは連絡つながっていませんし、納得もしていませんが。」と言うと、「それでは、破れの原因が機械によるか第3者機関の消費者センターに調べてもらいますので、少しお待ちください。」とのことで、今日電話が来たのですが「機械によるものでもないし、移動中に破れたとも考えられないので弁償はできない。」とのことで、納得できない私はクリーニング店本部の電話番号を聞き、明日にでも電話しようと思っています。 電話では証拠のポロライドを見せてほしいということと、消費者センターで調べた内容を報告してもらいたいと伝えるつもりですが、他に訴えた方が良いことがあればアドバイスを下さい。 ポロシャツはバーバリーで15000円で購入して2年くらいなので生地が弱っていたことはあると思うのですが、これまで着たのは20回ほどで、破れるのは異常だと思います。 もしかしたら戻ってきたときに破れていたのではなく、着た瞬間に破れたのかもしれないと思うのですが、たとえ機械で破れたのではなくても着た瞬間に破れるのはクリーニングに問題があったとは言えないでしょうか? 途中のやり取りにもいい加減さが感じられ、お金よりきちんとした対応を望み、このまま引き下がりたくありません。 ですが、この業界の常識を私が知らないだけかもしれません。どのように感じられるかをお答えいただければよろしくお願いします。

  • 民事訴訟について

    フランチャイズ契約の解除に伴う返還金200万円に関してフランチャイズ本部ともめています。  1.裁判所を通じて支払い督促を送ったのですが、異議申し立てを受けました。  2.これ以上は、通常訴訟に移行することになりますが、このたび就職がきまり、時間的な融通がききそうにありません。(転職早々に欠勤が多いと、ちょっと.....) 弁護士などへ依頼すれば、本人(私)が不在でも訴訟に移ることは出来ますか?その場合、着手金、報酬(勝訴、敗訴)、もしくは最終的な支払金額はどの程度になるのでしょうか? そのほか、何かございましたらアドバイスをお願いします。