• ベストアンサー

上司へのお礼の言い回しについて

こんにちは。 上司に対するお礼の言い回しについて、アドバイスをお願いします。 会社の飲み会で、部長が会費を多めに出してくださいました。 私は当日の司会を任されており、 上下関係を非常に重んじる組織なので、 乾杯前に皆の前でひとことお礼を言いたいと思っています。 どのように言うのがスマートでしょうか。 以前同僚が「部長が多めに会費を出してくれました。ありがとうございました。」とストレートに表現した際は、失笑をかっていました。 「部長からお心づけを頂戴しました。ありがとうございました。」と表現した先輩もいましたが、このような状況で「お心付け」という言葉は相応しいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

noname#98232
noname#98232

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94814
noname#94814
回答No.2
noname#98232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「心遣い」が1番いいですね。私自身、「心付け」はチップのイメージがあり、相応しくないと感じていました。 ただ、私も教えていただいた辞書で調べたのですが、「心遣い」の2番目に「祝儀・心付け」とあるので、非常に困ってしまいました。日本語は難しいですね。

その他の回答 (1)

noname#82794
noname#82794
回答No.1

>上下関係を非常に重んじる組織なので、 >乾杯前に皆の前でひとことお礼を言いたいと思っています。 ↑ 逆に皆の前で言わないのが良いのでは? どんな表現でも、部長の配慮が逆に恩着せがましい印象を持たれる可能性がありますし、 部長も恐縮してしまうでしょう。 宴たけなわの頃に、幹事が代表して部長の席に伺い、小声でお礼を言えばよいと思います。

noname#98232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それが、以前皆の前でお礼を言わなかった同僚は、あとから課長に叱られていました。そういう組織なんです・・・ ただ、状況によっては、幹事が代表して部長の席に伺い、小声でお礼を言うというのも考えられると思いますので、参考にいたします。

関連するQ&A

  • 二次会の司会者、受付へのお礼の金額

    二次会での司会者、受付をお願いした友人へのお礼なのですが・・・ 会費はもらわない予定です。 ちなみに、男性8500円、女性7500円の会費になります。 それプラスお心づけを渡したいと思うのですが・・・ その際は、現金ではなく商品券の方が良いでしょうか?? 司会者は1人で新婦の友人が司会業勉強中との事で、 「お祝いも込めてやらせて欲しい」と立候補してくれました。 大体司会の方へは1万円くらいと聞くのですが、会費を取らない場合も 1万円というのは多すぎますでしょうか? 新郎は5千円でも良いのではという意見なのですが・・・ ちなみに受付は会費を取らない場合、5千円は渡し過ぎでしょうか? ご意見をお聞かせ下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式と二次会の御礼・心づけについて

    9月5日に結婚式を行う予定です。 披露宴と二次会での御礼や心づけについて、金額や渡すタイミングなど参考にしたいので教えてください!! まず、披露宴で御礼をお渡しする予定の方をリストアップしました。 披露宴司会者・・・3000円 披露宴受付係り・・・3000円 主賓・・・10000円 乾杯・・・10000円 ヘアメーク・・・3000円程度のお菓子 式場担当者・・・3000円程度のお菓子 二次会で心づけをお渡ししようと思っている方です↓ 幹事・・・5000円 司会者(兼副幹事)・・・5000円 二次会受付係り・・・1000円のクオカード ほか手伝ってくれた方・・・1000円のクオカード あまり金額的に沢山お渡しすることができないのですが、御礼の気持ちというかたちでお渡ししたいと思っています。 披露宴のほうは、どこまでお渡しするべきか迷っています。 二次会のほうも、お金よりももっと別のかたちにしたほうがいいのかなど迷っています。 自分のときはこうした!などあれば、ぜひ教えてください!!

  • 花見での司会について

    突然、部内で花見を行うことになり、暗黙の了解で、私が司会をやることになりました。 部長挨拶や乾杯の音頭などの話を進めるのはいいとして、あとはどのような流れで、何をすればよいのでしょうか? 花見や宴会等で司会をしたことのある皆さん、アドバイスください。

  • 1.5次会の司会をしてくれる友人へのお礼は?

    来月結婚します。友人を招いて、1.5次会をするのですが、 その際に司会をしてくれる友人にどの程度お礼をすべきか、アドバイスをいただきたいのです。 2人の友人に頼んでいます。本当は段取りを含め、1.5次会の一切を仕切ってもらう予定でしたが、プロデュース会社に頼んだため、当日の司会だけをしてもらうことになってしまい、二次会の幹事も引き受けてくれることになりました。お車代と宿泊代、そしてもちろん会費なしで、 それ以外にどの程度包んだらいいのか検討がつきません。 どんなもんでしょうか?教えてください。 また、カメラを他の友人に頼もうかと思っているのですが、その際のお礼についても教えていただければうれしいです。

  • 会社の飲み会の幹事になってしまったのですが…

    私は入社2年目で、新人歓迎会の幹事を任されました。 私の部の飲み会では、会の冒頭で担当役員と部長から酒肴料を頂いたことを紹介するのですが、 その時の、順序、言葉遣いについて教えてください。 (1)乾杯までの流れとしては 司会者の挨拶   ↓ 役員から酒肴料を頂いたことの報告   ↓ 部長から酒肴料を頂いたことの報告   ↓ 役員からの挨拶   ↓ 部長から挨拶+乾杯の音頭 でよろしいでしょうか? (2)酒肴料を頂いたことを報告するときのセリフは 「○○取締役から多額の酒肴料を頂戴したことを、この場を借りましてご報告いたします」 で、良いでしょうか? おそらく変だと思うので添削していただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 職場の飲み会の司会進行について

    私は入社2年目で、新人歓迎会の幹事を任されました。 私の部の飲み会では、会の冒頭で担当役員と部長から酒肴料を頂いたことを紹介するのですが、 その時の、順序、言葉遣いについて教えてください。 (1)乾杯までの流れとしては 司会者の挨拶   ↓ 役員から酒肴料を頂いたことの報告   ↓ 部長から酒肴料を頂いたことの報告   ↓ 役員からの挨拶   ↓ 部長から挨拶+乾杯の音頭 でよろしいでしょうか? (2)酒肴料を頂いたことを報告するときのセリフは 「○○取締役から多額の酒肴料を頂戴したことを、この場を借りましてご報告いたします」 で、良いでしょうか? おそらく変だと思うので添削していただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 挨拶や乾杯をしない出席のみの会社目上の方への御礼は?

    披露宴の会社目上の方への御礼についてです。 彼の両親から、主賓挨拶や乾杯をしない出席のみの会社の目上の方にもお車代(御礼)をだすように言われたようです。 で、一律にみんなに渡すことにすると、彼に言われました。 よくわからないのですが、ネットで調べても出席のみの方に御礼を包むとの記載を見たことがありません。 また、主賓や乾杯をしてくださる方と同額を出席のみの方にお渡しするのは、個人的に違和感を感じます。 ちなみに、挙式は教会、会場はレストランで内容は着席フルコースの普通の披露宴の進行ですが、きていただけるだけでうれしいので、ゲストの負担を少なくするために会費制(15000円)にしています。 主賓や乾杯の方にはもちろん御礼をするつもりでしたが、出席のみの目上の方にも御礼としてお車代を渡すことがあるのでしょうか? また、その場合、いくら包んだらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 【結婚式】お心付けなどお礼について

    結婚式を控えている者です。 結婚式当日、お心付けはどなたにお渡しするのが一般的ですか? プランナーさん、司会の方、音響の方、等々お渡しすべき方は一般的にはどの方まで なのか、教えていただけますか? また金額はどのくらい包み、当日どのタイミングでお渡しするのか、 お教えいただけますか。 プランナーさんに聞けない内容なので、常識の範囲が分からないのですが、必要以上に お渡しできるほど金銭に余裕がないもので、教えていただけましたら大変有難いです。。 また、ウエディングサイトなどをみるとスピーチをしていただいた方や余興を披露していただいた 方に別途お礼をするようなことが書いてありますが、引き出物屋さんのアドバイスを受けまして 私達はその方達への引き出物に関しては御礼を含めて高めに設定しました。 この引き出物以外に別途お礼は必要ですか?教えてください。 参考になるURLでも、経験談でも構いません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 上司にクリスマスプレゼントを貰い、困っています

    派遣社員30代女です。 先日、会社に行くと机の上に封筒が置いてあり、 それは前のチームの部長から私にだけのクリスマスプレゼントでした。 中を見ると、数千円程度の品物がラッピングされ入っていました。 部長は既に年末年始の休みに入っており、お礼は来年になりますが、 私はこれを受け取っても構わないのでしょうか。 確かに私は、その部長からは気に入られていますが、部長は既婚者ですので、 そこまで深いものとは考えていません。今ではチームも違い、そこまでの接点は ありませんし、しつこく誘われたりということもありません。 (少し前に2人だけのランチに誘われたのですが断りましたし) ただ、貰う理由もないので、「ありがたく頂戴します」と貰ってしまうのも 少し違う気がします。かと言って、「もらえません」と突っ返すのもどうかと思います。 冷たい態度をとったりして、社内で居づらくなるのもイヤですし、 もらうことで、また更なる誘いやプレゼントがあるかもしれないのも困ります。 今後はこのようなプレゼントは受け取れないということを やんわりと伝えつつ、社内で居づらくなる雰囲気を作らないためには、 どのように対処するのがよいのか、ご意見いただけますと助かります。

  • 1.5次会の受付担当者へのお礼

    近々、結婚式を控えている27歳、女性です。 1.5次会で受付を担当してくださる受付者へのお礼で困っています。 受付を4名お願いし、うち1名は幹事もお願いしました。 受付の人の役割は、招待客の出席確認と、会費を受け取ってもらいます。 幹事さんは、受付の仕事と、集めた会費を式場側に渡す係りです。 最後まで残っているわけではなく、会費を集めてパーティー開始前に式場側に預かってもらうため渡すだけで、清算は最後に自分たちで行います。 司会などは、プロにお願いしているので受付のみのお仕事となっています。 (招待客は、受付の方々含め、70名です) 色々と過去のQ&Aを見ていますが、受付以外お願いすることはないので食事がほとんど食べられないということもないと思います。 会費はいただいて、お礼の品を直接渡そうと考えていますが 会費は頂かないほうが良いのでしょうか…。 受付を引き受けてくださる方々は、学生時代からの本当に仲良い友人たちです。 過去に同じ経験をした方がいらっしゃいましたら、どう対応されたか教えてください。

専門家に質問してみよう