子供の保育園での人間関係に悩む私のストレス

このQ&Aのポイント
  • 子供の保育園での人間関係に悩む私のストレスを解消したい。
  • 保育園のママ友との付き合いが苦痛で私自身も精神的に参っている。
  • 挨拶すらできなくなってしまい、子供にもキツくあたってしまう自分に嫌悪感を抱いている。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供が保育園に通っています。

子供が保育園に通っています。 3年目になってAママと急接近し、一緒に遊ぼうと誘われるようになりました。 子供同士も仲良かったことと「みんな固まったり、面倒な付き合いが苦手。あっさりしたのがいい」と言っていたので参加することに。 あれよという間に数人のグループになりました。 そのグループの中でAママとBママがすごく気が合ったようで、発起人になって毎週飲み会を開催するようになりました。 子供連れて、旦那が文句をいうなら一緒に連れてくればいいといった感じで毎回深夜まで大騒ぎ。 元々そういう付き合いが苦手な私はその頃から億劫に感じるように。 やんわり断っても「じゃあこの日は?ダメならいつがいいか必ず言ってね」と言われ、お迎えの時間が違うはずなのに私が来るまで待っていたり。 「裏切り者は絶対に許さない!」と。 心底疲れてしまい、次第に姿を見るたびに隠れたり、予定があるからと一緒に帰るのを断るようになりました。 さすがに彼女たちも私が避けているのが分かったのか疎遠になり、お誘いもなくなりました。 ある日園でAママに偶然会ったので普通に接しました。 するとまた誘われてしまい・・・、その場は予定があるからと断ったのですが、後日これまた偶然に会ったBママに「なんで来なかったの?なんで??なんで??」と言われてしまいまして。。 それからは挨拶するのも恐くて、なんというか体が拒否反応を示してしまうのです。 姿が見えただけで動悸がして冷や汗が出て顔が痙攣する。 最近になって転職したのかBママとお迎えの時間が同じになりました。 子供たちは一緒に帰りたそうにすることもあるのですが、ちょっと精神的にもたなくて。 なんとかその場を切り抜けたい焦りからか、うちの子にもキツくあたってしまう自分がいて本当に嫌です。 挨拶すらできません。 子供には罪はないし、もちろん彼女たちの子供もかわいいです。 自己嫌悪な私にアドバイスおねがします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.2

うーん、大変ですね 深夜まで子供を連れて行くのは…という断り方は、角が立ちそうな気もします 夫の理由も使えない 私ならもう正直に言ってしまうかも。 別に誰々が嫌いとかじゃなく、飲み会自体がどうしても苦手なんだって。 まあ、次誘われることがあればですね 大人ですから、挨拶はしたほうがいいでしょうね

その他の回答 (2)

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.3

裏切り者は絶対許さない!と面と向かって言われたのですか? もし言われたってそれがなに?です。 相手がヤクザや犯罪者じゃないでしょ? ただのママ友じゃないですか! そしてつきあいも保育園の時だけです。 そのうちみんな学校が変わったり仕事を始めたりでつるんでいられなくなります。 普通に接するしかないです。 最低、子供たちだけには八つ当たりなんて辞めてください!なさけない! 彼女たちに近づけないのなら、もうそのままでいいです。 あなたはあなた、ちょっと孤独だけどマイペースにいってください。 私も過去はそうでした。ママ友一人もなし!(まぁ19で産んでたので自分が若かったっていうのもあって)でも平気なフリしましたよ。 そんなの一生続かない。 学校のいじめと同じです。 その時の小さい世界でのことだけです。いつかは変わるし終わるのです。 それを忘れないで。

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

親同士の付き合いは必要ですしね。 あまり極端なものでもないければ合わせたほうがいいかな。と思いますが、 早寝早起きをせねばならない(深夜まで起きていることは成長に影響があります。何のための昼寝の時間かを考えさせましょう。)幼児期に子供を連れて夜遅くまで飲み歩く。 というのは常識ハズレでしょう。 一回きちんと話をされたほうがいいと思います。 夜遅くまで子供を連れて呑み歩くのはできません。と伝えましょう。 それで疎遠になるなら仕方ないしょう。 その子に罪はありませんが、質問者さんのお子さんにとって良い影響はありません。

関連するQ&A

  • 幼稚園→保育所

    現在、幼稚園の年少娘・4月に入園予定の2児のママです。 年少ママ達は学生の様にグループで行動しています。私は入園当初からこのママ付き合いに疑問でした。私はグループ行動よりいろんなママと付き合いたいしランチ・世間話などの人付き合いがあまり好きではありません。今は無理して付き合っているのでストレスがたまり毎日イライラしていて子供にも当たってしまうのです。 以前からママ付き合いでいろいろあり精神的に参ってしまい友人から「保育所はママ付き合いが楽だよ」と聞きました。皆さん仕事持ちで時間がないため世間話・ランチなどないみたいです。私は保育所のママ付き合いが理想です。 しかし娘は幼稚園を毎日楽しく行っていて4月には次女も入園し姉妹で通う予定です。でも親の勝手ですが今の幼稚園のママ付き合いがなくなれば私も余裕ができて子供にもやさしく接してあげられる気がします。 もちろん仕事はしますが(家庭の事情もあり)・・・ 私の考えは間違っていますでしょうか??

  • 同じ年の子供がいる近所との付き合い方

    どうぞ宜しくお願い致します。 うちのすぐ近くに同じ年の子供を持つママさんが数人います。 私は公園で会うと挨拶をして子供同士で遊ばせる程度なのですがその数人はお互いの家で遊んだり、食事に行ったり、出掛けたりしているようです。 公園にくるのもいつも数人一緒で、決して一組でこないといったクループ行動をしているので、私はそれがとても苦手です。 その数人のママさんは私の事を避けているわけではないとは思うのですが(避けられるような事はしていないし)、誘われる事も全くないです。 私自身は挨拶程度の付き合いで十分だと思っているのですが、子供の事を考えると、もっと積極的に輪に入ったほうがいいのでしょうか? あまりにも近所の付き合いって、深くなりすぎると亀裂が入ったときに辛いので、私はまんべんなく、当たり障りなく付き合いたいと思っています。 ママが自分の気持を殺してまで苦手な輪には入らなくても、子供同士ってうまくやっていけるのでしょうか? ちなみに気の合うママさんは何人かいます。 ただ、近所じゃないので毎日一緒に遊ぶと言うことはありません。 でも、私はそのほうが楽なんですよね・・・。 やっぱり、私の気持を入れ替えないとだめでしょうか??

  • 幼稚園のママ。

    こんばんは。子供を幼稚園に通わせているママです。 子供と同じクラスのママAだとわかっても、なかなか話す機会とかもなく挨拶もそこそこにするくらいのママがいました。でも、ある幼稚園での懇親会で一緒になり、かなり色々と話をしました。なので、私が勝手に思ってしまっているのかもしれませんが、今度お迎えとかであった時でも、今までよりかは和やかに挨拶できるのかなぁって思ってしまっていまいました。 ところが、会っても目もあわせてくれず他のママと話をしていて気づかないふりをします。でも、私以外の同じクラスのママにはしっかり挨拶をしていました。何か悪いことを言ってしまったのかと不安になりましたが、そんな嫌そうな雰囲気は全く懇談会の時は感じませんでした。同じクラスの他のママと私が一緒に居ても、私には見向きもせずに、一緒にいたママにだけ話をします。私とは目もあわせません。 また、別のママBは、Bの子供がよく私を見かけると子供の方からすすんで話をしてきてくれます。私は相手は子供だし、お話してくれたのだからそれなりにその子には返事としてお話をしていました。そしたらある日、その子がいつものように私を見かけて、「○○ちゃんのママー。今日はお花を拾ったよ。」と私に教えてくれました。なので私も話をしようとしたら、横からそのBが「○○ちゃんのママには言わなくていいの!」と言って手を引っ張っていきました。また、別の日には、また子供が話しかけてきたとき、その子のママBは、全く会話に入ってこず、子供の手を引いたままそっぽを向いていました。それで「さようなら」も言わずに、さっさと振り返ることなく子供の手を引いて帰っていきました。 私は別に親しくなろうなんて思っていないのですが、なんで挨拶もしてくれないのか、なんで子供と話したらダメなのかって思うと???な、なんだかモヤモヤの気持ちが抜けません。私の悪口を子供の前で話したことがあるのでしょうか?子供が話してしまうのをひやひやしているのでしょうか? でも、子供が見ていると思うと、親としてしっかり挨拶はしておいた方がいいのかなとおもったりするのですが、ママAが拒否しているのでこのようなママにはしなくてもいいのでしょうか?子供が見ているときだけ挨拶しておけば済む話なのでしょうか? ママBにも会うのが憂鬱です。何もしたつもりはないのですが、よってこないでっていう雰囲気です。よっていこうとは思っていないけど、なんでそんな態度なの?って不思議です。 結構同じクラスですでにママのグループが出来ていて、二人ともその中の一人なので面倒な人だなぁって思ってしまいます。 どのように対処すればいいでしょうか?

  • 保育園に迎えに行く時間

    長文です。申し訳ありません。 今育休中で、上の子のみ、保育園に預けています。育休中は延長保育不可なので17時までに迎えに行く必要があります。 いつも16時半くらいに迎えに行くのですが、その時に必ず会うお友達のママ二人(Aちゃんママ、Bちゃんママ)がいます。もちろんAちゃんママもBちゃんママもお迎えに来ています。 我が子はAちゃんが大好きなようでAちゃんと一緒に帰りたくて仕方ないようなのですが、以下の理由によりAちゃんママに気を遣ってしまうので私はできれば一緒に帰りたくないと思ってしまいます。どうすればいいでしょうか。 •Aちゃんから保育園のすぐ隣の図書館によるから一緒に帰れないのと言われると私も行くと言って着いていく。なんかストーカーみたいで申し訳ない。。。 でもAちゃんの影響で我が子もその図書館で本を借りてよく読むようになりました。 •我が子はAちゃんとどうしても帰りたいようだが、Aちゃんは我が子とどうしても帰りたいわけではなさそう。 もちろん嫌そうとかではなく、一緒に帰るときはめちゃくちゃ楽しそうに娘と手を繋いだりしながら帰ってくれます。 でもAちゃんはBちゃんが好きなようでBちゃんがいると、我が子含めみんなと一緒に帰りたい!という感じになっているように見えるので、なんか我が子の好意が一方通行な気がして親として見ていて辛い。 •Aちゃんには歩きたての妹さんがおり、我が子とAちゃんの歩くペースを合わせるためにAちゃんママが妹さんを抱っこしたりして大変そう。妹さんのペースにちゃんと合わせてと私も我が子に言うのですが、Aちゃんがそもそも合わせておらず先は先へと歩いてしまいます。でも我が子と帰りが一緒で無ければAちゃんママももっとAちゃんに妹さんにペースを合わせるように強く言えるのではと思ってしまいます。 Aちゃんと帰りたいという我が子のために、このままいつもどおり16時半に迎えに行くのか、それとも色々気を遣ってAちゃんママとお迎えがかぶらないようにするべきか。。。ものすごく悩んでおります。 Aちゃんママに迷惑じゃないか聞いてみようかとも思ったのですが、迷惑だと思ってても迷惑なんて言えないですよね。。。 どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。 なんとなく16時半に迎えに行ってたのに、今はAちゃんと帰るために16時半に行ってる感じです。

  • 保育園のママ達-負担でも仲間に入れてもらうべき?(長文です)

    こんにちは。 保育園のママ友達のことで相談に乗って頂きたく、投稿いたしました。 私は現在4歳と3歳の子供を保育園に預け、仕事をしています。 幸い5時くらいにはお迎えに行けるのですが、そこから洗濯・夕飯の支度・掃除をし、8時位までに子供を寝かせるとなると、時間的には結構ぎりぎり一杯です。 休日は大体家族で過ごし、私の実家に帰って祖父母と遊んだりしています。 ですが、最近子供達が保育園が終わったあと、「○○くんのおうちに遊びに行きたい~」等と言い出しました。 それ自体は良いことだし、1時間でも遊べるならかなえてやりたいのですが・・・実はママ達の中に巨大な仲良しグループがあって(もはや派閥といって良い位です)、子供が遊びたがっているのはそのグループのママの子供が多いのです。 しかし、私はそのグループが正直苦手で、出来ればつかず離れずの距離でいたいのです。 ●私が距離をおきたい理由(負担に思う理由)● (1)グループ内で力関係のようなものがあり、影響力の強いママ数人と仲間に入れてもらいたいママのなんとなく不自然な関係が疲れる。 (2)そのグループから仲間はずれにされたママもいる(確かにちょっと変わった人ではありましたが・・・)。 (3)ほとんどの人がフルタイムで働いているが、お迎えの後誰かの家で夕飯を作って食べ、子供はいつ寝てもいいようにパジャマを着させて遊ばせる。 (4)遠足や運動会など、いつもぞろぞろ団体行動・・・。 (5)グループの子供達には優しいが、その他の子供達にはなんだか冷淡・・・。 以前何度か(3)に誘われたこともあり、私から「参加させて欲しい」と言えば受け入れてくれるとは思います。 ただ、保育園のママ友達なんて、笑顔で挨拶できて世間話が軽く出来れば上等!と考えていた私には、非常に重いです。 はっきり言って、そこまでするの???と考えてしまいます。 一人一人はみんな良い人で、私が負担に思う(3)も、子供の事に熱心で何とか時間を工面した結果なのだろうと思います。 それを面倒と思ってしまう私の方が、ひょっとして親としての努力が足りないのではないかと思ったり・・・。 仲の良いグループに対しての、私の僻み等もあるのかもしれません。 遊びたいと言う子供の希望を、親の都合でなかなかかなえてやれないのも辛いです。 そこで質問なのですが、 ・多少私が負担に思ってでも、子供が遊びたいと思っている以上、仲間に入れてほしいと言うべきでしょうか? ・このグループのやり方以外で、お迎え後うまく時間を工面して遊んでいる、という方いらっしゃるでしょうか?もしいらっしゃったら、その方法を教えてください! 私への批判も含めて、客観的なご意見、アドバイスをお願いいたします!

  • 友達の子供について

    友達の子供について 友達には3歳の男の子がいるのですが、 ちょっと言動が心配になっています。 その子はとても活発で、人見知りもしなくて、 それはとても良いことなのですが、要はじっとしていられない性分です。 よく一緒に遊ぶのですが、例えば、先日は 私、友達A、Aの子、友達Bの4人でピクニックに行ったのですが、 最初こそ、こちらの輪の中で遊んでいたのですが、 すぐに飽きて(?)、全く見ず知らずのグループに突撃。 そして遊んでもらう、というのを4~5グループに対して繰り返すのです。 大学生グループ、社会人らしきグループ、ダブルデートの4人組など、 1つのグループに行くと、大げさではなく、30分くらい、そこでべったり遊んでもらっています。 自己紹介をしているらしく、いろんなグループで名前で呼ばれ、 遊んでもらったり、膝に乗ったり、だっこされたり、肩車されたり、 その方たちの写真にたくさん写ったりもしてました。 何回かは、私やBが見かねて、だっこして戻したりするのですが、 10秒もすれば、また他のグループに入ってしまい、 呼んでも、聞こえないふりをして、遊びつづけます。 結果、その子がこちらのシートにいた時間は、30分くらいでしょうか。あとはずっと放浪してました。 Aは「いつもそうなんだよね。恥ずかしい」と言い、 遠目では見ていて、「あーー。また膝に乗ってる」「あ、写真とられてる」とか言ってます。 正直、あまり咎めません。 たまに「戻って来なさい」と、戻すこともあるのですが、 その時にさえ「あのお姉さんに、お礼言って来たの?」と子供を促し、 またそちらに行かせてしまいます。(お礼は確かに大切ですけど。。。) 結構遠くまで、平気で行ってしまうので、 一度はあわてて、私とBが探しに行きました。 無事に見つけて、ママのところに戻そうとしても嫌がります。 「ママがあっちで独りぼっちで待ってるから、皆で戻ろう」と言っても、 「やだ。ママは一人でいいの!!遊ぶ!」と言うのです。 その場では(おそらく)十分に遊んで楽しんだ、Aの子でしたが、 帰りの車中では、Aにガッツリ怒られて、 大泣きして「ごめんなさいーママの言う事きくー」と連呼。。。 今回、気になったのは、 Aの子が、あまりに他人に懐き、これで大丈夫なのか?ということです。 いろんな人の写真に写ったり、コミュニケーションが密すぎて、何だか心配になってしまうのです。 誰にでも、ひょいひょい付いて行きそうです。 Aとの親子関係も、やや心配です。 ドコに行っても、こういった展開はよくあり、 私やBには子供もいないですし、最近いつも戸惑ってしまいますが、 個人差はあれど、このくらい、3歳だと、普通のことなんですか?

  • 保育園でのママ同士のお付き合いがない私

    2歳から保育園に通い、現在4歳になる子供がいます。2年半通っていますが、おしゃべりするようなママ友達がいません。送り迎えはほとんど私がしています。お迎えの時は園の遊具で10分位子供が遊ぶのでその時に何人かお母さん方がいるのですが、クラスが違ったり、すでにグループになって話していてたりしてなんとなく話しかけずらいです。こんなことがずっと続いています。私自身、どちらかと言うとおとなしい性格です。保育園はあまり保護者同士が集まってなにかするといった行事はほとんどなく、運動会や遠足や参観くらいで、なかなかゆっくりおしゃべりするといった機会がありません。遠足で何人かとおしゃべりしたのですが、その場限りみたいな感じで送り迎えで会っても挨拶する程度で終わってしまいます。実は、以前子供がよくお友達を引っかいたりしてました。先生から私の子供がよく引っかくことが保護者間で噂というか、また○○ちゃん(私の子供)が引っかいたのねという感じで言ってたりすると聞いたので、なんか自分が責められている感じがして、なんか人を避けていたような気もします。これからお迎えの時間は暗くなり、遊具で遊んで帰るという行為もしなくなり、ますます話す機会を失ってしまいます。どうしたらうまくしゃべることが出来るのでしょうか?

  • 1年前に子供の仲間外れの事で話し合いを何度も求められ、断って絶縁されて

    1年前に子供の仲間外れの事で話し合いを何度も求められ、断って絶縁されてしまったAママさんがいます 子供たちは結局ずっと仲良かったです。小学校も一緒です 卒園式の少し前、愛犬を車に乗せて幼稚園にお迎えに行きました。 見ると、Aママさんの子(A子)とB子が私の車内を覗き込み、愛犬を見ていました。 窓を開けて暫く見せてあげていたらAママとBママが来て、Bママは犬について、色々私に質問してきました。Aママも「白い犬可愛いね~」「何で小型犬ってブルブル震えてるんだろね~」と言っていました。Aママは誰に話しかけた可能性が高いと思いますか?

  • わざと?無神経なだけ?

    3年間、仲良くしていた仲良しグループがいます。 皆、順番に家に招待し合い、幼稚園の長期休みには皆でプールに行ったり、ママ同士だけで一緒に飲みに行ったり、そんな仲良い関係でした。 その中でもAさんは、私と2人だけで習い事に行ったり、子供同士も2人だけ習い事が一緒だし、趣味思考や行動パターンが似ていたので、私は今後も大切にしたい友達だと思えるようになっていました。 ところが。。。先日、子供の習い事のお迎えに来ていた5~6人で話ししてた時、Aさんが”自分は人見知りするから、子供が入学した学校で又ママ友を見つける自信が無いから不安”と皆に言っていたので、私は励ますつもりで?「初めてAさんと出会った時、Aさんから声かけてくれたでしょ?とても明るい人だと思ったから大丈夫だよ」と言いました。 すると。。。「あ~あの日ね。あの日はBさん(同じ仲良しグループの1人)とも知合って、ビビビッ!この人だ!って思って、帰宅してから旦那にBさんの事を報告する程の感動だったのよね。そしたらBさんも帰宅して私の事を旦那に”良い人を見つけた!”と報告してくれたらしいの」 Bさんの子供は習い事が違うので、Bさんはソノ場にはいませんでした。 私は”私とAさんとの出会い”について語っていたのに、どうして、その場にも居ないBさんとのノロケ?にも似た話しをするのでしょう? 私の事なんて、本当は友達だなんて思ってなくて、私の本当の友達はBさんだけなのよって言われているような・・・そんな嫌な気持ちになりました。 もしかしたら・・・仲良しグループになってしまったから、今まで私と付き合っていたけれど、個人的には好きじゃないのでしょうか?それを悟らせたくて、わざと、そんな事を言ったんでしょうか? もし、そうでないなら、かなり無神経だと思うのですが・・・どうなんでしょう?

  • 子供を持つ親の付き合い

    今子供を保育園に預けてパートに出ているのですが、親同士の付き合いは必要なのでしょうか?私はどちらかというと人付き合いが苦手です。よくお迎えの時間に園庭のところでお母さんたちがグループで話している姿を見かけます。私は人見知りもあって入っていけませんが・・・子供がクラスで仲の良い友達がいるのですが、少し乱暴でいつも命令口調です。その子のお母さんは私の事を嫌いらしく、子供だけウチで遊ばせてウチに迎えに来るのもおにいちゃんです。よそのウチにはお母さんが自分で行くようなのですが・・・これも私が保育園のお母さんたちと付き合いをしないのがいけないのでしょうか?私がお母さんたちと仲良くしないと子供もうまくやっていけないんでしょうか?今のところ子供はなにも言ってません。他のお母さんたちとも交流がないのでウチで遊ぶということはありません。どうしたらいいのか・・・アドバイスお願いします。