• 締切済み

落ち込み。。。

hideki7103の回答

回答No.5

本当に死にたければ、方法を問わず終わらせられるはずです。 最も苦しむ方法で死ぬとしても今の状況よりましなのでしょ? でも、その最後の選択をする前に、死んだ気になって、何かをやってみたことは在りますか? 以前私も自分の過ちが許せなくて、両親の愛情も気に留めず首吊りを図りました、苦しかったです。  その苦しみは今時分が抱えている痛みより深いものでしたそして、もがいて生き残りました、死が恐ろしいことに改めて恐怖し死ねなかった自分が情けなくもありました。  薬や売春等は、体と心を蝕むのでNGとしても、それ以外の事は何だって出来るのですよ? 目線を変えただけで、まだまだ可能性を秘めているのですよ? 無駄に散らすよりは一度はじけてみては?この上も無く生を満喫してからでも遅くないですよ?  生きている限りいつでも死ねるのですから。

関連するQ&A

  • 短大卒だけど大卒に応募したいので・・・

    30代前半のIT企業の営業職の男です。この業界は6年間ぐらいで、営業は10年ぐらい経験しています。 転職サイトなどを見ますと、企業が求める能力(経験年数や経験業種など)に合致する求人があるのですが、学歴が会わずに困っています。 私は短大卒なのですが受けてみたいと思う企業のほとんどが大卒です。そのため、今考えているのは2年かけて通信制の大学を卒業して、大卒の資格を取ろうと思っています。 ただそのことを人事に詳しい友人に相談すると、「大卒の求人でも短大卒・専門卒・高校卒でも受かることがあるよ。もちろん、その場合は今までのキャリアが重視されるよ。それに本当に大卒を求め ている会社は、通信制の大学は認めないと思うよ。」という意見がありました。 そこで皆様にお聞きしたいのは、 (1)大卒の資格を目指し、2年間通信制大学に通う (2)だめもとで大卒の求人に募集してみる どちらの選択が正しいと思われますか?

  • 落ち込みが激しく困っています

    こんなことを書くのもどうかと思うのですが… 落ち込みが激しくアドバイスやご意見をいただきたくて書き込みをしてしまいました。 年明けに結婚式をあげる女性です。現在、二次会を企画しています。 私は大学時代のサークル仲間を呼びたいと思い、(半ば同窓会のつもりで)リーダー的だった女友達にお願いして約30人くらいにメールしてもらったんですね。 私は、仲間のメアドを完璧に知っているわけではなかったのでリーダーちゃんにお願いしたんです。 ところが…一通も返事が帰ってこないんです。 一次会に出席してくれる女友達は二次会も来てくれると言ってくれました。 でも…他の友人達の返事はゼロ。 確かに…私は一人だけ学部が違っていたし、本当にみんなと会話ができるようになったのが大学四年になってからなんです。 だから返事がこなくても仕方ないな…と半ば察しはついていたのですが、一週間が過ぎているのに全く返事がこないと…やっぱりさみしいです。 迷惑だったのかな… 嫌われてるのかな… なんて考えてしまいます。私は落ち込みやすく、すぐ嫌なことがあると『あの時、あんなことしたから罰があたったのかな…』 とか『あ~すればよかった』など、すぐ後悔をしたりしてしまいます。 そのたびにストレスで、どか食いをしたり、泣いたり、八つ当たりをしたり…自分でも嫌な性格だと思いますが。治せません。 こんなもんでしょうか…人生って。

  • どうしようもない落ち込みが続いています

    新卒で入った今の会社に約18年目の30代後半女性です。 最近本当に会社勤めが憂鬱です。 上司とはそりが合わず、いつの間にか仕事が離れていくような感じです。結局、仕事とは人間関係を上手くやっていくことから繋がっていくと考えると、人からなぜか好かれない性格の内向的な私は、もう全く自信がなくなってしまいました。 毎日我慢して平常心を装っているつもりですが、やはり周りの人もわかるのか、人が寄って来ないようで、状況は悪循環しているようです。 人生の大半の時間は会社にいるのですから、気持ちよく満足のいく仕事を少しでもしたいと思うのですが、最近このような事ばかり頭の中をグルグル回っていて、どうしようもない状態です。今の会社にこのままいても先が見えません。そろそろ年末近くで飲み会などの行事までもがとても億劫に感じます。 思い切って退職して何か気楽に細々とアルバイトなどをした方がよいのでしょうか。 まとまりのない文章ですみません。 アドバイスございましたらお願い致します。

  • 40歳過ぎてる私、実務経験なし

    40歳過ぎ、短大出てから実務経験なし。求人に経験問わないと書いてあっても全く出来ないなんて思わないでしょう?ホントに資格あるの?の私・・・勉強の方法ありますか?

  • 中退者の最終学歴と在籍期間

    2社の派遣会社へ登録しました。 登録のさい最終学歴の記入欄が選択式になっていたので迷いました。 私は高校卒業後、短大に入学し、2年後(後半1年は休学)中退しました。 このような学歴で最終学歴は高卒だと思っていたのですが、ひとつの派遣会社では最終学歴は高卒といわれ、もうひとつの派遣会社では短大中退といわれました。 派遣会社の登録方法が特殊なだけで、正しくは高卒で合っておりますでしょうか。 また、短大2年間のうち1年は休学しているため、在籍は1年ということで合っておりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「学歴不問」とは?

    こんにちは。転職活動中の者です。 求人広告や職安の求人票で「学歴不問」という表現がありますよね。 私は高卒なので、「短大卒以上」「大卒」などの掲載がある求人には応募できないので、ひたすら「高卒以上」「学歴不問」のところを受けています。 「学歴不問」とあった会社で、面接の日に、雇用条件や採用基準を明記した紙をいただきました。それを見ると、採用基準のところが「短大・大卒以上」となっていました。それ以外(実務経験・OAスキル・資格などと待遇面)は求人票にあった通り。 他の会社でも「学歴不問」ということで応募したら、面接当日にその会社で決められた応募用紙に氏名・住所・最終学歴・志望動機などを書くように言われました。その用紙を見ると、最終学歴記入欄に「大学・大学院・短大」と活字で入っており、「該当するものに○をつける」という但し書きが。 「学歴不問」の後に「初任給○○円から(経験等により加算)」という求人広告を見てWEBで応募後、電話がかかってきたので面接に行くと、「広告に書いてあった○○円は、大卒をベースにしているから、君の場合は・・・」と、数万円のマイナスを言い渡された会社もありました。 学歴の記載以外に、明言はしていないけど何となく管理職候補を募集しているのかな?という募集には一切応募していません。(勝手ながら、管理職候補=大卒、というイメージ) 上記の話は、全て一般事務の募集で起きたことです。 もちろん「学歴不問」とあっても、大卒で実務経験もあってなるべく若い人の方を会社も採用したがると思うので、高卒だからという理由で不採用になったとしても不満はありません。 今回疑問に思ったのは、私が解釈する「学歴不問」の意味と、世間で言う「学歴不問」のレベルは違うのか?ということです。 みなさんの考え、基準など、お聞かせください。

  • 泣き虫、落ち込みがさらに酷くなった(将来の生活のことで不安になる)

    最近自分の将来どうなってしまうんだろうとマイナス思考に走ってしまいます。 不安の内容はたくさんありすぎて明るく生きようという意欲が無くなっていくばかりです。 1、学歴(養護学校高等部卒)が低い。 2、知的障害(軽い)、聴覚障害(補聴器さえ着ければ大丈夫)のため世間の目が気になる。(子供の頃はあまり気にしなかった。) 3、将来好きな人ができ、結婚となると相手の親の反応が怖い。(学歴が貧しい、パートで働いているしかも障害持っているから。) そしたら永遠に独身でいくのではないかと不安。 4、今は親と暮らしているのでお金が少なくてもやっていけます(時給730円×6時間 月9万円頂いております。) しかし24才・・25才・・・40代になったとき自分の生活がさらに不安になります。 5、私は今転職活動しております。(働きながら) 正社員になり一般職につきたいんだけどこの不景気でなかなか見つかりません。 派遣社員でも良いと思っているが経験不足でどうしたら良いのか頭抱えています。 最近色々と考え込んで辛くなって23才でいい年こいてるだとわかっているんだけど涙が止まりません。 これから私はどうしたら良いんでしょうか? 転職先が決まって5年経ったら親の会社で兄と一緒にやりたいと思っています。 人生の先輩、私の似たような経験した方からのアドバイス聞かせてください。

  • 短大卒か四年制大か

    質問です! 私は短大に通っていて、短大卒業で就職するか四年制に編入するかで迷っています・・・。 女なので短大卒業してすぐに就職するほうが有利だといわれもするのですが・・・。 やはり四年制でないと就職できない企業もあります・・・。 最終的には学歴として四年を卒業したほうがいいのですか?? まだまだ学歴社会の世の中なのでしょうか?? 誰か詳しい方教えてください。

  • 公立大学の臨時事務員への応募を考えていますが知り合いから「求人票に学歴

    公立大学の臨時事務員への応募を考えていますが知り合いから「求人票に学歴不問と書いていても短大卒じゃないと就職できない」と聞きました。自分は2年制の専門学校卒ですが短大卒と同等の扱いになるのでしょうか?

  • 気分の落ち込みが治りません。考えすぎでしょうか?

    25歳社会人の女です。 最近学生時代の親友2人と話が合わなくなってきており、疎遠気味です。 それについてはここ1,2年ほど散々落ち込み、やっとなんとか前向きになろう!価値観がかわるのはしょうがないし、他に友達もいるじゃないか!と思い始めたのですが、最近友達とは何かわからなくなってきました。 一応親友以外にも仲良くしている大学時代の友達グループがいるのですが、どうも気を使い過ぎてしまったり、嫌われないか、この受け答えで平気なのかなど考えてしまいぐったりしてしまいます。 もう数年の付き合いになるというのに最近改めて、あなたって本当に人見知りだよね!笑 と言われてしまうほど… また会社でお昼を一緒に食べる仲の良い同期もいて会社外でご飯や出かけに行っりすることもぼちぼちあったのですが、あまり彼方からは誘われないです。 お昼に散々話してるし、夜ご飯いってももう話すことないなと思ってしまう自分もいます。 今までは親友レベルの人しか自分から誘えなかったのですが、最近は死ぬほど勇気を出して同期や友達をご飯に誘おうと頑張っています。 ですが何だか、何話せばいいんだろうと 考えてしまうんです。 付き合って2年ほどたつ同じ会社の彼に相談してみたのですが、全然普通に話せてるように見える。考えすぎでは?と言われてしまい… ですが気分の落ち込みが何カ月も続いているので、本当に苦しい状態なのです。ここまで長い期間落ち込みっぱなしなのは初めてでどうしていいなわからないです。 そこで質問なのですが、みなさんは本当に仲の良い親友!と思える人以外の友達と、 会社や学校や習い事など以外の場で自らお出かけやご飯に誘って、1時間以上楽しく会話をすることができますか? それなりに気は使うけど会話は楽しくできているという状態ですか? よかったら教えてください。