• ベストアンサー

進路のことで悩んでいます。

もう高3なんですが、 進路で迷っています。 以前も質問させて頂いたのですが 興味があちこちに飛んで決まらないんです。 以下がわたしが興味を持ったことです。 (1)医学部 精神科医になりたいと思って。 自分自身がかなり精神的に弱いところがあってお世話になった先生にあこがれたから。 また、小児精神科医になって、虐待された子たちの心のケアをするような職業に就きたいなあとも思っています。 (2)薬学部 原因不明の病に苦しむ人がいるので、薬の研究をして救いたいと 思ったから。また、漢方にも興味があって。 でも・・・。物理・化学・数学・血・動物が極度にダメです。 動物は触るのもダメで。人体模型を見るのも体の構造を教科書など で見るのも気持ち悪くなってしまいます・・・。 (3)農学部 生物はとっていませんが教科書を読んでおもしろいと感じたから。特に遺伝のところ・・・。 でも・・・将来何になるのかよくわからない。 (4)外国語学部英語学科 英語が好きで、多ヶ国語話せる人にあこがれるから。 グランドスタッフや大使館スタッフ、翻訳家にあこがれてます。 (5)文学部国文科? 漢字が幼い頃から好きなので。 漢字の成り立ちなどを学びたい。 でも・・・将来何になるのかわからない。 こんな感じです。 もうどうしたら良いのやらと悩んでいます。 1週間ずっと悩み続けているのですが、結論がでません。 ちなみにわたしは理系です。 医療系の職業ならそれなりに儲かって(?)母が行きたがっている世界一周旅行に連れて行ってあげれるような気がしたことと、医療系の仕事にあこがれて理系を選択しましたが、理系科目はかなり苦手です。好きでもないです。大学に行けたとしてついていけないのでは・・・と心配です。 こういうときはどうやって決めたらいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.10

消去法で決まりますよ。 1)医学部(2)薬学部は 「物理・化学・数学・血・動物が極度にダメです。 動物は触るのもダメで。人体模型を見るのも体の構造を教科書など で見るのも気持ち悪く」 これじゃまったく不可でしょう。選択肢に残してるのがおかしい。 (3)農学部 「将来何になるのかよくわからない」 農作物の品種改良や効率の高い栽培法や土壌の研究など (これらは医者が新薬や治療法を研究するのと同類の行為)未開拓の仕事が 膨大にあるし、農業アドバイザーのような仕事もあるはずです。 もちろん高度な技能を生かした農業を自分で行える可能性もあります。 (4)外国語学部英語学科 「グランドスタッフや大使館スタッフ」 あなたの文面からして適性(即決力や要領の良さや総合力)がありません。 「翻訳家」 エリート的すぎて実現性がありません。 (5)文学部国文科 「将来何になるのかわからない」 そのとおり。 -------------------- 要するに農学部で決まりでしょう。 他に選択肢はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.9

まず医学部は諦めましょう。医者になりたいと強く思っていないと受かりません。 文学部もやめたほうがいいです。漢字の成り立ちは独学できるんじゃないですか? 薬学部や農学部は,実験が嫌いでレポートを書くのが苦痛になりそうだなと思うならやめたほうが無難です。大学がしんどくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silver55
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.8

 他の方もおっしゃっているように、『精神科医』でなくても『カウンセラー』なら文系でも目指す事が出来ると思います。  心理学科などに行って心理を勉強し、大学院に行って臨床心理士を目指せば、スクールカウンセラーなどになり子ども達を癒す事が出来るのではないでしょうか?また、現在は心理に関するお仕事には色々な種類がありますよね。  理系が文系か忘れたんですが、『ミュージックセラピスト』と言って、音楽療法をする人は、病院に勤める事も出来るみたいですよ。ただ、ここも大学でこれを専門に学べる学部があります。確か。また、就職先も結構厳しいみたいですが、音楽療法に重きを置いている病院を上手く見つけられれば、働き口もあるかなぁ、と。  あとですね、専門の先生がおっしゃっていましたが、世界一周旅行は飛行機使って最低で33万5000円で行けます。ビジネスクラスだと65万円。宿泊料金は含まれていませんが、コツコツためれば医療関係にお勤めじゃなくても行けると思いませんか?  物理・化学・数学は勉強すればなんとかなるかも知れませんが、血が駄目で模型も見るのが嫌なのであれば、厳しいかもしれないですね。  大学は自分の好きなことを勉強するところだと思います。4年間苦手なものに囲まれて勉強できますか?医学部ならば6年ですよね?  文系の方がどんな職種についているかわからないのであれば、就職サイトを廻ってみてはいかがでしょうか。リクナビやマイナビで検索出来ます。登録しなくても、企業の検索はできるはずです。  理系に所属していても文系の大学は受験することが出来ますよね?担任の先生に相談できればと思いますが、コース等の変更が出来なくても、勉強するのは自由です。高校の先生を大いに活用しましょう。勉強したい生徒は可愛いはずですから(笑)もし文系の学部を受験するのであれば担当の先生にその旨をお話し、国語・社会などのプリントを頂いてみればいかがでしょうか?  また、興味のある大学のホームページにとんで詳しく学部・学科の紹介を見たり・・・。  将来のため、頑張ってください!応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

現在理系クラスに在籍と書いてありましたが、理系科目が苦手と言うのはかなり苦しいですね。それに医療系を希望のしているのに動物系、生物系が苦手というのもかなりキツイですね。 (1)文系クラスに移籍 高校のクラスを今からでも文系に移籍できませんか?(4)(5)にて全力で勉強する。 (2)理系クラスで文系大学を受験 移籍が難しいようなら理系クラスにいながらにして(4)(5)の文系の大学狙ってみるというのはどうでしょうか? もちろん高校の授業は理系科目が多いのでキツイですが、卒業できる程度に定期試験の点数をとって後は大学の試験科目を重点的に学習するというのはどうでしょう。ただしかなり精神的にも大きなプレッシャーを感じるかもしれません。覚悟がいります。 (3)カウンセラーを目指す あともう一つ(1)の選択肢に近いもので、文系科目で受験が可能と思われる、「カウンセラー」をめざすと言うのはどうでしょうか? カウンセラーならアナタが(1)で希望する職につけるのでは… 大学の選択が今後の一生を影響するのは確かですが、それだけではないですよ。また、今やりたい仕事が大学卒業後につけるかも難しいですし、必ずしも大学を卒業したからと言ってその職につけるかも難しいと思います。 しかし、この仕事に就きたいという「情熱」も一生を左右する重要な要素である事も事実です。またひとつの事に目標を定めて、それに「情熱」を傾けるのも並大抵の気力では難しいです。 あなた様な時期では揺れる迷うのが当たり前です。これは大学に入学してからも、社会人になってからでもいえる事です。 しかし、迷いながらも行き先を決めなくてはいけないのも現実です。 いいアドバイスにならなくてスイマセン。 今年一年がんばってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.6

進路は、早い話が自分自身の人生の縮図です。 悩む事は大いに結構ですが、最終結論は自分自身で出すべきです。 何といっても、自分自身の将来を決定させてしまうかも知れない重大な事柄です。 誰もあなたの人生に責任を負う事は出来ません。 ご質問されているのに、冷たい回答かと思いますが、 自分自身の人生の岐路です。 また、進路を間違えたと思えば、修正の出来る時期でも有ります。 充分に悩んで、ご自身の責任で自分の進む道を判断すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.5

初めまして。新大学1年の女です。 まず、 >物理・化学・数学・血・動物が極度にダメです。 この時点で医療系は無理だと思います。 勉強に関しては苦手だとしてもやる気さえあれば何とかなります。 が、血だけはどうにもなりません。あと動物もですが。 死ぬほど勉強して医療系の大学に入ってやっと今から実習というところまで来たのにも関わらず 血が無理だったために大学を退学した、という話を聞いたことがあるくらいです。 たったそれだけの理由で、それ以外は優秀な学生だったみたいです。 それほど血が無理というのは医療系にとっては重大なことだと思います。 克服出来なくもないですが、そう並大抵の努力じゃ克服なんて出来ないと思いますし。 (3)、(5)については面白いなと思っただけで特にそこから発展させる気はないのでしょうか? 何かの専門家になりたいとか。 そうではないのなら、保留にしてもう少し考えてみた方がいいんじゃないかなと思います。 こういう学部は専門的な職に就くことは少なく、ほとんどが一般企業に就職だと思うので。 逆に言えば将来何になるかまだはっきり決めてない人たちが来る学部でもあったりします。 (4)については具体的な職業なども書かれてますよね。 興味があって、なってみたいなと思えるようであればいいんじゃないかなと思います。 でもその職業についてちゃんと調べてみた方がいいと思いますよ。 思ってたのと全然違った、なんてこともありますから。 でもまだそこまで真剣になる必要もないかなと思います。 私自身大学を決めたのは高3の夏休み以降でしたし、 私の周りでも高3の今ぐらいから進路がはっきりしてた子は少なかったですよ。 何になりたいか、というのは現時点ではあんまり気にしなくていいと思います。 それよりも何を勉強したいかとか、大学でどんなことをしたいかなどを 考えてみた方がいいんじゃないかなと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177238
noname#177238
回答No.4

理系の良い先生(予備校、塾含む)を探して勉強して、そして相談しましょう。 やはりどうしても基礎学力を見につけないと、夢ばかり探しても仕方が無いです。 ですので、年齢はまだまだ若いのですから、様々な手段(個別学習塾なり、大手予備校なり)を用いて、とにかく勉強することです。 急にはきちんとした答えがでないと思うので、まず実力をつけるようにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.3

興味を持っただけで、進路が決まれば世話なしですね。 さて、何が君は得意なんだい?少なくとも校内で、この科目じゃ負けないぞと云うのはあるのかね。 思いつきで、進路を決めるのも良いが、果たして目指す大学に行けるかが問題だ。だから、理数系か、文系か、得意分野はあるのかないのか質問したい。 ま、腰掛に、何処でも良いから聴講生で1年過ごそうよ。 其のうち気持ちがまとまるでしょう。 ご質問の学科の入試はお止めなさい。恥をかくだけです。 あなたに、受験して、合格できる能力が認められていないからです。 もっと、基礎から勉強のし直しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71451
noname#71451
回答No.2

血と動物がダメなら、医学部と薬学部は無理じゃないですか? 小動物の解剖はもちろんあるし、医学部は人体解剖ありますよ(--; 精神科医になりたくても、医大を卒業して研修が終わるまでは内科も 外科もおんなじ道です。 農学部も、遺伝の勉強するなら動物がついてくるし・・・ 克服できる見込みがないなら、文系にうつったほうが無難かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、大学に行った人間として言わせて頂くと、大学の学科で興味のことが学べる、というのは幻想です。 自分の好きなことができるのは院に行ってからの話で、大学の間は必要に迫られたことをこなすのが主です。 ので、興味を追求したければ院まで進んでください。 また、 >大学に行けたとしてついていけないのでは・・・ との言葉がありますが、大学でやることも所詮「学問」ではなく「勉強」です。 他の人が今までやったことを辿るだけなので、貴女にしっかりと勉強する気があるなら、ついていけない、ということはないです。 あと、 >医療系の職業ならそれなりに儲かって(?)母が行きたがっている世界一周旅行に連れて行ってあげれるような気がしたこと とありますが、医学部に行った場合、医者として儲けれる前に、世界一周旅行する以上の経費がかかると思っていてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進路について…

    私は現在高校1年生です。 家系が医者なせいもあるのか、子供の頃からまわりの人間に医学部へ行けと言われ続けてきました。そして、自分自身も無意識のうちに医学部へ行くものだと思っていました。 でも、高校に入学してから、本当に自分は医者になりたいのか!?と思うようになりました。それに、自分は絶対、医者には向いていない。 理系教科が苦手である上に『医者』という職業にそれ程興味がわかないんです。それに、医者として一番大切な「人を救いたい。」と言う気持ちが、それ程大きくなくて…。学習面的にも。無意識のうちに理系を選択してしまったけど、2年生から着いて行けるかどうかも危ない所です。医者には様々なメリットもありますが…医者になるためには国家試験に受からなければならない。それからも一生医療に携わり、一生勉強なんですよね。常に患者さんのことを意識していなければならないし。そんな責任感がある仕事、やはり自分には向いていない…‥。 で、自分がやりたい事。を考えてみました。1つ目は、薬剤系。2つ目は、自分には留学したいと言う夢があります。小学生の時に3年程海外に滞在していたので、いつか絶対外国に戻りたい!!外国の大学で学びたい!!という理由からなのですが。けれども、留学した先輩の話を聞くと、留学は将来の就職の面であまり宜しくないとか…。海外の薬学部へ入学と言う事も調べてみましたが、英語を母国語とする人達に勝てる自信がありません。自分の好きな事を。と考えると留学と言う選択で行きたい気持ちは山々なのですが…。どなたか、海外の薬学部への留学について情報お持ちの方が居りましたら教えて下さい。お願いします。変な文章でごめんなさい;;

  • 進路について

    僕は今、浪人生一年目です。現役生の時は、文系で英語が好きだったので、英語が活かされる学部プラス将来の就職等のことを考え、横浜国立大学経済学部国際経済学科を目指していました。 しかし、浪人することになってもう一度自分の進む進路を考え直しています。 職業は、英語に関わらず言語を通して、いろんな人との関わり合いをもてる職業に就きたいと考えています。 そこで東京外国語大学やレベルに応じてその他の外国語学部へ志望校を変えようかと考えたんですが、大学に進んだ友達に「やっぱり就職は経済学部のほうがいいよ」といわれました。 やはり将来の進路のことを考えると、経済学部に進んだほうがいいと思いますか?? 意見がありましたらよろしくお願いします・・・

  • 高1年…これからの進路について

    私立高校に通う高1女子です。今進路のことについて悩んでいます。 高2に上がる前に、文系or理系、志望大学、なりたい職業を決めなくてはいけないのです。 でも、私には行きたい大学、職業があまり決まってなくて… 文系に行ったら、興味のあるフライトアテンダントなど英語を使った職業に就きたいと思ってるんですが、結婚などで一度退社してしまうと復帰しにくいと思うんです。 理系に行ったら、薬剤師になって資格を取れたりして将来おばちゃんになっても収入がよくていいと思うんです。 どうしたらいいのかわかりません。。。

  • 進路について

    こんにちは。山形県の高校2年生女子です。(理系) もうすぐで、3年生になるのですが… 自分が将来何になりたいか決まらず、そのため大学も決まりません。今の時期周りに友達はもうすでに決めている子も多くてとても不安です。 親に看護師は資格も取れていいと思うよ と言われて今までそうしようかな~と思っていたんですが… これでいいのかな?と疑問に思ってしまいます…>_< 医療に携わるお仕事をしたいと思っています。 再生医療興味を持っています。 また、2年生から生物を習い始めて、化学より生物の方が楽しいなと思いました。 理系はある程度職業が決まらないと大学が決められないと思います。ですが、焦れば焦るほど自分の考えや、何をしたいのかわからなくなってしまいます。私のような道を通ってきた先輩方、アドバイスお願いします(>_<)

  • 進路について

    私は高校2年生で、この年で3年生となり、受験生という人生の節目を迎えます。 英語がとくいで数学が好きですができません。 その結果、文系に入りました。 しかし、文系の職業をいろいろ調べて、体験もしましたがどれもピンとはこず、 この1年間進路という壁にずっとぶちあたり続けました。 そんな私を見かねた人の”我慢しないで本当の自分に聞いてごらん?”という助言で、 やはり昔から興味のあった医療と心理でピンとくる仕事がありました。 それは心療内科です。 もちろん理系の医学部に入らなければ学べない学問で、相当難しいと聞きました。 親は浪人なんて絶対に許してくれないと思うと、 その文系からの路線変更に踏み出す勇気を出せずにいます。 私はこのまま文系でいるべきなのでしょうか。 教えてください。

  • 大学への進路について

    僕は高校2年生の理系です。 大学へ行きたいですが、進路が決まってません。 いろんな事に興味をもっています。 経済学部に特に興味があるのですが、就職など将来に不安があります。 親、塾の教師は理学部、工学部を目指したほうがいい、将来は安定である、と言います。 こんな僕はどうすればいいでしょうか。

  • 理系の人の進路

    理系で数学とか英語が得意だと大学の進路は工学部、理学部とか医学部とかだと思うんですが、なにも将来やりたいことが思い浮かばない理系の人は何学部にいくんですか?

  • 進路明日までに!!

    高二です。 いま、自分は、文系を選択しています。これは、一週間前に変更してもらいました。なぜかというと、人間科学系が文系にあるからです。大阪大学人間科学部では、1.2年の間に、がんばれば、数学や英語の教員免許状を取得できるというのです。自分は、数学か英語のどちらの教師になるのか、決めかねて、こうしたわけなんです。数学なら、理学部数学科なんだろうけど、オープンキャンパスに行ったけど、とてもじゃないけど、興味がわきません。 しかし、教師の不祥事などで、教師に対する魅力というのが失せてきました。 以前までは、医師か教師になりたいと思っていたのですが、そのこともあり、医師になりたいなぁ。とも思います。医師になるには、理系でしか無理でしょ?先生には、迷惑が大変かかるのですが、明日までには、何とかなるみたいなのです。どうするべきでしょうか? ちなみに、  得意教科  数学 英語        苦手教科  国語 社会         好きな教科 数学 英語        嫌いな教科 物理     です。    

  • どんな仕事があるでしょうか。

     今、進路を文系にするか理系にするかで悩んでいます。  得意教科は英語で、苦手教科は数学ですが、他の教科はどれも平的にできます。  文系教科の方が得意ですが、理系教科にも魅力を感じています。多分、将来文系に進むと少し退屈するでしょうが、理系でものになるほどそれらにのめり込めるとは思いません。  そこで、理系っぽい文系の職業、文系っぽい理系の職業というのには、一体どのような者がありますか?  お願いします。 

  • 就職に有利な文学部の学科

    今年文学部に入学しました.高校時代は英語教師になりたくて英文科に入りましたが、性格的に教師は無理だと悟りました.同時に、英語に対する興味が萎えてしまいました.将来、どんな職業につくべきか決め兼ねています.2年目に専攻を変える事ができますが、英文科と国文科ではどちらが就職の選択肢が多いでしょうか?国文学も現在はあまり興味はないです. 優柔不断と思われるでしょうが、経験者のアドバイスをいただけると助かります.