• 締切済み

年収2000万未満で、結婚するべきか迷っています

tsuiteru55の回答

回答No.26

貴方の質問を読んで、正直あきれました。 なんと幼稚な質問かとね。 生来頭が良くて、手先が器用なんですね。 生まれつき頭が良い人って確かにいますよ。 貴方は、幸運にもそのような星の下に生まれたんですね。 自分の運命に感謝するべきでしょう。 まだ30才で、年収が1800万ですか。 すごいじゃないですか。 平均の3倍以上はありますかねえ。 それだけの年収があって、お見合いをして、相手がお嬢様なんですね。 お相手の家は、資産家なんでしょう。 そのお嬢様も、幼少期から贅沢三昧で暮らしてきたんでしょうね。 貴方の家とは釣り合いが取れないんですか。 それで、貴方の年収ではそのお嬢様の生活レベルを維持出来ないだろうと思っている。 それで、「さて皆様にお聞きしますが、わたしは彼女とお付き合いするべきでしょうか?」だって? 笑っちゃいますね。 なんなんだ。この質問は、と思いましたよ。 貴方は、彼女が好きなんですか、好みではないのですか。 ここで、こんな質問をするくらいだから、好きなんでしょう。 好きで、結婚したいけど、収入面で不安があるんですか。 そのお嬢様は、貴方のことをどう思っているんですか。 彼女も貴方のことを好ましく思っているんですか。 それとも、あまり乗り気ではない風なんですか。 あるいは、まだそこまで分からない段階ですか。 まあ、彼女がどう思っているかどうかはともかく、貴方が彼女のことを好きで、結婚したいと思っているのなら、その自分の気持ちを彼女にぶつけて、「どうしても貴女と結婚したい。だけど、収入はこれだけです。しかし、貴女のことを誰よりも愛しています。絶対幸せにします。私と結婚してください。お願いします」と、ぶちかますしかないでしょう。 世間体なんかよりも、貴方自身の気持ちを第一に考えて行動に移すしかないんじゃないの。 それだけのことを彼女にぶちかまして、その結果彼女が離れていくようなら、そういう運命なんだから仕方ないでしょ。 すごく、シンプルです。 頭はいいんだろうけど、幼稚ですね。 他の方も言ってるけど、回答をくれた方々にはお礼くらいしたらどうなのかな。 お礼もしない。この一事だけでも、貴方の精神的な幼稚さが分かろうというものだ。

関連するQ&A

  • 年収300万未満で結婚ってそんなにキツイでしょうか?

    年収300万未満で結婚ってそんなにキツイでしょうか? 私30歳、彼27歳です。彼の年収は具体的には知りませんが300万ないぐらいだそうです。 私の年収は250万程度です。(ともに税込) 現在、私は一人暮らしで猫3匹とキツキツながらもなんとか自分の収入だけでやっていっています。 車のローンが100万ありますが、他に借金はありません。 彼は実家暮らしで、借金ナシです。 結婚の意志はお互いに固まっており、お互いの両親にも話してあります。 ですが、彼は「次の昇給次第で、結婚の具体的な時期を決めたい」と言っています。 そんなに今すぐしてくれなきゃ!!ってほどではないのですが、彼の昇給なんていきなり何万も上がるわけないので、そんなこと言っているうちはまだまだだろうなぁと。 実際、私は専業主婦志望でもないし、結婚しても何も変わらないと思っているので年収にこだわる意味がわかりません。 確かに、子供をもうけようと思えば話は変わってきますが、とりあえず二人で生活して、二人で貯金して、将来のことを考えた保険の検討をする方がいいんじゃないかなぁ・・・。 地方に住んでるので家賃だって安いし。5~6万でそれなりの部屋を借りられるんですよ。 実際、300万未満の年収では結婚に踏み切れないものでしょうか? そんなに生活がきつくなってしまうのでしょうか?

  • 年収が低い人との結婚

    自分より年収が低い彼氏との結婚って、やはり断った方がいいのでしょうか? わたしは26歳で年収500万円台です。結婚するなら自分より年収が高い人、と漠然と思っていましたが、彼の年収が300万円と知って、結婚を考えられなくなりました。 かと言って、なかなか自分より年収の高い同年代の異性にも出会えません。 今の彼はわたしのことをすごく好きでいてくれているのはわかります。でも、いくら愛があっても生活レベルを落とすのは嫌だと思ってしまいます。 自分が努力してそこそこな職についたのに、結婚を失敗して生活が苦しくなったり、将来子どもに我慢させたりはしたくありません。 でも、こんなに好きになってくれる人はなかなかいないことも分かっています。 年収1000万円の人と結婚したいとか、そんなことは思いません。ただ、自分と同じくらいか少し上の人と結婚したいです。 高望みしすぎなのでしょうか?どうすればいい男性と出会えるのでしょうか?

  • 結婚してもいいですか?

    彼氏の実家は家柄が良く、彼氏の父親は年収2000万円程有り、 親戚一同、高学歴だそうです。 それに対して私は母子家庭に育ち、親戚もいない上、母親は 年金生活を送っています。 彼氏は私の家柄について全く気にしている様子はなく、むしろ いわゆる「お嬢様」タイプは嫌いみたいです。 私たちは結婚するつもりですが、私は彼氏の両親に受け入れて もらえるでしょうか。 家柄が天と地ほど違う2人は結婚しても良いものなのでしょうか。

  • 年収150万というのは相当貧乏ですかね?

    年収150万というのは相当貧乏なのでしょうか? 自分は障害者雇用で週30時間勤務で 月収が手取りで10万ほどです。 年収が額面で150万ぐらいです。 現在、実家ぐらしなので生活には困っていませんが、 一人暮らしをして自分の生計費をすべて自分で賄うと 考えると正直難しい。 そう考えるとやはり少ない額ですかね? 皆さんの感想を教えて下さいよろしくおねがいします。(*´∀`)

  • 何も才能のない人間はどうしたらいいですか。

    何も才能のない人間はどうしたらいいですか。 私は何をやってもうまくできない人間です。 スポーツも音楽も美術も下手くそです。(何回やってもうまくいかない) パソコンもうまく使いこなせず作業が遅いです。 特技も趣味もありません。 「これだけは他の人には負けない」というものがありません。 手先も不器用で、ものを作るときはだいたいボロボロの作品が出来上がります。 勉強は努力して、成績上位になっても努力してない人に普通に抜かされたりしました。 話下手です。 体が弱いです。 才能のない人間はこれからどうやって生きていったらいいんですか。才能はどうすれば見つけられますか。

  • 32で年収300万です

    教えてください。 32で年収300万弱、貯蓄900万の実家暮らしの男です 今の仕事は居心地がいいのですが、この年収では少なく将来不安になり結婚しても生活出来ない気がしてきました。 転職しようにもこれといったスキルもなくネガティブ思考になって八方塞がりで何も出来なく生活しています。 女性と付き合っても、いつも年収の事で自分から身をひいてしまいます。 今自分は何をするべきでしょうか?ご指導お願いします。

  • 結婚における学歴、年収、職業の差

     39歳の男です。旅行で知り合った35の看護師と1年ちょっとの交際が進んで結婚の話がでるまでになりました。二人とも初婚です。ところがいざその話になったら彼女が、「実は看護師じゃない」と言い出しました。本当は眼科の医師でした。嘘をついていた理由は「医師というと男性が引いてしまうし、ナースの方がもてるのでつい嘘をついた。日が経って言い出せなかった」ということでした。このことを僕はあまり大したことじゃない思ったのでそのまま結婚の話を進めました。彼女は結婚を喜んでくれているし、彼女のご両親も大歓迎してくれました。もちろん僕の実家の両親も。  ところが婚約を知り合いに話すと、その多くが「逆玉だね」とか「うまいことやったね」とか「バランスがとれないね」と言うのでそのたびに胸にぐさりと刺さる物があります。先日は「ヒモになるんだ?」とまで言われました。  彼女の年収は1600万だそうです。僕は550万しかありませんし、職人です。  今更ながら、この結婚は将来自分が惨めになる結婚なんじゃないかと、心配になり始めました。彼女に泣き言は言いたくないので、そういう相談はしていません。  理想はともかくとして、本音で皆さんはどう思うでしょう。  それから、こういう場合は彼女とお金をきっちりわけて生活する方がいいでしょうか。ヒモとか言われないためにも。  彼女におごり高ぶったところはまったく感じません。ご実家も公務員さんなので、お嬢様タイプでもありません。

  • 年収一千万だかで生活が厳しいとか言っている人間って

    年収1000万だかで生活が厳しいとか言っている人間って? 自ら、私は金の管理もできないクズ人間ですとほえているようなものですよね。 元SMAPの中居君とかメジャーリーガーの大谷選手とか年収数億とか10億超えですよね でも大谷選手とか月に10万円も生活費かからずお金はたまっていく一方だそうですね 中居君もにた感じだったと思います。 億単位で稼いでいる人も人間ができている人達はこのようにお金がたまりまくる。 世の中なんて要らない物が大半だと思うし。 私なども地元にある店の98%ぐらいはつぶれようと何も困らないしね。 で、たまにヤフーニュースあたりに年収1000万こえているけど生活が苦しいといっているような人間共をちょくちょくみますよね。 これらの人間って単に自分の稼ぎにたいして金の管理もできないクズ人間ですと自ら吠えているようなものだと思うんだけど 日本の平均年収って500万とかその程度だと思いますが ほとんどの人間がこの金で普通に生活しているわけで。

  • 天は二物を与えるか。

    顔立ちがよくて、性格もイイ。スポーツだって得意だし、テストでは上位に入る。しかもそういうことを鼻にかけない。・・・こういう男子がクラスにいます。 彼を見ていてふと思いました。何かが特に秀でている、というのはもちろん努力の賜物でしょう。ただ、努力だけでなく生まれ持ったものもあるはずだと私は思います。天は二物を与える、とおっしゃる方。天は二物を与えない、才能の有る無しに関わらず秀でているのは本人の努力の賜物である、とおっしゃる方。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 才能と人生

    いつもお世話になっています。 ちょっと重めの質問になってしまうかもしれませんが・・・。 私は、全然目立つタイプではないのに、すごく自己顕示欲が強いのです。 世の中に、何かを残したい・・というとえらそうですが、 人に認められたい、平たく言うとあの子はすごいよね・・と言ってもらいたいのです。 言って貰えなければ生きてる意味が分からないとも言えます。 だったら、何か頑張って、あるか分からないけど才能を開花させろよと思うのですが、何をやったらいいのかも分からず、絵を描いてみたり 文章を書いてみたりしています。 でもそれは、書くことが好き なのではなく、認められたいことが目的なので、手段は何でもいいと思っています。 だから 内側からほとばしるようなものではないので、 むなしい気もしています。 普通に働いて、普通に生活していく人がほとんどで、私もきっとそうなっていく予感はしているのですが、どうしても認めたくないのです。 もしも将来が分かって あなたは平凡ですが幸せな人生を送ります、と言われたとき、その幸せにきっと何の価値も見出せないのです。 特別な才能が無い人間(目標が見つからない・努力ができない も、含めて)が、生きてる価値って、何なのでしょうか。