• ベストアンサー

伝統工芸の伝承について

 私は将来(できるだけ早く)伝統工芸で生計を立てていきたいと思っています。 テレビの特集などで観る限りではどんな伝統工芸の家元(と言うのか・・・v) も後継人不足でその代止まりなどいう情報を見聞きしますが、実際どのような 経路で後継人候補として名乗りをあげてよいのかわかりません。伝統工芸であれば どんなものでも構いません。すべてを捨てて山にでもどこにでもこもるつもり です!なにか手がかりになる情報をお持ちの方・もしくは後継人をお探しの職人 の方などご協力お願いいたします!!ちなみに私は今年高校を卒業するフリーター です。(いつでも出動オッケーと言う意味で・・・)

  • ubu
  • お礼率100% (7/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ushi
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

伝統工芸で生計をたてようとは立派な志だと感心します。 簡単な道ではありませんが、是非がんばってください。 ジャンルが気に入るものかどうかわかりませんが、 「からむし織」という伝統工芸が福島県昭和村に残って います。現在も後継者を捜しているようです。 技術保存会では10ヶ月程度の体験学習を開き、もし そのまま後継者として残る気があるならば、そのまま 職業とする道もあるようです。 興味があるようでしたら保存会に問い合わせてみてはいかがでしょうか。 せっかく日本人に生まれたのですから、がんばってください。

参考URL:
http://www.vill.showa.fukushima.jp/
ubu
質問者

お礼

 あたたかいアドバイス本当にありがとうございました!!自分自身まだ何も 知らない状態ですが今から志せば決して遅くはないのではないかと信じています。 「からむし織」という名前は知っていました。織物には特に興味があったので 是非教えていただいたURLに飛んでみようと思います。 本当にushiさんのお言葉こころに染みました。前に進もうとする力がまた湧いて きたようなきがします。(危なく半泣きでしたvv)その言葉を胸にがんばって いこうと思います。しつこいようですが本当にありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.1

>実際どのような経路で後継人候補として名乗りをあげてよいのかわかりません。 飛び込みなさい。とにかく出向いて話をすればいいじゃないですか。 >伝統工芸であればどんなものでも構いません。 >すべてを捨てて山にでもどこにでもこもるつもりです! こんなふうに「何でもやります!」といってる人ほど当てにならない人はいません。 ほんとにほんとにやる気がある人は、「何でもやる」ではなく、 「これがやりたい。これだからやりたい」と言います。 「何でもやります」なんていう人を採用する企業はありません。 これがやりたいというこだわりが無いようでは、きっと伝統工芸の職人さんは無理です。 あきらめてください。ちょっと安易に考えすぎではないですか。 >私は将来(できるだけ早く)伝統工芸で生計を立てていきたいと思っています。 生活がかかっていますから、お金も確かに大事ですが、 もし、もし、お金をがっぽりもうけようとお考えなら、 なおさら無理だと思います。 仕事はお金でやるものではありません。 お金が動機の人は、ろくに仕事もこなせないくせに、やる気が無いため不平を言ってばかりです。 仕事にこだわりをもてないようでは、良質な仕事はこなせません。 ましてや職人さんは、こだわりの世界ではないでしょうか。 アルバイト感覚で就職はできません。 ともかくまず、自分を見つめなおし、やりたいことを見つけることです。

ubu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。とにかく飛びこんで自分なりに努力してみます!

関連するQ&A

  • 日本文化、伝統工芸

    もっと日本の事を知りたいと思い、日本の伝統や文化について、大学院で勉強したいと思いました。 しかし、どこの大学院がその事に特化しているのかわかりません。 もし、わかる方がいれば教えていただきたいです。 大学では建築を専攻しています。 調べてみてもなかなか見つけるのが難しいです。後継者不足によりすたれゆく伝統工芸、職人等に興味があります。

  • 日本の伝統工芸を機械化、工業化

    日本の伝統工芸を機械化、工業化することは不可能ですか? 後継者不足や材料不足で、伝統工芸は衰退の一途を辿っていると聞いたの ですが、このような職人芸は機械化・工業化することは不可能なのでしょうか? 江戸切子なんかは、素人目で割といけそうだと思ったんですが・・・。 現代の機械工業は繊細な動きや力加減も可能だし、コストの問題を無視すれば 割りと可能だと思うんですが甘いですかね?

  • 本気で転職を伝統工芸に…

    今の仕事をあとしばらく勤めて 職人になりたい夢があります 自分は46歳男妻と子供3人の5人家族です もともとものづくりは興味があり得意で好きな方です 楽器も広く浅くですが演奏する事が出来ます 絵を描いたり日曜大工もそこそこやってる程度です 日本文化の後継者を捜しておられる伝統工芸など コツコツと修行を積んで本物の職人と呼ばれたいです 安定した今の職業に閉塞感を抱いてますが 逃避ではなく新たなる挑戦の心構えです 何か情報がありましたら教えて欲しいのですが よろしく御願いします

  • 伝統的な技術を受け継ぐ職人の収入は??

    こんにちは、24♂です。 ボケ~っと考え事をしていたら急に疑問に思ったのですが。 伝統工芸などの職人の人たちって特殊な技術を持っているのだけど収入はどうなんでしょうか?後継者不足が深刻化しているほどなのでやはり安いのでしょうか? 興味本位な質問で申し訳ありません。

  • 伝統的な物作りの職に就くにはどうしたら良いのでしょうか

    伝統的な物作りの職人になりたいのですが、どう動き出したら良いのか見当がつきません…。これまで幾つか仕事に就き、自分のやりたいことが朧気に見えてきました。全く何の技術も資格も後ろ盾も学歴もお金もありません(PCがないので検索などでの手掛かりは限られてしまいます)。年令も性別も不利かもしれません。ですが、一つ一つ責任を持って一生の仕事をしたいと思っています。仕事を見つけるにはどういう所に問い合わせたら良いかや、有利な資格…など、具体的な情報の糸口をどうかお願いします。

  • ある漫画を探しています!

    ある漫画を探しています! どこかのサイトで立ち読みしたのですが、それがどこのさいとだったか・どんなタイトルだか忘れてしまいました>< 内容はうろ覚えですが、以下に挙げます。あやふやな情報ですが、もし心当たりがありましたら教えてください!! ・学園もの・部活関係? ・伝統工芸というか、職人がたくさんいる ・伝統工芸といっても、つぼを焼くとかではなく内職みたいなことをやっている。 ・ギャグ漫画 ・読んだのはおそらく第一話、つまようじの溝を掘る職人がいた ものすごくわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします!

  • 中国の手縫い刺繍アルバイト

    中国は手縫いの技術が高いと聞きます。 販売されているものから分かるのですが、 日本の伝統工芸のものと同等の技術レベルがあるようです。 そこで、中国手縫い技師に定期的に作って欲しい着物があります。 中国語がわかりませんので、現地に行っての求人など難しい状況です。 どうしたら良いでしょうか。 お詳しい方がおられましたら、教えて下さいませんでしょうか。 キーワードや手がかりの情報でもお願い致します。

  • 着物のこれから

    着物好きの高校生です。和裁経験や詳しい知識はないし、購入することが出来ずとも、お店や本で見ることを楽しんできました。 最近ある伝統工業の職人さんを特集した番組で、後継者がいないことを問題視しているのを見ました。着物には、「和裁士が日本にあと一人」なんてことはないにしても、今は洋服が主流だし、このまま需要が減り続けてなくなってしまうことはあるんでしょうか。 あんなに美しいものが、この先消えていくかもしれないと思うと、焦りというか、不安というか、なんとも言えない気持ちになりました。 詳しい方に着物の現状、これからについての考えを教えてもらえたら嬉しいです。

  • 伝統工芸品をどう思いますか?

    日本の伝統工芸品をどう思いますか?欲しいと思いますか? 興味はありますか? 伝統工芸品がネットショップで売っていたら欲しいですか? 伝統工芸品を貰ったら嬉しいですか? 伝統工芸品参考URL http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&c=2836&sitem=%C5%C1%C5%FD%B9%A9%B7%DD%C9%CA http://www.kougei.or.jp/

  • 伝統工芸品の覚え方

    九谷焼、西陣織など日本はたくさんの伝統工芸品がありますが なかなかどれがどこの名産品だったか覚えられません。 そこでもしこの組み合わせをパズルゲームのような形で 遊びながら覚えられるようなサイトやフリーソフトなどを ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 もちろんみなさんが独自に覚えた手法で大歓迎です。

専門家に質問してみよう