• 締切済み

傲慢かもしれないけど助けて欲しい

haha1107の回答

  • haha1107
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.6

2度目の投稿です。 怖いね。。。 深入りする前に逃げなよ。 本当のストーカーになるよ。

noname#65376
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。正直怖いです…タイプの女の子だったら本当にラッキーなことなんでしょうが、世の中そう上手くできてないみたいです。というより女の子がそうやって積極的に近づいてくるというのが信じられません。

関連するQ&A

  • 頼りないから?

    ペットの専門学校に通っている男です クラスで好きな女の子ができました その子は裏表がないというかとても無邪気で可愛い子で パソコンの授業で席が隣なんでたまにパソコンでわからないとこがあったらお互い聞きあう程度しか話したことがなかったのですが 3日前の放課後に奨学金の申し込みで学校に残っているとその子がたまたまいて 少しだけですが呼び止めて話しかけてくれました そしてその帰りに駐輪場で会ったのですが わざわざ自転車からおりてイヤホンをはずして バイバイ って言ってくれました ここまでは仲良くなってるなって思ってたのですが… 次の日にグルーミングの実習があってその子と僕ともう一人の女の子の3人で一緒の犬を担当することになった時に最初は普通に話してたのですが 僕がふがいなくて犬の爪を切るにしてもシャンプーをするにしてもグズグズしてお世辞にもテキパキしたと言えるようにはいかず.しまいには 私がやる と変わられてしまいました それでもその子はその後も気をつかってくれて シャンプーする? とか話しかけてくれました でも僕は あっ…うん… みたいにグズグズしてなんとかできたって感じでした… その実習の時間にあと少しだけ話したのですが.その日の帰りにまた駐輪場で会った時には バイバイ って言ってくれませんでした その子も僕も友達がそれぞれ横にいたからかもしれませんが少しショックで… 昨日も廊下ですれ違ったのに何のあいさつもなくて… これってやっぱり僕が頼りなかったから幻滅して嫌われたんでしょうか? 嫌われたのかと思うと悲しくて…

  • 大学生 ストーカー扱いされていますいったいどうすれば

    大学1年です。私はとても恥ずかしがり屋のため女性と話すのがかなり苦手です。ですがルックスがよくかなりモテます。でも女性の友達がいません。去年の5月の話です。ある週1の授業で会うかわいい人がいました。その人はとてもしっかりした性格でまじめな人な上かなりモテます。どうやら私に好意があったようです(態度でわかりました)。その人とは図書館で何回か会い、話をしました。ですが私が家の場所を聞いてから態度が急変しました。どうやら私が引っ越す予定の家の近くだったらしく、とても嫌がっていました。それから前期はずっと話せませんでした。 後期になってから、そのことに関して手紙で謝ろうと授業で渡そうとしましたがその子は私に対して笑顔で話しかけてきました。どうやらもう気にしてないようでした(どうやらまだ私に対して好意があったようでう)。 その後私はほっとしてしまい手紙を渡しませんでした。それからも授業で会うたびに笑顔で私に授業のことを聞いてきました。 私が違う女性と話すところをみると嫉妬もしていました(あきらかに私にわかるように)。他の男に対して全然話そうとしませんでしたその人は。完璧に私に好意があるのがわかりました。 11月になっても私はその子にいまだに家のことを言えず、あまり深い話はしていませんでした。だんだんと彼女の私に対する冷めてきたようだったので、ここはメルアドを思い切って聞こうとしました(遅すぎですが)。 ですがここで私は一番やってはいけないことをしてしまいました。 授業の際に同じグループの人を馬鹿にしてしまったんです。はっきりその人にキモいといいました。なぜそんなことを言ったのかというとその人がアニメの話を関係ないのに言ったこと、彼女と早く話したかったからです(確実にガッツきました)。その後の雰囲気はなんだか悪かったです。 それからあせった私は何の前触れもなくすぐにメルアド聞いて彼女とメールをしました。最初はすごく好感触でした。私は図書館で会わない?などの約束しました。彼女は嫌がっていませんでした。ですがやっぱり時間が空いてないから無理と断られました。授業の際にはなんだか普段とは違う不機嫌そうな、嫌そうな顔をしてました。次の授業も一緒だったので空き時間に話せない?との誘いをしました。ですがメールは来なく、こないと思っていたら授業が始まる数十分前に「ごめん気ずかなかった!」とのメールが来ました。その次の授業が終わった後私は渡さなかった手紙を渡しました。喜んだ顔をしていました。その夜メールで「もう気にしてないよ」と来ました。その後またメールを送り数日で他愛のないメールを無視されました。次の授業で彼女は私のことを嫌ってました(わかるように)。原因は私が授業の際に人を見下したことです。わずか1週間しかメールをしていません。私は人を見下したことをとても後悔しました 彼女の態度はそれからまた急変し、ある友達(授業で一緒の人)が言ってたんですがどうやら彼女は私のことをストーカーと思っているようです。ものすごい嫌悪感があるようです。「あんな人だと思わなかった」と言っていました。それからというもの、彼女は私のことをストーカー呼ばわりして周りに言ってるようです。今現在仲の良かった友達にも白い目で見られています(彼女と私と同じ授業の男が言ったようです)。先ほども書きましたが家が近いとの理由でストーカーと思っているそうです。私は彼女の家は正確に知りませんが嫌悪感を抱かれている以上もうストーカーでしょうか?このままでは私の立場がどんどん失っていきます。今現在静観するのが一番だと思い、何もしていません。私はどうすればいいでしょうか?毎日このことばかり考え眠れない日が続いています。

  • 父が知らない子にからかわれたそうです。

    先日、 父がスーパーの駐輪場で知らない小学校高学年くらいの子に 「値札をとってほしい」って言われたので値札をとってあげた その後自転車の「鍵が取れないからとって~」と言われたので 「どれどれ?」と自転車に触っていたら 「さわんないでよ!!! 」と突然剣幕で怒られた「自分でやる!!」と言うので見ていたら その子が鍵を逆にやっていたので 父が「逆じゃないの?」と聞いたら 「うるさいよ!あっち行ってよ!!」と言われたそうです。 すると近くを女性が通ったのでその子は 「スミマセン鍵とれないからとって」と聞いたら 簡単にとれたそうです。その子は「ありがとうございます。」と笑顔でお礼を言って自転車にのって帰ったそうです。 父は「俺はその子にいじめられた」と話しているのですが みなさんはどう思いますか?

  • 自転車のかごに入っていた荷物が盗まれてしまいました

    中学生です。 タイトルのとおり、自転車のかごに入れていた荷物が盗まれてしまいました・・・。 状況ですが、 親と一緒に出かけていて、帰り道、図書館に行きたかったので、親と別の道を通って帰ることにし、 ついでにスーパーで買った食料品など(1500円くらい)のレジ袋を1つ預かっていきました。 さすがにレジ袋を持って図書館に入るのもなぁ・・・と思い、盗まれたこともないしまぁいっか、 と油断して、レジ袋をなるべく下の方につめるなど、気休め程度のことしかせずに そのまま・・・気づいたら1時間も本を読みふけってしまい、慌てて自転車のところに戻ったら 案の定盗まれていました・・・。 前にも、駐輪場の柱と一緒に鍵をかけ、さらに元々の鍵までしていた自転車を盗まれたことが あります。 自分のせいなのはわかっているのですが、親が買ったものを預かっていただけに、悔しいです。 こういうときはどう思えばいいんでしょうか。 また、人のものを盗む人は罪悪感などはあるんでしょうか・・・。 ちなみに、親にはあやまりましたが、今罪悪感?でいっぱいです・・・。

  • 保育園に迎えに行く時間

    長文です。申し訳ありません。 今育休中で、上の子のみ、保育園に預けています。育休中は延長保育不可なので17時までに迎えに行く必要があります。 いつも16時半くらいに迎えに行くのですが、その時に必ず会うお友達のママ二人(Aちゃんママ、Bちゃんママ)がいます。もちろんAちゃんママもBちゃんママもお迎えに来ています。 我が子はAちゃんが大好きなようでAちゃんと一緒に帰りたくて仕方ないようなのですが、以下の理由によりAちゃんママに気を遣ってしまうので私はできれば一緒に帰りたくないと思ってしまいます。どうすればいいでしょうか。 •Aちゃんから保育園のすぐ隣の図書館によるから一緒に帰れないのと言われると私も行くと言って着いていく。なんかストーカーみたいで申し訳ない。。。 でもAちゃんの影響で我が子もその図書館で本を借りてよく読むようになりました。 •我が子はAちゃんとどうしても帰りたいようだが、Aちゃんは我が子とどうしても帰りたいわけではなさそう。 もちろん嫌そうとかではなく、一緒に帰るときはめちゃくちゃ楽しそうに娘と手を繋いだりしながら帰ってくれます。 でもAちゃんはBちゃんが好きなようでBちゃんがいると、我が子含めみんなと一緒に帰りたい!という感じになっているように見えるので、なんか我が子の好意が一方通行な気がして親として見ていて辛い。 •Aちゃんには歩きたての妹さんがおり、我が子とAちゃんの歩くペースを合わせるためにAちゃんママが妹さんを抱っこしたりして大変そう。妹さんのペースにちゃんと合わせてと私も我が子に言うのですが、Aちゃんがそもそも合わせておらず先は先へと歩いてしまいます。でも我が子と帰りが一緒で無ければAちゃんママももっとAちゃんに妹さんにペースを合わせるように強く言えるのではと思ってしまいます。 Aちゃんと帰りたいという我が子のために、このままいつもどおり16時半に迎えに行くのか、それとも色々気を遣ってAちゃんママとお迎えがかぶらないようにするべきか。。。ものすごく悩んでおります。 Aちゃんママに迷惑じゃないか聞いてみようかとも思ったのですが、迷惑だと思ってても迷惑なんて言えないですよね。。。 どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。 なんとなく16時半に迎えに行ってたのに、今はAちゃんと帰るために16時半に行ってる感じです。

  • 気になっている子の気持ちが分かりません・・・

    大学1年のものです。同じ語学の授業で一緒の女性が気になっています。その子は自分とは違う学科で唯一その授業でしか一緒じゃないため中々話ずらい状況です。授業の一環でグループになったりしてちょくちょく話せる時もたまにあるんですが、授業が終わるとすぐに他の友達と一緒になってしまい話せる環境が作れなくて困っています。しかし、自分が1人で夕方図書館で勉強しているところ、その子も1人で勉強していたので笑顔で挨拶したところ彼女のほうも笑顔で返してくれました。まだ少々しか話していませんが、授業での席が隣なので始まる前に彼女のほうも「どこから来たの?」や「どこでバイトしているの?」などこっちに気があるように感じます。が、それ以上進展がなくてどうしたらいいかよくわからなくて困っています。あんまりがっついて話しかけたらいわゆる「彼女ほしいオーラ」みたいにとられたら困りますし、図書館で話しかけようとも勉強の邪魔かなと思って話ずらいと思い挨拶ぐらいしかできないと思っちゃいます。ですがこのまま何もしなければ何もおきないなとも思いますし、彼女にしたいというよりもまず友達みたいに話せるようになりたいです。こんな自分はどうしたらいいと思うでしょうか?最近その子のことで頭がいっぱいです。ちなみに自分は女性と付き合ったことがありません。

  • 諦めるべきかまだ頑張れるのか?

    最近いい感じでいっている女の子がいました。 というのも、大学の授業(グループで行う授業)が同じで知り合った子なんですが、 最初はあまり興味がなくて普通に接してたのですが、 その子と班でいろいろ集まってしようとかいう話をしたり、二人で作業をしているうちに なんとなく彼女のことを好きになってしまい、一度映画に誘ってみました。 すると、その日は次の日の朝までマンガ喫茶などで一緒に過ごしたりして うまくいってしまいました。 そしてその次の日に今度は向こうからある大学の学園祭にいこうといわれて、一緒に行ったりしました。 しかし、3、4日ほど合わないで今日、授業の班で集まって勉強などをしていたのですが テストが近いから今度一緒に勉強しに行かないと誘っても、なんか微妙な反応でした。 誘った先が自分の定期圏内にある駅の図書館だったので、交通費を気にしているのかなと思い、 そこまでの片道の交通費は払うよと言ってもなんか微妙でした。 確かに他の人の話を聞いてみると その子はほかの男がうちに泊まりこないとか誘うと、軽く乗っちゃう感じの子で、(別に何もしなかったそうですが。 しかも今までその子を狙っていた男はみな諦めたらしくて なんか、どうでもいい男でも相手しちゃうとでもいえる感じの子らしいです。 また、なんか引っかかる点として、一緒に歩いていたときに クリスマスにもらいたいものは何ですかといった内容のアンケートに答えてくれって、 頼まれたときアンケートを取っている人がその子に聞こえないようにしたがいいよね。 っと言ったとき、いや別に大丈夫ですって答えたので、この人とは別に付き合う気はない という気持ちのあらわれかと思ったりもしました。 そんな子を狙っている自分は諦めたがいいんですか? 逆にそんな子でも付き合えるなら頑張りたいのでアドバイスをいただけると幸いです。 いままで誰かを好きになってこんな風に誘ったりしたことがなかったので 何か不安で質問しました。わかりにくい文章かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 分譲マンションの駐輪場(バイク)の相場

    今住んでいる分譲マンションより、「バイクの駐輪場が有料になります。」との連絡がありました。 今までは無料(最初に400円払って、ステッカーを貼ってましたが)で、指定された場所(自転車と一緒)に置いていたのですが、バイクの数が増えたため、バイクの駐輪場の場所を作り、毎月駐輪代を払うということだそうです。 それは納得がいくのですが、月に4000~5000円になる予定とのことなんです。正直、高い!と思ってしまいました。 相場がわからないので、今まで無料で置けたのが月に4,5千円も払うことになると思うとかなり抵抗があります。 住んでる場所は東京の郊外なので地価が高いわけではありません。 分譲マンションで駐輪場代を払っていらっしゃるからいましたら、相場を教えてください。 よろしくお願いしますm( _ _ )m

  • 不法駐輪 チェーンが切られ 見知らぬチェーンが・・・

    今日、自転車で最寄の駅に向かう途中にいつもはコンビニに置いているのですが(不法駐輪?)、駅から200メートルほど離れた小さなアパートの敷地内と思われる柵にチェーンをかけて不法駐輪をしてしまいました。数時間後、用事をすませてそこへ戻ってきたら柵には自転車がなく、側の放置自転車(ボロボロ)と思われる自転車にそのアパートの誰かであろう人が(その人のと思われる)チェーンを使って自分の自転車にかけていました。もちろん、自分のチェーンは切られていてカゴに入れてありました。このままだと放置自転車と一緒に捨てられてしまいます。不法駐輪をしたことは自分が悪いです。それに切られたチェーンも不法駐輪した罰と受け止めています。しかし、そのアパートの誰かと思われる人によってチェーンを放置自転車につけた行為というのはどうなのでしょうか。何かの犯罪に該当するのでしょうか。ちなみにそこに不法駐輪したのは今日が4回目ぐらいです(昨日、今日と連日不法駐輪してしまいました。あとの2回は覚えていません。) 自分は法律に興味があり、今日このようなことがあったので身をもって学べる良い機会だと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。 (1)チェーンを柵につないで不法駐輪 (2)チェーンが切られて放置自転車に見知らぬチェーンでつながれていた (3)この行為は犯罪に当たらないのか 捨てられてないかな。。。。ビクビク・・・・

  • これって罪になるんですか?

    先日自分が通っている塾の駐輪場に留めてあった自転車を乗り出して、五分もしないうちに警察に止められて調べられて自分の自転車ではないということで署まで連れて行かれて上申書などを書かされました。まあ自分で盗むつもりがあって乗ったのなら普通に納得するんですが、「塾の駐輪所に留めてあるやつだし友達のだろうな。」とゆうのと「近くのコンビ二に行くだけだし10分で戻すから問題ないだろう」と思って一瞬乗っただけなので、同じ罪にされるのが少し不満です。 実際に、乗っていた自転車は塾の人の物ではなく誰かが盗んで置いていったものらしいので離脱物横領か窃盗になると言われました。 うちの塾は交番のすぐ近くで、まさか盗まれた自転車は置いてないだろうと思いましたし、前の学生がそのまま置いていって使ってない自転車もあるので普段もみんな乗っていましたし、乗り出すときに友達もいてすぐ帰ってくるということも言ってありましたがそれでも同じなんですかね? 自分は前にも一度同じようなことで捕まっているので問題が大きくなってしまいそうで悩んでいます。後日また呼ばれるそうなのでそれまでに意見を聞いておきたいのでどなたか回答お願いします。