• 締切済み

受賞の挨拶

はじめまして質問させて頂きます。 勤めている会社が無事40周年を迎える事となり、社員に標語を募集しました。私が標語の特別賞を頂き、創立40周年を祝う会の席で受賞の挨拶する事になりましたが、私、勤めてまだ5年目のです。私が勤めてる会社に対して「40周年おめでとうございます」なんて言っちゃって宜しいのでしょうか? また、なにか良い挨拶ございましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.1

まずは、特別賞受賞おめでとうございます^^ ご自分の所属している会社の周年行事とのことですので、社員としては 「おめでとうございます」とは言わないのでは…と思いますが (社外から招かれている方々は、きっとご挨拶でそうおっしゃると思います) なので、冒頭がちょっと難しいですが、「このたび、創立40周年という 記念すべき年において、私のつたない標語を特別賞にお選びいただき、たいへん 嬉しく晴れがましい気持ちでございます。まことにありがとうございます。 今後ともますます我が社が発展し、又さらに社会的責任をも全うするべく、 私も微力ではありますが精一杯力を出し貢献していこうと、心新たに 誓う所存です。どうもありがとうございました」 などなど…冒頭と終わりをさらに膨らませていただいて、ちょっと 大げさ?な感じでお話されればカッコがつくかな、と思います。 ご年齢などがわかりませんが、あまりくだけた言葉より、少々かたい かんじの方が、式の雰囲気にあうかもしれません。でも20代の方であれば、 もう少しソフトな言葉遣いでもいいかもですね。 緊張されるでしょうが、晴れの席です、どうぞ楽しんでいらしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の受賞で泣いてしまう理由

    会社の忘年会で、表彰があるのですが。 色々な賞がありますが、ざっくり言えば全て「がんばったで賞」です。 全員ではありませんが、毎年数名は受賞した時に泣きます。 かくいう私も受賞して泣いてしまいました。 これって何故でしょうかね? 自分の場合、決して頑張りが周りに認められていないという感覚はないんです。おごってたり、変な意味ではなく 仕事仲間との信頼関係が出来ていて、自分の評価に対して不安を抱いたり、不満を持ったりがあるわけじゃないということです。 それに目立つのは苦手だし、すごいすごい言われ過ぎるのも苦手で、縁の下の力持ちが向いてる性格です。 別に自分でも「頑張ったな自分偉い!」と自分のこと褒めるし、「これはなかなかの出来だぞ(フフン)」と自画自賛したり、失敗した時などもあまり引きずらず「まいっか、やっちまったもんはしょうがない、次気を付けよ〜」と割とお気楽だったりです。 なので普段、仕事で落ち込んだり、辛くて泣いたり、という事はまったくありません。なんなら仕事楽しいです。 賞も、普段それなりに頑張ってるんだから何もそんなに驚くような事でもないし「貰っちゃっていいんすか?やったー!」くらいの気持ち、と頭では思うのですが、なぜか受賞した際は涙が溢れて止まらず、ほとんどまともに喋れない程泣いてしまいました。可愛く少し涙出たとか、ではなく、ちょっとガチ泣きの方で恥ずかしかったです、、。 周りの人達は、自分も泣きそうになった、感動した、と言っていた人が多数いました。 普段そんな泣くようなタイプの人間じゃないし、会社で泣いたことなんかないし、結構冷めてる方の人間なので、まさか自分が受賞で泣くとは思わず、自分が1番驚きました。。 ですが、代表には「こうなると思ってたんだよな笑」と言われたので、傍から見るとそうなる理由が何となく分かるものなのかな?と不思議に思いました。 ちなみに他の年に私と同じ賞をもらった女性陣達は誰も泣いてません笑 たぶんこれで泣いたのは、知ってる限りでもここ数年、私だけです^^; 他の人は、大体3パターンに収まります。 A.貰って当然!くらいの自信に満ち溢れているタイプか、 B.本当に控えめで自分なんかが貰えると思わなかったので嬉しいです(*^^*)というタイプ C.貰えるだろうなと何となく分かってはいたけど程々に謙遜する無難なタイプ 私も自分がもし受賞したらCだろうと思ってましたが、新しい選択肢 D.泣く となってしまったのです。 (私が受賞したのは、女性陣の仕事、分かりやすく言えば事務、の中で選ばれたものになります) 他の人が同じ条件・状況ではないですが、受賞などで泣いてしまうのはどうしてなのでしょうか? 私はなぜ泣いてしまったのでしょうか?自分でもよく分からないのでモヤモヤして、こちらに質問させて頂きました。 長文となりすみませんが よろしくお願いいたします!

  • 30週年と言う事で、悩んでいます。

    保育園運動会の会長挨拶で創立30周年の素晴らしき記念に挨拶をする事になり、大変困っております。何か良い挨拶はないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 祈念するの使い方

    創立20周年あつまり会が、いつまでも続き、かたりつがれていきますよう祈念いたしまして挨拶とさせていただきます。 祈念をこのように使ってよろしでしょうか、 ほかに使い方を教えて下さい

  • 挨拶の標語を考えたい!

    会社で、社員教育の運動の一環で、「あいさつ運動」を行います。 親しみやすくしたいので、 「あ・い・う・え・お」で標語のようなものを作ろうと思っています。 一般的に望ましいと言われる挨拶の姿勢や心構えについてを 表したいのですが、良いものがあまり浮かびません。 どなたかいい案がありましたら、お知恵を貸していただけませんか? よろしくお願いします。 因みに・・・ あ:アイコンタクト い:『い』のくち笑顔で う:・・・(浮かばず) え:会釈も お:・・・(浮かばす) という感じです・・・どうもセンスが悪く困っています。。

  • 研究者はノーベル賞を受賞すると一足飛びに偉くなるか

    島津製作所の田中耕一さんはごく平凡な会社員研究者だったけれど、2002年にノーベル化学賞を受賞したら、一足飛びに偉くなったようです。 古くは、ドイツの平凡な町医者だったヴェルナー・フォルスマンは1956年のノーベル生理学・医学賞を受賞したことで、一気に尊敬される人物になりました。 研究者はノーベル賞を受賞すると、水戸黄門の印籠を見せたように、一足飛びに偉くなるものなのでしょうか。

  • 迷っています。

    会社の創立30周年の会を開くことになりました。その際、社員と取引先にそれぞれお菓子を配るのですが、表書きは「御祝」「内祝」のどちらにするべきでしょうか?

  • 国別ノーベル賞受賞者数2014

    今年、日本人3氏がノーベル物理学賞を受賞しました。 そのうち中村氏は米国籍とのことで、彼を除けば、日本人ノーベル賞受賞者数は2人追加されました。 では、国別のノーベル賞受賞者数はどうなったでしょうか? 私の記憶が正しければ、日本人のノーベル賞受賞者は22人、米国籍の南部氏と中村氏を除けば20人で、ロシア(ソ連含む)と並んで世界7位タイになったと思うのですが、ネット上で「ノーベル賞 国別」で検索しても、2012年の段階のサイトしかヒットしません。 そこで質問なのですが、最新の(2014年度の)国別ノーベル賞受賞者数ランキングはどうなっているでしょうか? できればそのサイトのリンクも貼っていただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 英作お願いします

    次の文章を英作お願いします。 会長補佐の田中です。 サッカークラブ創立5周年記念例会のプログラムを無事終了することができました。有難うございました。 次に楽しい祝賀会が準備されていますので、長いスピーチは必要ないとおもいます。 これをもちまして閉会の挨拶とさせていただきます。有難うございました。

  • 今さらですが、ボブデュランのノーベル文学賞受賞

    例えば、ある会社で幹部らが会議で 今年は誰を優秀社員として表彰しようか?と考えていて、、 今年はパっと浮かばず、決めかねていたところ、 幹部の1人が「そうだ!じゃあさ、社員食堂の高橋さんにしない?」と発案。 ※高橋さん(社食で調理をしているおばちゃん) 他の幹部も「お!」みたいな反応。 さらに「だって、高橋さん今年で75歳だってよ。この会社来て、確か30年みたい。 それにみんな高橋さん高橋さんって慕ってるし。」 「いいねー!」 「いいねー!」 「おもしろいかも!」 「盛り上がるよきっと!」 ボブデュランのノーベル文学賞受賞ってそんな感じで決まったのでしょうか?

  • 挨拶

    うちの会社の物流で働いてる60歳の男性パートが、挨拶する時「ウッス」って挨拶するんです。この前その事を注意したら「体育会のノリなんで」って答えが返ってきました。 新入社員ならまだしも もう老人に近い年齢の人がする挨拶では無いと思います。 因みにその対象は、若手の営業やパート仲間内です。

専門家に質問してみよう