• ベストアンサー

小2の娘の登校拒否について

小2の娘を持つ父親です。 昨年6月頃から『学校が怖い』と言って娘が学校へ行くのを嫌がり始めました。 担任の先生に相談し、娘と仲が良かったA子ちゃんに様子を聞いてもらった所、同じく仲が良かったはずのB子ちゃんからいじめに近い意地悪をされていた事が分かりました。 A子ちゃん自身もB子ちゃんとの関係で娘と似た様な状況に追い込まれて悩んでいたそうです。ただし、A子ちゃんよりも娘の方が辛い目にあっていたとA子ちゃんから聞きました。 先生が間に入って、B子ちゃんからA子ちゃんと娘に対して謝罪がありましたが、それ以降も『学校が怖い』と言って行きたがらない状態が続いてます。 (他の理由も考えましたが見当たりません) B子ちゃんとは少し距離を置いて娘に他の友達が出来るような環境を作り、B子ちゃんからの意地悪は無くなりました。 また、学校へは無理に行かせようとするのでは無く本人の意思に任せるようにして来ました。 徐々に学校に行ける様になってきましたが、本人の意思に任せすぎたためか、好きな授業や何かのイベントがある日にしか行きたがりません。好きな授業だけを受けて帰って来てしまう日もあります。 正直ワガママに見えてしまう時もあります。 ただ、『学校が怖くて行けなくてごめんなさい』と大泣きする日や、翌日の学校のことが不安で深夜疲れ果てるまで眠れない日もあります。 また娘は学校に行きたい意思はある様子で、学校を休んでも気持ちは楽にはなってないみたいです。 この様な状態が半年近く続いており、今の対応で良いのか悩んでます。 以前は親として娘を学校へ行かせるべきとの考え方が強かったのですが、今は元気でさえ居てくれれば行かなくても良い考えに変わってきました。 今後、親としてどう対応すべきかアドバイス頂ければと思います。

  • htysg
  • お礼率96% (56/58)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.3

不登校経験者の娘をもつ父親です。それから、小学校の教員という立場です。 不登校は、一人ひとりに無視できない違いがあり、一般的に論じるのが難しいように思います。ですから、私のアドバイスもお嬢さんに対しての有効なアドバイスにはならないかもしれません。でも、経験者として、質問者様に寄り添いたく参加しました。ご心配なお気持ち、お察しいたします。 迷いがありますが、教員としての経験と父親としての経験から申し上げます。 小学校教員として申し上げるとしたら、「進級・クラス替えに照準を合わせる」→「それに合わせて気持ちを盛り上げる」→「褒めて・励ましていく」…、ということが最善では?ということです。子どもたちは「成長の喜び」が大きなバネになります。大きな力をだします。それがチャンスです。そこをねらった導きができるように思います。「3年生になる、クラス替えがある」「生活科から社会科理科になる」「毛筆が始まる」…、こんなチャンスが使えるように思います。 でも、イベント的な高揚が去ったあとは、また登校を渋ることもあるでしょう。その時には強く出たほうがいいのでは…というのは、私個人の意見です…。「高揚していた時の本人の言動」をもとに、その実行を迫り、「お姉さんになったのだから」というような成長のシンボル・イメージをもとに「強引な導き」をしてはどうか…、ということですが、いかがでしょうか。私が職務上でみてきた子どもたちは、こんな道筋で登校を渋ることが無くなっていきました。(と思っているのですが…) 父親としての経験からは、「小学生は強引な方法でも効く場合があるが、根本的な解決は出来ない」ということです。私の娘も、小学生の時に一度不登校の様子を見せました。でも、その時には「五日目に強硬手段」で一応の解決はしました。これは私の娘だけの特異な例かもしれませんが、「その時に解決できなかったことが後日に出る」ということが、「高校生になって」出てしまったようです。 その後、娘は「不登校→引きこもり→退学→再受験」という道筋をたどりました。現在は大学生ですが「現役受験生ながら同い年より1年遅れの入学」になっています。(今となれば、どうでもいいことですが…) そういう経験からしますと、今はお休みされているお嬢さんにじっくりと向き合い、できれば本質的な原因を探り解決することが大事だということでしょうね。(表面的なことだけではなく、お嬢さんの日常の背景も探るということまでを考えます。でも、本当に・本当に難しいことです。) 繰り返しになりますが、何がいいのかはわかりません。それから、どこまで出来るのかも分かりません。でも、お嬢さんの年齢と学校の対応を拝見しますと、まだまだ色々な対応が出来るようです。まずは、 >正直ワガママに見えてしまう時もあります。 >この様な状態が半年近く続いており、今の対応で良いのか悩んでます。 というように、ご自身の見方を客観化して学校と意見交換してください、ということです。 ごめんなさいね。スタートラインの話しかできません。それから、飲みながらパソコンに向かっていましたので、ちょっと文章の出来が心配ですが、このまま送信します。 お嬢さんのこれからが良い方向に向きますように。

htysg
質問者

お礼

tosa-bashさん 回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 やはり学年が変わる時が良い機会ですね。 >「3年生になる、クラス替えがある」「生活科から社会科理科になる」「毛筆が始まる」…、こんなチャンスが使えるように思います。 3年生になった時に上手く導けるよう準備しておきたいと思います。 具体的なお話ありがとうございます。 >「強引な導き」をしてはどうか…、ということですが、いかがでしょうか。 良い方法と思います。いつかは多少強引に導く必要があるかもと思っていましたが、 それがいつ、どんなタイミングでどんな方法が良いのか計りかねてました。 4月までは様子を見ますが、3年生になってからは本人の状態を見つつ実行を考えたいと思います。 先生ならではの貴重なアドバイスありがとうございます。 ----------------------------------------------- >「その時に解決できなかったことが後日に出る」ということが、「高校生になって」出てしまったようです。 本当に難しいですね。 学校に行くことだけでなく、何をもって解決とすべきなのかもう一度考えてみたいと思います。 >できれば本質的な原因を探り解決することが大事だということでしょうね。 >(表面的なことだけではなく、お嬢さんの日常の背景も探るということまでを考えます。でも、本当に・本当に難しいことです。) 全く同じ考えでした。B子ちゃんの事は表面的な部分で本質は違う所にある気がしてます。 担任の先生に注意すべき事や直す事が無いか相談もしました。 今の所は『とても優しい性格で、直すところは特にありませんよ』と言われてますが、私としては娘は優しい反面、自己主張が弱く周りに合わせ過ぎでストレスを溜め込んでいるように見えます。 (・・・と言ってもそれをどう直していくかは難しいのですが) とにかくこれからも学校の先生とは定期的に意見交換を続けたいと思います。 > ごめんなさいね。スタートラインの話しかできません。それから、飲みながらパソコンに向かっていましたので、ちょっと文章の出来が心配ですが、このまま送信します。 とんでもないです。 先生としてのアドバイスと、父親としてご苦労された経験を教えて頂きありがとうございます。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • hirokxi
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

今年の4月にクラス替えがあるのでそれまで様子をみては。 例え距離を置いて貰っているとはいえ 自分を苛めていた相手がクラス内にいる事に 娘さんは少なからず学校に行くことに抵抗があるのでは?

htysg
質問者

お礼

hirokxiさん 回答ありがとうございます。仰る通り抵抗を感じていると思います。 前に娘から『B子ちゃんは謝ってくれたから、前みたいに普通に話さないと意地悪だよね?』と聞かれた事があります。 どう応えるべきか迷いましたが『無視したり意地悪したりするのは駄目だけど、自分から無理してまで話し掛けたりする必要は無いよ』と応えました。 それで多少気が楽になった感じはしましたが、先生の話によると今でもB子ちゃんの前だと表情が硬いそうです。 4月にクラス替えがありますので、それまで様子をみたいと思います。 ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 小4娘の父親です。  うちの場合、去年登校拒否状態になりました。詳細は書きませんがAちゃんが主犯でやったことを娘が主犯に仕立てられクラスのみんなから無視されるようになったことが原因でした。  2,3週間休みましたが担任の先生が解決してくれ学校に行くようになりました。休んでいるときに娘に言ったことは無理して学校に行かなくてもいいよでした。越境転校や実家に住民票を移しその学校に通うなど手段がありましたので余り深刻には考えていませんでした。  2年生なら4月にクラス替えがありませんか?学年が上がっても変わらないようであれば越境転校を考えても良いかも知れません。

htysg
質問者

お礼

hkinntoki7さんへ 回答ありがとうございます。 4月にクラス替えがあるのでそれまで待ってみようと思います。 (担任の先生と校長先生がとても信頼できる方で、来年はB子ちゃんとは別のクラスにして、来年も娘の担任になってくれると仰ってました) 越境転校についてはこれまであまり考えた事が無かったので調べてみようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 娘がイジメの張本人にされました。

    中学2年生の女の子の母です。親として、どのように対応していったらいいのか悩んでいます。 昨日、教室にA子さんのお母さんが突然現れ、クラス全員の前で うちの娘ともう一人の女の子を名指しで罵ったそうです。「うちの娘が教室に入れなくなったのはお前達のせいだ!」「このクラス全員でうちの子をいじめてる!」「先生も、何とかすると言いながら、いつまで放っておくの!!」と・・・・ A子さんは、2ヶ月前くらいから学校を休むようになり、現在は登校して別教室で授業を受けています。 娘とA子さんは、入学以来ずっと仲良しで、お互いの家を行ったり来たりする仲でした。 教室に来られなくなってからも、娘は心配して別教室の彼女の所へ話しに行ったり、電話をしたりしていました。 ところが、話しに行くと、迷惑そうな素っ気ない態度を取られるようになり、挙げ句の果てに昨日の事件になりました。 確かに、娘は気も強く、生意気なところもあるので、知らず知らずにA子さんのことを傷つけていたのかもしれません。 しかし、他のお子さんやその親御さんの話では、A子さんの意地悪や身勝手な行動に、クラスの子達がだんだん遠のいて行ったとのこと・・・うちの子も含め、振り回されるのに嫌気がさしていたようです。 それでも、クラスの子供達は、特にいじめたり、仲間はずれにはしていなかったというのです。 親が教室に怒鳴り込んだことで、A子さんの立場は益々悪くなり、娘との関係も、ギクシャクしたままです。 娘は、もう関わりたくない・・・とまで言っています。 親として、黙って見ていようと思っていたのですが、今後のことを考えると心配になります。 どなたかご助言いただけたらと思います。 文章がうまくまとまっておらず、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 中2娘がプチ不登校になってしまいました

    みなさん、こんにちは 長女 現在中2。私 パート主婦 以前にもこちらで相談させて頂きましたが、娘のことです。 学校に行きたくないといっていかなくなってから一週間がたってしまいました。原因はわかっています。娘は学校から帰ってくると、学校での出来事を沢山話してくれます。まだ話すことあるの~~??というほどよく話してくれていました。 冬休みの少し前あたりから、風邪を引いたりして学校を早退するようになりました。今思うとそれが前兆だったのかもしれません。 冬休みが終り学校に登校しましたが、一週間~二週間ほどしてから学校に行かなくなりました。原因はよくわかっています。3年生の修学旅行を前にしてクラスで班がえがあったらしいのですが、その班の子達と何かあった様子。普段は元気な娘が珍しく学校での出来事を少なめに話すのでおかしいなぁ。とは思っていました。 そんなこんなで、一週間。学校の担任の先生も含めて、昨日久しぶりで学校に登校して、原因となる女の子と娘と先生とで放課後話し合いをしてきたようです。 が・・・・・。今日はまはまた、行きません。というより、多分私の勝手な予想だときっと、このままズルズル行かなくなるでしょう。お恥ずかしい話ですが、実際のところ手を焼いています。本人の負担にならないように・・・とやさしく「そんなにつらいなら行かなくていいよ」と娘には言葉をかけますが、私の心の中では、そんなことで悩んでいたら、この先どうなるの??と不安ばかりが付きまとっています。 親の私からすれば、この程度のいざこざで不登校になるなんて!!といったところが本音です。別に、クラス全員からいじめを受けているということや、殴られるなどもまったくありませんし、いじめというより、むしろケンカ?!に近いような感じです。クラスで全員から無視されているわけではありませんし、クラスのほかのグループだけど仲の良い子からは毎日心配して電話がありますので、本人が気にしすぎる部分もあるようです。 実は娘は小学校4年生ごろから、こんな感じで、ことあるごとにお友達とトラブルが多かったです。平穏に過ごせた学校生活のほうが少なかったような感じです。 学校の先生は今のところ真摯に対応してくれています。 親として私はこれからどうやって娘と向き合っていったらいいでしょうか?きつく叱ったほうがいいでしょうか?それとも、このまま本人の気持ちが学校に向く日を待ったほうがいいのでしょうか?

  • 不登校の娘

    中学3年生の娘の事なんですが、幼稚園の頃からなかなか登園出来ず、幼稚園に行けた日の夜は、身体中かきむしり泣いていました。なので無理に登園させるのはこの子の為にはならないのかもと思い、本人のペースで登園させていました。おとなしすぎる子で大きな音も苦手、お友達もなかなか気の合う子がいなく先生にも話しが出来ないタイプで違う子が叱られていたら自分も叱られている気分になるような子です。幼稚園以外の習い事(バレエやピアノ)は楽しく通えていました。小学校5年生までは休みながらも通えていましたが、突然通えなくなり不登校になってしまいました。中学生になってから頑張りすぎてオーバーヒートしてしまい1年生では1学期のみ行けて2年生では冬休みまで行けました。3年生になってからは修学旅行のみ行けました。この子の為に親としてどう対応するのがベストなのか分からなくて。担任は、この子と直接話しはして下さらないし、担任にお願いしてみようかとも思いましたが、この子が拒絶してしまうのを恐れお願いしませんでした。担任と二人で話して頂くことを。 アドバイスお願いします。

  • 「好き」に順番をつけたがる小2の娘

    小2の娘がいます。最近一人の女の子をめぐって、もう一人の子と争っている様子。手紙を書いていたのでのぞくと、「一番すきなのはSちゃんなんでしょ?私は2番目なんだ」みたいなことが書かれていました。 Sちゃんも同じ子に「誰が一番好き?」と聞いているそうです。聞かれている子はどちらかというとうちの子よりもSちゃんに今は傾いている様子で、うちの子は気に入らないようです。 また、Sちゃんはうちの子を排除しようといろいろいじわるするようで(多分うちの子もいろいろしてるとは思うのですが)、娘は毎日そのことの愚痴ばかり・・・自分の気持ちを言葉にするのが年齢にしてはうまい方だと思うので、愚痴も本格的です。 私としては、一番じゃなくてもいいじゃない?とか他の子に目を向けたら?と思うのですが、そこに捕らわれていて毎日辛いようです。 私自身、2年生の頃にはそんな複雑なことは考えていなくて、毎日学校で誰と遊んでいたかも覚えていません(帰宅後のことはよく覚えています)。姉がいるのですが、こちらはあんまり友達がいなくて、遊んでくれる人がいれば自分が何番でもOK。やはり複雑なことは考えていない様子です。 一年生の頃や幼稚園の時には友達関係でほとんど困ったことがありません。いろいろなお友達とそれなりに仲良く遊んでいたので安心していました。年齢とともに変わってくるのはわかってはいるのですが・・。 こんな気持ちがわかる方、または同じようなお子さんをお持ちの方がいらっしゃたら対応のしかたを教えて下さい。

  • 不登校の子に強く当たった

    不登校の子(A子)が私のせいで学校をやめました。 現在高校3年生です。 その子は同じ部活で3年間一緒に頑張ってきた仲間であり、同じクラスの友達でした。 その子は朝起きれないという理由で3年生の最初くらいから不登校になりました。 たまにA子が学校にきても、騒いで気が済んだら帰るという日がほとんどでしたが、きっと裏では大変な思いをしてると自分に言い聞かせてなんとか理解しようとしました。そして、部活の大会が近かったのもあり、なるべく早く学校にこれるよう電話で悩み相談をしたり部活の日は部室まで起こしに行ったりと私なりにサポートしていたつもりです。 しかし、ある日からA子の行動がきっかけでA子にイライラするようになりました。 それは、溜まった数学の宿題を写すのを友達に手伝ってもらい、先生に生意気な態度で提出していた事です。  ↓内容 先生「お!A子さん宿題してきてえらいじゃん!」 A子「いや、写しただけです。ま、とりあえず評価だけつけてください。」 私はこの態度からA子が大嫌いになりました。そして、ある日1時間だけ授業に参加し授業中騒いだ後(喋っていたのはA子と横にいた男子だけです)帰っていた日には我慢の限界でした。私は帰った後すぐにA子にラインしました。内容はかなり攻撃的なもので、こっちは受験モードなのにありえない、騒ぐくらいなら来なくていいとまで書きました。 その後A子は学校に来ることはなく気づけばやめていました。 A子と仲の良かった友達曰く、A子にも言い分があったそうです。 またその友達に「まーA子も悪いけど〇〇の言い方も悪い。2人には仲直りして欲しいし謝ったら?」と言われました。 私は絶対に嫌です。A子が元々精神的に弱いのは重々承知していますが、日々大変な思いをしているのはみんな同じです。 不登校が悪いと言っている訳ではありません。 しかし、不登校だからといって何をしてもいいのでしょうか? 何かとご意見があればよろしくお願いします。

  • 不登校

    私立中学2年の子ですが、現在1ヶ月以上不登校です。原因、今後どうするのかは本人は分からないと言ってます。親としては学校が合わなかったのかなと思っています。小児精神科に通っていますが、内気な子で先生にまだ話さないので、しばらく様子を見ましょうと言われました。時間がたてばたつほど、今の学校には行きにくくなりますし、小学校から私立だったので、今から公立に移ってもやっていけるのか不安です。また、本人がどうしたいのかも分からず困っています。今後どのような対応をすればよろしいでしょうか?

  • 登校拒否について

    小学5年の娘の事で相談させてください。 5年になり数週間後くらいから先生の言動行動が気になりだし、 『先生のこんなことはおかしいよ。今までの先生はちゃんとしてくれた。』など新任の先生だから仕方ないよなどいってきたのですが…真面目な娘には許せないことがあるようで毎日のように文句を言っていました。 親の私が聞いていてもあんまりな言動があったので一度学校に行き話しをさせて貰いましたが先生は相変わらずのようでしたす。 それから夏休みになり学校とも少し離れ落ち着いていました。 しかし夏休みが終わりになるにつれて学校に行くのが嫌だと言い出しそれでも行っていたのですが最近は学校に行く事を考えると体調が悪くなり早退や休むことも増えてきたので心配していたのですが ついに今週から学校に行けなくなってしまいました。 担任の先生は変えてもらえないし毎日体調を崩している子に頑張って行きなさいとも言えずどうしたらいいのかと思う日々です。 よきアドバイスをお願いします。

  • 高校1年の娘の学校でのいじめで登校拒否

    高校1年の娘はおとなしく、人の文句を言う事が嫌いな子です。 母の私にもあまり友達の愚痴なども言わず、どうしようもなくなった時にたまにポロッと言ってくる事はありました。(親子関係は良好です) その娘が号泣しながら学校から帰ってきました。 理由を聞くと、同じクラスの女の子がいて(A子とします) その子は野球部のマネージャーなのですが、うちの娘が野球部の目だつ子と付き合いだした事が気に入らなかったようで 娘の文句を言うようになったそうです。 そこまではよくある事なのですが、A子は、クラス写真からうちの娘のマスクをつけていない顔をアップでスクショし、色んな人にLINEで送ったり、その顔にラクガキして送ったりしていました。 それを見たクラスメートが1人、娘に教えてくれて発覚。 さらに、娘がお付き合いしている彼に、近い友達にA子がLINEをして 娘ちゃんは、彼君のこと、遊びなんだよ。 娘ちゃんは色んな男の人に好きだとメッセージ送りまくってるんだよ。 と、ありもしないでっちあげのLINEを送り、当然そのLINEは友達→彼に連絡がきたそうです。 彼は娘の事を信じてくれていたので、 そのスクショを信じる前に娘に確認をしてくれて、違うよと話し合いができたので、娘の彼の関係も壊れる事はありませんでした。 この状態で、娘の心が折れてしまい今登校拒否になってしまい、学校に行けなくなりました。 学校にも私の方から訴え、学校側もすぐ動いてくれたものの、A子に指導しかできない、処分はできないということで、今後もA子にはお咎めなしです。 娘は1週間経った今もまだ学校には行けていません。 名誉毀損に当たらないのかと警察やら教育委員会など電話しましたが、教育委員会はまったく当てにならず。 警察も、LINEは特定の相手に送っているので名誉毀損で訴えるには弱いと言われました。 おそらく無理だろうと クラス替えがあれば良いのですが、専門科なので、1クラスしかない学校で、3年間一緒のクラスです。 いじめにあっても、泣き寝入りしかできないものなんでしょうか はたまた親が出過ぎなのかと思い悩む日もありました。 いじめで、こんな経験をしたよなど、あれば教えて欲しいです。 ちなみに高校は公立です。

  • 小6娘が登校拒否宣言

    夏休みももうすぐ終わるという時に娘から、もう学校に行きたくないと言われました。 理由は仲良かった子との関係が悪くなり、ハブられていると。みんな仲がいい子がいて、グループ化していて入っていけないと。実は4ヶ月前からハブられている状態で毎日辛かったと泣いて訴えられました。毎日授業中に急にお腹が痛くなるようで、それも辛いと言っています。 決して活発なタイプでは無く、内にこもってるタイプなので1人で抱えていたのかと思うと私も辛く涙してしまいました。 2学期が始まるとすぐ修学旅行もあるのですが、それも行きたくないと言っています。グループ分けなど、憂鬱でどうせ行っても楽しくないと言われました。 このままにしてたら、本当に不登校になってしまいます。 でも、無理に行きなさいとは言えません。私自身小6の時に、女子特有の無視など経験があり、とても辛かったので... 担任に相談しても、解決はとても望めません。 娘曰く、表向きに解決したようにしても陰で悪口を言われる、そんな日々は耐えられないと... 実は今の学校は小5の春に転入したのですが、娘は前の学校に戻りたいという気持ちもあるようですが、実際戻れたとしても受け入れられるかも心配みたいです。 実際、前の学校に戻るという事は引っ越し...退職....など私達親のリスクもあります。 どうしたらいいのか、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 娘の「いじめ」での登校拒否の解決のために

    前回にむすめの「いじめ」の件で質問した者です http://okwave.jp/qa/q6508795.html その後に娘は学校へ行っていません 学校の担任から休んで件で電話があり事実を話したところ 担任も気がついていたようです(それとなく、いじめがあったのでは・・・と言葉を濁していました) いじめの解決を図るとのことで月曜に私の家族と先生とで話をすることになっていますが ただ学校のクラスでは娘が休んだ理由を 担任が「親の用事で休んでいます」とクラス全体に嘘の発表をしたようです 考えによってはいじめが公に出るのを避ける発言とも思えます いじめていた女の子達は 他の子もいじめていますし特に精神障害の児童をからかっていることまで 他の生徒や親から知ることが出来ました また、学校では今も私の娘や私達家族の悪口を責任転換として言っているようです 来週の月曜日には話し合いをすることになっていますが どのようなことで話を進めたら良いでしょうか? いじめの解決と今後のいじめを出さないために 話合いをするのは当然として娘には納得にいく話合いでなければ 学校には行かせるつもりはありませんし 他のいじめられている精神障害の子の親や他のいじめられている 子にも解決の方法を取るべくその子達と親の意見も学校側には聞いてほしいと思っています 学校に行かないことでは 家庭としては損害が出るわけで(校費や給食費等) それらも損害であるし精神的な被害があると考えています それらも相手側には出してほしいとも思っています 行動すべき方法でのアドバイスがあれば教えて下さい