• ベストアンサー

同じ赤ちゃんなのに

動物や人間の赤ちゃんを見て、可愛いと思いますよね? (思わない人もいるかと思いますが、一般的に) 何故、昆虫の赤ちゃんつまり幼虫を見て可愛いと思えないのでしょうか?同じ赤ちゃんなのに。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.3

こんにちは。 これは、我々がそれを赤ちゃんと思えないからです。 我々哺乳動物の脳には「赤ちゃんを可愛いと感じる機能」が備わっています。それは、「小さい」「丸い」「柔らかい」といった、このような「赤ちゃんの特徴」に対する「生得的な反応」です。このため、子犬も子猫もみな可愛く感じられます。 ですが、昆虫の赤ちゃんには失礼ですが、はっきり言って気持ち悪いですし、全ての条件に漏れています。 小さければ小さいほど良いというわけではありません。 丸いのは団子虫だけですし、下手をすれば全身に毛が生えています。 しかも、柔らか過ぎて触ることができません。 我々哺乳動物の脳内に赤ちゃんを可愛いと感じる遺伝子があるということは、それは「本能行動」です。そして、中には害虫として危険なものがいっぱいいますので、それに対しては予め「防御機構」が備わってします。ならば、昆虫を可愛いと感じるためにはどうしても「生後学習による本能行動の抑制」を行わなければなりません。しかも、それは「博愛精神」か、あるいは「特定の執着」に基づいた「複雑な情動学習」である必要があります。

doran5197
質問者

お礼

本能・・・そうですね。 哺乳類の赤ちゃんを可愛いと感じても、 昆虫の赤ちゃんには毒のあるものや 触れると皮膚炎になったりするものも ありますね。 本能的に危険から防御する、だから 昆虫の赤ちゃんを可愛いと感じないのですね。 昆虫の赤ちゃんを愛することが出来る人は博愛精神たっぷり な人だということなのですよね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

 男性です。生まれたばかりの子、人間も、哺乳類も鳥類も。  あまり可愛いという感じはもてないが、女性はそうではないようです。二、三ヶ月の赤ちゃん、義弟(家内の妹の孫)の子。おばぁさんである私と同年の女性はニコニコしていつまでも抱いている。可愛いと。  少し大きくなるとまぁそうかな、と思う。姪孫は可愛いけれど、それは姪の子だから。それだけ。  でも哺乳類の、大型の哺乳類のも、赤ちゃんは可愛い。確かに。根拠や何がとはいえない。  鳥類もひよこはまぁそれなりに。でも仲間感はない。  狭い庭の大きな金木犀、窓のすぐそばに無用心にヒヨドリ二羽で巣作りして、赤ちゃんが生まれた。よく見える。やはりしぐさは可愛い。  もう29になる娘が小6のとき、芋虫を冷たくてふわふわして可愛い、と手のひらでいつまでも、なででいた。  私にはとても触れる気が起きない。    こういうふうに、その人の経てきている気持ちや形成してきている受け方によるのでしょうか?  一般にいえば、昆虫の赤ちゃんを可愛いとは思えない。  動物の赤ちゃんは可愛い。  そのように自分たちの気持ちや受け方ができてきているのではないでしょうか。だから過去の経験や気持ちが違うとまた、違う感応の仕方になるのではないでしょうか?  

doran5197
質問者

お礼

本能とは別問題で、その人が経験して感じたことが 個人個人で違うことから昆虫の赤ちゃんが可愛くないと 感じる人もいれば、可愛くないと感じる人もいるという ことなのですね。 人間だからこそ成り立つ心の持ちようかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.5

不完全変態昆虫の赤ちゃん、とても可愛いです。パグ犬の赤ちゃん、全然可愛くないです。結局好みの問題が大きいですね。 ただし前の人も書いているように、「かわいい」と感じるための特徴があります。付け加えると「おでこが広い」という特徴もあります。これは偶然そうなっているのではなく、親に育てる意欲を起こさせるために必然的にそうなった進化の賜物です。 動物は、近縁の個体を守りたいという本能があります。例えば同じヒトでも、外国人よりも日本人(もちろん日本人の場合です)、知らない人よりも知人、友人よりも肉親というように、守りたい個体は順位付けされます。これは自分に少しでも近い遺伝子を残すための本能です。昆虫は、進化の過程の非常に速い段階でヒトと分かれていますので、比較的最近分かれた哺乳類の方が守りたい、すなわち可愛いと思うわけです。

doran5197
質問者

お礼

本能、進化の過程で生まれたもの・・・ 哺乳類の赤ちゃんを可愛いと思えるのは 生存本能と子孫を残すためのプログラムなのですね。 ありがとうございました。

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.4

赤ちゃんの顔に関して言えば、 ・目が顔に対して大きい ・両目が離れている ことがポイントになるそうです。 人間の顔に相当する部分が人間以外の哺乳類に関しては 人間と類似点が多いのに、昆虫の場合は少ないからでしょう。 ですが、少ないといってもまれに昆虫の赤ちゃんの「顔」を 認識することができて、上記2点があてはまれば「かわいい」と 思うはずです。 かつて、私はゴキブリの幼生が卵から孵化した直後で、しかも 真正面からの写真を見たことがあります。 顔全体が白くて、その中にきょろんとした真っ黒な「瞳」が (もちろんゴキブリですから)顔の両端にありました。 上記2点にぴったりです。もちろん「かわいい」と思えました。

doran5197
質問者

お礼

両目が離れている・・・これに関しては ヤギや羊、馬、牛、爬虫類も該当しそうですね。 目は顔に対しては大きくはありませんが。 ゴキブリの赤ちゃんの真正面の写真、面白いですね。 少し見てみたい気がします。 ありがとうございました。

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 私は... ちーちゃな「カタツムリ」、ちーちゃな「トカゲ」、ちーちゃな「カメ」などは、ものすごく可愛いと思っています。 親の生き物と同じ形で小さい、あたまでっかち、手足短い、目が大きい等々のバランスが「可愛い」ポイントだと思うのですが。 ヒトである私たちは、親とは似ても似つかない形に変わる「変態」が受け入れ辛いのではないかと。同じ幼虫であっても、コオロギやバッタの幼虫は親と同じ姿のミニミニなので結構可愛いですよ?

doran5197
質問者

お礼

なるほど・・・。確かに親と子供じゃ全く違う容姿に なるのが受け入れがたいですね。 ありがとうございました。

回答No.1

やはり、我々哺乳類は、哺乳類を可愛いと思うのではないでしょうか。 私は、可愛いと思う生き物はみんな哺乳類です

doran5197
質問者

お礼

ああ、哺乳類と昆虫の差なんでしょうか。 同属の赤ちゃんを見て可愛いと思うのが 本能というものなのですね・・・。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動物の赤ちゃんと人間の赤ちゃんのちがいを・・・

    動物の赤ちゃんと人間の赤ちゃんのちがいを 教えてください! 例えば・・ 動物の赤ちゃんは厳しい中生きていってるとか・・・ なんでもいいですのでお願します!! ちがいをお願いします! 困っております。できれば早めにお願いします!

  • ペット3匹飼ってます。 赤ちゃんが可愛そうですか?

    小型犬1匹(11歳)と長毛の猫2匹(9歳)、合計3匹飼っています。 私は妊娠中でそろそろ産まれます。 旦那の母に、サラッと「動物沢山飼ってて赤ちゃん可愛そう」と言われました。 私は無視した訳ではないですが、流しました。 何を言われてもペットを捨てる気も預ける気もありませんが、一般的な意見を聞きたいです。 動物を飼ったことがない人からみると、新生児や赤ちゃんにとって動物がいる環境は、正直可愛そうだと思ってしまうものでしょうか?

  • 動物の赤ちゃんと人間の赤ちゃん

    昔からなのですが、動物の赤ちゃんなどを見ると、どんな動物でも「何て可愛いんだ~!!」と思って、手元におきたいとか守ってあげたいとか強く思います。 …が。 人間の赤ちゃんだけは、正直可愛いと思えません; お見舞いで産婦人科などへ行って沢山赤ちゃんを見る事があっても、正直「可愛い~」とは思えず、「何だかサルみたい…」と思います。(←でも実際本当のサルの赤ちゃんは本気で可愛いと思います) 同じ赤ちゃんなのになぁ~何でだろ?と自分でも不思議に思います。 確かに動物は昔から大好きなのですが…。 皆さんはいかがですか?

  • 動物は人間の赤ちゃんを襲わない?

    動画サイトで動物とヒトの赤ちゃんが触れ合う映像を見るのが好きなのです。 数ある動画の中では、赤ちゃんに耳を引っ張られたり、叩かれたりしちゃう動物もいるんですが、 たいていは動物は反撃しないですよね? 大人が同じことをしたら引っかかれる気がします。 犬猫も、人間の赤ちゃんはか弱いことを知っているから、嫌な事されても反撃しないのでしょうか? 我が家には動物がいないので不思議でなりません。

    • 締切済み
  • 単純な疑問です!! なぜ赤ちゃんは可愛いの?

    単純な疑問です!! なぜ赤ちゃんは可愛いの? 人間の赤ちゃん、動物の赤ちゃんはどうして可愛く見えるのですか? アンケート形式なので、気楽にご回答してください 笑

  • 赤ちゃんと大人と動物

    こんにちはー。前回の続きみたいですが。 観察の結果なんですが、 赤ちゃんは何も考えてないし、自然のままに生きています。それは大人の悟りを開いた人と同レベルとおもいます。 赤ちゃんは無我夢中で生きています、常に全力投球です。でも大人で無我夢中になる人や、その時間ときたら、驚くほど短いです。全然無我夢中にならない人も多いです(ぼくのことです)自然のままに生きる=全力投球、という意味では、赤ちゃんは動物や覚者や信仰ある人と同レベルです。つまり、動物もレベル高いなーとぼくは感じます。 動物に癒されるのは、動物のほうが、上の意味で大人よりレベルが高いからです。ぼくが親戚の赤ちゃんに癒されるのも同じですねー。 ただ動物も赤ちゃんと同じで自覚がありません。つまり、良くないほうに流されるときに、自分でとめるということを知らない、という意味です。 赤ちゃんの自立が崩れるのは、愛されないことと人格を尊重されないことですが、それぞれ、女性性の不足と、男性性の不足、という風に対応している、と、これは、まだ想像ですが。赤ちゃんは自立している、というのと同じ意味で、赤ちゃんは完全性、「無」、赤ちゃんには感情がないし自分もない、とおもいます。(無我夢中の人は感情を感じる暇も自分を感じる暇もないことは経験上わかってもらえるでしょうか?、全力最高の集中をしているので、そんなものは入る余地がないのです)。 幸福が満ちているときは、感情も何も入れません。だからこその、赤ちゃん=天使、ではないでしょうか?なんか赤ちゃん赤ちゃんと馬鹿みたいですが、僕の考える指針になっているので。 大多数の大人は、赤ちゃんや動物よりレベルが低いですが、一部の人は、赤ちゃんや動物と同レベル、あるいはそれ以上だ、と感じます。それは、人間だけが、生命の中で非常に強い自由度を与えられているからだ、とおもいます。 それは、大脳の発達によって、感じたり考えたり、という自由を獲得した人間だけに許される自由度の大きさ、変化の度合いの大きさではないかと。つまり、人間は、赤ちゃん動物以下ーーいわゆる鬼畜、にもなれますし、赤ちゃん動物以上ーー悟りや神との共存、にもなりえます。この幅の広さは、まさに大脳の発達した人間だけに許されたものだなーとおもいませんか? 言い換えると、選択と認識が生むアイデンティティーの獲得が、やはり、動物にも赤ちゃんにもない、人だけが持つあるいは人間の大人だけが持つ唯一の特権じゃないかなとおもいます。つまり、成長の途中で獲得する、人格の分裂(本音と建前理想と現実など)を、自己同一化&自他同一化=客観視によって、自分の内面としてあるものから、観察対象として自分本体から切り離し、自分のものではないとする、人格への依存を自分から切り出して放棄する。そうしようと選択をする決意する。それによって、自己の人格と対応する世界を完全なものに変える。これらは、抽象的レベルでは、厳密ではないですが、赤ちゃんや動物の高いレベルに戻る、という言い方もできるとおもいます。キリストが言う、赤ちゃんのようでないと天国の門はくぐれない、あるいは、父母未生以前の本来の面目、というのはこちらの流れだとおもいます。ただ上に言ったように、赤ちゃんは完璧ではありません。自覚がない、という点においてです。神とともにいても、その自覚はありません。自覚がないので、いくら素敵なところにいてもそこからふらふら出て行ってしまう。赤ちゃんはアダムとイブです。 言い換えると、赤ちゃんは、未熟であり、同時に完成されている、という2重の性質を持ちます。大人は自覚により2次的な作り出した人格を対象化することによって、この世で生きる人格を生きるための道具として、新たに取り扱うことができるようになる、という過程は、ほかの動物にも赤ちゃんにもできるとは、とても思えません。これは自由と選択と自覚を許された人間だけが可能な、内面的作業だ、と感じるのですが、どうおもわれますか? だからこそ、赤ちゃんは天使ですが、悟りを開いた人や神を信じる人は、目覚めた人なんだ、とおもいます。ただの(?)天使の人と、天使のアイデンティティーを持つ人の違いです。赤ちゃんには生死がないですが、悟った人は、生死がないことを「知っています。」たぶん。 言い換えると、人はみな赤ちゃんとして愛を胸の中に持って生まれてきますが、生きてる間に、その愛を外部全体に対して告白して死ぬかどうかは、人しだいだなーとおもいます。つまり、赤ちゃんとお母さんを比べてみると、赤ちゃんは世界全体に対して愛を告白してますが、お母さんは残念ながら赤ちゃんに対してのみです。この違いは、赤ちゃんの自立が崩れる理由の一つです。お母さんだけじゃなく赤ちゃんに接するすべての人ですが。想像ですが。よろしくお願いします。

  • なぜ人間の赤ちゃんは鳴くのではなく泣くのか?

    他の動物の赤ちゃんは欲求があったとしても、ピーピー、キャンキャン、ニャーニャーと「鳴く」だけですよね? でも人間の赤ちゃんは涙を流して「泣く」のはどうしてなんでしょうか? 普通に大声だけあげて鳴いていれば事足りると思うんですが、なんでわざわざ悲しそうな顔して涙流してまで泣くんでしょうか?

  • 赤ちゃんのことが大好きになれるでしょうか?

    今現在は独身(女です)なので、赤ちゃんがいるわけではないので あくまでこれからの話ですが…。 ちょっと話が飛びますが、わたしは動物大好き人間で 特に、小学生の頃から飼っている セキセイインコが大好きで仕方ありません。 もう可愛くて可愛くて自分の子どものように 可愛がっています。 そこで、ちょっと気になったのですが、 将来結婚して赤ちゃんを産んだとき、はたして 飼っているセキセイインコと同じくらい もしくはそれ以上愛することができるかなって 思っています。 お子さんのいらっしゃる方に聞いたら、 そんなの心配しなくても絶対大丈夫といわれました。 けれど、本当にセキセイインコが大好きで 赤ちゃんを産んでも、セキセイインコの方が 赤ちゃんよりも好きだとならないか心配です。 かといって、インコをないがしろにはできないです。 動物と赤ちゃんとを一緒にするなと 言われるかもしれませんが、希望としては どちらも同じくらい大好きになりたいです。 わたしのこの悩みは杞憂でしょうか? ばかばかしいかもしれませんが、年頃になるにつれて どうしても気になってしまいます。 ちなみに、赤ちゃんを愛せないかもという心配は ないです。虐待なんてもってのほか!という考えです。

  •  なぜ人間の赤ちゃんはほかの動物に比べえなにもできないのでしょう? 何

     なぜ人間の赤ちゃんはほかの動物に比べえなにもできないのでしょう? 何か理由があるんでしょうか? それとも淘汰がないため退化したのでしょうか?

  • 赤ちゃんが大好き。でも怖い

    私は赤ちゃん(を見る)が大好きです。 ですが近くにいるととても怖いです。 夢で新生児(自分の子ではない) の隣で寝ていて、物凄く怖くて、親に「この子をどこかにやって!」と言った事があります。 赤ちゃんはすぐ死にそうで、人間よりも子犬みたいにか弱い動物の様なかんじがします。 自分の子供はいませんし、赤ちゃんを預かる予定もありませんが、仮に赤ちゃんをお風呂に入れたりなんて考えただけで倒れそうです。 今まで赤ちゃんの頭を撫でたり、ほっぺを触らせて貰ったことがありますが、抱っこは小学生以来ありません。(時代もありますが) 赤ちゃん(特に新生児)がこんなに怖いのは異常ですか? 世の親達は平気なのですか?