• ベストアンサー

不登校で転校

私立小学校から別の私立中学に進学して、中2で不登校になりました。本人が公立に転校すると言っていますが、規模の小さい田舎の学校、マンモス校どちらのタイプの方が馴染みやすいでしょうか。子供は内気な性格です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

どちらの学校が馴染みやすいか。答えは簡単です。お子さんが実際に見学し、休み時間の生徒の様子なども観察して、「こちらのほうが馴染みやすい」と思った学校です。入学後にもいろいろあるかもしれませんが、少なくとも、自分で自分の言葉に責任が持てます。親御さんだけでも話しやすい先生と実際に会えたとか、校庭に入ったときの、生徒の歓迎振りがよかった、といったことなどからも、ある程度は判断できるでしょう。先生、とりわけ校長の素質というのは、正直、大きいです。 もしも、見学できない状態なら、どちらを選んでも同じです。結局は転校しても、登校できないかもしれません。ただ、義務教育である公立中学に籍を置く最大のメリットは、家庭訪問を受けたり、教育委員会の設備やサービスを使えたり、出席日数や成績がふるわなくても卒業にこぎつけるよう最大限の努力を、学校がしてくれる点です。 なので、行けないのを前提に公立に籍を移して公的なフリースペースに通うようになる子もいるし、一方で、会費などはかさみますが、私営のフリースペースなどと繋がりながら、そのまま私立中学に戻れるよう努力し続けることもできます。いずれにしても、公立中学についてなら、地域の現役保護者に聞くのも有効ですし、保健所でも情報は得られます(ただし、必ず現役の人に聞いてください。公立はどんどん世代交代しますので)。 中2は不登校になりがちな時期です。そして、子供は大きくなったようでいて、まだ考えが未熟です。慌てずに丁寧に資料を見て、見学して、ゆっくりと親子で決めていけるといいと思います。息子は1年後に同じ公立中学に復帰しました。

reira0
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お子さんは復帰なさったのですね。もう少しよく調べて、話し合って見ます。

その他の回答 (5)

noname#122190
noname#122190
回答No.5

大阪の池田小学校での殺傷事件の被害者です。どの学校でも多かれ少なかれいじめはあります。中学校によっては学校の教師も含め、いじめを行っているところもあります。規模の小さい学校だとターゲットにされると怖いし、マンモス校でも様々だと思います。子どもは大切なのはよくわかります。しかし、子どもは社会に出ていくのに準備する時期でもあります。いじめがどの程度なものかは分りませんが、勇気を出していくのも自身の問題です。内気な性格とありますが、子どもって親のいる、いないでは違うんですよ。あまり干渉せず、気長に見守ることをお勧めします。自分が変わらない限り、周りも変わらないと思います。こういう子は少しはっぱをかけてどんどん自分で行動させましょう。

reira0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変な被害に合われたのですね。子供の気持ちを考えすぎて、少し甘くなっていたように思います。

  • 0285morio
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.4

こんばんわ。私は親がしてあげられること、環境をかえてあげること大賛成です!!ちょっと前にテレビで「ライフ」つていうのがやっていたんですがご存知でしょうか?そのドラマで一番印象に残っているのが、主人公(いじまられている女子高校生)がひまわり畑に行き学校の外にはこんなにも美しい世界がるということに気づいたシーンなんです。 今日ではフリースクールなんてものもいっぱいあります。そこで勉強した後でだっていくらでも大学にはいけます。 マンモス学校でも田舎の学校でも、本人が納得しなきゃいかないでしょ! 転校を急ぐ前に子どもさんの声にしっかり耳傾けてあげてください。 ちょうど二週間前に「夜回り先生」の講演を聴きました。 彼も子どものSOSを見逃さないでと懸命に訴えておられました。 子どもが学校行かないことで親御さんもご心配でしょうが、唯一の理解者である親御さんがガミガミ言うと子どもは逃げ道を失ってしまいます。社会福祉的な相談機関もありますので、ぜひじっくり家族会議でもなさってください。

reira0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろいろ調べて話合って見ます。

  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.3

はじめまして。 子どもさんが不登校になった原因が書かれていませんが、その理由にもよると思いますよ。いじめなのか、怠惰なのか、それとも他に理由があるのか・・・・・。そこをまずしっかり見極めなければならないと思います。本人が「転校する」と言っているそうですが、なぜ転校したいのか話し合われましたか?不登校の原因は転校すれば解消するのですか?その辺りがとても大切なことだと思います。 転校は最後の手段だと思いますが、根本的な解決策にはならないかもしれません。他の方も言われていますが、転校は人間関係や周囲の環境が「リセット」されるだけなんですよね。本人は何も変わりません。それでいいのかどうかの判断はまだ中学生には難しいと思いますので、reira0さんが保護者としてしっかり判断してあげてほしいと思います。 それでもし転校がベストな選択肢だとなれば、大きな学校と小さな学校をどちらを選べばよいか、ということになるのだと思いますが、これも不登校の理由にもよると思いますが、現在の環境と大きく違う学校を考えてみることも良いのではと思います。

reira0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本人とよく話しあって見ます。

  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.2

質問とNo.1さんのご回答をみて回答させていただきました。 自分は高2になりました。しかし小中ほとんどといっていいほどいじめに遭いました。不登校を経験しました。しかし自分の気持ちとは逆に親がうるさくて家にいるなとゆうことで学校に行かざるをえなかったです。色々ありました。死にたいと思っていました。しかし死ぬのが怖かった・・・。で、高校には行きたくなかったけど親でした・・・(親親って言い訳かもしれないですが・・)またか・・学校が怖かった・・・でもその気持ちとは正反対に初めて学校とゆう場所に憧れを持ちました。感動しました。一言で言えば学校ってこんなに楽しんだ。 今だから言えることかもしれませんが逃げてなくて正解だった。親を恨んだこともあったけど今は親のありがたみを感じています。 >本人が公立に転校すると言っていますが 私立だろうが公立だろうが関係ないと思います。たとえ公立に転校させても自分が変わらなければ何も変わらないと思います。 >馴染みやすいでしょうか。 本人ですよ。馴染むか馴染まないかは本人次第。自分が変わらなければ変わらないと思います。 >子供は内気な性格です。 自分も内気です。子供さんの気持ちは自分と似ているのですごく分かります。分かってるでも変えたいと本人は思っているはずです。でも難しいんですよね。だからここは辞めようとゆうのは一つの逃げ、もしこれで逃げてしまえば将来絶対後悔すると思います。 仕事でもそうだと思います。自分に合わないから辞めるといった逃げ癖がつくと思います。 子供さんに対して厳しく考えていくのはどうでしょうか?もう一度子供さんに嫌われてもいいくらい会話するのはどうでしょうか? 色々あると思うけど絶対よい方向に必ずいくと思います。 厳しく生意気言って申し訳ありません。的外れとか思われたら本当にすみません。

reira0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本人次第ですね。もう一度よく話し合ってみます。

回答No.1

私、中学生の頃いじめにあい転校したいと思ったことあるのですが、 親が転校させてくれませんでした。 今は転校しなくて良かったと思ってます。 何故かといいますと、あの時何度も転校していたら 逃げ癖がついていたと思います。 不登校を解決するのは決して簡単なことじゃないと思いますが もう一度考えてみてはいかがでしょうか。

reira0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も逃げ癖がつかないか心配していました。もう少し時間をかけて本人に考えさせようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう