• ベストアンサー

小2の娘のことで相談です

昨日、体育の時に体育座りをしていたら後ろの女の子達3人が「パンツ見えてるね」とヒソヒソ話をはじめたそうです。娘はパンツをすぐにしまったそうですが、その後も「パンツ見えてないか見張る」と言って、ずっと真後ろにくっついて見張られたそうです。その日は泣いてその事を訴えてきたのですが、明日になったらもう言わないと思うよ、と私は言いました。ですが今日また泣いて帰ってきて「また見張られてコソコソ話されてつらかった」と言うのです。相手の子に電話してくれと言われました。でも明日から土曜日曜でお休みなので月曜になったらさすがに言わないんじゃないかな、と言いました。でも、まったく納得できない様子で、どうしても電話してくれと言うので月曜日にまだ言うようだったら相手か先生に電話する、と約束しました。それなら月曜はがまんして学校に行く、と娘は言いました。 ですが、実際どうしていいかわかりません。たったこれだけのことで(娘にとってはかなり深刻なようですが)電話したりすべきなのでしょうか。もちろん娘のことは守ってやりたいのですが… 相手に嫌だと言ってやれば?と言っても「言えないよー」と泣くし、先生にも仕返しが怖くて自分では言えないそうです。もし月曜も同じようなことがあったら私はどうすべきですか?助言よろしくお願いします。

  • kiuko
  • お礼率94% (180/191)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9157671
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.4

こんにちは。 私も小学生入りたての頃、そのようにひそひそ話をされたことがあります。 母に相談すると、母は毅然として 「言わせておけばいいの。くだらない子たちなんかにひそひそされたって、どうってことないのだから。自信を持ちなさい。」 と言い放ちました。 おお、そうか! と単純な私はそれからというもの、一切気にせず生きて参りました。堂々としていたので、仕返しもありませんでした。 親が解決したところで、また同じことの繰り返しだと思います。 まずはお子様に自信をつけさせ、相手に嫌だ、と言えるくらいに育てるほうが長期的に見ていいかと思います。 このままお子様が仕返しが怖い、等と言っているようではいじめに発展する危険もあります。あいつはおとなしいや、といじわるな子供たちがつけ込んで来るからです。 次に月曜日にはどのように対応すればよいか!です まずは「つらかったね」と云い、お子様の気持ちを理解している態度を見せましょう。これがないで「つらいならちゃんとその子に伝えたら?」と云った場合、「お母さんは何もわかってくれてないんだ」と失望します。 次に、「どうしてその子たちはそういう風に言うのかな?」と一緒に考えてみてください。いろんな糸口が見えてくるかもしれません。 そして、質問者さまがお子様の味方だよ!という雰囲気を作ったあと、お子様に自分で解決させるように導きましょう。 お勧めの方法がこれです。その子の家に電話し、お子様に出てもらい、子供たち同士で話合わせるという方法です。直接合って話すのが無理、という場合に有効です。そして、お子様には「ひそひそ話されたりして辛かったんだ」と相手のお子様に本心を伝えるようにします。そうすると、相手のお子様も「つらいことさせちゃったんだ」と罪悪感を感じるはずです。(小学校2年生なのですから、そこまでのワルはいないと思います)「嫌だから、もうしないでくれない?」と伝えるのは、今の状況だとちょっと逆効果だと思われます。きっと相手のお子様の反感をかい、さらに悪化ということも考えられます。(ちなみに私は逆襲出来るものならしてみろ、という心臓に毛の生えた人間ですから言っちゃいますが) 経過が気になります;

kiuko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても納得できるお話でした。子供同士で解決できるものならば解決して欲しいとは思っていましたので… でも先ほどまで相手に言うことはせず、担任の先生に相談しようと決心していましたので正直どうすべきかまた考え込んでいます。 毅然とした態度で手本となるような母親に私もなりたいです。心配性で決断力もなく常におろおろしてばかりなので、娘にとっては頼りない母親だと思います…もっと私も強くならなければだめですね。もう少し考えてみます。大変参考になりました。ありがとうございます。

kiuko
質問者

補足

経過をお伝えします。 月曜は何事もなく、今日(火曜)は仲直りしたと言っていました。 とりあえず一安心しました。 こちらで相談させて頂いて大変勉強になりました。 本当にありがとうございました。次は娘にとってもっと良い対応ができるような気がしています。がんばります。

その他の回答 (9)

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.10

>月曜日にまだ言うようだったら相手か先生に電話する、と約束しました。 また言われたと帰ったら、約束を守り、先生に電話しましょう。 埒(ラチ)が明かなければ、学校へ行って校長に訴えるべきです。 お子様は、生死をかけて親に助けを求めていることを理解してあげてください。 (>もし月曜も同じようなことがあったら私はどうすべきですか) いままで、お嬢様をなだめるだけの言葉をかけてきたようなのが気になります。 大人には些細なことでも、子供は裏切られたと大きな傷を残すことがあります。 かけがえのない我が娘でしょう、親ばかとか言われても、いいじゃないですか。

kiuko
質問者

お礼

親ばかと言われるのが嫌だという気持ちは確かにありました。でもやはり娘のことがいちばんに大事なんだと再認識いたしました。色々な思いが交錯し、結論を出してはまた考える…の繰り返しです。自分が子供だった頃のことを思い出します。何度か母親に裏切られたと感じました。はっきりと思い出しました。母親は私のことより自分の世間の評判を重視しました。とても悲しかったです。もっともっと真剣に考えたいと思います。回答ありがとうございました。

  • unbillig
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

僕は小学校時代にひどいいじめを受けていました。 具体的には言えないほどのいじめです。 今回の問題はそれに比べたら…と言ってしまえば確かに小さないじめ、しかしいじめに大きいも小さいもないですね。しかしながら学校側はそうは見ません。 僕の時代はもう十数年前なので今の学校状況をあまり把握できていませんが、すくなくとも当時から教師をやっている方はまだ在職であると考えいわせていただきます。 学校を信用するのは危険です。この問題がきっかけとなり大きな問題に発展する可能性は十分にあり得ます。 僕の経験ですが、担任へ訴える(もちろん本人に「やめろ」といってから)→担任はいじめをいかに穏便に済ませるか、自分のクラスにいじめがあるということは査定マイナスとでもおもっているのか、とにかく自分さえよければ良いという考えのもと行動を起こす。その結果、こともあろうか「いじめられる側の問題が大きい」とし、いじめをしている子の肩を持ち子供により多くの精神的苦痛を与える。 教頭・校長へ直談判→担任同様穏便に済ませようとする。彼らの心配は教育委員会へ訴えられ、自分たちが非難を浴びること、学校の質・評判を落とすこと、なわけですから、当然まともに対応してくれるわけがない。もみ消しやいじめられてる側への説得・示談(という言い方はおかしいでしょうか)に走ります。 だからといって教育委員会に訴えるのかといいますと、それはそれで「些細な事」として扱われます。訴えるのであれば担任→教頭・校長の経過を経てからでしょう。しかし、そのころにはもうあなた方家族はボロボロの状態です。そこまで到達するのに時間もかかります。最悪の状況にもなりかねない。 学校という組織は基本的に生徒のために何かをすることはありません。 これはこの先娘さんのためを思うならずっと肝に銘じておくことをお勧めします。 これを読んで 大袈裟 と思われる方が大半でしょう。しかし、これは実際にある状況。現実です。リアルなんです。 「いじめられる方も悪い」…冷静に考えてみましょう。基本的人権において、そのようなことを言われる筋合いはありますか?それなら、僕が過去にしてしまったことも咎められることではなく、最も効率のよい解決策です。…いじめをするものを徹底的に追い詰め「目には目を」の精神で再起不能にする…「いじめられる方も悪い」ですよね。だっていじめをして精神的・肉体的苦痛を与えた罪人なわけですから。 しかし、今思えばこれは悲劇的な方法です。いじめは減っていくかもしれませんが誰も救われません。 一番の方法は娘さんと同じ視点で物事を把握しようとし、娘さんの話を親身に真剣に聞いてあげてください。ご自分がお疲れな時も、何か作業中でも、成長期のお子さんのお話を一生懸命に聞いてあげてください。 どんな話題でも、ちゃんと向き合ってあげてください。 >>たったこれだけのこと そう言ってしまえるあなたは現段階では母親失格と言わせていただきます。反感をもたれるでしょうが、このままのあなたの考えでは正直娘さんのこの先が不安です。 ここで相談するにはまだはやいのではないですか?あなたはすでに娘さんと同じリアリティを持ってこの問題に取り組んでいますか? いじめは人間を破壊させます。お気をつけください。  

kiuko
質問者

お礼

いじめに大きいも小さいもない、本当にそうですね。感じ方も人それぞれ違うでしょうし。娘のことは私はよくわかっているつもりでいましたが、そうでもないのかも知れません。私が娘と向き合っていなかった、とは思いませんが本当の意味で娘に親身になっていなかったかも知れません。私が小学生の頃、「うちのシゲちゃんをいじめたのは誰!?」と言っていきなり授業中に乗り込んできたお母さんがいました。あのお母さんが何べんも頭をよぎります。書いてくださった内容、大げさとは思いません。お辛い経験を話して下さって、大変勉強になりました。ありがとうございました。

noname#82286
noname#82286
回答No.8

>たったこれだけのことで(娘にとってはかなり・・・ たったこれだけのこと?これがいじめでなくてなんだというですかね? しかも三人がかりで執拗なんでしょ?相手に嫌がらせの意図もあるんですよね? これはれっきとしたいじめであって今すぐにでも先生に相談すべきです 教育改革法案でも出席停止レベルの内容ですよ 小学校2年生だったらまだ間に合うと思うので相手方の親に相談したら どうでしょうか? ある程度しかってやるというのがその子のためになるんじゃないでしょうか?

kiuko
質問者

お礼

コソコソ話をされたのがまだ2日間であるということと、暴力を受けたわけではない、ということで「たったこれだけ」と表現しましたが、話を聞いた時は手が震えるほどの怒りを感じました。 ボス的な女の子は、前にうちにも遊びに来たことがあるのですが、小さい子が好きで姉御肌の気さくな子でした。大人になったら保母さんになるの!と言っていました。小2ですし、強烈な悪意を持って娘をいじめたとも思えませんでした。しかし娘のしくしく泣く姿を見るとやはり何とかしなくてはいけないと感じ、こちらに相談させて頂きました。よく考えてどうすべきか決めます。回答ありがとうございました。

回答No.7

ご心配ですね、子供のことは特に学校生活は見えないし、私もいじめられた経験を持ち、息子のいじめも克服しました。「いじめられるほうは心に傷が残るんです!本当に腹がたちます。」 ひとつの方法として 相手に対して逆の療法はいかがでしょうか? いじめられて萎縮していると相手はどんどんつけあがりエスカレートしてきます。 やめてというと余計に見えないところでしてきます。 大人だったら誰でも履いてるんだからはいてるの当たり前でしょ。とか見せパンとかいえるけど、今一番傷つきやすい年頃なので本当に心配ですね。 娘さんにひとつ頑張ってもらって、「教えてくれてありがとうね、また見えてたら教えて頂戴ね、○○チャンってやさしいね。」とにっこり笑って返すとかはどうでしょう。 相手の懐に入ると相手が思ってもいなかった反応で拍子抜けするかもしれませんが、あくまでも参考ですので、娘さん本人の性格などで判断していただけたらと思います。 差し出がましいことをいってしまいました。 気を悪くされたらごめんなさい。

kiuko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。親身になって頂き、とても感謝します。こういう返しを知っているか知らないかで随分違うような気がします。実を言うと娘はわりと気が強いほうで、クラスのお母さんから苦情を言われたこともあります。だからこのくらいのことはズバっと言える気がします。ただ今回は相手がかなりの強敵ですので娘も参っているようです。いじめたり、いじめられたり、そんなのは普通のことであって、そうやってみんな成長していくんだって思ってました。でもその問題に直面すると、そんなに軽い感じでは済まされないことも多いですね。苦情を言われた時も眠れなくなるほど悩みました。今回も苦しいです。親ならばきっと誰もが経験することなんでしょうけど、本当につらいものですね。心配です。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.6

娘さんはその女の子たちに勝ち目はないと感じているのでしょう。その女の子たちも娘さんが言い返してこない、言い返しても自分たちのほうが強いだろうと思っている、その気持ちがあればいじめといえるでしょう。今の段階では娘さんに、説得して頑張ってもらうしかないと思います。がまんするかはっきりと嫌だというか。それでいじめがエスカレートするようなら、無理して学校に行かせる必要はないと思います。クラスに登校拒否児が出れば、担任の先生も動いてくれるでしょう。

kiuko
質問者

お礼

武勇伝の多いボス的な女の子が混じっており、私もあの子じゃ勝ち目ないなと感じているほどです…他の2人はボスに言わされてるだけと娘は言っています。そのうちの1人がコソコソ話の内容を教えてくれたそうなんです。日曜はその子と会って遊んでいました。ボスと一緒になって娘をいじめたくせに!と私の思いは複雑でしたが娘が楽しそうにしているのなら、私がその子に何か言う必要などないのかなと思いました。子供の社会は本当に理解できません。月曜に娘の話を聞いてどうすべきかよく考えて決めます。ありがとうございました。

  • 9157671
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.5

NO.4です。 追伸ですが、学校の先生なんてものはあてになりません。公立の学校であればなおさらです。 学年が上になるにつれ、いじめっ子にもだんだん"知恵"というものがついてくるので、学校の先生に頼るのは有効か?と思ったからです。 小さい今のうちに、お子様に自信がつけば、と思い投稿させていただきました。 家族の話をしますが、当時小5だった妹は気弱だったのでいじめにあい、何度も母と先生が話し合いをしましたが何の進展もありませんでした。

kiuko
質問者

お礼

大変親身になって頂き、ありがとうございます。 左欄、「経験者・自信あり」の文字がとても力強さを感じました。担任の先生については今までの対応など見てきて私自身信頼している方ではあります。よく考えてどうすべきか決めたいと思います。

  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.3

小学校に勤務しています。 よくあるトラブル(と言うほどでもない程度)だと思いますが、この休みのうちに担任の先生に話しておく方がいいと思います。 子どもは純粋がゆえに残酷なこともあります。自分の言動が相手にどう伝わるか理解していないのです。(でも、それはお互い様です。) 質問者様が把握した事実・心配を担任にお伝えしたなら、学級の状況を踏まえて担任が最善(と思う)手立てをするはずです。 >先生にも仕返しが怖くて自分では言えない これも、そのまま担任の先生に言ってしまいなさい。(状況により管理職にも) 「それほどのことではない(文面では)」とは思いますが、こういうことを解決していく中で子どもたちや教師が成長していくと思います。「無かったこと」のような対応はいけません。 問題は早期に明らかにして、みんなで穏やかに可決する、それが理想です。

kiuko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 胸のつかえが取れたような気持ちです。そのように対処したいと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.2

先生の耳には入れておいたほうがいいと思いますよ 直接相手に連絡すると大きなトラブルになりやすく、禁止しているところもあります 顔見知りであれば、ちょっと道ででもあったついでに話せるのですが 難しい世の中ですよね・・・・ 小2ではまだなかなか難しいとは思うのですが、親に言ってくれと頼むのは解決にならないので 自分できちんといえるようになっていって欲しいですよね・・・ あと、お母さんが気休めとか親身になってくれないとお子さんもひとりで抱えることになってどうしたらいいかわからなくなっちゃうと思うので 「いやだったね、悲しかったね」って共感してあげて、黙って抱っこしてあげたらどうでしょうか そしたら少し元気が出ると思うのですが 月曜日には解消してるといいですね

kiuko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も混乱してしまい、抱っこして慰めることを忘れていました。 必ずそうするようにします。 そして、先生にまず相談してみます。まったくどうしていいかわからなかったので大変参考になりました。ありがとうございます。

noname#60213
noname#60213
回答No.1

どうも、こんばんは。 月曜日も同じように言ってきたら、約束通り先生なり、相手の親なりに電話で講義すればいいと思います。 確かに子供間の問題なので、親の介入をどこまでしていいか難しいと思いますが、約束は約束なので、それは守るべきだと思います。

kiuko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 約束は守ろうと思います。 こういう約束はすべきだったのでしょうか? どういうふうに言えば良かったのでしょうか…

関連するQ&A

  • 5歳の娘のおもらしと嘘について相談します。

    5歳の娘のおもらしと嘘について相談します。 トイレトレにはだいぶ時間がかかりましたが3歳半ごろ一応終了しています。ですが未だにおもらしをよくして幼稚園のパンツで帰って来る日が少なくありません。最近は少し寒くなってきたせいか、おもらしの回数にも拍車がかかっている?ようなのですが。。最近問題なのは、園から帰ってきて「今日はおトイレ大丈夫だったかな?」と尋ねると、「大丈夫だったよー」と平気な顔で言うのでチェックしてみると。。パンツがビョビショなんです(泣)先生にトイレへの声かけは頼んでいるのですが、みんなで作業していたり遊んでいる最中などに行きたくなると、どうやらパンツにしてしまい、そのまま先生にもバツが悪くて言わず内緒で帰ってきてしまうようです。しかも問いただせば3~4回くらいはパンツに(トイレは2回行ったらしい・・・頻尿?)しているようです! 娘とは(1)トイレに行きたくなったら必ず行こう(2)行けなくてもらしてしまったら、すぐ先生に言ってパンツを換えてもらおう(3)(これは最悪の場合)先生にも言えないまま帰ってきてしまったらママにすぐ言ってパンツを換えよう、という約束をしています。でも、、、注意されるのが嫌なのか最近平然とした顔で嘘をつくんです!怒って問いただすまでは、ふてぶてしい感じの態度でずっと嘘をつきとおそうとします。嘘は成長の証、だったりするのかもしれませんが、ここ最近ずっと嘘をつかれ、、「濡れたままだとばい菌つくし風邪ひくんだよ!それに、嘘をつくのは一番だめだよ、嘘つくからママは悲しくて怒るんだよ。嘘をつく人は信じてもらえなくなっちゃうんだよ」と毎回言って怒っているのに、、その日は反省した態度をしめしても結局効果がありません。 年中さんにもなるとおもらしの子も減っていてただでさえ不安なのに、それに嘘つきな態度まで加わったことで、私の中でものすごいストレスになっています。おもらしだけでは責め立てませんが、ぜったいわかるのに平然と嘘をつかれ始めて、今日は怒りが爆発しかなりのカミナリを落としてしまい、娘もおびえていました。あー自己嫌悪にも陥っています。(でもたぶんまた月曜にはおもらしをし、隠そうとするはずです)どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 娘が男の子をいじめていました。

    先日も相談していましたが小3の娘の事です。 先日あるお母さんから 「○○(相手の男の子)とお母さんが歩いていたら○○ちゃん(娘)が いきなり早口で何か言い去ってビックリした~って言ってたよ」と 聞きました。 私は気になり○○(相手)の家へ「うちのは何を言ったんでしょう?」と聞いたら「○○(相手)なんて大っ嫌い!!!」と言ったそうです。 「前の日ケンカしたんでは?」と言っていましたが 親がいても言う・・・と言う事は何か気になったので娘は○○とどうなのか聞いてみたら 娘が「バカバーカ!」言ったり後ろの席の時は授業中ツンツンしてくる、イジメてくる。 特に2学期班が同じで他の2人の女の子も一緒になって言ったりやったそうです。 2回程家で相手が泣いていたそうでさすがに親は先生に相談したそうです。 その時呼び出され娘は相手に謝ってその後はないそうです。 その話を聞き私は「自分がやられて嫌な事はしていけないよ」相手の親から聞いた話も出し注意をしました。 そうしたら昨日相手の親から電話があり 「○○(相手)泣いたんだってねぇ~!」と娘に言われたと・・・ 相手は「もういちいちお母さん言わないでよ」と言って来たそうです。 エスカレートしていると言うのです。 娘は黙っていれない性格で口が達者でいちいちそんな事を言いに言ったのか・・・と思いました。 そして昨日相手の親から電話では 「年長の時からですよね?お母さんは見てみぬふりですよね?」と怒られました。 年長の時?ふざけて言ったのを見たのは数回だけど黙って私が見ていた? 入学後はクラスがずっと一緒ですがそんな話聞いた事もありませんでした。「○○(相手)ふざけてこんな事したんだよ~」とかは多くありました。 逆に他の女の子が蹴っていたり「バカアホデブ・・・」早口で言われていたのは見たけど娘がしているなんて知りません。 向こう曰く年長からずっと我慢していたそうです。 娘の言い分は「何で私だけに言うの?それにツンツンをしていたのは ○○(他の女の子)だし洋服にハンコ押したのも○○だよ(←それは相手の親も知らず初めて出た話)後ろの席にもなってないし!」 私が参加した活動で見たのも確かに相手の後ろの席は娘ではありませんでした。 相手が何もかも娘のせいにしている事はないと思うのですが。 相手の親は「どうして息子の事が嫌いなのか一度話をしてみたい」と 言ってきたのでOKしました。 それはいいのでしょうか明日の予定です。 私の娘へ叱り方が甘いのでしょうか? その事をずっと考えされて 嫌な事をされた相手「やーだ!やめてよー」で済ましている 益々バカにされてるんでは?と言いました。 もちろんイジメル娘が一番悪いと伝えましたがどうなんでしょう。

  • 体育館倉庫に閉じこめられた娘

    一昨日部活が済んだ時に、 体育館倉庫で午後6時30分頃「○○(娘の名前)バイバイ~」と言われ、 鍵をかけられ電気を消されました(これは後で聞いた事です) 7時くらいまでは部活で遅くなるのはたまにあったので、 それ位まで待って私(母親)が学校に電話したら、「どこかで話をしてるんだろうからもう少し待って下さい」と言われました。 そういう事が一度もなかったですが、その後塾に休む事を電話すると、 塾の先生があの子がこんな状況はおかしいと言われて、すぐ学校に連絡します、という事で一緒に学校に行って頂いて探し、 10時過ぎ位に、真っ暗な中閉じこめられている我が子を見つけました。 その閉じこめた子の事を娘は名前も言いましたが、先生はその場では連絡もとりませんでしたしそのままです。 次の日、どうされるのかと思っていたら先生からは何も連絡はなく、 娘に昨日の事は全部黙ってるようにと言ったそうです。 しかも言ったらえらい事になるから、そのえらい事は「全部あんたの責任やからな」 と言ったそうです。だから娘は公にして欲しくないようです。 こういう事は当たり前の事なんでしょうか?いろんな年代の方に聞きたいです。

  • 娘に相談されましたが

    高校生の娘に友人関係のことを相談されましたが、私が聞いてもなぜ相手がそんな行動に出るのか検討がつかないので相談させてください。 娘のクラスで委員決めがあり、ある男の子が美化委員に立候補したものの 相手がなかなか決まらなかったそうです(ひとつの委員は二人でやります) 誰もいないなんて可哀想だな、、と思い、娘が立候補し、その男の子と二人でやることになったそうです。 その男の子は娘に「いつもどんな本を読んでるの?」と話しかけてきたそうで 娘も仲良くやりたいと思い、「進撃の巨人とか、北斗の拳かな~。あと寄生獣も」と趣味を答えたそうです。(娘は見た目は女の子っぽいですが、趣味は男性です) そうしたら話が続かなくなり、その後も娘に一切話しかけなくなり、なぜか気まずい状況らしいです。 気まずいだけならまだしも 委員出席の連絡もその男の子は娘に教えてくれないそうです。 娘はスマホを持っていなく、ラインもやらないので委員の連絡などはその男の子が娘に教えてくれることになっているのですが、、。 最近も他クラスの美化委員の子が娘に「今日、委員会で会えるね」と言い、娘はその男の子から連絡をもらっていなかったので、男の子に「今日、委員なのね。場所は知ってる?」と確認したところ「多分、A教室かな。」と曖昧な教え方をされたそうです。 娘は「私を気に入らないのは仕方ないけど、なぜ大切な連絡もくれないほど嫌われたのかわからない」と悩んでいます。 娘はクラスにも友人は多く(一人でいるのが好きで一人でいても向こうから話しかけてくれます)、その男の子だけがそういった態度らしいです。 委員の仕事は一年続くらしく私に相談してきたのですが、私にもなぜこんなことになったのかわからないのです アドバイスいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 体育館倉庫に閉じこめられた娘

    中1の娘の事です。一昨日部活が済んだ時、体育館倉庫で午後6時30分頃「○○(娘の名前)バイバイ~」と言われ、鍵をかけられ電気を消されました(これは後で聞いた事です)7時くらいまでは部活で遅くなるのはたまにあったので、それ位まで待って私が学校に電話したら、「どこかで話をしてるんだろうから、もう少し待って下さい」と言われました。そういう事が一度もなかったのですが、その後塾に休む事を電話すると、塾の先生があの子がこんな状況はおかしいと言われて、すぐ学校に連絡します、という事で一緒に学校に行って頂いて一緒に探し、10時過ぎ位に真っ暗な中閉じこめられている我が子を見つけました。その閉じこめた子の事を娘は名前も言いましたが、先生はその場では連絡もとりませんでしたしそのままです。次の日、どうされるのかと思っていたら先生からは何も連絡はなく、娘に昨日の事は全部黙ってるようにと言ったそうです。しかも言ったらえらい事になるから、そのえらい事は「全部お前(娘)の責任やからな」と言ったそうです。だから娘は公にして欲しくないようです。 そう言えば一週間程前学校規定の鞄が中身と一緒になくなりました。体操服(上下共名前入り)誰かが間違えて持って帰ったんだろうと思い、娘が「間違った人いませんか?」のような事を聞いても何もなかったんで、先生に私(母親)が電話して注文しようとすると、イジメなんて会話の中で出てこなかったのに我校にはイジメはないので、誰かが間違って持って帰って、持って来にくい状態だろうからほとぼりがさめたら、すぐでてきます。前もこういう事がありましたがでてきましたと言われました。先生のおっしゃる事をそのまま受けて、もう少し待つ事としましたが、今回の事も含めてなんか学校側の対応おかしいような気がするのは私だけでしょうか。こういう場合どうすればいいですか?正直先生に腹がたってます。どうしたらいいですか?

  • 4才の娘に生理!?

    今日、我家の4才(もうすぐ5才)の娘が幼稚園から帰ってトイレの時、妻が娘のパンツに血痕らしきものが付いているのに気が付きました。 量的には結構な量で、念のため、明日小児科を受診する事にしていますが....。 本人曰く、最初のうちは『幼稚園で絵の具が付いた』と言っていた様ですが、明かに血痕と思われますし、その後も少しだけパンツに赤いシミが付いたそうです。 夜にはとりあえず治まった様ですが、実際に4才で初潮と言う事はあり得るのでしょうか? それとも、何か別の原因(病気等)は考えられますでしょうか?

  • 娘との関係

    娘との関係 すいません。初めての相談で書き込み方がよくわかっていませんでした。 家族と娘についての相談です。娘は大学生ですが、海外での生活が長く、帰国当初は日本語が、少し理解できない所もありました。その娘が、昨年留年してしまいました。それ以前にも授業をサボったり、言葉の壁などで単位が取れていませんでした。日本に帰国して、2年半がたちましたが、帰国当初から、私たち親が心配で、門限などもありました。それから、単位が取れないことが分かるたびに、うるさく言ってしまうようになってしまいました。友人との付き合いなど、あまりできない状態だったのかもしれません。 今朝、娘は、朝早く家を出て友達と一緒に学校へ行きました。ただ、家族には一言も言っていきませんでした。私は、娘に電話を入れて何も言わずに出かけたことを叱り、土曜日遊びに行くことを考えると伝えました。すると娘は、もういやだ!と言い出し、家に居ずらい、家に居るとおなかが痛くなる、もう家には帰らない、学校も辞めると言って電話を切りました。その後メールをし、もう一度電話で話しました。その結果一度は帰ってくることになったのです、、娘は一度帰ってきたそうです。私も家に居なかったため一人で考えているうちに、やっぱり嫌だと思って家を出たそうです。私の元にメールが入りやっぱり出て行くというのです。また、メールのやり取りをし、電話で話し、私が、お願いだから帰ってきてと頼み込み一人暮らしや、今後についても考えると話してしまいました。結局、今日は帰らず、明日帰ると言って電話を切りました。 最近、新しい彼氏が出来た様子でした。その頃から、気持ちも不安定な状態でした。今までも、何度も同じような事がありましたが、帰ってこず、外泊をするのは初めてです。電話で学校は続けたいんでしょ?と聞くと、もうどうでも良いと言ってみたり、続けたいと言ってみたり、、明日、娘が帰ってきたとき何をどう話せば良いのかも分かりません。娘にはいつも、単位を取ってやらなければいけないことをきちんとやれば、もっと自由になると言ってきました。明日、もし帰ってこなかったら、買ってきたときは何を話せば良いか、、娘は話をするといつも言いくるめられるとも言っていました。そんなことを言われ、どう話し合いをすればよいのか、、本当に不安です。 電話では家族それぞれの不満も言っていました。

  • 娘が帰ってきません

    土曜日から、高3(18歳)の娘が帰宅していません。 行き先は、23歳のサラリーマンであるという、彼氏のところです。 「好きなんだから、いっしょに居たいのは、当たり前でしょ」 と、悪びれるところがありません。 携帯は、通じます。 娘の不行跡については、こちらで、さんざん、ご相談させていただきましたが、今回が一番困り果てています。 高校生の女の子を帰さない彼との交際を快く認める気になど、なれません。 あいさつは、おろか、電話一本かけてこない相手です。 大事にされるとは、到底思えないのですが・・・?

  • 学校に行きたくない 小2

    小学2年男子。 学校に行きたくないと泣きます。 もともと学校が好きな子ではありません。そして、保育園時代から1人遊びが好きで、特別仲良しのお友達もいませんでした。今も、1人だけ仲良しの女の子はいますが、他はお友達ゼロに近いと思います。 2年生の2学期頃から、月曜日は憂鬱そうな顔をして元気がなくなり、金曜日の放課後は数十倍も元気になります。 そして先週の月曜に、大泣きしながら学校いきたくないと言われました。日曜の夜からいきたくないなーとは言ってましたが、いつものことだしあまり深くは考えていませんでした。 月曜日は主人が仕事休みだったために試しに休ませました。ただ、ゲームや漫画やテレビなど娯楽は学校が終わる時間まで禁止。 課題を与え、庭のお掃除や料理の手伝いなどさせました。 次の日は泣きながらもしぶしぶ行きました。 そして今朝はまた月曜日並みの大泣き。 かなり悩みましたが、「ママもパパもお仕事だけど、どうする?」と聞くと、「行く」と泣きながら行きました。 明日は私が仕事休みなのですが、もし明日また休みたいと言われたらどうしようか、迷っています。 無理やりでも行かせるべきなのか、 また休ませてこの前のように勉強など楽しくないことをさせるか、それともとことんゲームなりテレビなり好きなことをさせてリフレッシュさせるべきなのか…。 もちろん正解はないかもしれませんがアドバイスありましたらお願いします。 ちなみに行きたくない理由はよくわからないけど行きたくないそうです。先生にも聞いてみましたが、勉強はできるほうだし、お友達は少ないけど、一人で本を読んだりそれなりに過ごしているようです。もともとお家が大好きで、休みの日もどこか行くより、おうちでのんびり過ごすのが好きな子です。

  • 小2の娘の登校拒否について

    小2の娘を持つ父親です。 昨年6月頃から『学校が怖い』と言って娘が学校へ行くのを嫌がり始めました。 担任の先生に相談し、娘と仲が良かったA子ちゃんに様子を聞いてもらった所、同じく仲が良かったはずのB子ちゃんからいじめに近い意地悪をされていた事が分かりました。 A子ちゃん自身もB子ちゃんとの関係で娘と似た様な状況に追い込まれて悩んでいたそうです。ただし、A子ちゃんよりも娘の方が辛い目にあっていたとA子ちゃんから聞きました。 先生が間に入って、B子ちゃんからA子ちゃんと娘に対して謝罪がありましたが、それ以降も『学校が怖い』と言って行きたがらない状態が続いてます。 (他の理由も考えましたが見当たりません) B子ちゃんとは少し距離を置いて娘に他の友達が出来るような環境を作り、B子ちゃんからの意地悪は無くなりました。 また、学校へは無理に行かせようとするのでは無く本人の意思に任せるようにして来ました。 徐々に学校に行ける様になってきましたが、本人の意思に任せすぎたためか、好きな授業や何かのイベントがある日にしか行きたがりません。好きな授業だけを受けて帰って来てしまう日もあります。 正直ワガママに見えてしまう時もあります。 ただ、『学校が怖くて行けなくてごめんなさい』と大泣きする日や、翌日の学校のことが不安で深夜疲れ果てるまで眠れない日もあります。 また娘は学校に行きたい意思はある様子で、学校を休んでも気持ちは楽にはなってないみたいです。 この様な状態が半年近く続いており、今の対応で良いのか悩んでます。 以前は親として娘を学校へ行かせるべきとの考え方が強かったのですが、今は元気でさえ居てくれれば行かなくても良い考えに変わってきました。 今後、親としてどう対応すべきかアドバイス頂ければと思います。