• ベストアンサー

メインよりも密かに好きな添え物(わきやくの食べ物)

carlton1967の回答

回答No.5

こんばんは。 私は「ハンバーガーに入っているピクルス」です。 某チェーン店などは、ピクルスの増量も無料でやってくれるので 店員さんに「ピクルスどうしますか?」と聞かれたら 「思いっきり入れてください!!。」ってお願いします。 それくらい、大好きです。 幸いな事に(?)私の友人が大のピクルス嫌いなので 一緒にハンバーガーショップに行くと、 その子の分までもらっちゃいます。(^^ゞ

kisukeblue
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ carlton1967さんは同じ質問の回答者として拝見したことが度々ありますので、私はよく存知あげております。良いご夫婦なんだろうな~とか。(そこまで知ってるのか?!って? 笑)なにはともあれ、私の愚問に回答いただき光栄です。 好き嫌いのあんまりない私ですが(あ、なんかここで書いたお礼を振り返ったらそうでもないような・・・)、ピクルスってダメなんです~~ とくにハンバーガーに入ってる薄~いきゅうりのピクルス(笑) 思いっきり入れてくださいって、思いっきりピクルスの入ったハンバーガーが想像できませ~ん。どうぞ私の分もあげます(笑) 当然私が頼むときは、「ピクルス抜きで!!」お願いしちゃいます。 好きなものを嫌いな子の分までもらえるって、なんか得した気分ですよね~♪こっちは好きなものを多く食べれるわ、ごめんね食べてもらっちゃってなんて感謝までされるわ・・。まだ独身の頃、会社の会食会(?なんか会がいっぱいですが・・)では、意外にお刺身ダメな人が多くて、いつも大漁!ってくらいお刺身をもらってたことを思い出しました。持つべきものは好き嫌いのある(しかも自分は好物)友ですね(笑)

関連するQ&A

  • もやしとクレソンのおいしい調理法

    こんばんは。今日、本のレシピどおりにステーキを作ったのですがその付け合せのもやしとクレソンがまずかったのです。ステーキはガーリックと塩、こしょうのみなのですがおいしかったです。もやしは同じフライパンでいためておしょうゆを少しいれるだけなのですが、食べてみるともやしのなまぐさいかんじだけの味でした。これはいため方が足りないのでしょうか?あとクレソンはそのままお皿に添えるとあったので水で洗っただけなのですが緑くさくてまずかったのです。質問をまとめます。 1.付け合せのもやしのおいしい調理法を教えてください。 2.クレソンはどう調理したらいいですか? なんとなくバターを入れたらしんなりおいしくなりそうなのですが、まだ料理をはじめたばかりなのでお料理上手な方の意見を聞きたいです。お願いします。

  • やくも

    広島県の備中神代駅から生山やくもに乗り換えて出雲市駅へ行くのと新見駅からやくもに乗るのとではどちらが安いですか。

  • 添え物のパセリ食べますか?

    こんにちは お店で料理を注文すると、料理によってはパセリが添えられていることがあると思います。 このパセリ、食べますか?

  • レストランで好きなだけ注文する息子の友達。

    レストランで好きなだけ注文する息子の友達。タイトル通りです。 皆さんならどうされますか?ご教授下さい。。 息子のおじいちゃん おばあちゃんが 息子と息子の友達と私を 最近レストランに連れて行ってくれました。息子の友達はお泊りで遊びに来ていたので一緒についてきました。 行ったのはシーフードのレストラン。値段もそれなりの いいレストランです。 息子もお友達も13歳。 そこで 私は他のことに夢中で息子のお友達が何を注文したのかなんて 全然知らなくて いざ 前菜が運ばれてきました。私も息子もお友達も同じ蟹のスープをアペタイザーとして注文していました。このスープはおいしいね。なんていいながら食べていたら 突然息子のお友達が これ。美味しくない。僕要らない。との声。えっ?このスープ美味しいのに...と思っていたら なんと その友達はスープだけではなく その上に蟹の身のコロッケを前菜として注文していたのです。 もちろん中身に蟹の身がたっぷり詰まったコロッケなので値段もそれなり。 今まで食べたこともない蟹の身コロッケを注文しておいて 美味しくないから食べない!と怒ったようにお皿をテーブルの脇に置いたのです。それを見た おじいちゃんが もったいないと思ったらしく 自分が食べるから頂戴。と言って 食べていました。おじいちゃんは普通に美味しい蟹の身のコロッケだと言っていました。慣れない舌触りだから 口に合わなかったんじゃない?と。 自分の親のお金で食べるならまだしも 今まで食べたこともないものを人がお金を払う場で 注文しておいて 美味しくないからと捨てるかのようにテーブルの脇に置く態度にびっくり。でも まあまあと抑えていたら 息子と同じいいステーキを注文していて ステーキがテーブルへ。 そしてそのお友達はそれを何口が食べたら もう要らない。との事。少ししか食べてないから 後はお持ち帰りしようね。と言うと 怒ったかのように 要らない!持って帰らない!と頭を大仰に左右に振って口を尖らせて言い張るのです。後でお腹が空いたときに食べれるから持って帰ろう。と言うと。 絶対にあとではお腹は空かない。と一点張り。でも今晩は家に泊まるのだから 高いステーキを勝手に要らないと言って置いていかれて捨てられて 明日あなた(息子の友達)のお父さんが仕事が終わるまで迎えにこないんだから 又 夕食を作るのは 私じゃん。ステーキがあったらレンジで暖めるだけで立派な夕食になるのに...。と不満な私。 その間 その子はコーラを三杯自分で勝手に注文していました。それなりのレストランなのでコーラ一杯100円と言うわけではありません。。  喜んで美味しいといって食べたのならまだ分かりますが スープの他 食べたこともない蟹の身コロッケを注文して 美味しくないと一口でお皿をよけて 高いステーキもちょっと食べただけでもう要らない。お腹一杯。持って帰るのは嫌だと口を尖らせて大仰に頭を振る。 その子は幼稚園のときにお母さんが亡くなり お父さんが彼女とその娘を家に入れて四人で暮らしています。そのお父さんの彼女は自分の娘ばかりがかわいいようで その子をあまり大切にしていないようです。だから彼女は働いていなくても 息子の友人を迎えにくることは一切しないのです。近所に住んでいますが必ずお父さんが仕事の後に迎えに来ます。 家に泊まりに来たいと言ったらいつでも泊まらせています。その間 朝ごはん昼ご飯夕ご飯とおやつやフルーツなど家で食べさせます。息子の仲良しだし お母さんがいないなんてかわいそうなので いつでも来させています。家でも息子の友達は他の人の食べる分は全く気にせずに 好きなだけ大量に食べます。家でのご飯は大量に食べても 費用がレストランほど掛からないので気になりませんが 人の驕りでのレストランでの注文の仕方でびっくりしました。うちの家で食べるのと同じように自分の食べたいものを好きなだけ注文して食べていいと思っている様子だからです。 息子に少し注意するように言ってもらおうかと思いましたが 息子を間に挟むのもかわいそうなので それは止めました。 家はシングルマザーで経済的に余裕がないので 外食するときはほとんど おじいちゃんおばあちゃんの驕りなので私の財布は傷みませんが あまりのずうずうしさに びっくりしている次第です。 (ここで言うおじいちゃんたちも私の親ではなく 別れた旦那の親です。自分達のバカ息子と結婚して離婚してシングルマザーになった私と孫を不憫に思って 事あるごとにいいレストランや色んな所に連れて行ってくれます。) この時だけでなく この子はいつも家に来るので 他にもおじいちゃんおばあちゃんの驕りで  2-3回レストランに食事に連れて行っていますが毎度 すきなだけ注文します。他のときは注文したものは全部食べてましたが 今回は人より多く注文して注文したものをろくに食べもせずに お持ち帰りも拒否したので こんなに腹が立ったのだと思います。二度と連れて行かない。と言いたいところですが お金を払う当のおじいちゃん達は気にしていないので おじいちゃん達と外食が急に決まって その子が家に遊びに来ていたら 一人だけ置いていくわけには行かないので一緒に連れて行きます。 おじいちゃん達とは言え人のお金なので よその子が好きなだけ高いものを注文して食べ残して お持ち帰りも拒否しても 仕方がないと思うしかないのでしょうか? ちなみに家の子は その子の家の人にレストランに連れて行ってもらったことはありません。その子は家に遊びに来ていても 今日はレストランで外食することになったから帰る。と言って帰ります。Cじょなみに その子のお父さんは現場の作業員で 働かない彼女とその娘の経済的面倒まで見ているのでなので あまり裕福な家庭ではありません。 2週間前くらいの出来事ですが あまりのずうずうしさにずっと引っかかっています。 私は心が狭いのでしょうか????? みなさんならどうなさいますか?

  • メインディッシュであり隠し味の食べ物

    このカテゴリでいいのかと思いつつ… メインディッシュ(主役)にもなれて、隠し味にもなれる 食材(食べ物・メニュー)って何だと思いますか? よくわからない質問で申し訳ないのですが、 いろんな意見をお聞きできることを期待しています!

  • 引き出物のメインが食べ物

    神社で挙式後、料亭で披露宴の予定です。 引き出物について考え中です。 以下の3点で考えていますが、引き出物のメインが食べ物だと、少し寂しいでしょうか? ・食べ物(カニ缶セットまたは佃煮・どんこなど) 3000~3500円 ・風呂敷(50cm×50cmのミニサイズ)2枚 1200円 ・引き菓子のカステラ 1000円 親戚には、TFALの電機ポット・風呂敷・引き菓子を用意します。 一人暮らしで独身の友人が多いため、物よりも食べ物がいいかと思ってこの組み合わせを考えました。 彼の両親もうちの両親も「2人で決めた物ならんじゃない?」と特に反対もされませんでした。 やっぱり引き出物のメインが食べ物だと物足りないでしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。

  • 約定(やくてい?やくじょう?)の読み方と意味

    約定とは、やくていでもやくじょうでも読めるようですが、 証券取引用語で、(やくじょう)=売買注文が成立すること。 だと思っています。 法律用語でも(約定)という言葉がよく出てきます。 この場合は、約束を取り交わすこと。ですかね? 法学部出身の上司は(やくてい)=約束を取り交わすこと。として使っています。 言葉の使い分けや意味の違いはありますか?

  • DVDにまとめてやく

    ドラマを各話ずつ録ってaviにしてあるのですか がそれをDVDにオーサリングして焼こうと思っています。要領の許す限りまとめてやきたいのですが何かよい方法はありませんか?おしえてください。

  • なつかしのやくも号

    2012年10月6日運転のなつかしのやくも号を是非みたいのですが当日は息子の運動会が予定されており、運動会が雨天順延とならない限り見に行けそうにありません。 ですが某雑誌情報によると翌日の10月7日に米子から岡山へ回送列車(回9836M~回9838M)として運行されるということでそちらだけでも息子と見に行きたいと思っています。 つきましては回送列車の運行時刻を知りたいのですがご存知の方いらっしゃいましたら是非ともご教授いただきたいのでよろしくお願いいたします。

  • 花札のやくがイマイチ解りません。

    花札のやくがイマイチ解りません。 サイトでやくの説明などありましたら教えてください。点数も教えてください。