• ベストアンサー

「のべ」人数の、「のべ」の定義・かぞえ方などをおしえてください。

noname#118466の回答

noname#118466
noname#118466
回答No.4

のべ人員とはある仕事に何人の人が必要か(だったか)を見るための計算法(単位)です。 仮に一人で30日かかる仕事は30人投入すれば1日で完成します。それは1日の仕事、一人の仕事という表現では仕事量を表す事はできません。のべ30人の仕事なら誰にでもわかります。このように総人員を1日の仕事として換算する場合に『のべ人員』といいます。 3人で3日かかった仕事はのべ9人の仕事となります。 のべ20万人の警察官を投入という事は 5千人X40日間、千人x200日間 或いは50人の専従捜査員がほぼ11年間捜査にあたったことを意味します。

CaF2
質問者

お礼

ありがとうございます。 「のべ人員」という用語は、「のべ」+「人員」という2つの単語を、単に重ねただけではなく、ちょっと違う別の意味として、「日を単位とする総人員」を表す用語として派生?しているということなんですネ!。  じつは質問前に、おっしゃられるような語彙があるのではないか?、と思いまして、いくつか手元の辞典やWebを検索をしたのですが、「日を単位とする」という明確な記述には、行き当たらなかったんです。  明言していただいて、スッキリいたしました。  このあたり、新聞記者の方などは、明確に意識して書かれているのでしょうか?  私は、20年ほど前にこの疑問を感じてから、ずっとこの疑問を持って新聞やTVニュースを聞いてきたのですが、一度として、  「1日あたり50人の捜査員を4000日投入したので、のべ20万人の捜査員を動員したことになります」  という説明を聞いたことがありませんでした。  日本語では、「のべ人員」といった時の単位は(暗黙のうちに)「日」であり、「月」でも「年」でもない、ということ。そしてまた、多くの方が、それを常識としてとらえておられることがわかり、安心できました。  これからは、1人の部下を一年働かせた時に、「のべ250人のスタッフが仕事をしました」と言って胸をはることができます(笑)  この度は、どうもありがとうございました。 また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 紳助事件の、捜査当局によると、とは何のことですか?

    紳助事件がTV界を占領しています。 報道の中で、どうしても気になることがありますので、教えてください。 捜査当局によると、ある事件で暴力団幹部を捜査した際に、紳助と一緒に写っている写真や紳助からの手紙があった、と報じています。また、今晩7時のNHKニュースでは、元捜査員という人が出てきて、その時のことを話していました。 質問は、警察というところは、何かの事件で捜査をした際に、知り得た情報ー事件とは関係のないある個人の情報などを、このように発表、又はリークするものなのでしょうか?また、元捜査員は、過去の捜査のことを、このように発表しても良いものなのでしょうか? 私には、犯罪とは関係のない個人の情報を、捜査当局というところが、また元捜査員という人が、勝手にマスコミに流してしまう、ということが信じられません。また、それを何の疑問も抱かずに報道しているマスコミが信じられないのですが。

  • 長期未解決事件の報道について

    長期未解決事件について、毎年「事件発生から何年が経過した」とニュースでやりますが、 その度に「事件後犯人が○○した可能性があることが判りました」と、捜査に進展があったかのように報道されるのは、なぜでしょうか? その程度の情報ならば、もっと初期に判っていたように思うのですが・・ 捜査を続けているというアピールでしょうか? すでに判明している情報があるのであれば、小出しにせずなるべく早い段階で公開した方が犯人逮捕にもつながるような気がするのですが・・。

  • みのもんたの息子のその後

    みのもんたの息子の窃盗事件の報道が、テレビで12日に1回あっただけでその後全く何もありません。あれだけゴシップねたの好きなニュースショーも、一斉に、完全に、だんまりを決め込んでいます。それに、みのもんた本人も13日に1回立ち会見しただけで一切取材に応じていません。この事件は、本人、テレビ局、警察がグルになって隠そうとしているように見えます。 立ち会見では「捜査の推移を見守って、報道番組を外れる」と言っており、捜査が終わった時点での再登板を臭わせています。 日本を代表する報道司会者の息子の事件だけに、単なる窃盗事件ではすまないような気がします。高級官僚や大臣などと同じように、ある程度公人としての振るまいと処置がみのもんたには求められると思います。 テレビや新聞はもっときちんと報道して欲しいと思います。 みのもんたの出処進退も、国民が納得できる処置をとって欲しいと思います。 みなさん、どう思われますか。

  • アニメヲタクは犯罪者になりやすいのでしょうか?

    この間、「踊る大捜査線」の再放送を見ていた時に、アニメヲタクがアニメと現実を混同して事件を起こすみたいな感じの話がありました。 最近は少ないですが、以前はヲタク=犯罪者というような報道もあったように思います。 ヲタクは犯罪者になりやすい(もしくはそう思われている)のでしょうか? 私もアニメは見ますし、気に入ればグッズも買いますが、これもヲタクの行為なのでしょうか?

  • 立憲民主党 人糞事件 どう思います?

    文春オンラインに掲載された事件をどう思いますか? https://bunshun.jp/articles/-/54722 立民党愛知県連のHPでは「当日会食に参加した関係者全員に聴取したところ、記事中の「事件」に関わった事実はありませんでした。」とありますが、これだけ大きく報道されれば、聴取した際「はい、私です」なんて言う人はいないでしょうし、実際に名乗りを上げた人がいても参院選を間近に控えてるので立民党として隠蔽するでしょうね。 しかし、仮に酔っていても普通の大人ならこんな事はしないと思うので、立民党とは関係の無い人物が意図的に放置したとも考えられますが、それをする意味がわかりません。 一応、店は警察に届けたようですが、解決の報道も見ないので未だ捜査中なのでしょう。 皆様は、この事件どう思いますか?

  • 今までも、食中毒で刑事事件になることは、

    私が知らないだけかもしれませんが、刑事事件になるって、滅多にないような気がするのですが、 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110503-00000635-fnn-soci 報道によりますと、捜査するそうです。 ふぐの無免許販売、肝などの禁止物の提供。そういうのではなく、単なる大腸菌などでは、行政罰と民事訴訟だったような気がします。 ちょっと違和感を感じてしまいました。

  • 相模原~女児不明事件

    11日の夕方、行方不明になった相模原の女児が、15日、20キロも離れた茅ヶ崎で発見された 事件ですが、結構、マスコミでも騒がれて気になっていました。 4日間の事、何も覚えてないとか、不可解な感じになっています。 延べ何千人の捜査員が動員されたのに、ちゃんとした解決は、あるのでしょうか。 15日以降、急に、メディアの報道が薄くなった感じです。 その後、どうなったのでしょうか?

  • アニメヲタクは犯罪者になりやすいのでしょうか?

    この間、「踊る大捜査線」の再放送を見ていた時に、アニメヲタクがアニメと現実を混同して事件を起こすみたいな感じの話がありました。 最近は少ないですが、以前はヲタク=犯罪者というような報道もあったように思います。 ヲタクは犯罪者になりやすい(もしくはそう思われている)のでしょうか? 私もアニメは見ますし、気に入ればグッズも買いますが、これもヲタクの行為なのでしょうか? (アニメのカテゴリーで質問させていただいたのですが、ほかのカテゴリーでも質問してみては?とのご指摘をいただき、こちらで質問させていただきました。)

  • 「第一発見者を疑え」の意味

    犯罪捜査で「第一発見者を疑え」とはなんのことかと長年不思議に思ってましたが最近その意味がわかりました。当方が実際に関わった実際の小事件で仮に証拠が出てきても通報する気にもなれないつまらない事件なんですが、要するにその犯人はその「事件」を当方に一番最初に知らせてきたその当人だったのです。不思議な事件で誰がやったのか見当がつかない、あるいは自然現象なのかとも思ったのですが少なくともその第一発見者が「犯人」とは少しも疑わなかったのです。頭に思い浮かばなかったのです。しかしあとになって、ああそうなのかいかにもあいつならやるかもしれない、第一発見者を装ったのもそのせいなのだと確信しました。いまでも証拠は出てこないし通報もしてませんがそれは別にしても被害復旧のお金はかかりました。「事件」が特定されると困るのであまり詳しくは書けませんが「第一発見者を疑え」とは犯罪捜査の盲点になっているということなんですね、と当方はそう思いましたが実際そうなんてすか。みなさんのお考えをお聞きしたいと思います。

  • のべ算でしょうか?

    小6の問題です。 牛乳10本の空き瓶で1本牛乳がもらえます。毎日1本飲むとして120本飲んだ時、何本分のお金を払ったことになるでしょうか? 1.計算方法を教えてください。 2.この種の問題は何算と呼びますか? 私は10本分の代金で11本飲めるのだから120÷11=10.9090・・・ とまで考え、先に進めなくなりました。答えは109本です。 よろしくお願いいたします。