• 締切済み

司法書士に払った費用は譲渡費用に含まれますか?

平成12年に購入した中古マンションを売って、昨年、新築マンションを購入いたしました。 今年の確定申告で、譲渡損の申告をしようと思っていますが、中古マンションを売ったときに、司法書士さんに払った費用は、譲渡費用として認められるのでしょうか。

みんなの回答

noname#50009
noname#50009
回答No.1

認められます。

関連するQ&A

  • 住宅買い換え時の確定申告(住んで5年未満の譲渡損あり)

    タイトルのとおりですが 平成17年の2月にマンションを購入21年3月に売却し、新たに中古マンションを購入しました。(ローン購入) 仕事の都合での引越しで、まったく損得を考えずの買い換えでしたが 確定申告をまたする時期が来るのですが、新たに買ったマンションの住宅控除の確定申告だけでよいのか教えてください。 残念ながら、5年未満の住まいでしたので譲渡損の確定申告はできない、しなくてよいということで、よろしいのでしょうか? 教えてください。

  • 【確定申告】 株式の譲渡損失の繰り越しについて

    平成20年に株で売却損(譲渡損失)が出たため、「平成20年分の所得税の確定申告」を昨年しました。 3年繰り越せるとのことなので、今年も「平成21年分の所得税の確定申告」をする予定ですが、 平成21年には「株式の売却」は無く、「株式の購入」を1回しただけです。 このような場合、どのように申告すれば良いのでしょうか? 購入のみで売却益・売却損が出ていないため、平成21年中の取引についいては申告する必要が無いのか、 それとも、「譲渡による収入金額の合計額」を空欄にして「取得費(取得価額)の合計額」のみを記載するのか? お詳しい方、ご回答をお願いします。

  • 司法書士の選択について

    新築戸建てを購入する際、 売主(または仲介業者)経由の司法書士(登記費用)を必ず使わなければならないものでしょうか? 自分の知り合いの司法書士に登記を頼むことは難しいですか? 登記費用が高くて悩んでいます。

  • 司法書士の探し方

    中古マンションを購入するので、司法書士を決めなければなりません。 一般にどうやって選ぶのでしょうか。 タウンページ、あるいは、街の看板などを見て適当に決めて大丈夫でしょうか。 札幌に住んでいます。

  • 新築マンションの登記担当司法書士事務所

     昨年新築マンションを購入し、今年の9月に引き渡し予定です。 先日登記の案内が売主から郵送されてきました。 担当の司法書士事務所がなんと業界では悪名の高い司法書士事務所でした。悪名が高いといっても登記業務がいいかげんといったことではなく報酬がベラ高で有名なところです。仲介業者や売主の担当者にキックバックして依頼件数を上げるという経営方針です。 大手分譲のマンションなのでまさかそんないかがわしい司法書士事務所を使うとは思ってもいなかったのですが・・・ そこで質問なんですが、新築マンションを購入された方で売主指定の司法書士事務所以外の事務所を使ったよという方がいらっしゃいましたらコツをお教え下さい。

  • 不動産売買(譲渡)にかかる費用について

    家を購入したので、今住んでいる分譲マンションを親戚に譲ろうかと考えています。 とてもお世話になっている親戚ですし、築25年ほどの古いマンションですので、欲しければ譲渡してもいいと 思っていたのですが、多少お金は受け取って欲しいということで、引越し費用程度いただいて…という話になってきています。 そこで、現金は直接やり取りし名義変更をすると、司法書士に払うお金以外に、お互いにかかる費用はありますか?

  • 不動産 売買 司法書士 登記費用について

    はじめまして、不動産売買の司法書士の費用について質問させてください。 今度、中古一軒家(1500万位)を銀行借入なしの全額貯金から現金購入する予定です。 不動産と契約を進めて行く中で不動産売買費用の他に司法書士に支払う登記費用が 掛かると説明されました。 費用は約25万と言われています(書面の見積もりはありません、口頭だけです) ぎりぎりで支払うため、なんとか安く済ませたいのですが、中古一軒家150万位の 物件でこの料金は相場なのでしょうか? 司法書士は不動産屋からの紹介になります。 また、値引きとかしても良いのでしょうか(不動産屋が機嫌を悪くしない)? よろしくお願いします。

  • 司法書士さんの費用はいくらぐらいでしょうか?

    ご質問します。 築27年の6100万の物件を融資利用で購入するのですが、抵当権設定費用の相場が いくらぐらいになるかお教え頂けるでしょうか。 購入する物件は土地1筆、建物1筆。 共同担保に差し出す物件も土地1筆、建物1筆。(抵当権はありません) お金を借りる銀行さんが司法書士さんを用意するということになっております。 これらのデータでお分かり頂けるかわからないのですが、大体いくらぐらいの費用を 司法書士さんにお渡しすることになるでしょうか。 どうぞお教え下さい。

  • 司法書士の費用について

    司法書士の費用が、高額すぎるのでは?と思う場合相談するところは、有るのでしょうか?相続で、遺言書の証人(だったとおもうのですが) になつてもらってます。相続不動産の分割協議などの手続きや、登記などで、約100万位支払ったと思います。5年分割禁止が付いていて、5年経過ご、残り分割禁止が外れた物の登記費用5年の管理料?で、170万預けてあった全額でも足りない(税率が改正された為)けれど、それでおまけしてあげる。とのことです。5年経って、うる覚えで今はっきりと書けてないんですが、司法書士の費用の規定など有るんでしょうか? あいまいな、相談ですいませんが、専門的すぎて分かりません。ご指導頂けたら幸いです。

  • 譲渡所得の確定申告のしかた

    今年初めて譲渡所得の確定申告しに行くのですが、譲渡所得の内訳書はもちろん必要ですが、司法書士からの領収書は必ず必要ですか?

専門家に質問してみよう