• 締切済み

公共体育館の責任者

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/240/240020/youkou/higasisiyou.pdf サイトは東大阪市市立東体育館の業務仕様書です。 この中に、 「1)東体育館の責任者として、館長を配置すること。 2)館長の不在時を想定し、副館長を配置すること」 と書かれています。

関連するQ&A

  • 体育の授業で連帯責任

    体育で『連帯責任』って使われていると思いますが、その教育目的や効果について教えてください。 そして、皆さんはこの『連帯責任』を受けたことがある方は、どう感じましたか?役に立ったと思いますか? この前、ある学校の体育の授業で忘れ物をした生徒がいたとか着替えに時間がかかって遅刻した生徒がいて、ほかの全員の生徒も連帯責任として真夏のテニスコートを走らせて何人も足をやけどしたというニュースを聞きました。そして、その問題の調査委員会で保護者アンケートをしたところ、連帯責任とかペナルティ肯定意見も多かったそうです。 また、振り返ってみても、小学校から高校まで、体育の授業で、よく「連帯責任」ということが言われていました。管理教育の流れがあって、ペナルティもかなりありました。でも、それが何に役立っていたかよく分かりません。本来はその責任ある個人の責任を追及すればよいのに、連帯責任ということでほかの関係のない生徒に苦痛を与え、その批判(プレッシャー)を問題の生徒に与える手法に何となく腑に落ちない点があります。 それが、体育の授業で多く見られ、他の教科でそう感じたことはありませんが、「スポーツマン精神」「フェアプレーの精神」という体育の精神と対局にあるような気がします。 確かに、昔はよくあったことだと思いますし、水泳の授業で10分間の休み時間に着替えられずに一部の生徒が遅刻したからといって、全員が水着のまま裸足でグランドを走らされたことがありますし、一部の生徒が水着を忘れたからといって全員が裸で泳がされたことがあります(男子だけでしたが)。水着を持ってきている生徒にしてみれば、なぜ裸にならないといけないか理不尽さがあり、その不満が忘れた生徒に向けられていました。これは、体罰ではないでしょうけれど、「見せしめ」というのも体育の授業のペナルティでよくあったものです。これもどのような教育目的かは不明です。 今は、世間の目が厳しいのか、(部活動ではなく)体育の授業がピリピリしている様子はないそうです。 先生も優しく楽しい授業というのも聞きますが、昔は体育の授業はかなりのプレッシャーでした。

  • 留年するとサークルや体育会での扱いはどうなるの?

    大学でもし留年したとしたら、一般的にサークルではどのような扱いになるのでしょうか? もう1年余計にサークルに在籍するのか、それとも進級した人と一緒に引退するのか・・・ もちろんサークルによって違うと思いますけど・・・ 後体育会ではどうでしょうか?もう1年チームに在籍できたりするのですか?

  • 体育会系を批判すると、「体育会系に苛められてたの?」って返されるんですが

    体育会系を批判すると、すぐに「体育会系に苛められてたの?」って返されるんですが、それってつまり、体育会系が人を苛める集団であるという認識が世間一般にはあるってことですか? そうであるならば、なぜ体育会系の社会的イメージは基本的には良いものとして存在しているのでしょうか。 爽やかだったり根性があったり、男気があるみたいなイメージで語られることが多い体育会系ですが、その実、体育会系を批判すると誰も彼もが「体育会系に苛められてたの?」と返してきます。 体育会系は、社会の中で「集団で弱い者イジメをする集団」という認識を持たれているのでしょうか? そして、多くの人は自分自身がそのような考えを持っているのだということを、普段ハッキリ認識できているのでしょうか? 体育会系を批判する人間を見て「体育会系に苛められてたの?」と返す人間も、反射的にそう返しているだけで、頭でハッキリ「体育会系は人を苛める集団」と認識しているようには思えません。なぜ自分が「体育会系に苛められてたの?」と返してしまうのかを深く考えていないように思います。

  • 責任の取り方

    責任の取り方を教えてください。 僕は高校3年生です。 僕は体育祭や文化祭、クラスみんなの前で少し喋る事でさえとても緊張して数日前から嫌だなと、思い悩んだりしてしまうんです。 数日前学校見学をした際に学校に集合する時とても緊張してしまって数日前遊びに行くから学校見学は休むと言っていた友達の事を先生に喋ってしまったのです。 緊張したことで頭が回らなくなって馬鹿正直にそんなこと言ってしまって本当に申し訳なく思っています。 当然謝ったのですがそんなのでどうこうなるはずもなく友達にはどう責任とってくれるんだと言われました 自分には反省し謝ることしかできません、相手が条件を出してきてくれたらできる範囲で責任は取るつもりです 基本的には出してこないと思うので、反省し謝る事の他に何かこの責任をとる方法があれば教えて欲しいです よろしくお願いします。

  • 体育嫌いを克服するにはどうすれば良いですか?

    もともと運動神経は悪くなく、体育は好きでした。 でも、最近は体育は疲れるだけで楽しみを感じなくなりました。 教科の中でも一番嫌いかもしれません。 ただ、体育の中に楽しみがある事は忘れたくないし、再度実感してみたいと思っています。 体育が嫌いになっていく理由にはどんな事が考えられますか? 体育好きに戻る余地ってありますか? できれば、体育大出身者や先生をしておられる方等、専門家のご意見をお願いしたいです。 一般の方も、経験談等アドバイスあればお願いします。 よろしければ、年代・性別だけ教えて頂けると有難いです。 ※ただし、偉そうな物言いはご遠慮下さい。

  • 責任を持つのが怖い

    仕事か心理かどちらのカテゴリにするか迷ったのですがこちらに質問させていただきました。よろしくお願いします。 私は27歳女性で現在失業中です。つい最近も就職したのですが3週間ほどで辞めてしまいました。というのも物流の管理者で社内的にも社外的にも責任のある仕事だったからです。 もちろんどんな仕事にも責任はあります。これまで渡り歩いてきた工場の現場作業でも責任を持ってやってきたつもりです。ただ、人との関係で責任を負うのが怖いのです。自分にはやり遂げる自信がない。 たかだか電話取るだけじゃないか、人と話すだけじゃないかと思うのですが、いざとなると拒否反応を起こしてしまうんです。自分でもどうしてこんなに臆病なのか分かりません。 どうしてなのでしょうか、どうしたら人並みに自信が持てるのでしょうか?

  • 薬事法:POPを書く責任について

    POP制作の担当をしています(薬剤師免許はなく一般アルバイトです) 主に薬剤師が下書きしたものを清書しているのですが、薬事法違反??と思われる箇所があり「違反になるのでは?」と何度か発言しましたが 「責任があるのは管理者だから、あなたは心配をする必要がない」と取り合ってくれませんでした。 少しですが薬事法の勉強をしており、書く側にも責任があることは理解しています。 ・今のお店で働き続けたいのでこれ以上の発言をして管理者の方々との関係を悪くするのを避けたい ・法律に抵触するものを書きたくない という間で悩みながら結局は言われたまま書いております。 私自身責任は免れられないと思っており、取り締まられた時を考えると恐ろしいのですが、 管理者の言う通り、責任は管理者にあり私が心配するような事ではないのでしょうか? 皆様の意見を聞かせていただきたく思います。宜しくお願いいたします。

  • 部下のミスは中間管理職の責任

    アホな部下がする些細なミスも全て中間管理職である自分の責任とされてしまいます。 確かに、部下のミスは中間管理職の責任でもありますが、余りにもアホとしか言いようが無い部下の些細なミスまで、中間管理職の指導不足にされるのは、些か不満が募ります。一般常識の知らない部下を持つということは、中間管理職には辛いものがあります。 しかし、管理職である我が上司は、中間管理職である私の責任にはしても、管理職である自分の責任でもあるということを全然考えません。 管理職である自分は、全く間違っていない正しい人間であると思っているようです。自分が関与したミスも自分の責任だとは考えず、全て他人のミスとして捉える傾向にあります。 このような上司への対応策でなにか良い方法はないでしょうか? 全て自分は間違っていないと考える管理職の上司と、一般常識すら知らないアホな一般社員の間に挟まれている中間管理職の私としては、何か上と下に良い対応方法がないか悩んでしまいます。

  • 衛生管理者が法的に責任を問われる事はあるのか?

    衛生管理者として選任されています。 衛生管理者としての業務はまったく行っておりません。 実際は、役職者が衛生管理者が行う事になっている業務を行っています。 (私は一般職・総務人事職です) 衛生管理者が法的に責任を問われるような事はあるのでしょうか?

  • 体育館の施設管理への転職

    29歳男性 まともな職歴無し ビルメン4点セット持ち 仕事の要領はかなり悪いと自覚してます この低スペックでビルメンを探してるのですが地元に求人自体がありません そこである求人を見つけたのですが タイトルの通り体育館の管理です 受付や道具の貸し出し、片付け、見周りといった仕事です 一応正社員採用ですが、派遣会社から体育館に派遣される感じだと思います ここで質問なのですが (1)私自身の将来性について   仕事内容を見た限りでは次に繋がりません   万が一ここをクビになれば終わりだと思います   この仕事を定年までやりたいと考えるのは無謀でしょうか?   わざわざ人を入れ替える必要性が薄そうな仕事なので長く勤められるような気はします   賞与無しで月収は多分14万弱くらいなので、手取りは10万くらいでしょうか   実家暮らしで結婚を考えていないのでギリギリ食べてはいけると思います (2)施設及び会社の将来性について   県営の体育館で、完成後10年も経ってません   田舎なので利用は多くはないかもしれませんが潰れることはありませんよね?   また、この場合派遣会社は入札で管理を任されるのが一般的でしょうか?   管理権を失えば私は体育館を去り、仕事を失うことになるのでしょうか この2点について、一方だけでも構いませんので回答いただけると嬉しいです また、結論としてこの仕事をオススメできるかどうかまで教えていただけると幸いです