• ベストアンサー

転勤が多いと結婚できない?

_riry_の回答

  • ベストアンサー
  • _riry_
  • ベストアンサー率18% (17/90)
回答No.2

早くに結婚する人と、結婚していない人と半々でしょうか。 早くに結婚をする人は、学生時代につきあっていた彼女と遠距離恋愛になるので早い段階で結婚を決めているようです。 結婚されていない人は、学生時代の彼女と破局し、その後仕事に忙しくされているようです。 700km離れた実家と勤務地で、お見合いから成就したカップルもいますよ。 地元の友人の紹介、職場での紹介等出合いは転勤族にも普通にあるとおもいますよ。 転勤族と言うよりは、学生と社会人を比べたほうが、ずっと出会いから親密な関係を築く時間が少ないように思います。

tkb_ht5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二極化が激しいのでしょうか? 私は、残念ながら彼女はいなので、 学生のうちに出会うとなると、 あと1年… no1さんがおっしゃっている通り、 出会いは増えるかもしれませんが、 移動が激しいと相手の理解がなければ 結婚までには至らない…

関連するQ&A

  • 営業所への転勤・・・帰ってこれるか??

    20代後半、上場企業に勤める彼の転勤についてです。 ポイントを述べさせていただくと (1)彼は本社勤務の営業マンとして配属されていた (2)面接のときは基本的に「転勤はない」と聞かされていた会社 (3)本社では新卒がたくさん入ってきて、人がいっぱい (4)彼は中途採用 (5)最近本社の支社長が替わった。その関係で、社内の雰囲気や営業方針も変わった (6)彼のほかに転勤者は数名。彼の転勤先は地方だが出来てすぐの営業所でこれから伸ばしていかねばならない大事なところ 彼いわく、本当に異例で、自分は独身だし、経験もそこそこ積んでいるから、新営業所の戦力としていかされた、しかし「戻して欲しい」と常に本社の先輩などにもいっているとのこと。 でも、話の端々から、新しくなった本社の支社長とはそれほどうまくいってなかったのかなと感じられるところもあり(支社長はすごくきっちりした厳しい感じの人で、彼はどちらかというとおおざっぱ)また、そういうのは関係なくとも、もともと彼は本社のあるところの出身者ではないので、戻してもらえる可能性は低いのでは・・・?と思います。 結婚の約束はしてないですが、彼との将来を考えると悩みます。それとも、例えば婚約して、会社に「婚約者がいるから考慮してくれ」といえば、少しは望みがでてくるのでしょうか??

  • 転勤について

    転勤についてお聞きしたいです。文系の総合職です。 損害保険会社、メーカー(一部上場企業で全国に支店がある)の転勤で30代後半から40代ぐらいで本社勤務に返り咲ける人って割合的にどれぐらいなのでしょうか? やはり40代になってもずっと全国を転勤する方は結構多いのでしょうか? 損保、メーカーどちらか一方の回答でもいいのでお願いします。 また、女性の方で旦那さんの状況など、何でもいいです。 若いころの転勤はいくらでもいいのですが、結婚してからとなると… 宜しくお願いいたします。

  • 転勤を断れますか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 技術系会社員(女・正社員)です。(都内在住) 30台半ば、子供が一人おります。(保育園児) 主人は公務員です。(転勤不可) 今の会社に正社員として就職して1年半です。 今働いている会社がとある企業に買収されるかもしれません。 企業の人事の人とお話する機会があったのですが、 その場合、しばらくは今の勤務地で今までと同じ仕事をしてもらう。 仕事が軌道に乗るように頑張ってもらう。 その後、勤務地を統合することにもしも決まって、もしかしたら工場のある遠方の地域(関西)に転勤になるかもしれないし、今の勤務地のままでずっと仕事をすることになるかまだハッキリ決まっていない、決まるのは半年先、一年先になるかまだ 分からないと言われました。 転勤は出来ませんとお答えしました。(大手企業なので、都内にはもちろん事業所があるので)もし、転勤の話が出た場合、転勤を断って、 都内の事業所へ部署移動できますか?と尋ねたところ、『相談次第になる、まだ分からない』と言われました。 『そんなことより、今の仕事を軌道にのせてもらわないとこまる』とも言われました。 皆転勤できるか聞かれたそうですが、みな難色を示したようです。 中々私の年齢では、再就職は難しいので、今のまま、今の仕事ができない(関西に転勤)ようであれば、都内の事業所に部署移動して出来れば長く勤めたいと考えています(家族の生活費、子供の養育費のために) この場合、転勤を断ることが出来るでしょうか? ・・・というか、家庭があって、子供もいる女性を遠方に転勤させるような会社ってあるんでしょうか?(辞めろって言っているようなもんですよね・・・)男の人が単身赴任は良く聞きますが。 よろしくお願いします。

  • 転勤族の方

    何故か結婚後友達になった子は旦那さんが転勤族の子が多いです。もう知りあってまだ1~2年なのにその間に2人くらい転勤しました。1人は同じ関西地区だったのでまあ会える距離ではあるのですが・・・。 せっかく仲良くなっても転勤されるとどうしても 会えなくなりなんだか寂しいです。それで転勤族の方 に質問ですが、転勤の多い会社って何故転勤さすので すか?ステップアップの為?後、定年までずっと 転勤し続けるのでしょうか?だいたい何年単位 でしょうか?後、例えば出身が東京なら将来は 東京に戻る事になるのか、一度行ったところはまた 来ることがあるのか。子供が出来て、学校に入ること になったり、自分がその地区にずっといたいといえば 考慮するのでしょうか?勿論会社によって色々 だと思いますが・・・。(出来れば大手電機メーカーの N社、M社の方がいれば詳しく知りたいです。何故か友人 はその2社が多いのです。)今いる子今の地区で6年目なん ですが、もうそろそろ・・・・って感じです。

  • 転勤族との恋愛・結婚

    私20代半ば 彼30代前半 2人共会社員で付き合って約4ヶ月半 私の彼氏は転勤族で、 北は北海道~南は九州+αで海外という転勤規模です。 まだ付き合って半年も経ってないのですが、彼と結婚したい願望が強いです。 彼氏とは付き合い当初からずっと、 「子供はたくさん欲しいね」 「披露宴はしたいよね」 「[私]がお母さんになったら、俺は~…」 等など、結婚したらという話をよくしています。 こういう話をしているけれど彼氏は 「結婚願望はあるけど、結婚ってよく分からない」という人なんです…。 彼氏は来年か再来年には確実に転勤だと思います。 無責任と取られるかもしれませんが、転職したての仕事よりも彼と一緒に行きたいです。 『1~2年遠距離になったくらいでダメになるくらいなら結婚は無理だ』 と言われるかもしれませんが… 遠距離カップルの裏切りを間近で見てきたので、遠距離はしたくないし、正直自信がないというのが本音です。 前置きが長くなってしまいましたが… ・転勤族の人と付き合った方は、転勤をきっかけに結婚するのが多いですか? エピソードが聞きたいです。 ・「一緒に行きたいなぁ」って言うのは重く感じてしまいますか? ・彼に結婚を意識してもらうにはどうしたらいいのでしょうか? 他にも何かアドバイス等あればお願いします。

  • 転勤が嫌で辞めるか・・

    最近某大手スーパーに就職したのですが、社員だと全国転勤があり、契約社員で入社しました。 契約社員だと月の給料が決められていて、手取り16万くらいで、年収は社員と100万以上は違います。もちろん退職金はありません。 しかし私は家庭の事情で全国転勤ありの社員には一生なることはできません。 契約社員でも試験に合格すれば給料は上がりますが、社員にはとても及びません。 私は年も年ですし、このまま給料は安くても大手で安定したスーパーで働き続けるか、きっぱりやめて社員で小さな会社で頑張るか(たぶんもう大手には就職できないでしょう)、どっちがよろしいですか? 次の就職は飲食業になるでしょう、営業は向いてないし、飲食しか経験ありませんから・・。 なにかアドバイスをいただけたら幸いです、よろしくお願いします。

  • 結婚するなら

    結婚するなら、田舎でひっそり1人で会社経営している人と(優しいけど親と同居で何かものたりない)、大手企業のサラリーマン、(転勤あり、ちょっと変わっている)の人どちらがいいと思いますか?

  • 転勤が多い人との結婚について

    25才の女です。 今、お付き合いしている人でお互い結婚を意識してます。 でも、彼は転勤が多い会社に勤めています。 彼が就職して1年経ちますが現在は沖縄在住です。 そろそろお互いの親に挨拶して一緒に暮らそうかと話も出ているのですが、沖縄に引っ越して一緒に暮らしてもいつまたどこに転勤になるかわかりません。私としては子供もほしいのでできれば実家の近くに住みたいと思っていたのですが…。 一緒に暮らしても仕事はしたいけど彼の転勤を考えると就職はできないな…とか考え出すと結婚も迷ってしまいます。 気持ちだけの面で言えば今すぐにでも沖縄に行って一緒に暮らしたいですが、将来を考えると不安でいっぱいです。 転勤が多い方、アドバイスや意見を頂けると嬉しいです。 いろんな意見、よろしくお願いします。

  • 旦那が転勤

    旦那が再来年転勤になり 転職か転勤かで悩んでいます。 旦那の職場は、結構大手で ボーナスもちゃんとあり45まで 働くと退職金一千万円です。 まだ若いのでまだまだ先ですが。 旦那の職場の同僚は転勤する人 転職する人半々です。でも旦那の 転職先は昔旦那が好きだった人の 住んでる所でなぜダメになったか 聞いたとき「遠いからね」と 言ってました。 転勤して引っ越したら家が近く なるしまた愛が復活しないか 不安です。考えすぎでしょうか? 大手なのに転職はもったいない でしょうか? ちなみに転勤費用とかは会社から だいたい出たりしますか?

  • 会社から103万越えの警告

    今大学生のものです。 以前2年半働かせて頂いていた某大手アパレル会社の時には、103万円を越えそうになると本社の方から連絡が来て店長が調整して下さっていたのですが、現在、アルバイトをさせて貰っている某大手コンビニで、11月度までの給与が103万を越えているのに、何も言われませんでした。 これは、以前勤務していたアパレル会社が親切なだけなのでしょうか? それとも、コンビニが不親切なのでしょうか? 自分は教えてくれるのが当たり前だと思っていたのですが、世間知らずなだけなのですか? 簡単な回答でも結構ですので、どうぞ宜しくお願いいたします。