• ベストアンサー

○○ちゃん(娘)と遊んではダメと言われた *長文です*

小学3年生女児の母です。 子どもと、その友達についての相談です。 今まで娘と娘の友達A子ちゃんは数回もめています。 【1】 娘が“遊べる時は電話してね~”という感じでA子ちゃんに自宅の電話番号を自由ノートの端に書き、ちぎって渡した。その裏側に兄弟げんかの時にお兄ちゃんとやり取りした“バカ”“あっち行け”と書いた跡が残っていた。A子ちゃんの家では“なんて子だ!そもそも子どもが電話を使うもんじゃない!”とその場で捨てられたようです。 A子ちゃんからその事を聞いた娘は上記の様に誤解だったと謝ったそうですがA子ちゃんの親御さんは信じていない様子です。 【2】 仕切りたがりの娘とはっきりNOが言えないA子ちゃんなのですが、学校で一緒に青虫を育てることになりました。 授業の一環で希望する児童が育てる事になったのですが、A子ちゃんは虫が苦手だったようです。娘がA子ちゃんの顔の前に虫かごを持っていって“見て~”とするような行為が嫌だったと、1ヶ月ほど過ぎた先日親御さんに報告・・・。 【3】 娘がA子ちゃんの折り紙をちょっとちょうだい!と4~5枚取ってしまったらしいのですが、A子ちゃんは親御さんに“こんなに(2cm厚ぐらいを指で示し)取られた・・・”と。その際担任教師が見ていたのですが、実際は娘の言う4~5枚だったと思うとの事。 以上のことをA子ちゃんの親御さんが担任に連絡し本人達と担任・学年主任とで話し合いの場を作って頂きました。 本人同士はお互い悪いところを認め、誤解も解けすぐに仲直りをしたようです。 その際話し合いのため下校時刻が遅かったので担任の先生が自宅まで送ってくださいました。 話の流れを聞き、上記【2】【3】の事実を知りました。何故か【1】については先生からお話はなく、娘から聞きました。A子ちゃんのお宅は参観や、家庭訪問全てにおいておばあ様が来られ、子育てにおいてもおばあ様がされているとお伺いしました。今回担任に連絡して来られたのもおばあ様だそうです。 その後、私のほうから娘の非(数枚であれA子ちゃんの折り紙を取ってしまった事)をお詫びし、今後も子供同士仲良しなので宜しくお願いします。と電話で伝えました。その際はお母様が電話に出られたのですが“わかりました。ありがとうございます”と言っていただきました。 解決したかな?と思っていた矢先、今日娘がA子ちゃんのおうちに誘いに行って遊ぶ約束をしていたのですがなぜかA子ちゃんが誘いに来ました。 娘がなんで来たの?と聞くと“おばあちゃんが○○ちゃん(娘)ともう一生遊んだらダメって言ったから別の友達と遊びに行くってウソついて出てきた!”と言うのです。 娘に“今日は遊ぶのやめといたら?”と言ったのですが“行く!”と言ってさっき飛び出していきました。 もちろん娘にも非はありますが腹立たしくて悔しくて、どう対処したら良いのかわかりません。。。 このままウソをついて遊びに行っていてもいつかはばれます。 その時に非難されるのは恐らく娘でしょう。 何よりもウソをついて遊びに行く。。。というのは子どもにとっても良くありません。 今、私がすべき行動が何なのかわかりません。 親として情けないですがご教示下さい。。。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78404
noname#78404
回答No.2

親同士があまり神経質にならないことだと思いますよ。 本当にA子ちゃんが娘さんといて苦痛を感じているなら、本人の意思で 遊ばなくなるでしょうし、ウソをついて遊びに来たことだって、あちら のご家庭の問題で、質問者様にも娘さんにも責任はないわけですから、 放っておいていいんじゃないでしょうか。ウソがバレた時、質問者様の せいにするような両親だったら、そっちの方が考えものです。自分の子 の意思を無視して、遊びたい子と遊ぶな、という方が間違っています。 それにしても、2、3の出来事については、随分大袈裟になるんだなぁ と思ってしまいました。A子ちゃんは初めてのお子さんなのでしょうか うちの娘はひとりっこですが、小学校低学年くらいまで、お兄ちゃんの いるお友だちにはやられっぱなしでした(笑)。そういう経験が悪いこと だとは思わなかったので、娘がメソメソしても、テキトーに流していま したよ。 娘さんも、これから先、いろんな経験をしながら相手に優しくすること を覚えていくのでしょうね。陰湿ないじめでなければ、あまり気にせず 見守っていた方がよいのではないでしょうか。親が出ると、ややこしく なってしまいます。相手がおちゃあちゃまならなおさらです。

RINGO_RINGO
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m A子ちゃんは2人兄弟で弟さんがいるみたいです。 うちもお兄ちゃんがいる為か、打たれ強く多少の事は“あんたも悪い所があったんやろ”と流しています。 小学校に入ってから余計に“女の子って難しいなぁ”と実感しています。 出来る事なら子供同士の関係に親は出て行きたくないですが、今から夏休みに入り遊ぶ機会も増えると、このままでは良くないのでは・・・と心配もしてしまいます。。。 何より、今娘が帰宅しましたが“悲しかった・・・もしかしたらA子ちゃんが家の人に自分の事を悪く伝えているからそんな事言われるのかな・・・?A子ちゃんに対しても不信感がでてきた・・・”と言っています。 何とかしてやりたいです。。。

その他の回答 (3)

  • darumama
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

我が家にも小3の娘がいますが、1.2.3どれも 親が出て行くほどの事ではないですよね~ 育児をかなりおばあちゃま任せというのも少々ひっかかります… 書かれている内容を読んでいる限りでは、このおばあ ちゃま、話し合うのはムダな相手だと思います。 ただ嘘をついてまで遊ぶのはよくないですよね… 公園で遊ぶとか、他の友達を含めて遊ぶとか、 そのお子さんと遊ばなくてもいいように 何か予定を立てるとか(ママとお買い物に行くとか) 工夫してみてはいかがでしょうか?しばらく見守って あげてみた方がいいのではと思います。

RINGO_RINGO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m 私も嘘をついてまで遊ぶのはどうかと思うので、買い物着いてきてよ!などと娘を誘うのですが、お母さん一人で行ってきて~と、宿題を済ませると遊びに出ています。。。 そんな子どもの遊びたい気持ちを摘むのもかわいそうに思います。。。 担任に相談してみたのですが、まずは子供同士の話を聞いてみて解決策を考えたいとの事なので連休明けまでは直接の話し合いも避けてくださいと言われました・・・。 来週末からは夏休みに入ります。それまでに良い方向へ向かえば良いのですが。 まずは担任の言うとおり、待ってみようと思います。 ありがとう御座いましたm(_ _)m

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.3

はじめまして。 個人的には子供同士の事には口を挟むべきではないと思いますが、A子ちゃんのおばあさんは・・・ですね。 A子ちゃんのお母さんはどのように考えておられるのでしょうか?お母さん同士本音で話が出来る機会をもたれては如何ですか? Aちゃんのお母さんもおばあさんと同じ考えなら歩み寄ることも難しいとは思いますが親同士の確執の解消は難しいにしても、子供同士のことには口を出さないよう話し合われては・・・、A子ちゃんのお母さんは娘さんとの事を何とも思っていないようであれば協力してもらえるよう話し合って下さい。 話が大きくなっても被害を受けるのは子供のほうですから、出来るだけ隠密に保護者同士で話し合われるのが良いと思います。 まずはお母さん同士が仲良くなること、これが一番の近道かもしれませんね。

RINGO_RINGO
質問者

お礼

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m 担任に相談してみたのですが、まずは子供同士の話を聞いてみて解決策を考えたいとの事なので連休明けまでは直接の話し合いも避けてくださいと言われました・・・。 来週末からは夏休みに入ります。それまでに良い方向へ向かえば良いのですが。 まずは担任の言うとおり、待ってみようと思います。 ありがとう御座いましたm(_ _)m

回答No.1

はっきりしてるじゃないですか。 おばあさんともう一度ちゃんと話し合うこと。 子供は正直です。口約束をしてるだけなら またいずれおばあさんのボロがでます。

RINGO_RINGO
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 前回お電話させて頂いたときは初めおばあ様が出られたのですが、母親と話してくださいと言われおばあ様とはお話ししていません。 ですのでおばあ様とは一度もお話ししていないんです。。。 一度きちんとお話しをした方が良いのかなとも思うのですが、子どもの付き合いに親が出て行くのも・・・と思いどうすれば良いのかわからなくなってしまいました。。。 おばあ様とお話しする事も視野に入れたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう