• ベストアンサー

レーニン、トロツキー、スターリンはペンネームだけど、公式文書では本名なのか

hegelianの回答

  • hegelian
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

 「モロトフ」も本名ではありませんが、独ソ不可侵条約には「モロトフ」として署名していますね。  するとレーニンらも同様の可能性が高いと思います。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Tajny_protoko%C5%82_23.08.jpg
bougainvillea
質問者

お礼

モロトフもそうでしたか。旧ソ連は意外と融通が利くんですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ロシアの歴史について

    最近、ロシアの歴史に興味が湧いてき、疑問点がいくつか上がったので教えて下さい。 まず、ロシア革命後のレーニン政権に付いてですが、ある本ではレーニンの事を「ソビエトを誕生させた偉大な政治家」と書かれた反面、「共産主義を確立させた独裁者」と悪く書かれてました。スターリンが独裁者なことは有名ですが、レーニンは世界史の中(またはロシア史の中)では悪者なんでしょうか? 次にスターリン(ソ連)のやりたかった事は何か?当初は独ソ不可侵条約を結び、大戦にはあとからから本格的に加わってきたように思えます。ヤルタ会談やポツダム宣言時にも顔を出してきたのは何故? また、10年前に起こったペレストロイカはゴルバチョフがソビエトを民主化させようとして起こしたのでしょうか? 最後に、今のロシアは共産圏でなければ何なのですか?(資本主義?) 疑問点が沢山ありますので、とりあえずこの片で。もしお勧めの本があれば教えて下さい。

  • 第二次大戦中の日ソ関係

    昨晩TBSで18:55~21:54に放映された番組「TBSテレビ50年~戦後60年特別企画~“ヒロシマ”…あの時原爆投下は止められた…いま、明らかになる悲劇の真実」を観ていて、当時の日ソ関係について2つの疑問が湧きました。 第一に、ヤルタ会談開催時には既にスターリンとトルーマンとの間でソ連の対日戦参戦の密約が結ばれていましたが、それを日本政府は全く知らず、日ソ中立条約に基づいて天皇はソ連にアメリカとの和平の仲介を依頼する様鈴木首相や東郷外相らに指示しました。 なぜ日本政府はヤルタ会談の密約を全く知らなかったのですか?日本には諜報機関はなかったのですか?(当時、海軍武官というのがその役割を果たしていたという内容のTV番組をかなり昔観たことがあるのですが…) また、スターリンは日本政府がヤルタ会談の密約の存在を知らないことをなぜ知っていたのですか?そこにはゾルゲが関与していたのですか?(日本政府がヤルタ会談の密約の存在を知らないことをスターリンに報告していた、とか…)もし密約の存在を知られていたとしたら日ソ中立条約破棄、対日戦参戦はなかったのではないか、と思うのですが。 第二に、ソ連には南樺太や千島列島の占領というヤルタ会談での公式決定事項の他に北海道占領計画もあったそうですが、それが現実化しなかったのはなぜですか?もしそれが現実のものとなっていたら、ドイツや朝鮮半島のような悲劇が日本で起こっても決して不思議ではないと思うのですが。

  • 本名が「みづほ」(仮名)、行政上の手続きで不利益は?

    私の名前は仮に「みづほ」とします。本名は、「づ」が共通の、似た名前です。 以前から気になっていたことなんですが、行政の書類などで不都合が生じないのでしょうか? こちらがちゃんと「づ」で記入していても、お役所の人がよく「ず」と間違って入力します。 巷で年金問題もありましたから、自分の保険の資格がいつの間にかなくなっているという心配もありますし、年金以外でも、何か不利益の事態が起こらないか心配です。(1)実際こういった名前で不利益の事例はあるのでしょうか?また、(2)本名が「みづほ」なのに公式書類で「みずほ」と記入したら、私文書偽造になるのでしょうか?普段人がよく間違うので「みづほ」と書くようにしているものですから。 ご助言よろしくお願いします。

  • 会社で偽名を使用することにつきまして

    はじめまして。 早速ですがご質問させていただきます。諸先輩方のご意見頂けますよう 御願いいたします。  知り合いの会社の代表取締役が本名ではなく自分でつけた通称?、自分の本名ではない名前を  名乗っているようなのですが、問題ないのでしょうか?  状況としては   ・会社の登記、役所等へ提出している書類へのサインは本名 ・ 会社の公式書類、取引先との契約書類は通称名を使用しているようです。 ・ ホームページ、名刺も通称名   聞いた話によると、住民票の名前は本名で、通称で使っている名前は全く   関係ない偽名のようです。(国籍は日本で在日の方では無いようです)  文書偽造にあたるのではないかと思うのですが如何でしょうか?  よろしく御願いいたします

  • ドイツと日本の降伏文書のタイトルが異なるのはなぜか

    ドイツ軍の降伏文書 http://www.geocities.jp/historyscholajp/doitunokoufukubunsho.htm 日本の降伏文書 http://www.geocities.jp/historyscholajp/koufukubunsho.htm ドイツは「軍の」降伏文書と明記がある。降伏文書に調印しているのは軍関係者のみで、要求されている条項も武装解除のみに限定されておる。 一方、日本は「軍の」の限定句がない。しかも、軍関係者と政府関係者どちらも調印している。要求されている条項も、日本の内政改革、戦犯の処罰など多岐にわたる「国」に対する要求である。 また、判例も【事件番号】 東京地方裁判所判決/平成8年(ワ)第24230号 【判決日付】 平成15年9月29日 1941年12月,日本がアメリカとイギリスに宣戦を布告して太平洋戦争へと拡大し,1945年8月,原爆投下, ソ連の対日参戦を経て,14日に日本はポツダム宣言を受諾し,15日に戦争が終結した。9月2日,日本は無条件降伏文書に調印した。 【事件番号】 東京地方裁判所判決/平成7年(ワ)第15636号 一九四五年二月ヤルタ会談、三月ヴエトナムのバオダイ帝が独立宣言、東京大空襲、アラブ連盟憲章調印、ビルマ国軍が日本軍に反乱。  同年四月三〇日ヒトラー自決、五月七日ベルリンでドイツ軍が連合国への無条件降伏文書に署名(同日フランスでも降伏)。 (注:ドイツ軍の降伏文書のタイトルを無条件降伏文書と読んだ事例) と区別している。 この違いはどこから生じるのか。国際法の観点から教えてほしい。ワシは法律は詳しいが、歴史には疎いので

  • 小説家の本名とペンネーム

    小説家のプロフィールを調べてみると 本名を公開しているのが多いですよね。 それって公開したくなくても公開されてしまうものなのでしょうか? 例えばデビューする時に出版社などの双方の話し合いで本名を非公開にする方針などは受け入れてもらえるのでしょうか?

  • レーニンについて

    最近、ソ連の建国者だったウラジミール・レーニンに関する事を調べています。 レーニンの具体的な行動や経緯などは以下のサイトで調べましたが http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3 レーニンのことを色々と調べていくと、こんな恐ろしいエピソードも聞かれます。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~mike/yamauchi.htm http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/nakazawa.htm http://f31.aaa.livedoor.jp/~jcpw/leninketu.html http://fujiwara-shoten.co.jp/main/ki/archives/2006/06/post_1393.php 上記のサイトから、レーニンは敵対勢力や聖教者、労働者等に対する粛清や食料収奪等の圧政を行ったらしく、数百万の人々が命を落としたそうですが…… 一方では http://benkaku.typepad.jp/blog/2009/04/post-59e1.html http://www.mcg-j.org/mcgtext/MEL/lenin/hitobito.html http://members3.jcom.home.ne.jp/wing-pub/book/book012.html http://www.marino.ne.jp/~rendaico/marxismco/marxism_lenin_nihonron.htm http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/8594/1/81057_49.pdf http://www.amazon.co.jp/review/R1B88V4OWH8OG9 と、人種問題やフェミニズム等に積極的に取り組んでいたそうですし、スターリンの手法となる個人崇拝もレーニンは厳しく戒めた面もあります。 独裁者は大抵、ヒトラーやスターリン、ネロみたいに家庭環境に恵まれなかったり、心から信頼できる人や理解者がいなくて孤独な境遇に立たされているのですが、レーニンの場合を見ているとクルプスカヤという伴侶もいましたし(イネッサって方と不倫関係はあったみたいですが)、家族関係も悪くなかった事から凶悪な独裁者になりえる要素が殆ど見当たりません。 http://members.jcom.home.ne.jp/nokato/data4.htm レーニンの非人道行為についての情報は直接関わった事が無いので確証はし兼ねますが、もしそれが本当だとして、何がレーニンやボルシェビキを凶行へと走らせたのでしょうか?

  • 生命保険に勝手に加入させられていた場合

    生命保険に勝手に加入させられていた場合の今後の対応方法についてご相談 突然の相談で申し訳ありませんが生命保険に勝手に加入させられ困っております。 何かアドバイスをしていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。 ---------------------------------------------------------- 他界した祖父の実の妹にあたる女性が三井生命の外交員をしており、 約9年前に私名義で生命保険に加入させられておりました。 (1)私も家族も保険契約の事実を知らず、 署名・捺印や必要資料を渡した覚えはない。 (2)月々の保険料もその外交員が支払っていたようです。 (3)外交員の兄弟(祖父の弟)が会社経営を行っており、 私がその会社の従業員であると装っておりました。 (4)契約上は祖父母の住所で登録されており、 郵送物は外交員が祖父母の家を定期的に訪れ回収していたようです。 外交員は昨年の秋に退職し、生命保険会社が業務を目黒支店から川越支店に移管する際に架空の従業員が登録されているようだということで確認が入り発覚しました。 幸いにも実害は特にありませんでしたが 身に覚えの無い保険契約なので生命保険会社に依頼し この生命保険についての記録は抹消していただくことにしました。 生命保険会社も金融庁へ報告するとは言っておりますが ことを荒立てたくないようできちんと対応していくのかが不安です。 今後の対応をすべて生命保険会社にまかせたままでよろしのでしょうか? 後々のために調査結果の報告書や抹消した契約書等のコピーの他に取得しておいたほうがいい文書・資料はありますか? 生命保険会社は本人がどの書類を欲しいと申請しない限り 最低限の書類のコピーや情報開示しか行えないという話し方でした。 また念のため警察に連絡したところ契約書への署名・捺印は外交員もしくは会社経営者が行ったとすれば、それは「有印私文書偽造」にあたる可能性がありますが、時効5年のため刑事責任には問えないようです。 しかし生命保険会社から退職した外交員、虚偽の申告していた会社経営者に対し何らかの責任追及はできるのでしょうか? 親類ですが殆ど面識も無い外交員に無断で生命保険に加入されていたことに気持ち悪さを覚え不安です。 保険や法律に疎く今後どのように対応していけばよろしのか何かアドバイスをしていただけないでしょうか。 お忙しいところ大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • わたし、レーニンになりたいです。

    レーニンに憧れています。 レーニン主義の国家を作りたいです。 今の日本ではどうすればレーニン主義の国家を作れますか? また、レーニン主義は現在の憲法と法律上では 違憲・違法になりますか?

  • レーニン

    レーニン死後のスターリンとトロツキーの対立について教えて下さい!