• ベストアンサー

コールセンターの仕事

コールセンターの仕事をしようかと検討中です。仕事内容はFAXの使用方に対する電話対応なのですが、こういうタイプの人はこの仕事は向いていないということがありましたら教えてください。また、この仕事の難しい点はどういったところでしょうか?スピードは要求されますか?ご存じの方、経験者の方がいましたら情報をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81161
noname#81161
回答No.5

コールセンターではありませんが CADのサポートセンターで仕事をしていました。 サポセンもコルセンもスピードはかなり要求されますよね。 早ければ早いほどいいですよ。 FAXの使用方法を覚える事は必須だと思いますが、 過去に同様の問い合わせがあり、その内容がデータベースに 記録されていると思うので、その中から 回答を見つけ出し、棒読みにならないように なめらかに伝えられる、って事も大切。 で、サポセンの仕事をしていて向いてないなーーと 思った人は… ・どもる人、敬語が上手く使えない人 ・親身になりすぎる人(サポート時間が長くなる) ・ダミ声 ・短気 ・ヘビースモーカー ・正直な人 向いている人 ・怒られても平気な人 ・ちょっとふてぶてしい人 ・知ったかぶり出来る人 ・アナウンサーみたいなしゃべりが出来る 総合すると図太い性格 相手の言葉をストレートに 受け止めちゃう人は向いていないでしょう 電話の向こうは赤の他人だから…と開き直れる人 サポートの達人にコツを聞いたところ ”自分が知らない事をいかに知ってるかのようにしゃべる” ・・・だそうです。

noname#76477
質問者

お礼

”自分が知らない事をいかに知ってるかのようにしゃべる”・・・ですか。確かにそうかもしれませんね。詳細な情報をありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

私の場合、鼻炎もちなので、耳が良くないです。 ・年輩の声、青森弁?出雲弁が聞き取れない ・私は飲み込みが悪いので、OJTについて行く自信がない ・新卒時代、営業所の事務員だったので、受注やクレームを受けてましたが、相手の気を感じるタイプの成人に成長したため、受電はもう無理です・・・(T_T) でも私、「ありがとう。」に喜びを全く感じないタイプなので、サポセン&受電は、根本的に向いてないです。 異様におっとりした「ありがとう大好き成人」の天職だと思います。 発信は大好きですが。

noname#76477
質問者

お礼

OJTのスピード早いんでしょうか? おっとりした人は向いているのですか。 参考にいたします。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.3

まずは言葉遣いです。 電話窓口というのは、その企業の代表として出るわけですから そこでどのような印象を相手に与えるかが重要になってきます。 テクニカルな内容の場合に気をつけなければいけないのが、専門用語を使う頻度です。 初心者に、ただ用語だけを連発しても理解できず、逆にクレームに繋がるおそれもあります。 マニュアルにある通りの言葉をそのまま伝えて伝わる相手なのか そうでないのかを会話をしながら読み取り、相手がわかりやすい言葉で 話をしなければいけません。 これができるためには、自身が説明すべき内容を理解していないといけません。 これについては数をこなして慣れていくしかないですね。 また、声は常に笑顔でいる必要もあります。 感情がすぐに声に出てしまう人は、言葉遣いが良かったとしても相手に悪い印象を与えてしまいますので向きません。 とはいえ、クレーム時などには声だけで「お詫びしている」ことを 感じていただかなくてはいけませんから、場合に応じて声に表情を付けることは重要です。 反論に繋がる接続詞(例として「ですから」)や、言葉に詰まっての 「え~」が無意識に出てしまう人も注意する必要があるでしょう。 スピードが要求されるかどうかは、その部門の方針で違ってきますが CS(顧客満足度)向上を考えると、受けた電話でできるだけそのお客様に 満足してもらいつつ、待ち呼(電話を待っている状態)のお客様を少なく する上では、やはりだらだらと対応しているよりは、正確で素早い対応をしているほうが評価は高いでしょうね。

noname#76477
質問者

お礼

言葉遣いや声は重要ですよね。確かに、相手の方によって 説明の仕方も変えていかなければいけませんね。 ご回答どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69654
noname#69654
回答No.2

コールセンター業務経験者です。 難しい点は、まず第一にFAXの使用方法をしっかりと把握しないといけません。以前に、お客様にたいして「私も、ちょっとよく分からないので…」と言うアポインターがいました。お客様側から言わせれば「は?!」って感じです。仕事なんだから、勉強して覚えてって感じです。 勉強不足で、嘘やデタラメなことを言うアポインターもいます。正確なことしか言ってはいけません。 スピードは命です。

noname#76477
質問者

お礼

使用方法の勉強とスピードですね。 使用方法については勉強次第でなんとかなりますね?(特に機械が得意でなくても) ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.1

製品のユーザーサポートと番号案内などのオペレーターを経験しています。 まず、短気の人は向いていないでしょうね。(私は超短気ですが) 全国の色々な地方の方からの問い合わせですので 言葉が何を言っているのかわからない人もいれば 突然怒鳴ってかけてくる人もいます。 理不尽な事を言われても冷静に相手が何を聞きたいのかを聞き出し 判るまで何度でも丁寧に教えてあげないといけないでしょうね。 スピードは端末を使って調べるなどの場合は必要ですが それ以外ではさほど必要ではないと思いますが 前途したように「早くしろ!!!」と最初から急かしてくる人がいますから 普段から何を聞かれても即答出来るように勉強しておく事が必要でしょうね。 ただ、そのような最初カチンとするようなお客様も納得してくださって 「ありがとう。アンタ丁寧で判りやすかったよ」なんて褒めていただけると とてもやりがいを感じるお仕事ですね。一度やってみるのも良いかも知れませんよ!!

noname#76477
質問者

お礼

なるほど。そうなんですね。やりがいはかなりありそうです! ご丁寧な回答、どうもありがとうざいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コールセンターの仕事に就こうと思うのですが‥

    A【カード会社コールセンター】 申込み内容の確認(申込書の不備確認や在籍確認)【発信】 B【携帯電話会社のお客様センターのコールセンター】 各種手続きやキャンペーンの問い合わせ受付、 サービス内容のご案内やアンケートなどの発信業務 上記2つの仕事で迷っています。コールセンター業務は未経験です。 Aは、発信業務なのが心配ですが、内容が不備確認と在籍確認だけなのなら そんなにハードじゃないかもと思っています。 でも保険の知識を蓄えるのは大変かも知れないと思います。 Bは、窓口が分かれてるようなら、覚える内容も限定されてよいのですが サービス内容やアンケートの発信という所が、営業というかテレアポに 近いのではという点が不安です。 どちらの方が大変そうですか?自分にもできる仕事かどうか悩んでいます。 ご経験者のみなさまアドバイスお願いします。 上記以外のコールセンター業務についても色々教えて下さい。

  • コールセンターでの仕事について

     最近地元にコールセンターができ、その企業に応募しようか迷っています。  コールスタッフとしての募集なのですが、仕事内容が「市場のリサーチやクロージング業務で、飛び込み営業はなし、内勤にて様々な案内をして頂く」と書いてあります。通信業・電話回線関係のコールセンターのようなのですが。  待遇としては、各種歩合給、インセンティブ制度ありとなっていますが、いまいち意味がわかりません。また、月給もけっこういいのですが、これはどうしてなのでしょう。  また、コールセンターでの仕事はどのようなものなのでしょうか。将来性ややりがい、良い点・悪い点についても教えていただけたらありがたいです。

  • 業種によるコールセンターの違いについて

    コールセンター等でのサポート業務経験が豊富な方や、事情に詳しい方にお伺い致します。 一口にコールセンターと言っても、業種や役割によって実態も違ってくると思うのですが、 インバウンド(受信)のコールセンターについて、以下の3点の情報をお願い致します。 1.比較的クレーム対応が少ない業種や仕事内容(担当する役割)はありますか? 2.応答件数を稼ぐことよりも、じっくりとコンサルティングのように対応することが    求められる業種や仕事内容(担当する役割)はありますか? 3.上記1と2の両方に該当する業種や仕事内容(担当する役割)がもしあるなら、    それはどんなところですか?

  • コールセンターの仕事(おそらく発信)は辛いですか?

    今回、とあるコールセンターの面接に受かりました。 そこでのお仕事は既存の顧客に保険商品のご案内をするというものなのですが、今更ながらとても不安に思っています・・・ 身近にコールセンター勤務経験者がいないのでネットで色々と情報収集したのですが、「精神的に壊れそうになる」とか「研修の時点で辞める人が続出」とか不安なことが多々書いてあって・・・ もちろん「やりがいがある」などの意見もあったのですが、そういう人は受信のお仕事なのかな、と思えなくもありません。 また、研修を終えて一カ月後に再契約するということなのですが、その時点で再契約に値しない人間になってしまったらどうしようと思うと、不安で不安でたまりません>< 実際、コールセンターのお仕事って成果によって再契約するかしないか検討する企業が多いようですが、どのくらいの割合で強制退職させられているのでしょうか? また、コールセンターの発信のお仕事はやはり、精神的に辛いものなのでしょうか? 一応飲食店で接客の仕事の経験はありますが、あまりひどいクレームに対応したことはなく、それほど辛い思いをしたことはありません。 もちろん採用されたからには一生懸命頑張りたいと思っていますが、覚悟しておいた方が心構えもできるので、色々と現場の生の声が聞きたいです。 もしコールセンターでの発信業務経験者の方でこの質問を見てくださった方がいらしたら、上記の疑問の真偽や、コールセンターのココが辛いよ、的なこと、何でもいいので教えてください。

  • コールセンターでの仕事

    コールセンターでの仕事について聞きたいのですが、 ほとんど人と話したことがない口下手、話べたの人間でも、することが可能ですか? 語彙力も、かなり少ないと思います。 業務内容は、下記です。 教えてください。 業務内容 電話対応、e-mail対応、データ入力業務

  • コールセンターの仕事

    知り合いからコールセンターの仕事を紹介されました。コールセンターといってもいろいろありますが、クレーム対応とかではなく、窓口からの技術に関する相談だそうです。(窓口のスタッフが分からない問い合わせに対応するそうです。 お客→窓口→コールセンター)のような感じなので、クレーム対応に比べれば断然きつくなく、オープニングスタッフなので、みんな同じラインからのスタートだそうです。1ヶ月の研修があるので特に問題ないと知り合いは言っており、賃金も他と比べるとわずかに良いのです。しかし私はそういった職種の経験が全くなく、知り合いからの紹介なのでもし自分に合わなくすぐに辞めてしまった場合その人に申し訳ないなというプレッシャー(知り合いはそれは全然問題なといっていますが)、多少通勤に時間がかかるという点で正直迷っています。経験者の方よろしければアドバイスお願い致します。

  • コールセンターでの督促業務って

    現在の仕事が午前中までなので夕方の仕事として派遣会社から紹介されたコールセンターでの“督促業務”を受けようかと考えています。 でもコールセンターでの仕事は少々経験はあるものの、カード会社の督促業務という内容がなんとなく不安感をおぼえます。 「督促といってもお客様に入金の御案内をするだけ、、」と派遣会社は言いますがはたして真相はどうなのでしょうか? かなりハードな対応を要求される仕事なのでしょうか? コールセンターでの督促業務を経験された方いかがでしたか?

  • 社内コールセンターのお仕事

    外資生保でコールセンターの仕事の募集しています。 社内からの受信のみなので直接のお客様からの問い合わせ・クレーム等は無いそうですが、全国の販売店・営業所からの問い合わせに答えるという受信業務のようです。 本来ならコールセンターのような電話メインの業務は気が進まないのですが、兼業主婦なので…残業なしの仕事ということで検討しています。 一応条件としては、生保経験・コールセンター経験無しでOKとなっています。 実際こういったお仕事された方の話を聞きたいので、経験ある方どんな感じなのか教えてください。 また、生保でなくてもいいのでお話聞けたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 法人向けコールセンターのお仕事

    現在北京在住で就職活動中です。 人材紹介会社に行ったところ、新しくオープンしたばかりのシマンテックの法人向けコールセンター(北京にコールセンターがあり、日本の法人向け)のお仕事を強くすすめられました。 月給は1万元以上とそこそこ、待遇も決して悪くないのですが、コールセンターと聞くと、よくある大連のコールセンターを思い浮かべます。離職率もかなり高い仕事のようですが、そのことを人材紹介会社の担当者に言ったら「大連や個人向けのコールセンターとは全く違うから大丈夫」と言われ、面接を受けようかどうしようか非常に迷っています。パソコン関連の仕事には大変興味があるのですが。。。 「法人向けのコールセンター」と「個人向けのコールセンター」の仕事内容はどの様に違うのでしょうか?ネットの掲示板などを見ても、個人向けコールセンターでの仕事については色々と良からぬことが書いてあるのですが、法人向けについては見つけられませんでした。 経験者の方、又はご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • コールセンター(受信)について

    コールセンターの受信の仕事をしようか検討中の者です。 仕事内容が『面接の予約受付・問い合わせ対応』です。 このお仕事は、クレームに当たることは少ないでしょうか。 周りのコールセンターで勤務している友人の話を聞くと、 クレームが怖くてなかなか踏み出せないのですが・・・ 客観的なご意見をよろしくお願いします。