• 締切済み

私はどうしたらいいでしょう?

今好きな人がいます。 私は今年から夜間高校に通ってるんですが、同じ夜間高校で同じクラスの4~6歳位年上の人に恋してます。 1週間に1回くらい口をきく程度で、仲良くは無いんですが・・・好きなんです。 もっと色々話たりしたいんですが、休み時間は教科書を見て勉強してるし、何か話しかけにくいんです・・・。 暇そうにしてても、話かけにくいんですけどね。 無愛想では無いんです。 自分からはあんまり話さない人だけど、誰かに何かを質問されたら笑顔で答えてくれる人なんですが、それが逆に怖いんです。 いつも笑ってるから話しかけてウザそうな顔されたら嫌だし。 苦笑いとか困った顔されそうで怖い。 それに、結婚決めてる相手がいてもおかしくない感じの人だし。 眩しいし。 諦めたくても諦められないし。 優しくされたら私の事好きなんじゃ?とか思っちゃうし。 付き合いたいし。 あぁ本当どうしたらいいんでしょう?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20108/39859)
回答No.2

あれこれ決め付けたり、想像しているだけでは現実の相手が分からないままだからね。例えば少し早めに学校に行ったときとか、帰りがけとかに少しずつ話したりする機会を増やしていくとかね。 ウザくないようなレベルからコミュニケーションをとればいいんだし。 まだ相手がどんな人で誰と付き合っているかなんて何も分からない状態だからさ。同じクラスメイトとして少しずつお互いの事を知っていく中で分かってくる部分もあるだろうし、それによって貴方がとるべき態度や気持ちの整理もつけられるはずだからね☆

rinko0c0o
質問者

お礼

まずは、同じクラスメイトとして仲良くなってみます! 自信はないけど何とか他愛のない会話を見つけてタイミングを逃さないように頑張ります。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vegevege
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

はじめまして! そうですね、やっぱりまず軽く、たわいのない会話の出来るような関係になったら良いのではないでしょうか? 「話しかけてウザそうな顔されたら嫌」とおっしゃいましたが、そこは勇気をだして話しかけてみるに限ると思います! 今の状態でいきなり告白!となったら相手も驚いてしまうのでは? きっと相手もあなたのことが知りたいでしょうし、あなたもいっぱい会話して、そのひとの良いところ、悪いところを見てみたら良いと思います! その人の良いところ、悪いところを受け入れた上で、まだその人のことを愛しているのでしたら、告白すべきです!!!!! 諦めるなんてもったいない! 全力で行ってみるべきです!! 「果報は寝て待て」ということわざもありますからね、 じっくりいきましょう!!!! あなたならきっと大丈夫です、自信をもっていきましょう!!!!

rinko0c0o
質問者

お礼

そうですね!勇気を出して会話してみます! そこからあせらずじっくり、少しずつ攻めてみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 笑えないんです。

    私は今中学3年生です。 受験も控えて、新しい高校での生活を考えると凄く不安になります。 私の悩みを聞いてください。 私には友達が居ます。 その人たちは私に話しかけてきたり、楽しそうに話してくれたりします。 ですが私はあまり自分から話すなんて事はへたくそで 相手の話ばかりを聞いてしまうんです。 自分の意見を上手く伝える事が出来ないのです。 あと、笑顔を振るまう事が出来ないです。 これって大事ですよね…ずっと笑顔の人って話しかけやすいですよね。 私は面白い事があったりしたら、顔はにやけるけど笑い声が出ないんです。 だから「無愛想だよね」とか言われたりします。 「暗くみえるけど話してみたら話しやすいんだよね」 とも言われます。 何か言おうとするとかんじゃったり、上手く言葉をまとめて発言できないんです。 そう考えていくと、私なんかと話して相手は楽しくないのかも…とか考えたりしてネガティブになってしまいます。 どうやったら自然に笑えますか? どうやったら、明るくなれますか? 私は高校を一人で通っていくのが凄く不安です。 友達が出来るかとか不安になっちゃいます… 高校に入った最初はどんな風にして友達を作るんですか?教えて下さい 本当に困ってます あとついでなんですが私は席替えをしてから、頻繁に隣の男子に教科書を見せてといわれます。 私はあまり悪い気はしないのですが 今日は珍しく私が隣の男子に教科書を貸してもらったんです。 男の人って女子から教科書見せて、と言われるとどんな気持ちになるんでしょうか? お返事待ってます。

  • 笑顔になるのが苦手…

    笑うとかわいいと言われるのに、自分の笑顔に抵抗があるアラサー女です。口角が下がり気味なので、ほぼ毎日口周りの筋肉を上げるエクササイズをしています。その成果あってか?真顔の時でも口角が下がらなくなってきました。もっと言えば口だけUの字にする感じにすれば怖い顔にならないことを体感して表情をつけています。少し笑えてる自分はいい方向に向かってると思います…。 ですが、、笑顔を振りまいてる自分が恥ずかしいです。もともと愛想はなくても仕事をきっちりやる人、という評価をいただいてて、今更にこやかにするのってどうなのよって。見慣れない自分がいて戸惑ってます。でもあれなんですよね。愛想ないね、笑顔が足りない、見知らぬオジサンに→『失礼だけど女性だよね?』(私は声が低いです)って言われた過去を振り返って…正直、傷つきます。周りの人は笑顔!笑顔!って言いますが、そんなに簡単なことじゃないじゃん!て返したくなります。 どうしたら笑顔になってる自分を受け入れられますか?気持ちの問題なんですかね!?

  • あたしは好きな人が居ます。 けどその人は高校生で手の届かない人です・・・ でも私は諦めきれません.。 なぜ人をすきになるんだろうね? 私は恋なんてしたこと無かったのに その人と出会って変わりました… 好きな人が笑っていれば 私も笑顔になって、 好きな人が怒っていれば 私は悲しくなって・・・ 好きな人と出会えない日は とっても辛くて…でも出会ったとしても うまく話すことができなくて…。 皆さんはどうですか? 暇なときに解答待ってます。

  • 嫌われてる?

    高校1年の女です。 同じクラスに好きな人がいるんですが 少ししか喋ったことがありませんでした… が、昨日文化祭で私は受付の係だったんです。 好きな人も受付の係で二人っきりで 「これはチャンス☆」と思い色々話しかけたんです。 話はまず(2)はずんでて 勇気をだしてメアドを聞いたんです。 そしたら「俺、あまりメールしないよ」って言われて それでも諦めずに 「だって夜とか暇だから教えて」って 言ったら「俺は忙しいから」って言われたんです。 好きな人は少しクールで無愛想な感じです。 でも付き合った子は2人で 多分、付き合った子達とも メールとかがキッカケで仲良くなったと 思うんです。 でも私に教えてくれないのは 嫌われてるのでしょうか? でも、あまり喋ったことがないし 嫌われるようなことした覚えがないんです…。 (顔は全然可愛くないですが…)

  • うまく笑えなくなってしまいました><

    18歳の学生です>< くだらない悩みかもしれませんが(親にはくだらないと言われてしまいました)とても辛く苦しいのでよろしければ返答がもらえるとうれしいです>< 先日、中学時代の友人と遊んだのですが、そのときに「笑顔が笑ってないね~変わってないわ~」と言われてしまいとてもショックでした>< ほんとにつまらなくて苦笑いをしていたならば、言われてもしょうがないなぐらいで受け止めるんですが、そのときの私はほんとに楽しい気持ちで笑ってたからすごくショックでした>< 私の笑顔は苦笑いに見えてしまうのだろうかと悩み、それ以来、人と話すとき自分の笑い方ばかり気にしてしまいます 気にすれば気にするほど、自分でわかるほどの引きつった笑顔になってしまい、最近では人と話すのも嫌になってきてしまいました。 高校の友人にはそんなことは言われたことがなく、(むしろ笑顔がいいと言われたこともあります)今まで自分の笑顔なんてまったく気にしていなかったのですが、それ以来自分の笑顔が気になってしょうがないです><(人に苦笑いと思われてしまったらどうしよう)とか考えてしまいます。 よく考えてみると、中学時代にも何度かその友人に同じようなことを言われた気がします。 うまく笑えるようになるにはどうすればいいと思いますか? やはり笑いかたを変えたほうがいいのでしょうか?でも気にするとよけい苦笑いになっちゃうんです>< ほんと、どうしたらいいのかわかりません>< よろしければ返答頂けるとうれしいです!!!><

  • 笑顔が作れない

    私は、顔にコンプレックスがあって笑顔を作る事が怖いです。 歯茎が人より露出し、目立ってしまうので、 にっこり笑うと歯茎が丸見えになってしまいます。 それに大きい前歯も見えてしまうし、 団子っ鼻が横に伸びて鼻がでかくなる、 まぶたが分厚いので笑うと目が小さくなる それを意識してしまって、明るい笑顔、楽しそうな笑顔を作る事が怖いです。半笑や、苦笑いのようになってしまいます。 学生の頃は笑い顔を女の友人に見られるのは平気でした。 でも、社会に出て色々な人と関わるようになってから、営業スマイルをするのも怖くて、挨拶の時も笑いにくくて、口を開けると歯茎が...鼻が...と思ってしまいます。 前歯が大きいので口を閉じて笑う事ができません。引き結んでるようになってしまいます。 笑顔が大事なのは分かっているのですが、笑った顔がコンプレックスなので上手く微笑む事ができず無表情になってしまいます。 歯の矯正をしても歯茎は変えられないし、整形もしたくありません。 どうしたら、笑えるようになるでしょうか?

  • ドキドキしない好きは、何の好きですか

    年上の、気になる人ができました。ふとした時に頭に浮かんできて、『今なにしてるのかな』などと気になります。 会えないと、辛いです。彼女がいるかもしれないと考えるとすごく悲しくなります。 でも、会っている間ドキドキしないんです。 くしゃっと笑った顔がすごく好きで、出来るならずっと見ていたいです。笑顔を思い出すと私も笑顔になってしまいます。 ここまで異性が気になるのは初めてですが、恋だったり愛だったりしたらもっとドキドキするんじゃないかと思っています。恋をしたこともないので、この気持ちの訳が全く分かりません。 17才なので、年上の男性に舞い上がる、そういう年頃なのですか。今の所その線が有力だと自分では思っています。それに、叶わないと思っているので、そうであった方が気が楽です。 それに受験生なので、こんなのもうやめてしまいたいです。何かと支障が出ます。叶うわけもないのに頭にちらつき続けるなんて辛いだけです。 ご解答待っています。 p.s. 先生として大好きなのかどうかが分かりません。

  • 愛想が良い人、愛想がない人

    愛想が良い人は、素敵だなと思います だけど、あまりにも良い顔の人は、 何を考えているのだろうなと 思ってしまいます 私は愛想悪い方ですし、人付き合いとしてはいかがなものかと自分で思いますが 愛想笑いをしだすと、どんなイヤなことにも笑わないといけないように思ってしまいます(不器用でイヤなことも我慢してきてしまった) 人間関係の潤滑油として使いこなせている方は、 ほんとに笑いたくてしている笑顔と 嘘笑顔は意図的にコントロールされているのでしょうか

  • いつもニコニコしてしまう

    高校1年の女子です。 元々、人と話すときとか、笑顔になりやすいタイプだったのですが、最近それがひどくなってきました。 愛想笑いは愛想笑いなのですが、心の底からの愛想笑い?で、口角が普通に上がってしまいます。 発表のときとか、ちょっと話しかけるときとかでもかなりニコニコしてる気がします。 なんなら人の話聞いてるだけのときでも笑顔な気がします。 たぶん大勢の前で何か話す時も余計に笑顔になってしまいます。(たぶん緊張を紛らわすためだと個人的に思ってます) ちなみに小学生のときに怒られたとき、自分では笑ってるつもりはないのに「笑えば許されると思うなよ」って言われたのがかなり引きずってます。 私の顔が元々ヘラヘラしてるように見えるのかな?それとも無意識に笑ってたのかな?って思ってショックだった記憶があります。 実際そうだと思います。 いつも笑ってるのって流石に気持ち悪いというか印象悪いですか? また、どうすれば笑顔を止められますか? 課題研究の発表とかもこれからあるので、なんとかしたいです。 回答よろしくお願いします!!!

  • 好き

    大好きになった女の子には、 他に好きな人がいるような気がするんです。 なので、彼女のためにもきっぱり諦めようと思いました。 でも、今までの恋とは違って、 嫌いになろうと思うと、顔は笑顔でも涙が流れてきます。 どうすればいいんですか? いっそ、嫌いになれたら・・・と思った僕は、 なんなんでしょうか。 ちなみに、僕は高校生です。

このQ&Aのポイント
  • mg3230の初期化方法をパソコン不要でご紹介します。プリンター単体での初期化方法について詳しく解説します。
  • mg3230の初期化方法を知りたい方必見!パソコン不要で簡単に初期化する方法をご紹介します。
  • mg3230の初期化方法がわからない方に朗報!プリンター単体で簡単に初期化できる方法を解説します。
回答を見る