• ベストアンサー

地デジUHFアンテナ方向について

東京タワー方面に向けないと見れないと言われ、もう一本アンテナを購入したのですが、つける前に再度チューニングしたところ、現状のアンテナで地デジが視聴できます。 当方、昭島より多摩中継所方向にUHFアンテナを設置しており、アナログは多摩中継所の周波数に設定しています。また、ブースーターも通常販売されている一般のをつけているだけです。 現在多摩局から試験的に出ていて今後見れなくなるのでしょうか? それともコレは当たり前ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.4

多摩中継局にデジタルで残るのはTOKYO MXだけの様です http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80 それ以外のチャンネルは、今後出来る 八王子デジタル局(3W)、永山(仮称)デジタル局(0.3W)及び鶴川(仮称)デジタル局(0.3W) で、カバーされるようです 従って、現在受信できているのは、東京タワーの電波と思われます なぜ、多摩局に向いているアンテナで東京タワーの電波が受信できるのかですが アンテナの指向性の範囲には幅が有りますので、その範囲に入っているのか。或いはビル、地形等の反射波かも知れません http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/intercomp/wireless/antennayagisi.htm (少しですが、真後ろでも感度が有ります)

その他の回答 (3)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

多摩中継塔は地アナ(VHF/UHF)だけです。はじめの計画では2008年春ころから地デジ中継予定あったが東京タワーから受信出来る地域があること、ケーブルテレビがあれば中継塔は不要なこと、2011年までには新タワー(600m、ほとんどの場所では東京タワーと方向差は誤差程度)出来るので2007年正式に多摩のデジタル中継塔は作らないことになった。 難試聴地域の直接受信は微妙です。ある家では屋根にUHFアンテナで東京タワー受信で映り数軒離れたご近所は不可ということはある(距離はほんのわずか、CATVはあるので実用的には問題ない) また近隣にビルが出来ると直には遮断されていても「くの字」に反射し受信できることがある。直には森の陰で不可だが後方に出来た高層マンションに向けると映ることもある。中継していると迷信広まるが(^^)反射しているだけです。 地デジはUHF13-52CHで行うデジタル放送です。デジタル放送では反射波でも電波掴めば映る。アナログではゴーストや乱れるときでもデジタル放送は映ることもある。 理由はどうあれ映っていれば十分です。アンテナの向きの途中にビルが出来たりいま反射しているビルの外壁塗り替えると映らないかもしれません。 チャンネルボタンはデジタル放送では全県同じです(アナログでは中継ごとにチャンネルかえる必要あって他局と混信、中国地方では韓国との混信もあるので割り当てるチャンネルがなくなった) NHK東京局、東京民間局が映っていてもどこかの中継塔かも知れません(東京タワーでなくアンテナの向きの延長上の中継塔あるいは反射波) 周波数で確かめる=周波数違ってもリモコンボタンは同じ局や系列局は同じになるのがリモコンID割り当てです。 http://209.85.175.104/search?q=cache:LjuhIdwiuYsJ:210.150.25.81/article/jiji/business/jiji-11X136.html%3FC%3DS+%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%A1%94%E3%80%80%E9%96%A2%E6%9D%B1&hl=ja&ct=clnk&cd=21&gl=jp&lr=lang_ja

hatena1234
質問者

お礼

ありがとうございました。 何もしないで両方見れよかったです。 アンテナは無駄になりましたが。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

現在UHFでVHF放送を中継している中継局で 既にディジタル放送を行っている中継局は、2011年にアナログ放送を停止するだけです つまり 現在放送されている地上波ディジタル放送は そのまま継続します なお、多摩中継局は 大規模中継局ですから、対応は良いはずです デジタル化の予定は NHKは2009年になっています、来年末には全チャンネルがディジタル化されるものと思います 詳しくは総務省 もしくは関東総合通信局のサイトで地上波ディジタル放送について確認してください

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://www.kanto-bt.go.jp/bc/digital/shitsumon/index.html#a1_7 Q1-7参照 尚、地形やビル等の反射によって受信出来てる可能性もありますけど。

関連するQ&A

  • 多摩局にUHFアンテナを向けてますが、地デジが見れません。どうして・・・

    当方、川崎市の読売ランドのほとりに住んでます。TVアンテナは多摩局に向けてUHFアンテナのみ設置しています。先日地デジチューナー付のDVDリコーダーを設置し、地デジ設定をしたのですが、全く写りません。???なぜなぜ???多摩局では写らないのか?アンテナを東京タワー側に向け直す必要があるのか??そもそも設定の方法が間違っているのか???誰か教えて下さい。お願いします。

  • 横浜 UHFアンテナの方向について

    横浜 UHFアンテナの方向について こんにちは。 今まで三ッ池公園(西北)に向けたUHFと 東京タワー(北東)に向けたVHFで アナログをみていました。 地デジをみるのにアンテナ工事は必要!と思っておりましたが このたび、チューナー内蔵のレコーダーを購入し接続したところ 地デジがキレイに映りました。 本来、東京タワーに向けたUHFがベストなのだろうと思うのですが きれいに映っているし、このままでも大丈夫でしょうか? 今後、何らかの不都合が起きる可能性は大きいでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 昭島市で地デジは綺麗に見れますか?

    東京都下の多摩地区(昭島市)に住んでいます。六本木のビルができて地上アナログテレビの写りが悪くなったため、多摩丘陵あたりにUHF変換するリピータが作られ、今そちらにアンテナを向けて受信しています。 ●テレビを地デジに換え替えた場合、地デジのリピータも多摩丘陵あたりにあり、その方向にアンテナを向けるのでしょうか? ●この場合UHFブースタは今のものをそのまま使用できますか? ●また、そのブースタに地デジのテレビとアナログのテレビを接続して両方とも利用できますか?  <地デジのリピータがない場合のとき> ●東京タワーにアンテナを向けることになりますが、その場合、六本木のビルの影響で、写りがまた悪くなるのでしょうか?(つまり昭島で今、地デジが綺麗に見られるかどうか) よろしくお願いします。

  • 地デジ放送はUHFアンテナから流れてきてるのですか?

    家の周りの受信状況が悪く、大きな中継地点からのケーブル接続で現在視聴しています。この中継地点のアンテナが地デジに対応している場合、今の既存のUHFアンテナコネクターに地デジの電波は流れてきてるのでしょうか?それとも地デジはあくまで電波として飛んでいるのでしょうか?

  • 地デジのアンテナおよびアンテナの方向について

    埼玉県所沢市在住です。地デジ対応エリアに入っています。 地デジを導入しようと思いまして、最寄のホームセンターでお試しのアンテナを借りてきました。 テレビの説明書を読み、地デジのアンテナ感度の設定画面を見ながらアンテナを動かしているのですが、感度0から動く気配がありません。 原因がわかりません、どなたか助けてください。 --- ↓借りてきたものはベランダ設置用タイプのものです。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/19604821.html 拙宅は一軒家ですので、アンテナを2階ベランダから東京タワー方向に向けて設置しました。 わずかながら他のお宅の蔭になっているものの、受信できる程度ではないかと思います。 2階より上の屋根付近まで頑張って登ってみましたが数値が動く気配もありませんでした。 借りてきたアンテナからテレビに直結させて取り付けています。 分配器やブースターなどの機器は介していません。 また、借りてきたアンテナで地上アナログのUHFは映ることは確認しております。 アンテナの故障ということはないと思います。 2台のテレビで試して両方ダメでしたので、アンテナの方向の 問題ではないかと憶測しております。 テレビはB-CASカード付きの地デジ対応テレビです。 B-CASカードはインターネットから先ほど登録しました。 よろしくお願いします。

  • どんな地デジアンテナがいいのか解りません

    さいたま市と所沢市の中間にある富士見市在住者ですが、地デジを受信するにはどんなアンテナが必要か解りません。 現在は東京タワー方向のVHFアンテナとテレ玉向けUHFアンテナを設置してます。 VHFアンテナもまだ必要なので、東京タワー方向のUHFアンテナを増設したいと考えてます。 何素子のUHFアンテナが必要か、現在の混合器は使えるのか教えてください。 混合器の仕様は不明ですが、推測でアドバイスお願いします。

  • アンテナ1本ではだめですか?

    東金に地上デジタル中継局と アナログUHF中継局が同じ場所にあります。自分の住まいは千葉県白子。UHFアンテナ1本で大丈夫かどうか地デジはOKです。問題は地上アナログなんですが現在砂嵐中でだめです。VHFアナログをUHFに変換して送信してるわけだからそれを同じUで受信してるわけで視聴可能のような感じですが、もちろん調整は必要かと思いますがその辺どなたかおせーてください! それともVHFを1本たてて東京タワーに向けなくてはいけませんでしょうか?宜しくどうぞお願いします。

  • UHF(地デジ)とUHF(地方局)のアンテナを付けたい(DIYで)

    埼玉在住ですが、VHFと地デジのUHFアンテナは付けてもらいましたがテレ玉の地デジが見れないのでもう一つUHFアンテナを設置したのですが、取付け方法(順番)としては、既存のUHFのアンテナと新規にテレ玉用のUHFアンテナをUUミキサーで混合すれば大丈夫なのでしょうか?今は地デジは見れますがテレ玉の地デジは”受信レベルが低下しています”と表示されます。向きをテレ玉基地局にひとつは向けようと思います。DIYでできるものなのでしょうか? できれば、CSアンテナも有るので(設置済み)UUミキサーからCSミキサーを介して設置したのですが。素人では無理?でしょうか? 詳しい方、やったことのある方お知恵を頂けますか。

  • 地デジのUHFアンテナ

    うちは今、近くのマンションからアンテナを電線を通してアナログを見ています。 そこで地デジを観るにはUHFアンテナが必要だと知ったので聞きたいのですが、このアンテナでUHFの東京MXテレビが受信できています。 この場合はUHFアンテナを新しく買う必要があるのでしょうか?

  • 地デジアンテナと地上波のアンテナについて質問です

    地デジアンテナと地上波のアンテナについて質問したいのですが、今住んでいるとこは札幌市南区の南沢6条の戸建てなんですが地デジアンテナの方向と地上波のアンテナの方角が違いUHFのアンテナを2本設置してアナログ放送と地デジの放送を両方見たいのでUHFとUHFの混合器に5Cのケーブルで接続したのですが地デジの放送が見れなくなってしまいます。混合器の入力側に入っているアナログ放送側のアンテナのケーブルを混合器から切り離すと地デジが見れるようになります。アナログの放送側のアンテナケーブルを混合器に接続すると地デジが見れなくなります。 どうすればよいでしょうか?? UHFのアンテナは2本とも14素子になります。 U/Uの混合器はマスプロの物です。マスプロのレベルチェッカーではかると地デジもアナログも平均のレベルが取れています。 もしかしたらUHFのアンテナが近すぎるのでしょうか?? アンテナ同士は2mくらい離れています。 地デジとアナログの放送局は90度くらい違います。 アナログの放送は2部屋にブラウン管のテレビがあるのでアナログ放送も受信したいです。