• ベストアンサー

司法書士(行政書士未登録)の契約書作成行為。

行政書士の登録をしていない司法書士が、 他人(個人又は法人)の依頼を受けて、 その他人 対 第三者間の為の契約書を作成し、 その契約に立ち会うことにより、 報酬を得ることは特に問題はないのでしょうか。 ちなみに当該司法書士は、 行政書士の登録はしていませんが、 行政書士となる資格は保有しています。 宜しくご教授の程、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

基本的には、両資格保持者でも、登録し、「司法書士」「行政書士」 と名乗れる状態でなければその守備範囲の仕事は合法的にできません。 しかし、上の質問のケースの場合、その司法書士が契約の書面を作成 する事及び、契約に立ち会う事自体は何ら問題ないです。書類を提出 したり、契約の意思表示するのは本人ですからね。現実として、一般 の人でも、色んな契約書を他人に作ってもらったり、契約の席でアド バイスしてもらってますよね? ただ、これに対して報酬を取る事には、上の問題が絡んできます。登 記や小額訴訟の書面なら、専任業務なので当然OKですが、それらに 付随しない書面なら、他の士業の業際を侵す危険が常にあります。特 に作るだけなら黙っていれば分からないですが、契約や申告する時の アドバイスは税理士法や行政書士法に抵触します。逆に、何でもOK だったら、何のために各士業の規正法があるのかという問題になりま せんか?報酬についても金額には自由競争促進のため、規制が無くな りつつありますが、受領可の案件には法定の制約がかなりあります。 つまり、司法書士が「業」として、専業及び付随する専業範囲外の書 面作成やアドバイスで報酬を得る事は違法である可能性が高いです。 まあ、「業」としてでなく、プライベートで相談に答えて、その結果 依頼者から「お礼をしたい」といわれればケースにもよるでしょうが。

utamaru-10
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明を誠にありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (4)

  • kgskgs
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

<逆に言えば「登記原因証書とならない契約書」は、 司法書士が作成すると問題があるのでしょうか。> 弁護士法・行政書士法違反となります。 弁護士法にいう、一般の法律事務の範疇に入り、行政書士法に規定する「権利義務・事実証明に関する書類」となりますので、司法書士が報酬を得て行うことはできません。 司法書士が作成可能なのは、上記の書類が法務局に提出する書類として必要な場合です。 資格の保持と報酬を得て業務が出来ることは違います。各士業は登録して入会しない限り、無資格者と同列に扱われてしまいます。

utamaru-10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ありがとうございました。

回答No.4

例・・抵当権設定登記等を伴わなず、    また、担保の供与も必要としない条件の金銭消費貸借契約書等。 この例だと司法書士が代理すると双方代理になりますね。民法で一部の例外を除き禁止されています。双方の承諾があればただの代理ですのでできますね。

utamaru-10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何となくですが両資格の概要がつかめて参りました。 ありがとうございました。

回答No.2

行政書士の独占業務ならできません。

utamaru-10
質問者

補足

ご回答誠にありがとうございます。 当方の質問が説明不足で申し訳ございませんでした。 設問の如き業務が、行政書士の独占業務であるか否かも含めて、 行政書士未登録の司法書士が業として行えるのか否かをご質問したつもりでいました。 紛らわしい質問で申し訳ございませんでした。 ご容赦下さい。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
utamaru-10
質問者

補足

ご回答誠にありがとうございます。 (2) 裁判所,検察庁又は(地方)法務局に提出する書類を作成すること。 (裁判所に提出する書類とは訴状や準備書面を指し,  検察庁に提出する書類とは告訴状等を指し,  法務局・地方法務局に提出する書類とは,登記申請書のほか,  登記原因証書となる売買契約書等をいう。) ・・・とありますが、逆に言えば「登記原因証書とならない契約書」は、 司法書士が作成すると問題があるのでしょうか。 例・・・抵当権設定登記等を伴わなず、     また、担保の供与も必要としない条件の金銭消費貸借契約書等。

関連するQ&A

  • 司法書士や行政書士の登録料について

    司法書士や行政書士の資格試験に合格したら司法書士会や行政書士会にすぐ登録しなければ合格した実績は消えてしまうのでしょうか? かなり高い登録料や年会費があると聞きましたが、まだ学生なので少し無理な感じなのですが・・・・。 開業しようとしたり、実務に携わるときになって登録することは可能でしょうか?

  • 行政書士のみに出来て司法書士には出来ない業務としてどのようなものがありますか。

    行政書士と司法書士の違いを教えて下さい。 業務の内容等は、 ウィキペディア(Wikipedia)等で確認いたしましたが、 具体的に、下記の違いをご教授頂けましたら幸いです。 ・行政書士と司法書士のみの比較において、  「行政書士のみに出来て、司法書士には出来ない業務」  としてどのようなものがありますでしょうか。 何卒、宜しくご教授の程、お願い申し上げます。

  • 司法書士と行政書士

    教えて下さい。 司法書士を取得したいと考えていますが、初めは行政書士に挑戦して力試しをしてからのほうがよいですか?行政書士は独学可能で司法書士は独学不可能とは本当ですか?行政書士の勉強は司法書士に全く関係ないのですか?ちなみに私は宅建はかろうじて取れた程度の実力です。宅建程度の資格だと参考にならないと思いますが将来の為に難関資格を取得しておきたいです自己満足したいが為の質問に聞こえるかもしれませが真剣に考えています。 行政書士は努力して取れない資格ではないが、司法書士は努力しても取れない人はいると聞いたのですがいかがでしょうか?ご教授下さい。

  • 行政書士や司法書士って副業にしかならない?

     知り合いが省庁の仕事を長年していて、行政書士の有資格者になったので、登録をして定年後にでも行政書士の仕事をしようかと考えていたんですが、登録料が高いし仕事もさほど無く、行政書士の有資格者も多いという点から、「小遣い稼ぎにしかならない仕事」と思ったそうです。    しかし、その資格のみで生業としている人もいるのではないでしょうか?    行政書士  司法書士  の資格で生業となる仕事を得るのは難しいのでしょうか?

  • 行政書士、司法書士の登録

    行政書士、司法書士の登録をしたら、その仕事をしなければならないのですか?とりあえず登録はだめなんですか? 両方の登録は許されますか?

  • 行政書士、司法書士試験合格後について

    行政書士と司法書士資格に興味があるのでお尋ねします。 行政書士は合格して仕事をする場合、独立か行政書士法人での勤務、というのを読んだことがあるのですが、実際はどちらの方が多いのでしょうか。司法書士も同じような感じなのでしょうか。曖昧な質問なのですが、回答宜しくお願いします。

  • 司法書士と行政書士

    初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、司法書士と行政書士は何が違うのでしょうか?資格もどのように違うのでしょうか?資格試験は行政書士の方が少し手軽のように思えますが、どなたか教えていただけませんでしょうか?わかりやすく。すいません。お願いします。

  • 司法書士の補助者のまま、行政書士登録は出来ますか?

    現在、司法書士の補助者として働いていますが、 行政書士試験に合格したため、行政書士登録をすることを考えています。 司法書士との合同事務所での登録を考えていますが、 司法書士の補助者という身分のまま、行政書士登録は可能ですか? また可能であれば、行政書士登録後に司法書士事務所の補助者全員について、 行政書士の補助者登録も行って、双方の業務の補助者としたいのですが、 それは行政書士法上または会則等に違反することはないですか? もしくは、司法書士の補助者として雇用されながら、 副業としての行政書士登録は可能ですか? 雇用されている事務所の名を語って行政書士業務は行わない誓約書を提出すれば、 通常の副業行政書士登録と同じく、登録は可能でしょうか? 以上、いろいろ調べたり行政書士会に直接聞いたりもしてみたのですが、 担当者によって回答が変わったりして、いまいちハッキリとしなかったので、 よろしくお願いします。

  • 司法書士と行政書士

    司法書士と行政書士、合格の難易度はどちらが高いのでしょうか? いま受験するとしたら、どちらの資格が将来的に有利でしょうか? 司法書士と行政書士、どちらの勉強をするべきか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 行政書士と司法書士

    会社設立を考えています。 いろいろ調べていますが、すべての手続きを代行依頼するとしたら、行政書士と司法書士どちらに依頼すべきなのでしょうか? 今、めぼしをつけているところは行政書士事務所で、とても安いのですが、定款などはその事務所が持っている雛形をある程度使用するとのことで、オリジナルを作成してくれるわけでないため、安くなっているようです。そんなんでいいのか?と疑問もありますし、司法書士と行政書士、そもそもどちらに依頼すべきなのかわからなくなってきました。 事務所を選ぶ時に注意すべきことなどもあるのでしょうか? 教えて下さい。m(_ _)m

専門家に質問してみよう