• ベストアンサー

もうやめませんか・・・その2 がんばれ、かわいそう

「がんばれ」「かわいそう」と言うと、何やら言った側がまるで悪いことを言ったように、無神経に思われるこの言葉。これっておかしくないでしょうか。「がんばれ」「かわいそう」を辞書で引いても悪い意味はありません。なのになぜ、この言葉を否定するのでしょか。私の見聞きした状況では・・・ 「がんばれ」 1)言われなくても頑張っている。 ・・・別に頑張っていないから頑張れと言っているのではありません。 その調子で頑張れ、という程度に聞いておけばいいのに。 2)プレッシャーになる ・・・応援すれば、プレッシャー、応援しなければ冷たい、どないせいっちゅうねん。 「かわいそう」 1)同情されるのがいやだ。 ・・・いかにも同情してほしそうな雰囲気を醸し出しているくせに。放っておいたら気が利かないとか言い出す始末。 2)自分でなくて良かったという意味が含まれている。 ・・・yahoo!の辞書ですが、どう読み取ってもそこまでの意味がありませんでした。自分の都合のいいように言葉の意味を変えているような気がします。  他にも色々不条理な扱いを受けている言葉があるのですが、結局何かに文句を言いたい人がいて、とりあえず世の中によくつかわれている言葉を悪役にして、「あんなことを言うなんて無神経な人」と、相手を加害者にしたり、「私は悪くないのにこんなことを言われているなんて、かわいそうな自分」と、自分を被害者に仕立て上げたりして、自分を不幸の主人公にして喜んでいるだけに思えます。  とりあえず、「がんばれ」「かわいそう」この2語ってそんなに悪い言葉ですか?悪いのは言葉ではなく使い方でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

>この2語ってそんなに悪い言葉ですか?悪いのは言葉ではなく使い方でしょう? 言葉に「いい」「悪い」はありません(たぶん)。価値(感)は人間が与えます。 したがって「悪いのは使い方」に傾きます。 もっといえば「悪いのは使い方を誤る判断力のなさ」でしょうか。 「がんばれ」は命令文です。 命令されたくない人には迷惑でしょう(「なんであんたに!」と)。 「がんばってみようよ」という提案型はまだしも。 わたしはあなたの普段の体力も精神力も他の人より知っている。だからあなたはもっと頑張れるはず。だから「がんばれ」。 ―これは身内、または身内に近い方、またはその方の指導者ならOKかな。要は自分の意見・言葉に責任が取れる人限定。 または、わたしもこのように頑張っている。だから、あなたも「がんばれ」。 あなたの頑張っている姿が好き。だから「がんばって!」 これも時と場合を間違えれば単なる善意の押しつけ。 いずれも「一方的でない言い方」や「気持ち」が必要で、また、このことばを「素直に受け止められる人間関係」が前提。 「かわいそう」―これは面と向かって使うとマズイ。テレビの中の「第三者」、たとえば四川大地震で一人っ子を亡くした夫婦に向けた「感想」なら。 あなたは「かわいそう」な人―誰も言われて喜ばない、いい気持がしない、言った人間だけの自己満足。言った人間の精神的未熟さを示すだけ。 これらは最近流行の言葉でいえば、「空気読め」(こんな表現はまともな人が普通に使うことはなかったジャーゴンです)てない人が使うから反発や反感を買う。 といったところですが、ここで気になったので一言。 質問者さんはの質問の核心はどこにあるんでしょう? 回答していて少し居心地がよくないのですが。(これは補足要求かなぁ)

tellalie
質問者

お礼

とてもわかりやすい具体例で、すんなり納得できました。特に「かわいそうな人」、確かにこの表現は妙に気に障りますね。使い方にもよるのでしょうが。  私の質問ですが、「言葉の良し悪しは使い方による所が大きいのではないかと思うのですが、どうでしょうか。」というつもりでした。そういう意味ではNo.13さんのお答えは「こういう使い方だとこうなる」と善悪両側から説明して下さっていて、すんなり腑に落ちました。ありがとうございます。私は非常に居心地が良いです。あれこれ考えながら質問、お礼などを書いているので、回答へのお礼によっては私自身の考え方がぶれているかもしれません。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.18

No.12です。 >お互いの人間関係とか状況とかがわかって物が言える人間かどうかが大事ということでしょうか。 はい、その一面はその通りと言えます。ただ、言葉尻としての意味も必要ではあるんです。その両方から常に言葉を考えて発するべきなのですが、そこまで現代の人々に時間的余裕はありませんよね。そうするとあなたのような言葉に対する不満が出てしまうということなんです。 >そう言われると、「がんばって」「かわいそう」に限らず、普段から気をつけたいですね。 自覚としてあなたがそうしようと思ったことは素晴らしいことだと思います。是非そうして下さい。ただ自分もそうなのですが、先に言ったように全体的に私たち現代人は時間がないですからひょっとした瞬間に言葉を発してしまうことだってあると思います。できるだけ、言葉を吟味できる瞬間をお互い持ちたいものですね。かの19世紀の詩人のステファン・マラルメは「詩は言葉で作る」という名言を言いました。一見当たり前のようなこの言葉も、実は言葉を吟味して使うべきだという意味をも含んでいると今は思っています。

tellalie
質問者

お礼

自分が気をつけるとともに、相手が言ったうっかりとした人ことにもいちいち目くじらをたてないように気をつけるべきなのかも知れませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.17

>悪いのは言葉ではなく使い方でしょう? 全くそのとおりだと思いますよ。 ただ、 >その調子で頑張れ、という程度に聞いておけばいいのに。 と思われるなら、そういわなければ結果的に言葉足らずなんですよね。 私は、以前インストラクターの仕事をしており、そのときにある指導者向けの本を読んで、人に説明する時の言葉の難しさを教わりました。 そこには「例えば富士山を想像してください」とだけいうと ・雪の富士 ・夕焼けの富士 ・山中湖からみた裾野に花畑のある富士 ・ダイヤモンド富士 などなど人によってほんとうに様々な想像をしてしまう。 だからより「具体的に表現しなくては、誤解される恐れがあり自分の言いたいことは伝わらない」 言葉というのは「想像する勝手」というのが受け取り側にあると書かれていました。 実際私が今までの長くはない人生ですが学んだことは「このぐらい言わなくてもわかるだろうって思うことは、言わないとわからない。このぐらい言わないとわからないだろうって思うことは気をつけないといいすぎになる」っていうことです。 いったいどっちやねん、って感じで加減が難しいところだと思いますが、そう思います。

tellalie
質問者

お礼

「このぐらい言わなくてもわかるだろうって思うことは、言わないとわからない。このぐらい言わないとわからないだろうって思うことは気をつけないといいすぎになる」 うーん、なかなか中間を探すってのが難しいですね。相手とTPO次第ということで気をつけることにしたいです。 ・・・ということでやっぱり言葉そのものに悪意はないとは思いました。使い方を気をつけたいですね。御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu3911
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.16

No.11の方と似た意見ですが・・ どっちも悪い言葉ではないと思います。 でも相手の状況によっては、不愉快な思いをさせてしまうかもしれません。 例えば、本人が「こんなに頑張ってるのに・・」と落ち込んでいる時に「頑張れ」と言うと、その人の捉え方によっては努力を否定したような意味になってしまいます。 そこでいちいち「言われなくても頑張ってる」と言い返してくるのは、努力を理解してもらいたいからだと思います。 否定的に言い返されたくないのなら、そういう人には「頑張ってるよね」と共感してあげるといいのかもしれません。 でも「頑張れ」と言わたのが気に入らないからといって、相手を無神経扱いするのはちょっとワガママかな?と思います。 心を開ける相手になら甘えて言ってしまうかもしれませんが。 「かわいそう」という言葉もそんなに悪い言葉だと思いません。 かわいそうでない状況の時に「かわいそう」と言われたら嫌ですが・・。 そうでなければ、同情されたくないなんて変にプライドが高すぎるし、人を悪い目で見過ぎているような感じがします。 だったら話さなければいいのに・・と思うで。

tellalie
質問者

お礼

私もNo.11の方のお話がわかりやすかったので、No.16さんの考えられていることもわかるつもりになっています。状況第一なのかなと思います。 『でも「頑張れ」と言わたのが気に入らないからといって、相手を無神経扱いするのはちょっとワガママかな?と思います。』 『人を悪い目で見過ぎているような感じがします。』 と言っていただけで、気持ちが楽になりました。とりあえず人にそう思わせないようにしつつ、人から言われてもすぐに相手を無神経と思わないようにも気をつけようと思います。御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

> うつ病の事をおっしゃっていますが、だからそれはTPOとか相手との人間関係とかを考えて言葉を使うということに集約されると考えていたのですが、間違いですか。 間違っていません。だから、「言った側がまるで悪いことを言ったように」思われるのは、とりもなおさず「TPOとか相手との人間関係とかを考えて」この言葉を使えていないということになるのです。 繰り返しますが、「相手の受け取り方の問題ではありません。」TPOをわきまえた話し方ができていないから、そのような受け取り方をされるというだけのことです。 > ところで、あなたは普段からこんな風に攻撃的におっしゃるのでしょうか。 もちろん、相手によります。私ははっきり言っているだけであり、特段攻撃的なことは書いていません。もちろん、あなたの質問やお礼などを読んで、あなたにはこのぐらいはっきり言わないと通じないだろうという判断をしているからです。実際、ほかの回答者の言いたいことはぜんぜん読み取れていないようですしね。もしあなたが攻撃的と感じるとしたら、それは、あなたが都合よく解釈できないほどに、私の回答が明確であるというそれだけのことでしょう。 念のために言っておきますが、あなたがこんな物言いをしておいて、私の回答が「攻撃的」だなんて虫が良すぎます。 「不条理な扱い」「相手を加害者に」「自分を被害者に仕立て上げたりして」「自分を不幸の主人公にして喜んでいるだけ」「どないせいっちゅうねん。」 私は少なくとも、あなたの質問が攻撃的である以上には、攻撃的な回答はしていません。あなたの質問が攻撃的ではないのであれば、私の回答も攻撃的ではないはずです。 あなたが「がんばれ」といつもいわれている人に、「がんばれ」と言ったら不快な思いをされたというなら、それはつじつまがあいません。それと同じく、あなたがこのような物言いをしているのに、私の物言いが気に食わないというなら、それは大きな矛盾です。私はあなたに合わせた話し方をしているだけですから、誤解の無いよう、お願いします。 > 私がうつ病だとしてもあなたのこの御回答には破壊力がないのですか。 では、あなたはうつ病なのですか?それなら、そのように補足をお願いします。 もちろん、私はあなたがうつ病ではないと推定して話をしています。繰り返しになりますが、あなたがそういう了見でいる限り、回りの人はこれからもいろいろな局面で傷つくでしょう。私は多少あなたを傷つけるとしても、周りの人が傷つかないことを望んでいます。そして、あなたもそれを望んでいるという前提で話をしています。 もしも、あなたがこれからも人を傷つけるとしても、自分が傷つかないことを望むなら、これ以上は何も言いません。それだけのことです。

tellalie
質問者

お礼

とりあえず前半には間違いがなかったようで、そこは安心しました。 あと、お礼はなるべく早くをモットーにしていますので、多少咀嚼できないままに、もしくはよく読みたいのだけれど時間がかかりそうな場合にもさしあたって御礼もしくは返事だけでも述べるようにしています。そうしないといつまでたってもお礼をつけずほったらかしにしてしまうことが何度もあったので。そのせいで論点がずれていることがあるかも知れません。あと一部例外の返事の仕方をする場合もありますが、こちらのことを言われているのでしょうか。 ・・・で、攻撃的論調の件ですが、私がだれを攻撃しているのかを指摘していただけますか。私はそう思ったことを書いていますが、普段から口に出して言うことはありません。良くも悪くも匿名性のあるここで本心を言って聞いてみようと思いました。従って私の思っている対象は具体的にIDとかニックネームとか名前の伏字も出さないようにしています。でもあなたはこちらで少なくとも私を対象として攻撃されているように感じましたので、お聞きしました。  あと、あなたが私をうつ病ではないと推定して話をされていますが、それは私が「頑張ってと言おうとした」状況に似ていると思いました。私は普段特に気になることがなければ人にうつ病であるという前提で言葉を使いません。そんな私の認識に破壊力があるというのでしたら、私をうつ病ではないと推定して話をしているあなたの話し方に破壊力はないのですか、という意味でお聞きしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

No.8です。 > その対象が、あの言葉だというと、首をかしげます。 それは、あなたがこれらの言葉の破壊力を理解していないだけのことです。 他の人も言っていますが、たとえばうつ病の人に不用意にこの言葉を投げると、それこそ本当に命にかかわるくらいなんですよ。うかつにこういうことを言うと、場合によってはそれこそ自殺しかねないんです。これらの言葉には、それくらいの破壊力があります。これは意見でもなんでもありません。あなたが早急に知るべき「事実」です。 つまり、あなたの認識は非常に「危険」なんです。まずはと思って、やんわりと申したのですが、どうも甘かったようですね。首を傾げていないで、それは早く理解してください。 > 私があなたの御回答に傷ついたと言えば、あなたは省みてくれますか。 この場合、あなたの質問や、御礼などを見て、こういう言い方をしたほうがいいと判断したから、私はこのように回答しました。つまり私は、私の回答によりあなたが傷つくリスクよりも、回答しないことによりあなたが周りの人を傷つけるリスクのほうが大きいと判断したわけです。 あなたがもし、「頑張れ」ということで相手が傷つくリスクを承知でそういったのであれば、それは『あなたの責任で』ご自由に、と言う話です。ですが、あなたは相手がそれにより傷つくことを、不当だと思っているようです。それは誤った認識であり、改めるべきことです。これは、私以外の多くの人も指摘しています。 繰り返しますが、あなたが「質問」した言葉はとても破壊力のある言葉であり、不用意に使うべき言葉ではありません。その破壊力を理解せずに使用したのであれば、あなたが質問に例示した、あるいは他の回答者が言っているような批判を受けることは避けられません。それは、あなたの認識の甘さゆえです。相手の受け取り方の問題ではありません。 これが回答です。真摯に受け止めてください。

tellalie
質問者

お礼

 うつ病の事をおっしゃっていますが、だからそれはTPOとか相手との人間関係とかを考えて言葉を使うということに集約されると考えていたのですが、間違いですか。それともNo.3さんへのお礼があまりにも単純に書いたところに思慮足らずと思われたのでしょうか。実体験者の方だったので迂闊に物を書いては追い詰めるかもしれないと思ってあえて端的にお礼を済ましてみたのですが・・・。私は言葉自体が悪くないのだから、病気の人にも平気で使うつもりです、なんて言わなかったつもりです。言葉そのものではなく使い方次第では、と最初から質問していて、それにいろんなケースをいろんな方が教えて下さって結局使い方って大事だな、というつもりなのですが、表現が悪かったのでしょうか。最初の質問の使い方の例とかもまずかったかな。  ところで、あなたは普段からこんな風に攻撃的におっしゃるのでしょうか。経験者とおっしゃいますが、「がんばれ」という言葉に破壊力があるというのなら、私がうつ病だとしてもあなたのこの御回答には破壊力がないのですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.12

言葉はその意味を考えだすと、まるで球体のような感じになります。360度あらゆる方向から考えることが可能なんです。なぜかというとそれを聞く人の各々の立場というものが存在するからです。辞書で調べたところで意味の一つを辞書で書いてある言葉で使う人の立場が理解したに過ぎません。 言葉の意味の深さというのはそこにあります。あなたの言うように集団心理上で言葉を決めつける風潮もありますね。それは言葉が制限されているのではなく、言う人の立場が制限していると考えてください。 歴史上日本人は言葉には人格があると考えて来ました。人格は物理上の人という物体ではないですから、宗教上で言えば霊にあたります。このことを言霊という言葉で括りました。そういう意味ではあなたの言う >そんなに悪い言葉ですか?悪いのは言葉ではなく使い方でしょう? という言葉はまだまだもっとあると思いますね。 要するに言葉の使い方が人格を示すということです。そういう意味では、言葉自体に目くじら立てるよりも、使う方の使い方が示す人格に目くじら立てた方がいいような気はしますね。

tellalie
質問者

お礼

・・・哲学的でちょっと私のおつむでは理解しづらいところでもあるんですが、 『使う方の使い方が示す人格に目くじら立てた方がいいような気はしますね』 お互いの人間関係とか状況とかがわかって物が言える人間かどうかが大事ということでしょうか。そう言われると、「がんばって」「かわいそう」に限らず、普段から気をつけたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私も、その言葉自体に悪い意味はないと思います。 ただ、鬱の方や精神的に不安定の方に「頑張れ」は禁句だと言いますよね。 それは、「頑張れ」と言う言葉に問題があるわけでなく、「頑張れ」という応援より「あなたは頑張りすぎだから力を抜こう」など、自分を認めてくれる言葉が欲しいのだと思います。 時には「頑張って」という言葉が何より心強いこともあります。 「かわいそう」と言われて「馬鹿にしてんの?」と思う心理は私自身あまりないのですが、プライド等の問題でしょうか? わたしは「かわいそうに」と言われると「自分の辛さを分かってもらえたんだ」と心が緩んでしまいます。 以前「可愛い」と言ったら「馬鹿にしてんの?」と怒られました^_^; 褒め言葉でも相手の心境でそんな風に傷つけてしまうのだから本当に言葉は難しいですね。 私は自分が相手のことを心から想って言うのであれば使って悪い言葉はほとんどないと思います。(死ねとかは冗談でも許せませんが) 友達に「馬鹿じゃないの?」って笑って言われると自分に気を許してくれるんだって嬉しくなります(笑) きっと相手との間柄も関係してくるのでしょうね。 嫌いな人には何を言われても感に障りますし。 

tellalie
質問者

お礼

私も世間一般的には褒め言葉を言われて、怒ったことがあるのを思い出しました。はたまた「アホやん」と言われたときに距離感が短くなったように感じたこともありました。そのことを省みれば、「がんばれ」「かわいそう」もTPOに気をつければ良いと受け止めていいのかな、と考えるようになりました。 『嫌いな人には何を言われても感に障りますし。』 この一言が重いですね。非常に同感します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.10

言われた本人が、その言葉を受けとめる余裕が あるかどうかにかかっていると思います。 「がんばれ」「かわいそう」以外にも「あほ」など 状況によって悪くとられやすい、危険な言葉は たくさんあるんじゃないでしょうか。 質問で書かれている事は、言葉の性質の一部分を 表しているだけなので、お互いの関係、考えによっては もっと変わってきます。 まあ本当に余裕がない時に「がんばれ」と言われたら 「まだ足りないの?!」と思いますね。

tellalie
質問者

お礼

やっぱり使うタイミングや相手との人間関係などによって言葉の持つ意味が変わってくるんですね。相手を見て使いたいですね。言葉そのものだけで良し悪しは決まらないと考えてもいいということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.9

それは質問ではなく意見なので書いてはいけません。 字面的に質問にしてもだめです。

tellalie
質問者

お礼

私の意見はどうですか、という質問とでも思ってください。あなたもそれは回答ですか。字面的に回答してもだめです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

> とりあえず、「がんばれ」「かわいそう」この2語ってそんなに悪い言葉ですか?悪いのは言葉ではなく使い方でしょう? そりゃぁ、そうです。だから、「その調子で頑張れ、という程度に聞いておけばいいのに。」なんて了見で使っちゃいけない言葉なんですよ。 言葉は時にナイフのように人を刺します。同じ言葉が、時には人の心を癒すことさえあるというのに。だから、言葉は慎重に選ばなければならないし、相手が受けるダメージには、発した側に責任はあります。 大事なことは、あなたが何を言ったかではなく、結果として相手がそれをどう感じたか、です。自分にそのつもりがないのに相手が不快に思ったとしたら、そのような受け取られ方をするようなことを言ったことを自分がまず反省しなければいけないのであり、「相手の受け取り方が悪い」というようなことを言っているようなら、それはやはり発した側に問題があったことをうかがわせます。 とにかく、上記の質問のようなナイフのようにとがった考えでは、あなたは周りを傷つけて歩くことになりかねません。人を傷つけたくないなら、もっと自分を省みる必要があります。

tellalie
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。確かに、「聞く側の気持ち」は大切ですね。気をつけたいと思います。No.8さんのご回答の内容には100%同意するのですが、その対象が、あの言葉だというと、首をかしげます。傷つくからと言って正当化できるともかぎりませんし、それで傷つくと考えることそのものが正当なのかと考えることもあります。 私があなたの御回答に傷ついたと言えば、あなたは省みてくれますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不条理について

    よろしくお願いします。 「不条理」という言葉の意味ですが、私は今まで、意味なく不幸に見舞われる人も、そうでない順風満帆で終える人もいる、そういう人生が、不条理だと理解していましたが、違いますか? 辞書には道理に合わないとありますし、哲学的な意味も調べましたが、私のこれまでの理解は、間違いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 用語の意味を教えて下さい。(論理・論理的・筋道等)

    「論理」「論理的」「筋道」「理屈」「条理」「辻褄が合う」の意味についての意味をろくにわからないまま使っていたので、改めて辞書などで調べましたが意味がわかりません。よく日常的に使う言葉のようですが、日本人は辞書的な意味でとらえて使っている人はほぼゼロで、単純に解釈している気がします。 これらの言葉を辞書で引くと、日常では下記のような意味で使われていると思いますが、正直こんな言葉の定義で覚えたとしても自分のモノ(語彙力アップ)にできません。それぞれ噛み砕いた解釈・わかりやすく簡単に言うとどういうことかがわかりません。 「論理」 [1] 思考の形式・法則。議論や思考を進める道筋・論法。 「論理的」[1] 論理にかなっているさま。論理を追って考えるさま。 ―に考える ―な文章 「筋道」 [1] 物事の道理。すじ。 ―の立った話 「理屈」 [1] すじの通った考え。道理。 ―に合ったやり方 「条理」 [1] 社会における物事の筋道。道理。 ―にかなった解決 「辻褄」 [1] 一貫すべき物事の筋道。 収支の―を合わせる これらの言葉の意味を使った下記の例文を、「言葉の意味をしっかりと当てはめて、単純明快に噛み砕き、何を言っているのか」という点まで解釈貰えませんか? ※”言葉の意味を例文の当てはめて噛み砕いて言うと、どういう意味になるのか”という焦点を当てて頂きたいです。 大変お手数な作業かと思いますが、教えて頂けると私もそうですが、他の方にも役にたてると思っています。これらの言葉で悩んでいる方はかなり多いと思います。 ●論理 「筆者の論理を追え」 「論理が飛躍している」 ●論理的 「論理的に話す」 「論理的な文章」 ●筋道 「あいつの考えは筋道が通っている」 「筋道を立てて話してくれ」 「筆者の筋道をたどる」 ●理屈 「理屈っぽい」 「英単語は理屈で覚えろ」 「君の理屈はわかった」 「理屈で言うほどやさくしくない」 「理屈の上では正しい」 「理屈をこねる」 「理屈に合う」 ●条理 「あの人の言うことには条理がない」 「条理に適った解決法」 ●辻褄 「辻褄が合わない意見」 「嘘をついていると、辻褄合わせに次々とうそを重ねる」 「話の辻褄が合わない」

  • 頑張れが重荷になる

    頑張れが重荷になる 相手が疲れてたり、応援する意味で「頑張れ」って良く使いますよね でも時に「頑張れ」って言葉が重荷になったり、プレッシャーになって相手を傷つけてしまう場合もありま す 学校でよくこの話は講義で出るので気になりました 「頑張れ」以外の言葉で相手を励ます、応援する言葉って他にどんな言葉があると思いますか?

  • 同情されるのってムカツク?。

     自分が不幸な境遇に置かれて「同情されたくない」と吐く人がいますが、なんで同情されるのがムカツクんでしょうか?。  同情されれば優しくしてもらえるし、そこに漬け込んで見下してくる人よりもましだと思うんですが・・・。  何故に同情されたくないんでしょうか?

  • 軽い意味の 加害者 を英語では

    加害者を辞書で調べると、wrongdoer 犯罪者、加害者と重い言葉が出てきます。 もう少し軽い意味で、例えば2人で、ある物をなくされたほうが、俺とお前のどっちが加害者(なくした者) なんだ?   と詰め寄る程度に使う 加害者 を適切な英語で表現するにはどのようなものがありますか? よろしくお願いします。

  • 等身大の自分とは?

    ちょっと気になる言葉がありまして。 よくいろいろなところで見聞きするのですが、「等身大の自分」って何ですか? ちゃんと意味がつかめないので、どなたか説明してくださるとありがたいです。 カテゴリーここで合ってるかな(~_~;)

  • 単なる迷信

    人を呪わば穴二つ って言葉があります 私はこんなの単なる迷信だと思ってます しかし 人によっては本気で信じてる人もいます この言葉の意味はだいたい 他人の不幸を願ってたりすると自分も不幸になるって意味です 戒めで使うのかも知れませんが 私は他人の不幸を願っても それで自分が不幸になるなんてないと思います 意地悪されたりイジメられたりしたら 相手の不幸を願っても当然だとおもうけど 皆さんは この言葉 迷信だと思いますか? それとも いやいや この言葉は人生の真理を表してると思いますか? 私は何の科学的根拠もない都市伝説の類いだと思います

  • 自殺が他人の人生に与える影響

    例えばイジメや、恋人の裏切り、会社からのパワハラなどを受けて自殺した人がいるとします。 その人が遺書に、加害者に対して恨みの言葉を残しますよね。 加害者は一生そのことが付きまとって生きていくことになるのでしょうか? 果たして何をしていても心から楽しめるのでしょうか。 それとも、そういう人は神経が図太いからそんなこともあったけど自分は強く生きます!って感じなのでしょうか。

  • 「みなま」

    自分にとっては「聞いたことはある」というくらいで あまり使わない言葉なんですが、「みなま」という言葉ありますよね? たいがいは「みなまで言うな」という使い方をするこの言葉、 少し気になり辞書で意味を調べてみましたがどの辞書にも載ってませんでした。 何となくですが「面と向かって、まじめに」というような意味ではないかと いう気がしていますが、実際の所どうゆう意味なんでしょうか? (語源、漢字での書き方(あればの話ですが)なども分かったら嬉しいです。)

  • 自殺した時に必ず使う言葉。話せる人はいなかったのか

    自殺した時に必ず使う言葉。話せる人はいなかったのか。病院に行かなかったのか。残された人の云々。どうして、それを責めるんですか?怒るんですか?慌てるのですか?自分が同じ立場だったら?できないことだってある、救われるって言ったってできないこともある!無理だったから死んだのです。私以外、全員悪役って感じだったんでしょう。今の旦那さんも悪役に見えてしまったんでしょう。菅田将暉みたいに有名じゃないし!余計な憶測するなっていうのは、押すなよと一緒で、推測していこうぜと一緒の意味だと思うので。余計、我々を刺激させてると思います。