• ベストアンサー

MOSのどの科目を取得するべきか

就職の為にMicrosoft Office Specialistを受けようかと思っています。 どの科目を取得していれば、ちょっとでも就職(または派遣の登録等)にプラスになるんでしょうか? 職種としては、パソコンのインストラクターなどは考えていません。 現時点ではどちらかというとWebプログラミング等に興味があるのですが、その職種が無理だった場合は一般事務のようなものも視野に入れるしかないのかなという感じです。それでもできるだけパソコンに関係のある仕事がいいです。 無職、職歴無し、30歳近いです。 Officeは2003と2007を持っていますが2003を勉強したいと思っています。 上の条件で、どの科目を取得していたら就職にプラスになるのかという点について、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chyurihi
  • ベストアンサー率42% (58/136)
回答No.1

2003で始めるよりも2007をお持ちであるのでしたら、2007の方がいいのではないかと思います。 最新バージョンを取得すれば2003で通用しますし、2003は5年前に出たソフトです。 Officeは最新バージョンで取得されるとアピールになります。 科目としては、お勧めはExcelです。 私は初めて旧MOUSの時、Excelからスタートしました。 がんばってくださいね。

参考URL:
http://msbc.odyssey-com.co.jp/index.html
no-----
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#247269
noname#247269
回答No.2

雇用形態にもよりますが正社員を希望であれば 仮にMasterを取得していてもほとんどプラスにはならないと思います。 資格を取得していてさらに履歴書に穴を開けるのであれば 30歳以下を第2新卒と定義している企業にとっとと応募したほうが早いと思います。 言語系も人手不足ですので探せばあるのではないかなと思います。 派遣の場合であれば多少は紹介してもらいやすくなるかもしれませんが 今の時代、ほとんどの派遣会社が無料でスキル教育を行っています。 なのでわざわざ働く前にお金を出して資格を取得しなくても 全くスキルなしで登録に行って無料で教育してくれて修了すれば仕事を紹介してもらえます。 派遣先で必ずしもOfficeが必要になるとは限りませんので 研修で必要な知識を学んだ方がいい気がします。

no-----
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先月MOTを取得しましたが…就職…

    初めての「教えて!」ですがよろしくお願いします。 タイトル通り先月MOT(Microsoft Official Trainer)を取得しました。 取得したいと思った理由は、現在私の年齢が27歳(男)で学歴も高卒で職歴もアルバイト(接客業)ばかりでしたので、全く資格がなかったし、 きちんと正社員で就職する際には何か資格がないと厳しいかなと思った為です。 教えることに興味があり、また好きでもあります。 パソコンは家庭で使う程度でしたが、触っているのが好きで 長時間弄って遊んでました。 学校の教師という仕事に憧れていたのもあったので、 自分の仕事を考えたときにOAインストラクタをやってみたいと思い、 スクールに通って取得したのですが… このMOTという資格はOAインストラクタに必須の資格ではないですよね? HPには 「Microsoft Office 製品に関し、正しい知識をもってインストラクションできる方の育成」 とあります。 インストラクタの仕事に必須ではないけれど、もっていた方が良いという資格と考えられますよね。 ということはインストラクタの仕事に就いている方にしか有益ではないのでしょうか? そこでなんですが、  1. MOTはインストラクタの仕事にしか使えない?  2. MOTを活かしてインストラクタではない別の仕事に就くとしたら、    それは、どういったものか?  3. 「2」の仕事は私のような職歴でも就職できますか? わかりづらいかもしれませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 先月MOTを取得しましたが…就職…

    初めての「教えて!」ですがよろしくお願いします。 タイトル通り先月MOT(Microsoft Official Trainer)を取得しました。 取得したいと思った理由は、現在私の年齢が27歳(男)で学歴も高卒で職歴もアルバイト(接客業)ばかりでしたので、全く資格がなかったし、 きちんと正社員で就職する際には何か資格がないと厳しいかなと思った為です。 教えることに興味があり、また好きでもあります。 パソコンは家庭で使う程度でしたが、触っているのが好きで 長時間弄って遊んでました。 学校の教師という仕事に憧れていたのもあったので、 自分の仕事を考えたときにOAインストラクタをやってみたいと思い、 スクールに通って取得したのですが… このMOTという資格はOAインストラクタに必須の資格ではないですよね? HPには 「Microsoft Office 製品に関し、正しい知識をもってインストラクションできる方の育成」 とあります。 インストラクタの仕事に必須ではないけれど、もっていた方が良いという資格と考えられますよね。 ということはインストラクタの仕事に就いている方にしか有益ではないのでしょうか? そこでなんですが、  1. MOTはインストラクタの仕事にしか使えない?  2. MOTを活かしてインストラクタではない別の仕事に就くとしたら、    それは、どういったものか?  3. 「2」の仕事は私のような職歴でも就職できますか? わかりづらいかもしれませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • MOS試験取得 履歴書には?

    去年の12月MOS試験のスペシャリストでOffice2003のWordとExcelの2つを取得しました。 ただ今年から就職活動も始まり履歴書の練習をしているのですが、このMOS試験は履歴書に書けるんでしょうか? また書けるとしたら表記はどうすればよいのでしょうか? 例えば・・ 1.スペシャリストとエキスパートの区分を書くのか? 2.取得はOffice2003で取得したのですがこの事も履歴書の資格欄に書くのか?(バージョンを書くのか?) 3.MOSは履歴書にはそのまま略語でMOSでよいのでしょうか?それともフルネームで書いた方がよいのでしょうか?(ただフルで書くと枠内で書ききれないような・・) よろしくお願いします。

  • MOSの資格取得のための参考書選び

    現在、私は学生でちょうど春休みの期間中です。 この長い休みの期間をバイト、遊びだけで過ごすのももったいないと思い、 思い切ってMOS(Microsoft Office Specialist)の資格を取得するために勉強することにしました! なかでも、就職先や卒論でも利用できる、Excelのspecialistを受けようと思います。 ですが、いざ本屋に行って参考書を見てみると、Excel2010とExcel2013の2つのバージョンがあり、 どちらを受ければいいか分からなかったのです。 今年中には就活が始まるわけですが、将来のことを考えて2013年のバージョンを受けるべきか、 はたまた、2010年のほうを受けるべきか・・・ どんな意見でもよろしいので、参考になるご回答をお待ちしております。

  • パソコンインストラクターにMOS取得は不可欠ですか?

    41歳の主婦です。 今、パソコンインストラクターを目指してパソコン教室へ通っています。 先日、先生からMOSの受講をすすめられました。 20万円かかるとのことでしたので、 受講しようか迷っています。 年齢的なこともあり、就職を考えているわけではなく パートか派遣で仕事が出来ればと思っています。 やはりそれでもMOSはインストラクターとして必要不可欠な 資格なのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • MOSを取得する場合通信教育受けた方がいいですか?

    会計事務所に就職希望なので、パソコンを使いこなせるようになりたくマイクロソフトオフィススペシャリストの取得(word,exel)を考えています。 この資格は独学でも勉強できるものなのでしょうか? サイトを調べてもよくわからないため、よろしかったらわかりやすいサイトを紹介したいただけませんか? またはわかりやすくこの資格について教えていただけませんか? よろしくお願いします。 現在22歳のものです。

  • 履歴書の書き方(Microsoft Office Specialist)

    Microsoft Office Specialist Word 2003 Expert Microsoft Office Specialist Excel 2003 Expert Microsoft Office Specialist Word 2003 Microsoft Office Specialist Excel 2003 Microsoft Office Specialist PowerPoint 2003 Microsoft Office Specialist Access 2003を取得した際の履歴書書き方について教えて下さい。 Microsoft Office Specialist Word 2003 取得 Microsoft Office Specialist Excel 2003 取得 Microsoft Office MASTER 2003 取得 ・Word Expert ・Excel Expert ・PowerPoint   この書き方でいいですか?アドバイスをお願いします。

  • CS検定とMOS検定派遣ではどちらが良いですか?

    はじめまして 去年、コンピューターサービス技能検定の表計算部門の2級を取得しました。 今回派遣に登録しようと思って、Microsoft Office Specialistのエキスパート(Excel)を受験しようか悩んでいます。 スクールに通わず自宅で勉強したいのですが、受験のみ受ける事は可能でしょうか?

  • MOSの2010と2007

    MOS(Microsoft Office Specialist)のExcel2007とWord2007の資格講座を受けているのですが、 悲しいかな私の脳みそでは週一の講座ではしっかり身に付きません。 それで、家でも勉強するために講座のテキストのCD-ROMを家のパソコンにいれようとしましたが、 家のパソコンは講座で使っているパソコンとは違い、Office2010でしたので起動できませんでした。 調べてみましたところ、Office2007とOffice2010はあまり大きな違いはないとあったのですが、 MOS2010のテキストを購入し、Office2010で勉強することで、MOS2007の試験勉強にはつながるでしょうか? もしくは、MOS2007なのだからテキストは2007のほうが良いでしょうか?CD-ROMが起動しないのでどうかな、と思いまして・・・。 やはりMOSの2007と2010では問題も大幅に違うのでしょうか? 家でも勉強したいのですがどうしていいかわからず、不安でたまりません。 回答どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • MOS2010資格取得後に有効な職業は?

    MOS 2010(エクセル ワード パワーポイント アクセス)の4つを甥っ子(普通科17歳)が取得したのですがどのような職業に有効なのでしょうか?質問されて困ってしまいました。 とりあえずパソコンインストラクターとかかな~と回答したのですが(汗)。それ以外で知りたいようです。 甥っ子は営業 または技術 事務職 3つのどれも興味あるとのことですが営業が一番興味あるとのことなのです。それぞれ3つのパターンでどんな職種に有効なのか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう