• ベストアンサー

女ってどうして悪くしか言わないのでしょうか?

i_kou_loveの回答

回答No.6

20代前半♀です。 質問者様にも問題があるのではないのでしょうか?? 例えば職場の人に対して大柄な口を聞いた、大柄な態度をとった...... そういうことも少なからず関係しているのではないかと私は思います。 失礼な書き方ですが、質問者様の文面を読んでて私は「そうじゃないかな」 と思いました。 女性がみんな悪口を言うとは限りません。 むしろ悪口を言うのは男性も同じだと私は思いますよ。 『女だから悪口を言う』そういう限定したような言い方に思えて なんだか嫌悪感も感じてしまいました...。 確かに思ったことを口に出していったら、それが時には悪口でも あると思います。 それを言う人にも問題はありますが、でもそれだけでしょうか? 良い印象を持っている方に対して悪口は私は言いません。 悪口は嫌いですけど、よっぽど自分が嫌なことを言われた、 嫌な態度をされて頭にきた時、言うことはあります。 なんだか厳しいことを書いてしまいましたが、男女関係なく 人間だったらみんな悪口は言うものだと私は思います。 かえって思ったことを言葉にしないほうが、何思ってるのか わからなくて嫌じゃないですか? かといって悪口を正当化はしませんが。 厳しいことを書いてしまいました。不快な思いをされてしまったら 申し訳ありません。

noname#52394
質問者

お礼

ありがとうございます。人間悪口は頭に来たらいいますよね。私がここで言っているのもそうですよね。ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こんな女がいたんですよ~

    電車に乗りこんできたギャル2人組。 ここまでは何の変哲もない光景なのですが… 2人の片手には缶チューハイ…平然と飲みながら乗車… 席に座っても飲み続け、飲み終わったら車内に放置。 私の隣に座ったのですが、酒臭い事酒臭い事… すぐ降りたのでよかったのですが、アルコールがダメな私には苦痛で。 酔っ払いのオヤジでも、電車に酒持ち込む奴は見た事ないのに… 正直「こいつら、完全に女捨ててるな~」としか思えなかったのですが。 こんな女どう思いますか?

  • 休憩しない新入社員

    職場の同じ部署に、中途で年上の方が入社しました。 以前違う職種で働かれていて、現在5ヶ月ほどたちますが、やる気満々な感じ?(しいて言えば新卒の時のような元気の良さ) で日々仕事をされています。 ですが、困った事が一つあります。私の職場は昼休憩が12時~13時までなのですが、ちっとも昼食を摂ろうとしないのです。 私は、部署の自分のデスクでお弁当を食べながら好きな動画を見たりしているのですが、30分を過ぎてもPCに向かって作業をしていて、 普通に仕事の話をしてきたりします。(ここが分からないので教えて欲しい等) お食事中すみません、等気遣いが少しでもあればまだいいのですが、当たり前のように毎日昼食を中断させられるので少し不快に感じています。 私は昼はしっかり休んで働く時は働く。ときっちり分けたいので、休憩時間も仕事をすることを厭わない人の気持ちが全く分からないですし、あまり好きではありません。 お昼を外で食べれば解決するのですが、お弁当を持参しているし、外で食べれるような公園なども近くにはありません。 皆さんはこういった社員がいる場合、どう思いますか?また、うまく付き合っていくにはどのようにすれば良いでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 女職場と男職場、どちらの人間関係が大変?

    女職場と男職場、どちらの人間関係が大変? 20代の女です。 女職場の友人から「女だらけだと、とにかくひどい」という話をよく聞きます。 「男職場だと腐れ無くて、楽でいいでしょ」と言われるんですが… 私1人若い女で、上司が同僚男性らを怒って 自分に良くしたりするので顰蹙買います。 特に負けず嫌いの男とは合わなくてどうしようもない。 可愛いっすね~と触ってくる奴もいる。半分諦めて放置。 初めて男性の居る職場に入ったけど、やりずらいです。 逆に今まで女職場ばかりだったけどトラブルにあった事はありません。 良くしてもらっていましたし、多部署のお局様に気に入られたり。 今は近くに同世代の女の子が居なくて寂しいです。 みなさんどう思いますか?

  • 女を捨ててないね。と言われます。

    他で質問しましたが、意味が伝わってなかったようで、再度質問させてください。 アラフィフです。 デブです。 デブなのと、童顔なせいで30後半に見られます。 カジュアルでokな職場なのと、私自身の好みで人から見ればかなり若い格好で仕事してます。 化粧はそれなりですが、忙しい職場なので夕方には剥げてボロボロです。 でも「女捨ててないね。女だよね。」と言われます。 職場には同年代でスタイルもよく、綺麗な人が他にたくさんいます。 バツイチなので、なりふりかまわず働いてるのですが、人はどこを見て「女を捨ててない。」と感じるのでしょう? 職場でも他でも「女」を出して行動してるつもりはありません。 私は軽く扱われてるようで、あまりいい意味にとれません。 ちなみに言われるのは男性からです。 私は職場では仕事以外で男性と話したり、プライベートを話す事はありません。 困ってます

  • 女捨ててないって?

    他で質問しましたが、もう一度お願いします。 アラフィフです。 デブです。 デブなのと、童顔なせいで30後半に見られます。 カジュアルでokな職場なのと、私自身の好みで人から見ればかなり若い格好で仕事してます。 化粧はそれなりですが、忙しい職場なので夕方には剥げてボロボロです。 でも「女捨ててない。」と言われます。 職場には同年代でスタイルもよく、綺麗な人が他にたくさんいます。 バツイチなので、なりふりかまわず働いてるのですが、人はどこを見て「女を捨ててない。」と感じるのでしょう? 私は軽く扱われてるようで、あまりいい意味にとれません。 ちなみに言われるのは男性からです。 私は職場では仕事以外で男性と話したり、プライベートを話す事はありません。

  • 27歳の女です。

    27歳の女です。 チックかどうかはわかりませんが、 眉間に力が入り、皺を寄せてしまいます。 自分で力が入っている事がわかっていて、 すごく不快な気持になりますし、目や眉間も疲れます。 この症状は食事中にでてきます。 職場での昼食時や自宅での家族が集まる夕食時です。 他でも出てるかもしれませんが、自覚はしていません。 原因がわからず、そう対処したらいいのかわかりません。 なにか分かることがありましたら、ご助言願います。

  • 好きな人がいます。

    好きな人がいます。 22の女です。 職場の同期なんですが、部署も違うし、普段はなかなか話せません。 お昼に同期で一緒に食べる機会があっても、緊張して…話しかけられても意味不明な返答してしまったり。 メールしたい! とも思うのですが、出来ずにいます。 職場だとうまくいってもいかなくても、周りにバレれば面倒だよなとは思います。 でも好きなんです。 付き合いたいとまでは言いません。 仲良くなりたいんです。普通に話してみたい。 皆さんは気になる異性とどうやって親しくなってますか? 教えてください。

  • 一緒に働いている社員の女の人

    短時間の事務の仕入れ伝票の入力などをやっています。 そこで一緒に働いている社員の女の人とうまくやっていけません。 ムカつきます。 もう一つの他の部署の人たちと同じスペースを共用しているのですが、 もう一つの人たちも私と同じ時期に入って来た人がいるのですが、教える社員の人が違うので、教え方がまったく違うんです。 向こうはきちんと教えてくれるのに、私は、始めから、教えるの面倒、どうにかしてよね、そのお荷物の子とか言われました。 たしかに他の部署は人が足りない状態です。ですがうちの部署はまったく仕事がなく。あたしの前の人バイトしていた人は規定時間よりも前に 帰らされてお金にならず辞めてしまいました。 それで、今度からは、固定時給が決められていて、早く終わったら時間になる前に帰ってもいいって事になりました。 それぐらい、ひーーーーーーまな部署なんです。だからあんまり必死になって新しく入ってきた私に教える必要性が無いんです。 まずムカつくかというと、仕入れや、売り上げ、納品書の細かい所分からない所を聞くと、機嫌がいいときは大丈夫なんですが、機嫌が悪いと まずキレます。顔の眉間をよせてかなり怒ります。出勤してすぐだとかなりへこみます。確認しようにも質問できません。 そしてわたしの部署の事務員はわたしを含めて三人だけなので、もう一人の人が本当はわたしの直の上司なのですが、仕事が無いので、2人の仕事のお手伝いて感じです。そして、それぞれの仕事は本人しか知らないので直にその怖い正社員の人に聞くしかないのです。 そして抑圧的なんです。 他の部署の人は和気藹々たのしそうなのに、終始無言。なんかいったら抑圧的。月曜日、フレンドリーになりたいからその社員の女の人に日曜日どこどこ行ってきたんですよー。楽しかったですよ。と隣同士にパソコンを入力していたのでなんとなく声をかけてみました。で、いろいろ質問してくるから、けーっこういっぱい話しました。しかし人が話している途中で、人が入って来ました。そしたら突然立ち上がって、その人と世間話を始めました。そしてもりあがった後、その正社員の女の人はとなりのデスクに座りパソコンを打ち始めました。話の途中だったのですが、ごめんなさいね。話の途中で突然立っちゃってとか、まったく断りもなし、となり同士なのに無言でパソコンを打ち合うだけ。 自分の存在が無いな。て思いました。 あとかなりショックだったのが他の部署の社員の人と最近喋るようになったのですが、チラッとその女の社員の人の方を見るとはしたない見たいな顔をしていたんす。 後はその女の人と同じ種類の車に乗っているんですが、その人が車を買い換えていました。笑。 男ばかりの中でしかも3人しかいないから、しかも同じ部署では私とその女のひとしか女性は居ないんです。 だから仲良くなれるかな?て思っていたんですがかなり冷たいです。 そして、かなり顔がかっこいい男性社員が大好きで上の部署のタバコ吸いにくる営業の人とはその話でよく盛り上がっています。結婚して中学生の子供がいるのにそりゃないだろうって思いますしそう言いたい。 でも言えません。OOさんて男の人大好きですね。切れたらそう言ってしまうかもしれません。そしてあんだけ仕事が無いのに彼女は残業します。その残業とはお喋りです。なんだか、喋りかも、不良ぽいし、それと愚痴ばっかで、他の人とは対等に喋ることも普通なんですが。その人だけは抑圧的で怖いしバカぽいしムカつきます。 なんか辛いです。

  • 職場でのお昼休み

    私は最近事務関係の仕事を始めました。 今職場で昼食を一人で食べていて凄く寂しいです。 今までのアルバイトの経験上、同じ部署でみんなで一緒に昼食を取るのが当たり前でした。 ですが今の職場は食堂がいくつかあり、同じ部署の人はバラバラで昼食を取っています。 初日は当然誘ってくれると思っていましたが誰にも何も言われず、今も一人でお昼を食べています。 今はとにかくお昼休みが苦痛で、まだ仕事を始めて一ヶ月も経っていませんが辞めたい気分です。 ですがこれで辞めるのも何だか悔しいというか嫌です。 自分から言うのも何て言えばいいのか分からなくて… 仕事中は普通に接してくれますし、自分の性格も暗くはないと思っています。 何かいい解決策があれば教えてほしいです><

  • 私は都合のイイ女なのでしょうか?

    mimy75と申します。 私(24歳)には付き合って5ヶ月になる彼(29歳)がいるのですが、 その彼との事で悩んでいるので、みなさんからアドバイスを 頂きたいのです。 彼は仕事がすごく忙しくて、 ここ最近、帰宅が深夜2時なんてことはザラ。 かわいそうなぐらいです。平日はもちろん会えないので、 ほとんど土曜日に会っています。 待ち合わせはだいたい14:00以降。 お昼まで寝ていないと体力が復活しないみたいなので・・・。 日曜日、彼の予定が空いていても、月曜からの仕事の事を考え 体力を温存しておきたいようで、今まで日曜に会ったのは 2回しかありません。 それでも私は会えればいい。と思っていました。 電話で話すこともほとんどないですし、メールも週に3回ぐらい。 彼の仕事が忙しいし、疲れているのはよく分かっているので、 会えない週末は私も友達と会って食事したり、 買い物したりそれなりに楽しく過ごしています。 でも、ゴルフに行く時は朝早くても大丈夫みたいだし、 飲みに誘われれば日曜でも飲みに行ったりもしています。 彼がゴルフをするのも、飲みに行くのも彼の自由だし、 別に止めたりすることはありません。 ただ、自分の好きな事にはどんなにツライ状況でも 時間を割けるのに、私との事は時間を割こうとしてくれないのが すごく寂しいんです。彼は自分に都合のいい時間があれば 私を穴埋めとして使っているだけじゃないか?と思ってしまいます。 私はただの都合のイイ女なのでしょうか? 彼にこの思いを伝えたいけど、この思いを伝えたらウザイ女、 面倒な女、束縛されてる。と感じるのでしょうか?

専門家に質問してみよう