• ベストアンサー

動物の赤ちゃんと人間の赤ちゃんのちがいを・・・

動物の赤ちゃんと人間の赤ちゃんのちがいを 教えてください! 例えば・・ 動物の赤ちゃんは厳しい中生きていってるとか・・・ なんでもいいですのでお願します!! ちがいをお願いします! 困っております。できれば早めにお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

穴の上にガラス板等の下が見える物を敷くと 動物の赤ちゃんは落ちる危険を感じて歩きません 人間の赤ちゃんは平気で渡っていきます 高い危機管理能力が動物には産まれた時からありますけれど 人間の赤ちゃんはとても低いです 産まれた瞬間から敵に襲われるか襲われないかの違い ものすごく大きな差ですね

その他の回答 (3)

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.4

 >ちがいをお願いします!  一人前になるまでの期間が違います。  ヒトの赤ちゃんは尻尾が生えてません。あ、モルモットも赤ちゃんも尻尾が生えてなかったっけ。

kreimu6666
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問なんですが・・・・ 一人前になる期間がちがうというのは・・ どちらの方が早くてどっちが遅いのですか?

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

少し話がそれるかもしれませんが。 人間の赤ちゃんはとても未熟な状態で生まれてくるので、お母さんは赤ちゃんに付きっきりになりますよね。その間は動けないので男に養ってもらわなければなりません。 それに対して動物の世界では♀だけで子育てする動物が多いですよね。 人間の女は子供を産むと男に養ってもらわなければならないので、男を繋ぎ止めておくために、動物の♀のように発情期にだけ交尾するのではなく、いつでもセックスできるようになっているそうです。

kreimu6666
質問者

お礼

違うことも知れてよかったです ありがとうございます★

noname#155097
noname#155097
回答No.1

主に人間だけが未熟児で産まれてくる。 食われる心配の薄い肉食獣は比較的未熟だが、 草食動物などは産まれてすぐに走れるくらいに 成熟して産まれてくる。 なぜか。人間は食われる心配がないから、 というのもあるが、一番の理由は、 知能が発達しすぎたから。という説がある。 つまり、知能の発達に伴って脳が大きくなり、 それ以上大きくなると母親の胎内から でてこれなくなる。というものだ。 人間の知能が発達し始めたのは、手を使い、 2本足歩行をすることによって、 脳が巨大になってもそれを支えることが できるから。だそうだ。 いや、例外があるぞ。というようなものが あるかもしれないから、自分で探して、 それはなぜなのか。考えてみよう。

kreimu6666
質問者

お礼

なるほど!とてもわかりやすい説明で・・ ありがとうございました★ 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 動物は人間の赤ちゃんを襲わない?

    動画サイトで動物とヒトの赤ちゃんが触れ合う映像を見るのが好きなのです。 数ある動画の中では、赤ちゃんに耳を引っ張られたり、叩かれたりしちゃう動物もいるんですが、 たいていは動物は反撃しないですよね? 大人が同じことをしたら引っかかれる気がします。 犬猫も、人間の赤ちゃんはか弱いことを知っているから、嫌な事されても反撃しないのでしょうか? 我が家には動物がいないので不思議でなりません。

    • 締切済み
  • 動物の赤ちゃんと人間の赤ちゃん

    昔からなのですが、動物の赤ちゃんなどを見ると、どんな動物でも「何て可愛いんだ~!!」と思って、手元におきたいとか守ってあげたいとか強く思います。 …が。 人間の赤ちゃんだけは、正直可愛いと思えません; お見舞いで産婦人科などへ行って沢山赤ちゃんを見る事があっても、正直「可愛い~」とは思えず、「何だかサルみたい…」と思います。(←でも実際本当のサルの赤ちゃんは本気で可愛いと思います) 同じ赤ちゃんなのになぁ~何でだろ?と自分でも不思議に思います。 確かに動物は昔から大好きなのですが…。 皆さんはいかがですか?

  •  なぜ人間の赤ちゃんはほかの動物に比べえなにもできないのでしょう? 何

     なぜ人間の赤ちゃんはほかの動物に比べえなにもできないのでしょう? 何か理由があるんでしょうか? それとも淘汰がないため退化したのでしょうか?

  • 動物と人間の違い

    動物も人間のように言語のようなものを用いてコミュニケーションをとっています。動物と人間が使う言語にはそれぞれどのような特徴があると思いますか?また違いなどもあれば教えてください。

  • 人間と動物はどう違うか?鯨は?

    人間は動物を殺して食べます しかし人間を殺して食べることは滅多にありません 動物はゴキブリでも牛でも殺してよくて、人間なら赤ちゃんでも犯罪者でも殺しません (戦争は異常事態です) これは人間と動物のどこかに決定的違いがあると思います。 それは精神が在るかないかではないでしょうか? では精神がある人間を殺してはいけない理由 精神のない動物を殺していい理由 鯨には精神は在るのか 在れば殺してはいけないのか? その理由を短めにさっくり説明して頂けないでしょうか? もし人間を殺して食べてもいいと言う事になると これは事ですぞ。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 人間と動物の脳の違い。

    人間と動物の脳の違い。 人間の脳と動物の脳を比べたときに、大きく違う部位、明らかに人間の脳に特有の特徴はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • どうして人間は、動物をカワイイと思うのか?

    たいていの人は、プレーリードッグやリスのような小動物や、 ライオンのような動物の赤ちゃんを見ると「カワイイ(´▽`)」 と感じますよね? イヌやネコ、パンダなどに対しては、成獣(?)となったのちも、 やはりカワイイと思うものです。 人間が、あのような感情を持ってしまうのは、なぜなのでしょうか? 人間が飼い犬に対して愛情を抱く理由は、理解できます。 なぜなら、イヌは、人間の生活の役に立つことがあるからです。 しかし、人間が生存していく上では、 リスやパンダなどの動物に、愛情を感じる必要はありませんよね? ライオンの成獣に対して、恐怖を感じることは、おおいに意味がありますが、 ライオンの赤ちゃんに対して、カワイイと感じることは、人間が生活・生存 していく上では、意味がないように感じます。 場合によっては、動物は人間の食料となるため、動物に愛情を抱くのは、 むしろ人間の生存にとって、邪魔になるのではないでしょうか。 にもかかわらず、なぜ、人間は動物に対して、愛情を抱くのでしょうか?

  • 赤ちゃんと大人と動物

    こんにちはー。前回の続きみたいですが。 観察の結果なんですが、 赤ちゃんは何も考えてないし、自然のままに生きています。それは大人の悟りを開いた人と同レベルとおもいます。 赤ちゃんは無我夢中で生きています、常に全力投球です。でも大人で無我夢中になる人や、その時間ときたら、驚くほど短いです。全然無我夢中にならない人も多いです(ぼくのことです)自然のままに生きる=全力投球、という意味では、赤ちゃんは動物や覚者や信仰ある人と同レベルです。つまり、動物もレベル高いなーとぼくは感じます。 動物に癒されるのは、動物のほうが、上の意味で大人よりレベルが高いからです。ぼくが親戚の赤ちゃんに癒されるのも同じですねー。 ただ動物も赤ちゃんと同じで自覚がありません。つまり、良くないほうに流されるときに、自分でとめるということを知らない、という意味です。 赤ちゃんの自立が崩れるのは、愛されないことと人格を尊重されないことですが、それぞれ、女性性の不足と、男性性の不足、という風に対応している、と、これは、まだ想像ですが。赤ちゃんは自立している、というのと同じ意味で、赤ちゃんは完全性、「無」、赤ちゃんには感情がないし自分もない、とおもいます。(無我夢中の人は感情を感じる暇も自分を感じる暇もないことは経験上わかってもらえるでしょうか?、全力最高の集中をしているので、そんなものは入る余地がないのです)。 幸福が満ちているときは、感情も何も入れません。だからこその、赤ちゃん=天使、ではないでしょうか?なんか赤ちゃん赤ちゃんと馬鹿みたいですが、僕の考える指針になっているので。 大多数の大人は、赤ちゃんや動物よりレベルが低いですが、一部の人は、赤ちゃんや動物と同レベル、あるいはそれ以上だ、と感じます。それは、人間だけが、生命の中で非常に強い自由度を与えられているからだ、とおもいます。 それは、大脳の発達によって、感じたり考えたり、という自由を獲得した人間だけに許される自由度の大きさ、変化の度合いの大きさではないかと。つまり、人間は、赤ちゃん動物以下ーーいわゆる鬼畜、にもなれますし、赤ちゃん動物以上ーー悟りや神との共存、にもなりえます。この幅の広さは、まさに大脳の発達した人間だけに許されたものだなーとおもいませんか? 言い換えると、選択と認識が生むアイデンティティーの獲得が、やはり、動物にも赤ちゃんにもない、人だけが持つあるいは人間の大人だけが持つ唯一の特権じゃないかなとおもいます。つまり、成長の途中で獲得する、人格の分裂(本音と建前理想と現実など)を、自己同一化&自他同一化=客観視によって、自分の内面としてあるものから、観察対象として自分本体から切り離し、自分のものではないとする、人格への依存を自分から切り出して放棄する。そうしようと選択をする決意する。それによって、自己の人格と対応する世界を完全なものに変える。これらは、抽象的レベルでは、厳密ではないですが、赤ちゃんや動物の高いレベルに戻る、という言い方もできるとおもいます。キリストが言う、赤ちゃんのようでないと天国の門はくぐれない、あるいは、父母未生以前の本来の面目、というのはこちらの流れだとおもいます。ただ上に言ったように、赤ちゃんは完璧ではありません。自覚がない、という点においてです。神とともにいても、その自覚はありません。自覚がないので、いくら素敵なところにいてもそこからふらふら出て行ってしまう。赤ちゃんはアダムとイブです。 言い換えると、赤ちゃんは、未熟であり、同時に完成されている、という2重の性質を持ちます。大人は自覚により2次的な作り出した人格を対象化することによって、この世で生きる人格を生きるための道具として、新たに取り扱うことができるようになる、という過程は、ほかの動物にも赤ちゃんにもできるとは、とても思えません。これは自由と選択と自覚を許された人間だけが可能な、内面的作業だ、と感じるのですが、どうおもわれますか? だからこそ、赤ちゃんは天使ですが、悟りを開いた人や神を信じる人は、目覚めた人なんだ、とおもいます。ただの(?)天使の人と、天使のアイデンティティーを持つ人の違いです。赤ちゃんには生死がないですが、悟った人は、生死がないことを「知っています。」たぶん。 言い換えると、人はみな赤ちゃんとして愛を胸の中に持って生まれてきますが、生きてる間に、その愛を外部全体に対して告白して死ぬかどうかは、人しだいだなーとおもいます。つまり、赤ちゃんとお母さんを比べてみると、赤ちゃんは世界全体に対して愛を告白してますが、お母さんは残念ながら赤ちゃんに対してのみです。この違いは、赤ちゃんの自立が崩れる理由の一つです。お母さんだけじゃなく赤ちゃんに接するすべての人ですが。想像ですが。よろしくお願いします。

  • 人間 動物 骨 違い

    人間と動物で骨の硬さなどの違いはあるのでしょうか? やっぱり人間の方が骨は頑丈で、折れにくかったりするのでしょうか?

  • なぜ人間の赤ちゃんは鳴くのではなく泣くのか?

    他の動物の赤ちゃんは欲求があったとしても、ピーピー、キャンキャン、ニャーニャーと「鳴く」だけですよね? でも人間の赤ちゃんは涙を流して「泣く」のはどうしてなんでしょうか? 普通に大声だけあげて鳴いていれば事足りると思うんですが、なんでわざわざ悲しそうな顔して涙流してまで泣くんでしょうか?

専門家に質問してみよう