• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:”不明なデバイス”が自動的に生成される)

【解決方法あり】不明なデバイスが自動的に生成される原因と対処方法について

o_tooruの回答

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (913/2408)
回答No.1

こんにちは、お困りですね。 さてご質問の件ですが、LANカードをまずはずしてください。そのあと、一度safeモードで立ち上げてみてください。そうして、コンパネのデバイスマネージャーを見ますと、インストールに失敗したデバイスドライバーが並んでいると思いますので、すべて削除してみてください。 その後、通常モードで立ち上げた後、再度、LANカードを刺し、立ち上げますと、LANカードのドライバーを要求してくると思います。 これでうまく行くと思うのですが。(出入りの業者に教えてもらった方法なのですが)

tmpasolover
質問者

お礼

早速ご返事いただきまして有り難うございました。直ぐ実行してみましたが、 残念ながら状況は改善しませんでした。 safeモードで削除しても通常モードのデバイスマネジャーから削除しても、うまく ”不明デバイス”なるものを削除出来ないようです。                              望月

関連するQ&A

  • 不明なデバイス

    98SEを再インストール(クリーンインストール)したところ、デバイスマネージャーに「?」不明なデバイスが二つ表示されています。 PCI Ethernet Controller PCI Multimedia Audio Device のふたつです。 ネットワーク系と音?だと思うのですが…。 かなり2年位前に組み立てマシンを譲ってもらったものなので、CDなどは何もありません。 どこからドライバを落としてきたらよいのでしょう…? どこか見ればヒントになるようなものがわかるでしょうか…? ハードには弱いので、よろしくお願いいたします。

  • 「不明なデバイスが見つかりました」を消すには…

    XPの起動時に「不明なデバイスが見つかりました」と表示されてしまいます。。パソコン上のどこを探しても、ドライバが見つからず、インストールされません。周辺機器も何もつながっていない状態です。 毎回起動時に『不明なデバイスが…』のメッセージと『新しいハードウェアの追加ウィザード』が繰り返し表示されてしまいます。 デバイスマネージャーで「?不明なデバイス」を削除、または無効にしても再起動すると「?不明なデバイス」が現れます。また、アンインストールから再起動しても「不明なデバイスが見つかりました」の表示が現れます。 本当にうざいです。。 解決方法をご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • デバイスに不明なデバイスが表示される

    ひさしぶりにデバイスマネージャーを見てみました。 すると、ほかのデバイスに不明なデバイスが表示されるアイコンが見つかりました。 プロパティを見ると   デバイスの状態    (1)全般タブ      このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)      このデバイスと互換性のあるドライブがありません。     ドライバーの更新を実行しても       1)最新版を自動検索         不明なデバイスをインストールできませんでした。       2)コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索         不明なデバイスをインストールできませんでした。                デバイス自体が何なのか不明なので         デバイスの製造元(形式、機種)もわかる情報もありません。     (2)ドライバー及び詳細タブ       (見た感じでは、有効な情報なし)     (3)イベントタブ       不明なデバイスでイベントとして下記の書き込み有り        2016/08/03 デバイス ROOT\STORLIB\0000 が移行されました。         最後のデバイス インスタンス ID: ROOT\STORLIB\0000         クラス GUID: {1378E71B-AB4D-4348-AF26-CBA56B12969E}          場所のパス:          移行ランク: 0x0           存在: true   2016/08/03 デバイス ROOT\STORLIB\0000 が構成されました。    ドライバー名: null    クラス GUID: {00000000-0000-0000-0000-000000000000}    ドライバーの日付:    ドライバーのバージョン:    ドライバーのプロバイダー:    ドライバー セクション:    ドライバー ランク: 0x0    一致するデバイス ID:    上位のドライバー:    デバイスの更新日: false    親デバイス: HTREE\ROOT\0       --------------------------------------------------------------------- 日付を見ると、以後PC起動時に毎回同じ情報が記載されているようです。 これらからエラーのデバイスを特定して修復する事は難しいと思うのですが解決策ありますか? 又現在PC上で不具合と思われる事項は出てない(気付いてないだけかも)と思いますが削除しても良いか判断できますか?   (削除は自己判断でしょうか、何か情報ありますか?) OS : Winows_10x64_Pro    自作デスクトップPC

  • デバイスマネージャより不明なデバイスでわかりません。

    自作PCの初心者で質問です。 XPより、Vistaに変えた際にVistaに対応していない?デバイス?を 発見しましたがこの不明なデバイス名がなんなのかわかりません。 ---------------------------------- 不明デバイス: デバイスの種類:その他のデバイス 場所:Intel(R) 82801FB LPC Interface Controller - 2640 このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28) デバイス情報セットまたは要素に選択されたドライバがありません。 このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。 ---------------------------------- と出てます・・・。 これはどの部分のデバイスもしくはパーツに対してインストールを 求めているのでしょうか? お忙しいところ申し訳ないですが、教えてください。 また、このパーツ?デバイスがVistaに対応しているドライバが リリースしておりましたら・・・URLを教えてください・・・。m(_ _)m

  • 不明なデバイス

    Win98を使っています。 起動する度に、以下の表示が出ます。今のところ問題はないのですが、同じ表示が6回も出てから立ち上がるので非常にストレスです。よろしくアドバイス下さい。 ちなみにマウスなどのドライバはちゃんと入っています。 ----------------------------------------------- 次の新しいドライバを検索しています !不明なデバイス デバイスドライバはハードウェアデバイスが動作するために必要なソフトウェアです。

  • Windowsの起動時に、新しいデバイスを検出し自動でデバイスドライバ

    Windowsの起動時に、新しいデバイスを検出し自動でデバイスドライバをインストールする 機能を無効にしたいのですが、いくら調べてもやり方が分かりませんでしたので、教えて頂ければ 幸いです。 グラフィックドライバを変更する際に、一度既存のドライバを消して再起動した後に 自動でドライバがインストールされてしまい煩わしいのです。 Windows 7 Ultimate 32bit

  • 不明なデバイスの処理

    WIN98を起動させるとすぐに不明なデバイスというドライバーをインストールさせる画面がでてきます。 その画面の削除等の仕方がわかりません。 分かる方教えてください。

  • 不明なデバイスのメッセージが

    起動時に「不明なデバイスが見つかりました」とメッセージが出てプラグインが走ってしまいます。パソコン上のどこを探しても、ドライバが見つからず、インストールされません。 つまり、毎回起動時に「不明・・・」が出て「キャンセル」を行うと、わずらわしくてかないません。 ココロあたりが無いし、動作上問題も無いので、このメッセージ(プラグイン)が出ないようにしたいのですが。どなたかご存知ありませんか? コントロールパネル-システムの中で「?不明なデバイス」を削除しても、やっぱり、プラグインが走って、「?不明なデバイス」が現れます。。。。 よろしくお願いします。

  • デバイスマネージャーにて不明なデバイス

    デバイスマネージャーにて不明なデバイス?があり、Unibrain 1394 PCのドライバが無いと言います。ドライバの更新をしても更新できませんとでますし、Unibrainのサイトから1394ドライバをダウンロードしてもインストールできません。削除しても再起動後に復活しますし、DriverMAXというソフトで調べたところ全て最新のドライバになっています。無効にしても特に不都合が感じられないのですが、なんかしっくりとしません。新しく何かをつないだ覚えもありませんし、以前は不明なデバイスなどありませんでした。マザーボードはASUS P5Q-E VGAは9800GTX+ CPUはCore2 E-8500です。どなたかお分かりになりましたらお教え願います。

  • 不明なディバイス

    自作PCです。グラフィックボード交換して正常に動作しているのですが、ビデオコントローラと不明なデバイスが存在します。以前I/Oデータのビデオキャプチャーボード(GV-MVP/RX)を利用していたのでそのドライバを要求しているのかとも思ったのですが、ボードを外し、Windowsを再インストールしてもドライバを要求してきます。削除しても同様に起動の度にドライバを要求してきますが一体何なのでしょうか?ハード構成は PU Celeron 2.8GB、メモリ 1GB、グラフィック NVDIA GeForce 6200 128MB、DVDマルチドライブで、デバイスマネージャの表示を添付しておきます。 よろしくお願いします。