• 締切済み

フランチャイズの本部とのトラブル

清掃業のフランチャイズに入っています。月に4万円のロイヤリティを取られますが、仕事の斡旋がありません。フランチャイズに入る前は月に1,2度は斡旋はあるという説明でしたが全く無いのです。また清掃機械代として80万円もする物を強制的に買わされましたが、ほとんど使いません。使わずとも清掃はできるのです。 別売りで本部に売っている30万円の機械でも実際は事足ります。また 技術のアフターフォローをするという事でしたが、あまり丁寧にしてもらえません。具体的に言うと、トイレ、バス、洗面所、キッチンの清掃をする時に、手取り足取りとは言いませんが、汚れの度合いや仕上がり具合が自分では判断が出来ず、細かく数回指導してもらわないといけないと思います。理由としては時間をかけすぎたり仕上がり具合がどの程度であれば良いのか分からないからです。こんなことでは効率よく営業が出来ません。しかし本部は忙しいとか、1日はついていられないと言っています。1回だけ半日ほど指導してもらいましたが、ガラス窓とバスの半分くらいで時間がないという事で途中で帰ってしまいました。その後もう一度指導をお願いしましたが、「もう入会して3ヶ月ほど経験も積んでいるのであまりついていなくてもいいだろう」と言われました。この時私はまだ2回目の水周りの現場でしたのでつきっきりでの指導をお願いしたのですが、教えてもらえず仕上がりだけを少し見てもらった程度で済まされてしまいました。そのような訳で、私自身はこのフランチャイズに在籍する意味がないと思い、辞めようと思っています。 ちなみに私と同じような人が2人います。この2人が証人になるか、あるいは3人で裁判か調停でもやろうと思っているのですが、ロイヤリティや保証金、機械代を少しでも回収することは可能でしょうか?

みんなの回答

回答No.2

某大手食品関連のFC本部出身者ですが、上記についてお答えしますと 1加盟契約事項の記載事項が大きな争点になります。 通常ロイヤリティを支払うことに関せば、広告費としての名目は可能ですが、斡旋はFC業務上認知されていないのが現状です。 2技術フォローに関しては明らかにFC契約上の違反事項にも街頭するでしょう。今年にはいってもサブウェイ訴訟等でも裁判上明らかです。 3本当にFC登録されている業態であるかも疑問です。 FC本部として協会に加盟していなければ、このような問題に対処するのはかなり至難になってきます。 4今回のケースでは訴訟問題を起こすにしても、事前に本部に対する整合性を(きちんとした理由)申請できる形が取れていなければ勝訴していくのは難しいものと見られます。SV(サポ-ト面)、投下資金計画、FC約款事項等についたは弁護士でもFCのことを完全に理解されていませんので、慎重にされた方がよいでしょう。個人的な見解では恐らくザー(本部)に対す業務改善命令程度にとどまる可能性が高いように思われますので、ベストな方法を見つけることが先決だと思います。(訴訟は可能ですが)

回答No.1

私もFCの経験はあります。また、いろんなFC研究しました。 中小のFCは詐欺まがいのが多いですね。以前はFC展開でうまく行っていたのが、不況でうまく行かなくなり仕事の紹介ができないなどFCの業績が上がらないとこが多いです。 FC本部も業績が上がらないことが分かっていながらFC募集をそのまま続けトラブルになってるとこが殆どのようです。 FCは利益が上がらなくても本部は関係ありませんからそう言った状態が続くのです。問題は利益が上がっていないことが分かりながらそれを、加盟前に事前に説明しないことでしょう。利益が上がってるFCの話ばかりで、平均的なFCの話しをせず、抽象的な話しで儲かるような話しをする。 実質的には詐欺です。しかし、それを証明する物はありません。 本来、加盟前の説明は必ず録音すべきです。今は長時間録音できる小型の電子録音器が1万くらいで売られているので、説明会をする人の前で堂々と録音するのが一番でしょう。録音を拒否するようであれば加盟しない方がいいです。 この録音がないのであれば、嘘の証明が難しくなります。 でも仲間を多く集めればある程度事実が証明できるので裁判できます。集団訴訟ならそんなにお金も掛かりません。 一般的に訴訟には最低50万くらい掛かりますので、できるだけ多くの加盟者を集めることでしょう。 契約書の内容だけが契約ではなく口頭で約束したことも証明できれば契約になります。がんばってください。

blacky_devil
質問者

お礼

有難うございました。 裁判は現在思案中です。 何かありましたら、また色々教えてください。

関連するQ&A

  • トラブル

    清掃業のフランチャイズに入っています。月に4万円のロイヤリティを取られますが、仕事の斡旋がありません。フランチャイズに入る前は月に1,2度は斡旋はあるという説明でしたが全く無いのです。また清掃機械代として80万円もする物を強制的に買わされましたが、ほとんど使いません。使わずとも清掃はできるのです。 別売りで本部に売っている30万円の機械でも実際は事足ります。また 技術のアフターフォローをするという事でしたが、あまり丁寧にしてもらえません。具体的に言うと、トイレ、バス、洗面所、キッチンの清掃をする時に、手取り足取りとは言いませんが、汚れの度合いや仕上がり具合が自分では判断が出来ず、細かく数回指導してもらわないといけないと思います。理由としては時間をかけすぎたり仕上がり具合がどの程度であれば良いのか分からないからです。こんなことでは効率よく営業が出来ません。しかし本部は忙しいとか、1日はついていられないと言っています。1回だけ半日ほど指導してもらいましたが、ガラス窓とバスの半分くらいで時間がないという事で途中で帰ってしまいました。その後もう一度指導をお願いしましたが、「もう入会して3ヶ月ほど経験も積んでいるのであまりついていなくてもいいだろう」と言われました。この時私はまだ2回目の水周りの現場でしたのでつきっきりでの指導をお願いしたのですが、教えてもらえず仕上がりだけを少し見てもらった程度で済まされてしまいました。そのような訳で、私自身はこのフランチャイズに在籍する意味がないと思い、辞めようと思っています。 ちなみに私と同じような人が2人います。この2人が証人になるか、あるいは3人で裁判か調停でもやろうと思っているのですが、ロイヤリティや保証金、機械代を少しでも回収することは可能でしょうか?

  • フランチャイズのロイヤリティ、マージンについて

    飲食店(粉モノ)のフランチャイズ契約をしまして、出店準備をしているところです。 ロイヤリティは売り上げの5%程度を本部に納める事になっているのですが、商品価値は十分にあると考え、契約を致しました。 しかしながら、ロイヤリティの他に、本部は仕入れ業者からの原材料のマージンを取っていると見られる情報を得てしまいました(本部に直接確認は取っていませんが、ふとした事から知り得ました)。 実質的に5%+α(=8~10%程度)のロイヤリティを取られている事になってしまうのですが、これは契約違反とはなりませんか? 契約書には、本部から直接買う契約となってしまっているので、マージンは認めなければないらないのでしょうか? ちなみに、他の何人かのFC店から聞いた話では、本部から提出されている試算モデルの原価を超えてしまっているようで、経営を圧迫しているようです。(本部からの説明としては、モデル原価を超えてしまう原因は、材料の仕込みミスや過剰使用によるものだとしているようです。)

  • ロイヤリティの未払いトラブル

    私は以前、美容院を経営していたのですが、開業の際に以前務めていた美容院(会社A)の社長の勧めで、会社Aとフランチャイズ契約を結び、借入などのアドバイスを受けて開業しました。 会社Aにとっては、私が初のフランチャイズ契約店となり、以前から良く知っていた仲でもあったので、特に開店後の売上計画の説明や経営指導的なものも無く、締結したフランチャイズ契約の大まかな内容のみ説明を受けての契約でした。 平成13年~平成19年まで約6年間で継続困難に陥り閉店したのですが、開店4年目(H17)ごろからロイヤリティの未払いが発生していました。 フランチャイズであれば、経営に関するノウハウや美容であれば技術指導などを本部から提供を受けるといったバックアップがあるかと思うのですが、技術指導でいえば6年間で2~3回程度講習に参加しただけ、経営指導その他総合的協力・指導など受けた覚えはありません。(開店当初は頻繁にとっていた連絡も、次第に2~3ヶ月連絡を取らないといった状況もざらでした) 平均売上150万/月に対して5万円のロイヤリティを支払っていたのですがH17~H19の間の120万円程が未納になっていました。 以前からの知り合い・初のフランチャイズ展開という事もあり、かなりな曖昧な関係でのフランチャイズ契約だったと思うのですが、最近になり、その社長との関係の悪化により当時の未納分のロイヤリティを払えと言ってきたのです。 確かに契約書はありますが、契約書内に記載してある営業援助なども受けた覚えも無く、さらにフランチャイズによる店舗開業により経営を圧迫されていたと思っておりますので、このような関係になるとこちらも払う必要は無いのでは?逆に今迄の分も返して欲しいと思うようになりました。 具体的な内容を書くスペースは無いので控えますが、こういったトラブルの場合、訴えを起こしてもロイヤリティの減額や返金を主張するのは難しいと思われますか?

  • フランチャイズ本部を訴訟しようと思います。

    フランチャイズ契約 「内容説明」 開業前には自己資金がほとんどありませんでした。 加盟金、保証金、不動産取得費用、備品、その他モロモロ・・・ 自己資金がなくても、全て借入をすればいいと勧められ、 本部の収支計画でうまい話で月間350万円の売上が見込めると言っていたのですが、私は、最初から甘く考えず、その7割程度の売り上げを見込んでいました。まぁ、7割の売り上げでも返済は別に返せそうな数字だったのですが、開店をしてみると更に下回る4.5割しか売れませんでした。 中小小売振興法、独占禁止法 そして、十分な説明を得られないまま、 15坪のスケルトンタイプ 借入場所  国民金融公庫  550万円→見せ金、架空の領収書、虚偽の事業計画書 ビジネスローン 200万円 リース代4社  840万円 工事終了後にさらにお金が足らないといわれ 支払いました。お金がなかったので、 親戚      200万円を借りて支払いました。 これらの借入は、本部の巧みな話に付け込まれた私も悪いのですが、 自己資金がないのに、国金に借入する際に、自己資金の見せ金を勧められたり、見せ金ができない場合は、本部にすでに支払ったかのように本部が虚偽の領収書を発行し、すでに支払ったように見せかけたり、 虚偽の事業計画書を提出させ、虚偽の見積もり単価など上乗せして あの手、この手で進められるがままにビジネスローンや国金から借り入れをしました。そして、開業するまでリースが一体いくらなのかも教えてもらえず、確定申告をするとき計上するのにしつこく聞いたり、いろいろ調べたりして初めてわかりました。工事代金も結局いくらかかったのかも未だに不明です。私が、十分調べなかったのが悪い前提ですが、 今回訴訟を起こそうと思う理由は、法定開示もしてもらえなかったこと 加盟者に無理な借入、勝手にリースを組ませることです。 月1度本部指導もないです、2か月に1度でこれも契約と違います。 これは、詐欺と思うのですがどうでしょうか? どこへ相談すればいいでしょうか? リース

  • フランチャイズ契約の解約について

    今年の3月にフランチャイズ契約による美容室をオープンしました。 美容業界はまったくの素人だったのですが、お店で働くスタッフを本部が手配&管理する「業務委託契約」というシステムがあったので、そのシステムを利用して契約しました。 場所は、本部側でスタッフを配置しやすいように他の店舗(主に直営店)に近い場所を探してもらいました。 また、収支シミュレーションでは「売上げ目標200万円、人件費50%の約100万円、その他(テナント、ロイヤリティ、業務委託費、材料、光熱費等)を差し引いても約30~50万円位の利益が出るという説明を受けました。ところが… オープン直後から客足は鈍く、3月の売上げは半月で目標の100万円に対して約75万円という結果に。しかし、ビックリしたのは請求書。何と人件費だけで売上げを超える78万円。本部にクリームをつけると「原因は売上げが伸びなかったこと。でもスタッフを減らすと、客を回せなくなる。もう少し様子を見ましょう」とのこと。 結局、4月も「業務委託契約」に則って本部にスタッフの手配&管理を任せた結果、やはり目標の200万円に届かず125万円。で、届いた請求書を見ると、人件費だけで130万円(5月も4月と殆ど一緒です)。 ロイヤリティ(15万円)と業務委託費(5万円)の支払いは免除してもらっていますが、売上げの全てが人件費で消え、その他(テナントなど)の費用(約60万円)が毎月赤字で資金力の無い個人事業主の当方はもう維持できない状況に陥っています。 売上げの約50%が人件費という説明とまったく違う結果(売上げの100%)が出ている(収支シミュレーションでも売上げ200万円で人件費100万円となっている)のに、本部側に責任が無いのは納得できません。 こちらとしては、かかった費用を全額戻してもらって本部に引き取ってもらうか、せめて毎月の赤字分は利益が出るまで待ってもらう等の配慮を頂きたいと思っているのですが、完全泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • フランチャイズの解約について

    ある清掃関係の大手フランチャイズに加盟して未だ1週間しか経過して おりませんが、色々不審な点が浮上した為に解約したいと思います。 清掃に使用する機械を約150万円で購入させられました。 調べてみると、同等のものが随分安く他で購入出来るようですので、 かなりの高額で買ったと言う事も判りました。 勿論、購入した機械は全くの未使用ですが引き取り(買取)に 応じてくれません。 研修費、登録料、その他諸経費が返却されないのは仕方ありませんが、 全く未使用の機材は、何とか返金して欲しいと思います。 契約書には、機材の到着3日前までに解約を申請した場合以外は、 返却を受け付けない・・とあります。 大手ですが、何だか「開業屋」的な印象を受けます。 実際、機材を先に購入してから「研修」を受けるので、研修に受からず 辞める結果になったにも拘らず、機材を買い取って貰えない方も 大勢いるそうです。 未使用かつ、通常よりも高額で購入させられた機材を 法律的に返金してもらう手立てはないのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 独占禁止法に詳しい方、教えてください。

    フランチャイズでエステを経営しております。 機械をフランチャイズ本部から買って営業しております。 その機械を製造しているのは、本部一社のみで部品交換なども本部に定期的に出すことになっており、価格は言い値です。 最近フラインチャイズ各店に業者からDMが届き 部品交換を本部で1回15万円のところ、ウチなら1回10万円でできます。 ほとんどの美容機器の部品交換承りますとのこと。 このDMが届いてから、フランチャイズ加盟店が続々とDM発送元の業者で 部品交換を希望しだしました。 すると本部の代表が、その業者に電話し 「他社の部品を扱うのは勝手だが、ウチの機械には手を出すな。 ウチ以外で部品を交換したら、ウチの技術者が見ればすぐ分かる。 問合せがあったら、見つければフランチャイズをやめさせると言っておけ」 とすごい剣幕だったそうです。 ですが、こっそり交換以来する加盟店は後をたちません。 契約書には「他社で交換すればフランチャイズはやめさせる」とは明記されていませんが 同じ意味に解釈できるような文言は記載されています。 部品交換だけなら、本部にもバレようがないのですが 万一機械本体に何か不都合が起きた場合、基盤など本部でしか取扱いできない修理が生じた場合は他社で交換したことがバレてしまいます。 車のオイル交換のようなもので 純正か、安いオイルかを選ぶのはこちらの権利ではないかと思うのですが これは独占禁止法には当たらないのでしょうか。 本部の方針も人間も信用できないことが多々ありますので 資金ができ次第、違う機械に変えて、グループを抜けるつもりですが 今すぐにやめさせられるのは、通ってもらっているお客様のためにも困ります。 既に他社で部品交換は行っています。 あまり長い間、本部に出さないと怪しまれてもおかしくないです。 独占禁止法に詳しい方、どうぞご教示お願いいたします。 長文読んでくださり感謝いたします。

  • 【ワークマンのフランチャイズオーナーさんに質問です

    【ワークマンのフランチャイズオーナーさんに質問です】ワークマン本部はフランチャイズオーナーになれば年収1千万円オーバー、オーナーさんは1日4時間ほど店舗に出れば良い、休みは週2か週1と言われました。 改めてまとめると次のようになります。 1.ワークマンフランチャイズオーナーになれば年収1千万円オーバー 2.フランチャイズオーナーさんは1日4時間ほど店舗に出れば良い 3.休みは週2か週1 ワークマンのフランチャイズオーナー制度は夫婦2人で切り盛りすることとされているので、この上記の説明は夫婦2人分の収入と労働時間と休みという意味での年収1千万円オーバー、労働時間は1日4時間ほど、休みは週2か週1ってことは実際の休みは週1だったとしても詐欺罪に問われない説明をしている気がしました。 夫婦2人合わせた年収が1000万円オーバーだと、一人当たりの年収は退職金なしの年収500万円で、年金と国民健康保険料は全て自営業者扱いで会社が半分出してくれない個人事業主扱いで全額負担の年収500万円で、 店に立つのが4時間であって、バックヤード作業はノーカウントで夫婦2人計算なら一人1日4時間労働でも実際は夫婦バラバラの時間に立つ4時間で夫婦2人合わせると店舗8時間で、夫婦2人合わせて退職金なしの年収1千万円オーバーで、休みは週2もあるけど大半は週1休みになるということでしょうか?

  • 友人とのフランチャイズ契約について事業形態等

    家電などを買い取り販売するリサイクルショップのフランチャイズ契約を、友人とします。 契約金100万円を出す契約者は私で、友人は実際に買い取りや発送作業をする予定です。 私も発送業務などをする予定ですが、メインは友人が独自の判断、決裁権を持って業務をし、報酬は折半する予定です。 私は会社員で年収500万、友人は年収130万程度です。 この場合、(1)フランチャイズ本部と私との雇用形態 (2)私と友人との雇用形態(請負?業務委託?雇用契約?) は、どうなるのでしょうか?

  •  自宅で、フランチャイズ系の学習教室を経営しています。

     自宅で、フランチャイズ系の学習教室を経営しています。    これまで、確定申告(青色申告)は、会計士さんにお願いしていました。    来年度からは、自分で、会計ソフトを使って、申告書類を作成してみようかと思っています。    収入は、入会金、月謝(毎月80万円程度)、テスト受験料のみです。  支出は、ロイヤリティー、採点バイト料、通信費、ちらし折り込み料、駐車場借り代、事務用品費程度です。  会計簿は、エクセルを使い、自分でつけています。  会計ソフトを使えば、だれでも簡単に確定申告書類が作成できるのでしょうか。  お奨めのソフト、その他、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう