• ベストアンサー

上司へのお礼

こんにちは。 4月の上旬に、主人の会社の飲み会があり、その時に上司から子供に犬のおもちゃ(電池式)をいただきました。 いただいてから、一ヶ月以上過ぎてしまっているのですが、このような場合のお礼の仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meixiang
  • ベストアンサー率30% (73/239)
回答No.1

玩具をいただいた経緯はなんでしょう? また、その玩具は高価なものでしょうか? 飲み会の景品で上司の家庭には小さな子供がいないから不要だったとか。 景品でなくとも同様の理由だったりしたら、その玩具が特に高価なものではないなら、特にお礼はしなくてもよいのではないかと思います。 ご質問からは上司との関係の親密さ(家族ぐるみとか)などがわかりませんが、質問者様のお子さんにわざわざ購入してプレゼントされたものでもないように勝手に解釈したのですが。 わたしは母親ですが、以前会社の社内旅行で上司が子供がいて参加できない私のために、私ではなく子供にお土産を買ってきてくれました。 子供は保育園に通っている年で上手ではなかったのですが、拙い絵を描き拙い字でありがとうと手紙を書きました。 読んだら捨てると思っていましたが、上司は喜んで、記念に取っておいてくれてるそうです。 時間が経過しても、お礼をなさりたいなら どこかへ行かれたお土産を渡されてはいかがですか? お子さんが小さければ 「先日はありがとうございました。  息子(娘)はとてもよろこんでいます。  このたび、○○へ行ったのですが、その時も手放しませんでした」 とか。・・・ 小学生くらいなら 「・・・これは息子(娘)が選んだお土産です。」とか・・・ いかがでしょう。

taromii
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 おもちゃは2000円で、久しぶりに主人に会うので、娘(10ヶ月)のためにと買ってきてくださったようです。詳しく書かずにすみませんでした。 今度、どこかへ出かけた時にお土産を買って送りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

一般的にはお礼状が適していると思いますが、 1ヶ月も空いてしまったので、 何かお裾分け程度の品物はありませんか。 その方が心を感じます。 ご主人が会社で渡してはいかがでしょうか。

taromii
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 お礼状も考えたのですが、このような事に慣れていなく、本等も読みましたが、書き方に自信がなかった為、迷っているうちに1カ月が過ぎてしまいました。でも、この先もこれではいけませんよね。もっと勉強したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司へのお礼がしたかったのだが・・・

    質問ご覧頂き、有難うございます。 私は今年、派遣から正社員になりました。 中途は難しいと言われる中、上司が動いてくれ、私の為に時間を割いてくれました。 正社員になってからも業務内容は変わらず、ただ気持ちは今まで以上に職務してきました。 半年が過ぎた頃、初めてのボーナスを貰うことができ、その際ふと、上司へのお礼も兼ねて、私を歓迎してくれたチーム員との飲み会を上司へ提案しました。 チーム員分の飲み会代は私が持つ。と。(この事は上司以外は知りません。) 上司は喜んで受けてくれ、当日を迎え、飲み会も終盤に差し掛かり、こっそりお会計をしようとしたら、既にお会計は済んでいると店員に言われました。 直ぐに上司に、払っていただいたんですか?と聞くも、とぼけられ、挙げ句、◯◯(私の名前)さんが変なこと言ってるよ~?と他のチーム員に言う始末。 私もどうしたら良いのか分からず、その後のテンションが下がってしまい、最終的に上司へ「ありがとうございました。」と言うだけで精一杯でした。 全員と別れた後、再度メールでお礼もしましたが、返信はまだ来ません。 明日の朝、改めて直接お礼を言うつもりですが、私はこの対応で宜しいのでしょうか? 結局、上司へのお礼は失敗な気がしてショックです。

  • 主人の上司へのお礼

    5月の初めに癌が見つかり、その手術のため入院を余儀なくされました。 娘がまだ1歳4カ月でおたがいの両親ともに働いているため、主人が休みをとり娘を見ていてくれました。 主人は今の職場に移動になって今年で2年目。社会人としては5年目に入ります。 全く違う部署に配属されたので新入社員同様でしたが担当する仕事も多く持っていました。 今月の22日までその仕事は上司の方等が代理をしてくださっていました。 快気祝いではないですが、私事で入院中迷惑をかけたことが気になり、会社に菓子折りなどを持っていかなくて大丈夫かと主人に聞きましたところ「必要ない」と言われました。 (補足:今の部署は交換移動とのことであと1年で元の部署に戻る予定ではあります) 正直なところ、主人と直属の上司の方とはあまり折り合いがよくはないのですが、さすがに20代でそのような病気に私がなってしまったこともあり、かなり気にかけてくれています。 なので、このまま何もお礼をしないのはどうにも心苦しくて・・・ でも、主人が必要ないというのに、妻の私が出しゃばって上司の方にお礼状などを送るのはあまりよくないでしょうか? 現在も治療中ではありますので余計な心配を掛けてしまうでしょうか? また、主人の部署にはいくつかグループがあり、直属の上司(グループの上司)の上に部署の上司がいます。 もし、お礼状を送るとなったら、その上の方にも送るべきでしょうか?

  • 辞める上司にお礼がしたい

     入社して4ヶ月めですが、直属の上司が辞めることになりました。何かお礼がしたいのですが、どういったものがいいでしょうか。  この会社に入ったとき、上司の姿を見ていて、「この人から得られるものは全部得たい」と思いました。全部どころかほんの少しも吸収はできていませんが、自分を省みることは多々あります。  もちろんきついことも言われました。仕事はなかなか覚えられないので怒られるし、愛想がないといわれるし、「お前人生楽しんでいるのか?」とまで言われたことも。チキショー、こっちはニート上がりで人生の楽しみとかはこれからでもいいじゃないかよと思いました。人が黙ってりゃ言いたい放題言って・・・(笑)。  それでも、人生の先輩としてもすごいと思える人でしたので何かお礼をしたいと思っています。  相手は男性40代半ば、私は女性20代前半です。ですので、相手をその気にさせない!?ようなものがいいのですが、何がいいでしょうか?

  • お礼にどんなものを送れば・・・?

    会社の先輩に、マタニティや子供服などを数着いただきました。 その先輩は2人のお子さん(3歳男児、7ヶ月女児)がいて「もう使うこともないからもらってくれると片付いて助かる」と言ってくれたのですが、いただきっぱなしも申し訳ないので何かお礼がしたいのですが、どんなお礼が良いのかよくわかりません。 これから先、着られそうな子供さんの服とかまたはオモチャなどがいいのか、箱菓子(ご両親と同居されているので大家族です)のようなものがいいのか・・・良い案がありましたら教えてください。

  • 上司へのお礼

    同じ会社で支社が違う上司(50代前半)から、プライベートでPC関連のものを4ヶ月ほどお借りしていました。来週会議でお会いするので、お返しする予定ですが、普段からお世話になっているのでお礼を考えています。 食べ物なら季節がらマロングラッセが良いかなと思っていますが、お勧めのお店がありましたら教えて頂けますか。 また、金額だと3,000円くらいのものを考えているのですが、食べ物系でお勧めがありましたらよろしくお願いします。

  • 上司へのお礼の言い回しについて

    こんにちは。 上司に対するお礼の言い回しについて、アドバイスをお願いします。 会社の飲み会で、部長が会費を多めに出してくださいました。 私は当日の司会を任されており、 上下関係を非常に重んじる組織なので、 乾杯前に皆の前でひとことお礼を言いたいと思っています。 どのように言うのがスマートでしょうか。 以前同僚が「部長が多めに会費を出してくれました。ありがとうございました。」とストレートに表現した際は、失笑をかっていました。 「部長からお心づけを頂戴しました。ありがとうございました。」と表現した先輩もいましたが、このような状況で「お心付け」という言葉は相応しいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • お礼について

    3ヶ月前主人がうつ病になり会社の上司の方とお会いし仕事のこと、今後のこといろいろ相談に乗っていただきました。その後仕事のセーブをしていただいたりその他かなりの負担をかけてしまいました。このことは主人は知りません。おかげさまで回復の兆しが見えお礼をしたいと思うのですがどのようにしたらいいのか?お礼状も添えたいと思っています。そちらもどのように書いたらいいかわかりません。いい案がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 子供のオモチャの御礼

    私には6歳と4歳の子供がおり、会社の先輩でお孫さんが産まれ、今は 約1歳になられるそうで、私の子供が遊ばなくなったオモチャをあげました。 すると後日に、御礼という事で商品券を頂きました。 御礼が欲しくてオモチャをあげたのじゃないのですが、どうすればよいと思いますか、教えてください。

  • 送り迎えをしてくてくださった上司へのお礼

    自分は新入社員なのですが 職場から自宅へとても遠く免許がまだ取れていない為 駅まで3ヶ月ほど上司が送り迎えしてくださいました。 三ヶ月平日に送り迎えしてくださった方 土日に送り迎えしてくださった方 自転車を駅まで一度だけ運んでくれた方 などにそれぞれお礼をしたいのですが 何がよいのか検討もつきません アドバイスを頂けないでしょうか? また会社全体にもご迷惑をおかけしたので全体にも何かかうべきでしょうか?

  • 義母に渡すお礼(子守料)の相場は? 

    今月より、会社の都合で、 産休を前倒しして職場復帰することになりました。 いま子供は8ヶ月ですが、 主人の母親に子供を見てもらうことになりました。 月にどのくらいのお礼を払えばいいのか、 みなさんはどうしてますか? 大体どのくらいでしょう…

このQ&Aのポイント
  • MFC-J737DNのタッチパネルがコピー作業に進行できないトラブルが発生しています。タッチするとピーと音が鳴り、青色表示が出るものの、コピー作業ができません。
  • プリント作業中にインクカートリッジの交換指示があり、指示に従ってカートリッジを交換した後も同様の状況が続いています。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などは不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう