• 締切済み

対処法 (長文です)

小5の娘がイジメにあっています。 イジメが判ったのが去年の秋でした。 A子:「〇〇ちゃんパン食べる?」 娘:「いや、いらない」 A子:「食べてよ~」 娘:「いぁ・・いらないって・・・」 A子:「食べろや!!」 と言う事があったり、娘がB子と一緒に遊んでいると A子:「B子ちゃん あっちで遊ぼう」「B子ちゃん ちょっとこっち来て」という感じで、いつも娘を1人にさせる?といった事が毎日続いていたようです。 A子だけでなく、C子、D子と・・・クラス全体の女子がそういう感じで、いつも娘を1人にする雰囲気であると聞かされました。 娘に、自分の勘違いではないか、思い込みではないのか?聞きましたが、誰かと過ごしていると、みんなが引き離す?ようになり、1人で過ごすしかない状態であると聞き、担任へ相談する事にしました。 次の日、クラスの女子と娘とで話し合う場をもって頂き、理由を聞くと、娘と遊んでいる子を遊びたかったから引き離した。との事でした。 娘が「相手に聞きたかった事が聞けたし、話したい事も話せたので、スッキリした」と言うので、「よかったね」と返事はしたものの、親として不に落ちない点がいくつかありましたが純粋に子供達の気持ちを素直に受け止る事とにしました。 翌日から引き離したり、1人になる事は無くなったそうですが、数日後 A子から娘に:「〇〇ちゃんってウザイよね~ ちょっとイジメない?」「△△ちゃんムカツクんだけど ちょっとイジメようよ」などと誘われるようになったそうです。 娘は自分が1人になった辛い経験もある事から断り続けてきました。 毎日子供から聞く事は、イジメる事を誘われたり、他の人の悪口話を毎日聞かされる事ばかりで、「しんどい」と言う状態であり、第二の娘のようになる子が出ない意味を含め、担任へその旨を伝えました。 担任から「また娘さんに詳しく聞くことがあるかと思いますがよろしくお願いします」と言われ 挨拶を交わしました。 数日経過し娘に担任から何か聞かれたか聞きましたが「何も聞いてこない」との事。  1ヶ月経過・2ヶ月経過しましたが、話を聞いてくる事は無く、「様子を見てるのかな・・・ 何も無ければいいけど」と思っていたある日、近所に同級生の転校生(女の子)がきました。 案の定、イジメの対処になり 転校生:「一緒に帰ろう」 A子・C子など:「はぁ?なんで一緒に帰らないといけないの?」 という事が毎日続き、ある日A子C子娘 などと帰宅中に 転校生:「〇〇ちゃん(娘)一緒に帰ろう」と誘われ、 娘:「いいよ~みんなで一緒に帰ろう」と返事すると A子・C子など:「は?なんで勝手に決めるの?一緒に帰っていいと許可してないし!」と言われたそうです。 A子などは転校生と気が合わないと言っていた事や、また1人になる恐怖から娘も言い返す事ができず帰宅した事を聞かされました。 娘に、怖いからと言ってイジメを認めたらダメという話を娘としました。  ある日、A子達から転校生にプレゼントや手紙をあげようと持ちかけられ、娘も賛成し、それぞれが手紙やプレゼントを用意しもって行く事になったそうですが、直前に A子:「これ踏みつけて、それを渡そう」と言われ 娘:「ぇ・・・?そんな事するなら 渡さなくていいじゃん。私はイヤだ」と断ると A子:「じゃぁ私がして持っていくからいいわ!」と言い、プレゼントを踏みつけ、それを転校生に渡しに行ったようです。 次の日、転校生からA子にお礼の手紙がきたようで A子:「踏みつけたプレゼントなのに『ありがとう~』て書いてあったよ」と話してきたそうです・・・。 転校生へのイジメがエスカレートしていき、見るに見かねて娘は勇気を持って、いつも1人で帰宅している転校生と帰宅する事にしました。 それからです、2人で帰宅している事がきっかけ?で、給食の少し時間に席を外している間に、椅子に汚れた雑巾や軍手などが置いてあったり、カバンにしまっておいたハズの手袋が物置の中でチョークまみれで真っ赤になった状態であったりという状態が続き、娘が担任へ話をしました。 チョークまみれの手袋の事を話している内容が聞えた?みたいで、比較的仲がよかったB子から「アレは私がした。」と言ってきたようで、「なぜそのような事をしたのか」B子に聞くと「□□ちゃんから誘われ、断る事が出来なかった。断れば、自分が〇〇ちゃん(娘)みたいにみんなからイジメられると思った・・・」と言ったそうです。 担任は名前が上がった人に対し注意しておく。と娘に返事したそうですが、一週間経過した今でも、担任から何の連絡も無い状態です。 友達の対応が何か改善されたか娘に聞いても、「何も変わってないし、今までと同じ」と言う事です。 どのように対応をするべきか悩んでいます。 長文ですが、アドバイス頂けると幸いです。

みんなの回答

  • ten777
  • ベストアンサー率13% (23/167)
回答No.4

娘さんに何か習い事等気持ちの逃げ場を見つけてあげたらいかがでしょうか?そこでの友達関係が楽しくなったら辛い状況も堪える事が出来ると思います。いじめはなくなりません。ならば辛い状況を流せるようになる事を考えた方が早いと思います。酷くなる場合は相手の親と話し合いも必要だと思います。ちなみに俺の兄が小学生時代いじめにあっていた時、母親は兄と口の立つ親戚を連れ、いじめっ子全員の家と担任の家に怒鳴り込みに行って謝罪させました。エスカレートするのが見えてきたらそこまでしてもいいと思います。兄の場合は「あいつのかぁちゃん怖い」といじめっ子達は近寄らなくなったそうです。それでも他の子をターゲットにしていたようですが。頑張って下さい。

morimori50
質問者

お礼

先日、イジメっ子はスルー。気にしていたらキリがないから。 と話し合い、イヤな事はその場で相手に言う事を娘と話し合いました。 今後、もうしばらく様子を見て、更にエスカレートする様であれば、イジメっ子とその両親達と話をしてみようと思っています。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

私たちの言動の多くは飛去来(=Boomerang)のように 還って参ります。どうせなら、いいことが還ってくるほうが いいのですが……お子さん、過去に、イジメを誘発・誘引する ような言動、すなわちトリガーになる言動をしてないでしょうか。 受動的攻撃etc.を含めて その辺のところが明確になると宜しいのですが、それとなく注意して 観察していると宜しいでしょう。 あらゆる視点・視覚で分析してみることが大切なのですが、 たとえば、アナタさまの日々の言動に、お子さんが 受動的攻撃を含めた攻撃性を感じるようなことはないでしょうか。 心理学用語集で<シャドー><投影><転移>の意味を知りながら、 その辺も分析してみましょう。 ※先生から、アナタさまがモンペ (=モンスター・ペアレント)と思われないように、シッカリした 証拠を添えて、言うか(内容証明郵便を送り付けるか)しましょう。 これからも起るでしょうから 録音・録画をシッカリ録っておきましょう。 ※他、それとなく、そのイジメをする子自身のことや、 その子の親御さんの、生育史・生活環境・パーソナリティに関する 情報を広く収集し、家族関係を含めて深く分析してみましょう。 (アナタさまは夫婦喧嘩etc.なく、お子さん共々、日々 平穏無事な生活をしておられるのですね)

morimori50
質問者

お礼

補足になります。 >>(アナタさまは夫婦喧嘩etc.なく、お子さん共々、日々平穏無事な生活をしておられるのですね) はい。主人と夫婦喧嘩するという事もほとんど無く、兄弟共にとても仲がいいです。 些細な事で、兄弟喧嘩はよくありますが、今回末っ子がイジメにあっている話を真ん中の長女が聞いており、妹にアドバイスをしてくれたりしていました。 内容を聞いて、「そんな風に言われて悔しくないの? 私ならそういう言い方やめてと、ハッキリ言うし、毎日悪口聞かされて楽しくないなら、一人で帰るけどなぁ・・・」など。 イジメている子達の家庭状況は(特によく耳する子4名)仲が良かった頃に娘が本人から聞いた話です。 C子>>片親(父親が扶養)祖父母も同居していますが、夕方17:00までは家に入ったらダメという決まりがあるらしい。その為、小さな窓から隠れて自宅に入っているそうです・・・。見つかった時にはひどく祖父に殴られるそうです。 A子・D子>>両親とも共働きで帰宅が遅い(A子の家は近所でも有名なぐらい夜に父親が子供を怒鳴り、夜中に子供が大声で泣いているそうです) E子>>両方共働き(子供がE子から聞いた話>父親が母親に暴行しているようで、E子はストレス性の病気?になっているそうです。 それぞれ家庭環境が違うのは当たり前の事なのですが、同級生の母親として、可愛そうだな‥と思える環境である気がします・・・。 だからと言って、イジメが許されるわけではないですが。

morimori50
質問者

補足

早々のお返事ありがとうございます。 >>トリガーになる言動をしてないでしょうか。 私も気になり娘に聞いた事があります。 娘は3人兄弟の末っ子であり、日々兄弟喧嘩などで強く言う部分もあります。 その延長戦で発言すると、何気ない一言で傷つく友達もいる事を娘に話した事がありました。 娘「傷つけるつもりで言っていなかった事でも、傷つけたのかもしれない。」と反省した時期がありました。 私も「二度と相手を傷つける事を言わないように反省しないとだね」と話をし、後日娘は傷つけた可能性がある子に誤り、友達も「いいよ」と言ってくれ仲良くしていた時期もあったそうです。(去年春の話です) 娘は、知らずに傷つける事があったと指摘された時から、友達に気を使うようになり、ダメな事と解っていても断れない子になっていました。 その事で娘に、「反省した事は忘れてはいけない事であるが、断る勇気や注意する勇気も忘れてはいけない」と教えました。  その後、悪い事に誘われた時に曖昧な返事ではなく、キッパリ断るようになったのですが、今まで、断りもしなかった子が断るようになった というのが気に入らない様子で、エスカレートしている感じです。 モンペですが、私自身コレに関して非常に注意したいと思っています。 理不尽な理由で文句言うとかおかしな話ですからね。 しかし、実際証拠というのを見つけようとすると、非常にみつけにくい状態です・・・。 チョーク事件以外にも、校内の出来事でカバンにしまっておいた布製の筆箱が机の上にマジックにインク+えんぴつカスで埋もれていた事があり、娘が担任へ話しましたが、 担任の返事は「男子がよくその辺りで遊んでいて後片付けをし忘れたんじゃない?」と返事したと聞き、娘には「そうかもしれないね、後片付け悪い子もいるしね~」と軽く返事はしましたが、布の筆箱を見ると、明らかにインクを塗りこんであるのは見て判りました。 が、子供に証拠も無い事で、人を疑うのは良くない事と教えており、悪く考えるとキリがないと思い。担任の意見を信じる事にしておりました。  しかし、チョーク事件の話をしてくれたB子に娘が「筆箱もB子なの?」と聞くと、「アレは他の人がしてた」と目撃発言がありました。 どの話も学校内で話した内容で録音することも不可能な状況で・・・ 担任からそれらにの事に関しての連絡もありませんし・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

そこまで分かっているのなら、次の行動は見えるはずです まず、勇気を出したお子さんをしっかり守りましょう 何があっても娘さんと戦う覚悟は必要です これまでの、いきさつや、いじめの中心となった子供の 分かっていることを、紙に書き出して整理しましょう 学校への相談は、担任を外してください 学校長へ直接事実を伝えると、担任はもうもみ消しはできません クラスのいじめに批判的な子供数人で、事実を校長の前で話してもらえれば、その先は、いじめの中心となった子供の保護者への学校側の対応となります 市役所などの関係部門、教育委員会の関係者を早い時期に味方につける努力をされると、校長も逃げられません 外堀をしっかり押さえこまないと、やつらは絶対にもみ消しをします TVの会見を見れば、腹黒さはわかると思います しかし、事実がばれた時の態度の変化はお分かりの通りです 何もことを荒立てる必要はありません 相手が馬鹿で無い限り、どうすればいいか自分で考えます 学校関係者には、自分の身を守りながら、いじめがなくなるために何ができるか? 責任の取り方を考えさせればいいのです 喧嘩腰になって、訴えるとかなってしまうと、いじめっ子の親を引っ越させるところまで追い詰めないとならないので、注意してください そこまでいくと、関係のない親同士のいさかいに巻き込まれます 最終的に担任が鬱になる直前まで追い詰めてください 生かさず殺さず、命を削らせて、職務を全うさせましょう 4月に退職となってもそれは結果であって、子供たちが良ければそれが正解です 多少の犠牲は避けられませんが、子供たちの犠牲だけは避けてください

morimori50
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに「もみ消し」という事に関し、絶対無いと思えない事件が多発していますよね。 実際担任から校長へ娘がイジメにあっている話はいっていない?気がします。 娘がイジメの問題がある最中、新入学生の説明会があり、その場で校長は「わが校にイジメはありません」と断言していました。 職務を全うすると、そこまでの意気込みを強く抱いている教師がどれほど存在しているのか・・・疑問を持たずにはいられないのが現状デス・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.1

担任が動かないなら 教育委員会に相談して下さい。

morimori50
質問者

お礼

 証拠を掴んでいない状況で教育委員会へ話して、信じてもらえるのか・・・心配です・・。 実際に~しているのを見たと、勇気を持って話してくれた子供はいますが、事が大きくなった時に、話す勇気を持ってくれるか・・・ 「A子さんに対して先生も注意して見てたんだ~」と娘は担任から聞かされたそうです。 100歩譲っていい風に解釈?すれば「ちゃんと見ていたんだ?」と言えるかもしれませんが、 大人の視点から見ると、この様な内容を同級生の子供に話す内容か? ちゃんと見ていたと言うなら、なぜ事が起こるまでになんの注意も話し合いもしなかった?と疑問をもちます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 地方在住の方が金を売却する際、田中貴金属と徳力本店のどちらが良いかについて考察します。両者の直営店が存在する場合、サービス品質や買取価格の比較が重要です。
  • 金買取りを検討している地方在住者に向けて、田中貴金属と徳力本店のどちらを選ぶべきかを解説します。直営店が共に存在し、選ぶ際のポイントとして信頼性や価格査定が挙げられます。
  • 地方に住む方が金を売る際に田中貴金属と徳力本店のどちらを選べば良いかを解説します。両店の直営店がある場合、選択の基準として買取価格やサービス内容を比較することが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう