• 締切済み

保育園に迎えに行く時間

長文です。申し訳ありません。 今育休中で、上の子のみ、保育園に預けています。育休中は延長保育不可なので17時までに迎えに行く必要があります。 いつも16時半くらいに迎えに行くのですが、その時に必ず会うお友達のママ二人(Aちゃんママ、Bちゃんママ)がいます。もちろんAちゃんママもBちゃんママもお迎えに来ています。 我が子はAちゃんが大好きなようでAちゃんと一緒に帰りたくて仕方ないようなのですが、以下の理由によりAちゃんママに気を遣ってしまうので私はできれば一緒に帰りたくないと思ってしまいます。どうすればいいでしょうか。 •Aちゃんから保育園のすぐ隣の図書館によるから一緒に帰れないのと言われると私も行くと言って着いていく。なんかストーカーみたいで申し訳ない。。。 でもAちゃんの影響で我が子もその図書館で本を借りてよく読むようになりました。 •我が子はAちゃんとどうしても帰りたいようだが、Aちゃんは我が子とどうしても帰りたいわけではなさそう。 もちろん嫌そうとかではなく、一緒に帰るときはめちゃくちゃ楽しそうに娘と手を繋いだりしながら帰ってくれます。 でもAちゃんはBちゃんが好きなようでBちゃんがいると、我が子含めみんなと一緒に帰りたい!という感じになっているように見えるので、なんか我が子の好意が一方通行な気がして親として見ていて辛い。 •Aちゃんには歩きたての妹さんがおり、我が子とAちゃんの歩くペースを合わせるためにAちゃんママが妹さんを抱っこしたりして大変そう。妹さんのペースにちゃんと合わせてと私も我が子に言うのですが、Aちゃんがそもそも合わせておらず先は先へと歩いてしまいます。でも我が子と帰りが一緒で無ければAちゃんママももっとAちゃんに妹さんにペースを合わせるように強く言えるのではと思ってしまいます。 Aちゃんと帰りたいという我が子のために、このままいつもどおり16時半に迎えに行くのか、それとも色々気を遣ってAちゃんママとお迎えがかぶらないようにするべきか。。。ものすごく悩んでおります。 Aちゃんママに迷惑じゃないか聞いてみようかとも思ったのですが、迷惑だと思ってても迷惑なんて言えないですよね。。。 どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。 なんとなく16時半に迎えに行ってたのに、今はAちゃんと帰るために16時半に行ってる感じです。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2556)
回答No.1

時代が違うんでしょうか・・・ 我が子よりママ友を一番に気を遣わなアカンのですね。 で。 我が子が多少「一方通行」状態であっても・・・ 露骨に虐めを受けている訳でもないのですし。 同世代との対人関係を経験していく大事な作業中です。 なので、どう解決していくのか、黙って見届けるのも親の役目です。 そうやって子供と共に親として成長していくもんだと思いますよ。 質問者さまが「気まずいから避けたい」事を優先するか、我が子の「基本的なコミュニケーションスキル」醸成を一番に考えるか、天秤に掛けてみて下さい。 自ずと方針は決まると思いますよ。

関連するQ&A

  • 保育園のお迎えが憂鬱

    毎日の保育園のお迎えが憂鬱でたまりません。 3歳11ヶ月の娘がおります。いつも保育園のお迎えに行くとAちゃん、Bちゃんもお迎えが来ており、一緒に途中まで帰っています。 Aちゃんがリーダー気質でしっかりした子なのですが、娘のことが嫌いなのでは?と思うことが多く、娘のためにお迎えの時間を変えた方が良いのか、これまでどおりの時間にお迎えに行くべきなのか悩んでいます。 Aちゃんは主に以下のような感じです。 ①用事があり保育園を1週間お休みした時、娘がお休みなのは体調が悪いからだと思っていたようで、後から体調が悪いわけじゃなかったことを知るとAちゃんは「娘ちゃんが体調悪かったんじゃないんだね!良かった〜」と言ってくれた。 ②いつものお迎えの時間にBちゃんがおらずAちゃんと娘しかいないとき、Aちゃんは娘と帰りたいと言って娘のことを待っていた。 でも娘と合流した後は娘と並んで歩かず娘と離れて先に先にと歩いて行ってしまった。 ③Aちゃんは娘の持ち物と自分の持ち物をしょっちゅう比べてAちゃんの方が大きい!と言ってきます。ある時Aちゃんが娘に、「Aちゃんのカバン、娘ちゃんのより大きいから沢山入るの!」と言ってこられ、娘が悲しそうな顔をしているので、「娘ちゃんのカバンも沢山入るもんね」と私が娘に声をかけると「Aちゃんのは、もっともっと沢山入るから!」と言ってきた。 でも娘の持ち物一つ一つチェックしてこれ可愛いねとか褒めてはくれる。 ④娘とAちゃん、Bちゃんで帰っているのに、Aちゃんは「Bちゃん、走ろう!」と言って娘を置いて走っていってしまう。娘は「待ってよぉ!」と言って追いかけるが、Bちゃんの妹がかなり後ろの方で遅れて歩いているのを気にして追いかけるのをやめてBちゃんと妹と歩いてあげています。 ⑤娘とAちゃん、Bちゃんで帰ってる途中、娘が急に図書館行きたくなったと愚図ら出したので「図書館行くならここでお友達とはバイバイだよ」と私が娘に声をかけるとAちゃんがBちゃんにヒソヒソと「図書館行かないよね?ね?」と確認し、「早く帰っておトイレ行きたい」と大きな声で言い娘とは一緒に行かないアピールをしていた。 ⑥帰り道に雨が降っていなかったものの、傘を持っていたため、AちゃんもBちゃんも自分のお気に入りの傘をさしたがりました。Aちゃんは、Aちゃんママに「さすならちゃんと一列に並んでお友達とぶつからないように気をつけて歩いてね」と言われていました。娘も「私も傘さしたい!」と言い始めたので「じゃあちゃんと並んでね」と私が言うとAちゃんが大きい声で「娘ちゃん、ちゃんと後ろに並んでよ!」とキツイ口調で言いました。 ⑦Aちゃんがお昼寝でおねしょをしたらしくシーツなどがカバンのなかに入っていて重くて自分で持てずママに持ってもらっていました。それが羨ましかったのか、荷物を私に持って欲しいと娘がぐずりました。Aちゃんが娘に近づいてきてどうしたの?というと、機嫌の悪い娘はプイッとして私に隠れてしまいました。私が娘に「Aちゃんは関係ないんだからその態度はダメだよ」と言うと、Aちゃんはすごく大きい声で「あーあ、すっごく嫌な気分になっちゃったー、今日はせっかく水遊びして楽しかったのに」と言ってきました。 ⑧娘が帰り道でBちゃんと一緒になって石を拾って遊びだすと、Aちゃんはなぜか私の目の前に来て私に向かって「手が汚れちゃうから私は絶対に石拾って遊んだりしないの!」と宣言してきました。 娘は機嫌が悪くなると私以外の人に近寄って欲しく無くなってしまうところがあります。 また⑥に関しては、恐らくAちゃんBちゃん娘で汽車ぽっぽをして帰宅するとき、娘もAちゃんも一番前になりたがり、娘がぐずったりしてしまうためだとは思います。 娘がそんな性格だからだろうなとは思うものの、Aちゃんの娘に対する態度を見ていると、私の方が悲しい気持ちになります。 なんとなく、Aちゃんによって娘が仲間外れにされているようなきがしてしまいます。 でも娘はAちゃんやBちゃんのことが好きみたいで、これからも一緒に帰りたいと言っています。Aちゃんと髪型が一緒だと喜びます。 でも私は正直Aちゃんが大嫌いです。Aちゃんの顔を見るだけで虫唾が走るというか、イライラし出してしまいます。Aちゃんという存在が受け付けません。Aちゃんが見てみてー!すごいでしょ!と言って何か披露してきたりしても私は無言で見てるだけです。AちゃんとBちゃんが同じことをしても全くリアクションが違います。我ながら本当に大人気ないと思います。。。できればお迎え時間もずらしてAちゃんと会いたくないのですが、娘はAちゃんのことが大好きなようですしでここはやっぱり娘の気持ちを尊重し、私はひたすら我慢して今までどおりの時間帯に迎えに行くべきでしょうか。 皆様ならどうされますか。ご意見よろしくお願いいたします。

  • 育休中ですが、上の子が保育園に行きたがりません

    11月に二人目を出産して、現在育休中です。 タイトルにもある通り、上の子(4歳男の子)が保育園に 行きたがらなくなってしまい、困っています。 (育休中でも上の子は預かってくれる地域です) 以前も何度か保育園拒否はあって、ようやく最近落ち着いたかな?と 思っていたのですが、下の子が生まれたことで、またイヤイヤになってしまいました。 その嫌がり方がまた大変で…叩く、蹴る、かみつく、足にしがみつく。 そして最後には先生に羽交い締めにされるようにして、教室に入ります。 そこで色々調べたり考えたりした結果、お迎えを早めにすることにしました。 (お休みさせるというのも考えましたが、「どうしてこの前はお休みできたのに 今日は出来ないの?」となりそうで…) 育休前は4時半で、しばらく4時にお迎えに行ってたのですが、 それでも遅い!とごねられるので、今は3時です。 ところが、最初は3時お迎えでニコニコだった息子も、日が経つにつれ、 3時じゃ嫌だ!もっと早くお迎えに来て!と、登園時また泣くようになってしまい…。 さてどうしたものかと頭を悩ませています。 よく二人目が生まれたら、上の子を優先で、気持ちをくんであげて…と言いますが、 おそらくエスカレートしていくであろう子供の要求に、 どこまで付き合うべきなのでしょうか? そもそも、3時お迎えに同意するべきではなかったのでしょうか? もし、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 何かアドバイスなど頂けたらと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 保育園のお迎え時間について

    保育園のお迎え時間についてアドバイスください。 私は、9時~14時の週5日勤務です。 主人は、朝から夜まで仕事の為、送迎なしで、自家用車通勤です。 保育園は、自宅から電車で10分+徒歩10分です。 さらに、勤務先は電車で15分の離れた場所にあります。 といった、状況なのですが、お迎え時間についてアドバイス頂ければ嬉しいです。 現在は、仕事が終わったら一度自宅に帰り、買い物や家事をしてから16時半にお迎えにいっております。 なぜ、14時に終わるから、その足で迎えにいかないかと言うと、以前(今年度ではなく、前の部署のときは何回か早く終わるときがあったので)に、何回か14時半に行った時に、前担任の先生に、15時前くらいまではまだお昼寝中だから、16時くらいでいいと仰られたので、勝手にそれに従った感じで、今年度2ヶ月たちました。(言われた事に対しては、あっそうなんだー位に思っているので、不服があるとかでは、一切ないです。) 皆様だったら、このような感じですので、今年度も、16時くらいにお迎えに行きますか? それとも14時に終わってその足で毎日お迎えに行きますか? 御意見下さればありがたいです。これから、卒園までこの状況になる予定です。 後、同じ年中のママさんと話の流れで私のこの状況を言ってみたら『私は小心者だから、出来ない~』って言われました。ちなみに、先生に言われたお昼寝中には~のくだりは話してないです。話せば良かったのかなと今は思いますが、今も何も話してません。 後、たまたま主人の衣類が必要で、私の気晴らしも兼ねて仕事帰りに洋服を買いに行ってその足でお迎えに行った時があり(その時点で16時前だったので、一度自宅に帰るとお迎えが遅くなりますので)買い物したお店の袋を保育園に持っていったら、そのママさんが、『ユニク○に買い物帰り?袋を持って保育園のお迎えによく来れるね~私は無理~小心者だから~』って言われました。 そのママさんの御自宅は保育園から歩いて5分以内の場所にあります。 私の自宅の場所も以前に話してましたので、覚えていらっしゃったら、ご存知かと思います。 この、上記の一言はどういう意味で言われたのか未だに考えてしまいます。 そんな、1人買い物してるなら、先に早くお迎えに行けば良いのに~って意味か、意味なく小心者だから~私は行けないねぇ~って意味でしょうか? 私は何時にお迎えにいったら良いと思いますか? アドバイス、御意見下さればありがたいです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 二歳児の保育時間について

    今年二歳になる男児をもつ母です。 一年前より子供を保育所に預け仕事をしており、現在は17時退社で18時にお迎えなのですが、近々フルタイムで(18時退社19時お迎え)働こうと考えています。 そこで心配な点がひとつ。 園で15時半におやつを食べ、夕食が19時過ぎになると思うのですが、その間おなかを空かせてしまうのではないかと…。 園の先生に相談する予定ですが、こちらで先輩ママさんの考えもお聞きできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 子供が保育園に通っています。

    子供が保育園に通っています。 3年目になってAママと急接近し、一緒に遊ぼうと誘われるようになりました。 子供同士も仲良かったことと「みんな固まったり、面倒な付き合いが苦手。あっさりしたのがいい」と言っていたので参加することに。 あれよという間に数人のグループになりました。 そのグループの中でAママとBママがすごく気が合ったようで、発起人になって毎週飲み会を開催するようになりました。 子供連れて、旦那が文句をいうなら一緒に連れてくればいいといった感じで毎回深夜まで大騒ぎ。 元々そういう付き合いが苦手な私はその頃から億劫に感じるように。 やんわり断っても「じゃあこの日は?ダメならいつがいいか必ず言ってね」と言われ、お迎えの時間が違うはずなのに私が来るまで待っていたり。 「裏切り者は絶対に許さない!」と。 心底疲れてしまい、次第に姿を見るたびに隠れたり、予定があるからと一緒に帰るのを断るようになりました。 さすがに彼女たちも私が避けているのが分かったのか疎遠になり、お誘いもなくなりました。 ある日園でAママに偶然会ったので普通に接しました。 するとまた誘われてしまい・・・、その場は予定があるからと断ったのですが、後日これまた偶然に会ったBママに「なんで来なかったの?なんで??なんで??」と言われてしまいまして。。 それからは挨拶するのも恐くて、なんというか体が拒否反応を示してしまうのです。 姿が見えただけで動悸がして冷や汗が出て顔が痙攣する。 最近になって転職したのかBママとお迎えの時間が同じになりました。 子供たちは一緒に帰りたそうにすることもあるのですが、ちょっと精神的にもたなくて。 なんとかその場を切り抜けたい焦りからか、うちの子にもキツくあたってしまう自分がいて本当に嫌です。 挨拶すらできません。 子供には罪はないし、もちろん彼女たちの子供もかわいいです。 自己嫌悪な私にアドバイスおねがします。

  • 保育園入園について(長文です・・・)

    いつもお世話になっております。来月から認可保育園に入園が決まっている娘(3歳半)の事でとても不安になっています・・・。 主人の実家が自営業で私も手伝わないといけないと言われ続けていたのですが、どうしても娘が3歳になるまでは私が側に付いててあげたい!と思いワガママを許してもらってきました。 そしてこの春から保育園に通う事が決まったのですが娘が「行きたくない。ママと一緒にいたい!」と言い出しました。私が働く理由や保育園の楽しさなどを一生懸命説明するのですがダメです・・・。 通い出ばそのうち慣れる。とは思っていますがこの3年半私とベッタリだったのもあり、もし保育園を嫌がってしまったら・・・と今から不安になっています。私自身が幼い頃から保育園に通っていましたので、ママと離れる寂しさやお迎えが待ち遠しい気持ちは今でもハッキリと覚えています。毎朝ぐずられたら・・・保育園に迷惑をかけたら・・・と不安に思う事だらけで憂鬱になってきました。 ぜひ皆さんの心強いお言葉を頂きたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園のお迎え時間

    現在3歳になる子供がいます。途中入園で来月から保育園に入れることになったのですが、仕事は入園してから探す予定です。 そこで質問なのですが、お迎えの時間は例えば仕事が、14時に終わればすぐ迎えに行かないと駄目なのでしょうか? お昼ねの時間もあるかと思うのですが、仕事は14時だけどお昼寝が終わってからなどでもいいのでしょうか? 保育園に預けて昼過ぎに仕事が終わっているママさんがいらっしゃれば教えてください

  • 保育園、どちらがよいですか?

    1年で育児休暇が終わるため、1歳から保育園入所を検討しております。 いくつか見学したのですが、2つのうちどちらにするか迷っております。 A保育園: ・園庭あり、児童公園も隣にある。が、どちらにも夕方17時ごろ遊んでいる子はいない。 ・入り口のドアロック、砂場にビニールシート、お迎え駐車場台数多めで路駐なしなど、安全面良し ・絵本貸し出しあり。(冊数多い) ・1歳児クラスでも机と椅子に座り、先生の紙芝居を見ている(騒いでいる子などいない)。 ・2歳まで完全給食、3歳からご飯のみ持参、手作りおやつあり。 ・3歳以上縦割り保育。 B保育園: ・園庭なしだが、屋上に遊具などあり。隣に児童公園があり夕方17時ごろは園児で溢れている。 ・夕方はお迎え路駐多い。ママたちの仲が良い。 ・子供たちの挨拶が元気。 ・二ヶ月に1回、ママが半日保育園に行って保育をする。 ・夏は毎日屋上のプールで水遊び。 ・完全給食。下痢の子などの対応も可。 ABともに認可の公立保育園で、保育時間は同じ、場所も、自宅からも職場からも同じくらいの距離です。 園長先生の人柄はB保育園のほうが温かい感じでしたが、セキュリティーではA保育園のほうがしっかりしている、と感じました。 A保育園はきちんと躾けられていてしっかりしている、という感じで、B保育園はのびのび元気に明るく、という感じでした。 どちらも甲乙つけがたく、悩んでいます。 どちらが良いと思いますか? やはり、通っているママに聞くのが一番だとは思うのですが、知り合いもなく・・・。 見学に行ったついでに、お迎えに来ているママなどに声をかけて聞いてみても良いものでしょうか?やっぱり怪しいでしょうか(汗)? 子供が長い時間過ごすことになる保育園なので、できるだけ良いところを、と考えてしまいますね・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保育園児との時差

    近所に同年代の子が全然いなくて、唯一ウチの子と同じ5才の子は、0歳から保育園に通う子(Aちゃん)だけです。 徒歩圏内には公園も無く、3歳位になるとAちゃんは夏場は保育園後6時近くから暗くなるまで、親が付き添う事無く1人道路で遊ぶ姿を目にしていましたが、私は3歳位だと昼間でも付き添って遊んでましたから、夕方は夕食や御風呂の支度で忙しかったし、3歳位だと子供同士も相手に関心が無く一緒に遊ぶと言う感じには成らなかったので、今までは近所の子と一緒に遊ぶ事は有りませんでした。 ところが最近、日がのびて、保育園から帰宅したAちゃんが1人でピンポーンって玄関ベルを鳴らして遊びに来るのです。 今まで近所の子と遊ぶ事が無かったし、来年からはAちゃんと同じ小学校なので、Aちゃんと遊ぶのはウチの子も私も気持ち的には大歓迎です。 ただ・・・Aちゃんは5:45分とかに来るんです。 折角なので「6時までなら遊んで良い」と言うのですが、「何して遊ぼうか考えてたら決まらないまま6時になっちゃったから、もっと遊んでいい?」と言われ、正直困まっています。 保育園は御昼寝が有るけれど幼稚園は御昼寝が無いし、翌日は保育園と違い、幼稚園バスの時間が早いので早起きしなきゃいけないので、Aちゃんと遊ばせると、ウチの子は夜は眠くてグズルし、翌朝は中々起きず、起きても機嫌悪いし大変なんです。 それに、もう1つAちゃんの事で困る事?が有るんです。 ウチは出来るだけ9時前には寝かしつけしたいのですが・・・ そのAちゃんの家は、夜の8時頃に犬の散歩にAちゃんを連れて行くんです。 私は子供に「良い子は8時に寝る」「遅く迄起きているとオバケが出る」と言い聞かせていたのに、窓の外で8時過ぎにキャッキャ大笑いしながら外を走り回るAちゃんの声を聞き「何でAちゃんは8時過ぎてても外で遊んでていいの?」と言われ困ってしまいます。 乳児期のママ友の子(ウチから徒歩15分~車15分の距離の子が5人位)は、皆、バラバラの保育園に3歳で入園しましたが今でも付き合いは有り、保育園の子とウチの子が遊ぶ時には、私が御願いした訳では無いし、保育園ママ同士が知合い同士で話し合わせて、そうしてくれている訳でも無いのに、偶然にもウチの子への気配りの仕方が同じで、 子供同士を遊ばせるのは、夏休み、春休み、冬休み等の幼稚園が休みの時。 保育園の子は保育園を1日休ませて、集合時間は朝10時頃で解散は夕方4時頃。 幼稚園の規則正しい生活ペースを崩さないよう気配りしてくれます。 やはり幼稚園と保育園では生活リズム?が違うので、一緒に遊ばせる場合、そういった配慮をして頂けると本当に助かります。 Aちゃんのママとは全然付き合いは有りません。 それどころか?ママはフルタイムで働いて無いのに0歳から保育園に入れるとか、子供を3歳位の頃から1人で夕方外遊びさせ親は付き添いもしないとか、夜8時に散歩に連れ回すとか・・・私とは性格が合いそうも無いので、この先もママ同士の付き合いは無いと思います。 だけど唯一の同じ年の御近所の御友達ですから、Aちゃんとウチの子を交流を持たせてあげたいとは思っています。 「小学校になれば他に昼間から遊べる友達が出来る」との御意見も有るでしょうが、田舎なもので、小学校の人数も少なく広い範囲から来るので、私が知る限りだと、やはり小学校になっても子供が1人で徒歩で遊びに行けるような友達はいないようですし、地域は保育園卒が多いので近所の小学5年生の子(幼稚園卒)の子のママも「共働きの子が学童終えて、片道30分近くかけて6時頃に遊びに来るから迷惑」と愚痴を言ってました。 こちらが生活時間を犠牲にして?夜遊びさせるしか無いんでしょうか?

  • 保育園の一時保育について

    0歳児のママのです。悩みは、はじめは職場を復帰するつもりで一時保育に入れば入所しやすく保育園に週一回短時間行っていたのですが、その時は園長先生も「はやく復帰しないの」と言っていました。しかし、私が保育士をやめ入所ではなく一時保育の時間内の仕事で預けることはできないかと言うと態度が一変しました。 「0歳児は17時過ぎると泣くのよねー。保育士さんだったら、わかるでしょ」など。会社経験もないので、ちょうど知り合いが週2回で子供が病気の時も休んでいいという職場を紹介してもらうことになり、態度が一変した園長先生にも2ヶ月前に話をして、職場にも一時間はやく帰れるようにお願いして、一日は義母に早めのお迎えをお願いし、もう一日はできるだけがんばって17時にはお迎えに行くということで、園長先生も職員にも伝えておくということになりました。 でも今日がんばって帰ったのですが、なにせバスなので時間どうりにならず17時10分にお迎えに行くと、園の先生に 「園長が一時保育は9時半~4時半にしているから、なんとかなりませんかと。入所児童もふえてきたので、0歳児は職員の人数もいりますし、子供もかわいそうですし。。ねぇ」「私が一時を担当してるのですが」と言われました。前から気になっていたのですが、いつも園長先生に話したことは職員に伝わったことがない!一時保育担当の先生は紹介されたことがない。入所している0歳児は18時をすぎてもいるのに、一時の子ははかわいそうと言う。保育士だったらわかるでしょというが、それは園の都合であって、私もいち保護者なので働いて子供がかわいそうは辛い 0歳児の入所児童が少なく、0歳児がほしかったのはわかるが、もう仕事もはじまり他にも近くに保育園がありません。仕事も経験を積みたいし、知り合いの上司に頼んでいて、今さらです。