• ベストアンサー

不登校

私立中学2年の子ですが、現在1ヶ月以上不登校です。原因、今後どうするのかは本人は分からないと言ってます。親としては学校が合わなかったのかなと思っています。小児精神科に通っていますが、内気な子で先生にまだ話さないので、しばらく様子を見ましょうと言われました。時間がたてばたつほど、今の学校には行きにくくなりますし、小学校から私立だったので、今から公立に移ってもやっていけるのか不安です。また、本人がどうしたいのかも分からず困っています。今後どのような対応をすればよろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

あなたは親御さんですね。その小児精神科とは親御さんもじっくりお話になっているのでしょうか。保健所などのカウンセラーや各種相談員と話せばわかりますが、中2くらいの不登校はざらにいます。はしかみたいに、数ヶ月で復帰する子もいるし、うちの場合は1年でした。最初の一ヶ月くらいは親御さんもさることならが、ご本人もショックが大きいでしょうが、今どきの多くの子が通る道であり、これを肥やしに成長していくものだと思います。 中2の今まで通えたのですから、必ずしも「学校が合わなかった」というわけではないと思います。我が子の場合は、通えないのに学校に未練たらたらでした。どこの学校も今は不登校に慣れてきているはずなので、担任などにどんどん相談するといいでしょう。逆に、こういう時に当てにならない中学なら、転校も視野に入れたほうがいいかもしれません。中学は義務教育なので、公立に籍を移せば(効果のほどは別として)手厚いサポートが待っています。今の中学に籍を置いたまま、フリースペースやフリースクールに通うこともできます。保健所などに相談して、公営市営、探してみてください。 確かに時間がたつほど敷居は高くなりますが、焦ったところで、「その子にとって最低限必要な休養期間」は縮まりません。今は落ち着いて、ありのままのお子さんを温かく受け入れて、できるだけ気晴らしをさせてあげるといいんじゃないかと思います。お子さんをよく観察して、タイミングよく登校刺激ができるといいですね。 我が子の場合、中学の先生やお友達が熱心に誘ってくれたのも功をそうしたのですが、一番効いたのは、学校のことは何も言わずに遊んでくれていた地域のお友達だったのではないかと思います。

noname#73210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。学校の先生が新米でサポートは期待できません。学校の方針としても「来たくないのであれば来なくていい」という感じです。おっしゃるように籍をおいたままいろいろ探して、本人にじっくり考えさせようと思います。

その他の回答 (5)

  • qwe3728
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.5

今が、お子さんにとって一番大事な、人生の岐路ですね。 そんなお母さん、お父さんには、この本を推薦します。 アマゾンの、古本なら500円以下で買えますのでどうぞ。 「学校に子供が行かなくなったら、赤飯を炊きなさい」 大越俊夫著。サンマーク出版。 いままで、約5000人の不登校生を、元気にさせた 関西教育界の重鎮です。 神戸、淡路島、東京九段下で「師友塾」という不登校の子達の ための私塾を、創られた素晴らしい教育者です。 日本の公立学校教育に、欺瞞をお持ちの方に、推薦いたします。

noname#73210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早速、探して見ます。

  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.4

公立小学校から中学受験で入った私立中学(中高一貫校)に大変、不適応だった経験があります。それでも無理に我慢して、高校卒業まで通ってしまいました。同級生・教師ともトラブル無く付き合い、結果的には大学受験も上手くいきました。 しかし、あまりにも相性の悪い学校だったため。学校自体はほとんど役に立たず、良い想い出もないばかりか、精神的にも不安定になってしまいました。正直、その学校を途中で辞めて公私立の別の学校に転校しなかったことは、大変後悔しています。 そういう私から見れば。中2の段階で、合わない学校を拒否して不登校になったお子さんは、まだ幸いなようにも思えます。もしかすると、その学校に通うことが、お子さんにとってマイナスになるかもしれません。 親御さんから見ても、 >学校が合わなかったのかなと思っています ということなら、どうやったら学校に行けるか?というより、よその学校に転じることを考えた方が現実的、かと思えます。 とは言っても、私立中で不適応だった場合の進路は、なかなか難しいのが現実です。 そこで例えば、この過去質問のNo.3で詳しく答えているのが、当てはまるかと思います。 http://okwave.jp/qa1441438.html またこの過去質問にもありますが、学校外の教育支援機関に頼ったり、カウンセリングを受けたりといったことで気が楽になるかもしれません。 http://okwave.jp/qa2026507.html

noname#73210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろいろ参考になりました。本人の希望に合ったようにしたいと思います。

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

不登校で中学なら、一般的には公立の方が対応はていねいと思います。 当たり外れはかなりありますので、「学校が合わなかったのかな」という根拠が何かおありなら、とりあえず公立に「体験入学」が可能かどうか、該当の学校に問い合わせてみてはいかがでしょうか。 「学校には通うもの」という固定観念から自由になると、意外に学びの場はたくさんあると思います。 何か熱中できるものがあれば中学生は成長できます。 そして、学校外で成長すれば、逆に学校に気楽に通えるようになるケースも少なくありません。 当面は、本人とたくさんおゃべりすることを通して、少しずつ「何をしたいか」を一緒に見つけてあげてください。

noname#73210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろいろ見学に行って、本人に選ばせようと思います。

回答No.2

無理やり学校に行かせるともっと悪い方向に進むかもしれません。かと言って学校に行かなければ将来が心配ですよね。ですので少しずつ学校に通わせてみたらどうですか?(3時間だけ勉強させて早退させるとか)

noname#73210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。保健室登校などいろいろ提案してみたのですが、学校の話をすること自体嫌がりました。もう少し待つよりなさそうですね。

noname#60617
noname#60617
回答No.1

28歳男性です。 中学時代、不登校の友人を立ち直らせた経験があります。 と言っても、特別なことは何もしていません。 とにかく毎朝迎えに行きました。 部屋から出てこなくても、怒鳴られても迎えに行きました。根負けした友人が仕方なく通うようになっても迎えに行きました。また来なくなっても迎えに行きました。 とにかく一日たりとも休まず迎えに行きました。 そして、同じ部活に誘いました。彼はサボりがちでしたが、それでも毎日誘いました。来なかった日は、部活が終わった後に彼の家に行き、その日のことを話しました。 こちらからは決して怒らず、無理強いせず、ただひたすらに「一緒に行こう」と手を差し出し続けました。 彼のご家族とも大変仲が良くなりました。彼の不登校の原因は親の無理解にもあったのですが、息子と同世代の私と話をすることで、その壁は少しずつ崩れていったようです。 お子さんに、通学路が同じご友人はいますか? 頼んでみてはいかがですか。迎えに来て欲しいと。 私は頼まれたから行ったわけではないですが(むしろ最初はご家族からも本人からも疎ましがられました)、毎日友達の顔が見られるというのは嬉しいものです。 なお、もし来てくれる子がいた場合の話ですが、間違っても物的なお礼をしてはいけません。 理由はお分かりいただけるかと思います。 参考にりましたら幸いです。

noname#73210
質問者

お礼

回答ありがとうございます。近所のお子さんはいません。また、長期休んでいてもお友達から電話もかかってきません。yukihikaruさんのような方が同級生にいてくれたらよかったのですが…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう