• 締切済み

妊娠9ヶ月の私に雪はねを・・・

blackacesの回答

  • blackaces
  • ベストアンサー率33% (27/81)
回答No.11

9ヶ月の娘がいる父親です。 雪国の暮らしがどんなに大変かを身をもって知らないから 言えることなのかもしれませんが、それにしても。。。 うちは1度流産を経験しています。 特に無理なことをさせていたわけではなく自然流産でした。 そのとき初めて知りましたが流産は全体の2割強あるらしいです。 流産したなんてあまり言われないんでそんなに起こるものでも ないと思っていましたが。 質問者様は一人も無事に生まれ、周りでもそういう話を聞かないから 産まれるのが普通と思われてるのでしょう。 人間ってそういう事態に直面しないとわからないものです。 2回目も結構危なくて8ヶ月のときにお腹が張りすぎて入院してました。 36週までにお腹が張りすぎると早産になるといわれ。。。 動くのはいいけど、重いものや重労働はしないようにと。 雪かきはお腹に負担がきませんか?滑ったりする危険はありませんか? もうすぐ出産なのにその雪かきのためにもしものことがあったら。 指示した旦那はその責任がとれるんでしょうか? 無理ですね、一生そのことを後悔するでしょう。 妊娠中に旦那ができることなんて、むしろそういう部分だと 自分は思いましたが。。。 ただ自分たちも出産後にそういう事態に陥りましたが、 お互いが大変で精神的につらいときってどうしても 発する言葉がまず「自分のこと」なんですよね。 自分がいかに大変なのかわかってもらいたい・・・ 相手が大変なのもわかってるんだけど。。。 そうしたら絶対に相手から帰ってくるのは「こっちだって」です。 これじゃうまくいくはずもないんですよね。 どっちも大変だった場合に、「相手のことを思う」ということが どれだけ大切かはわかっていても難しいし、相手から自分に対しての 思いやりが帰ってこないとやってられなくなるのもあるんですが もし旦那様も仕事で大変な状況なのであれば 謝るのではなく、その大変さをわかってあげることがいいかもしれません。 お互いの奥底に思いやりがあるのが前提にはなりますが。。。 関係を修復する努力をこちらからアクションしてみるのは いいかもしれませんが、決して無理はなさらないようにしてください。 元気な赤ちゃんが産まれることを願っています。

関連するQ&A

  • 妊娠8ヶ月での雪の降る地方への旅行

    12月末、兵庫県美方郡香美町へ蟹を食べに旅行に行く予定です。 スタッドレスタイヤがあれば問題ないのですが、普段全く雪の降らない地方に住んでいるので、夏用タイヤです。 その旅行には義父と義母が連れて行ってくれるのですが、車にはチェーンも積んでいないらしく、心配です。毎年行っていて慣れてるし、12月はまだ雪が降らないから大丈夫大丈夫と… 2歳の子供もいますし、私は来月妊娠8ヶ月になるので、はいそうですかと行ってもいいものかと悩んでいます。 主人には先程「お前が気にしすぎ。神経質!」と言われ喧嘩になりました。 美方郡香美町は12月末でも本当に夏タイヤ、チェーンなしでも大丈夫なものなのでしょうか? 危ないようなら私だけでもキャンセルして貰うつもりです。 詳しい方教えて下さると助かります。宜しくお願い致します。

  • 「 雪 」 のキャッチフレーズ

     やっぱり冬は 街の街路樹も色身がないし、、、  冬に降る雪を見て、ウキウキはしません。 個人的に、ウインタースポーツをしないからも有ると思いますが。 「雪」で連想する言葉って皆さんお持ちですか??? 「雪」に感じる言葉があれば、何でも書いてください。 ちなみに、私は、 「初恋」とか「信じる」とか「はかなさ」や「思い出」でした。 雪の状態にもよるのですが、粉雪とぼたん雪では、全く違うんでしょうね。 友達が、自然は神様が創った芸術だからと言ってましたが 私はそのまんま受け止めてます。彼女のこのめい台詞を。 あまりに美しい景色を見ると涙がでませんか。 今は冬、雪の降らない所にいらっしゃる方もおられると思いますが、 創造でも構いません。 「 雪 」について連想して下さい。 冬を楽しみませんか。 皆、どんな事感じているんだろう。。。。気になります。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠3ヶ月の恐ろしいくらいの食欲について。

    只今妊娠3ヶ月で今回初めての妊娠です^^ 妊娠中の食欲についてなのですが… 私は妊娠前から食べる量は結構多い方でした。 ただ体重に過敏でしたので普段は極端に食べる量が少なく、食べる時は異常に食べるという不健康な食生活を送っていました。 妊娠して幸いにもつわりがまったく無い体質で吐く事は一切ありません。 むしろ食の好みも変わらず匂いも敏感にならず何も変化は無いように思います。 しかし食べ悪阻でもないのに最近食べ物の事ばかり考えてしまいます…^^; (妊娠前もなんですけどね。笑) 大してお腹も空いていないのにお菓子を食べてしまったり夕飯にお腹いっぱい食べてしまったり…。 おかげでまだ3ヶ月なのに+1kgです _| ̄|○ 妊娠前は制御出来ていたのに妊娠してから『妊娠したからだ!』という甘えなのか我慢が出来ず食べてしまいます。 特に最近ブームなのがお寿司とドーナツ。 お寿司はまだいいとしても毎日ドーナツ1個は食べてしまっている状態です(;-;) これは完全に妊娠の影響では無く自分の甘えですよね(;-;)?? それともやはり妊娠の影響なのでしょうか? お仕事は事務なのでそんなに動かないですがその他の時はなるべく動くようにはしていますが…。 本当これから先の体重増加が不安です。 あと頭痛と立ち上がった瞬間の立ちくらみは妊娠からきているものなのでしょうか?? 回答宜しくお願いします!!

  • 妊娠8ヶ月での里帰りについて

    今、妊娠6ヶ月の妊婦です。ゴールデンウィークに旦那の実家に大事な話があって帰らなきゃいけないいんですが、実家までは車で帰るんですが5~6時間はかかります。さすがに妊娠8ヶ月にはいってますし正直そんなに長い時間、車に乗る事も不安です。ましてや妊娠8ヶ月の状態で実家にお邪魔しても何もお手伝いとか出来ないんじゃないかとかも気になってます・・・旦那は長時間車に乗ることも、旦那の実家で何も出来ないことも大丈夫だよ~と軽い感じにしか考えていません。旦那のお母さんともまだそんなに回数会ってないのにお互いに気を使うのは目に見えてます。旦那のお母さんの事は好きですしこれからもっと仲良くなりたいと考えてるのでこの状況がどうしても不安になってしまいここに質問させていただきました。長文になりましたが近い経験などされた方がいましたらアドバイスお願いします。文章にまとまりがなくてすいません。

  • 妊娠2ヶ月・・

     昨日病院に行ったら妊娠2ヶ月といわれました。最近朝起きても眠いし、かなりだるい・・・そういう状態は妊娠2ヶ月でも出てくる事なんですか?たまにお腹も痛くなるし・・。今の時期は早期流産が多いみたいで><けど、何をどうして気をつければいいのかもわかりません。普通に生活する分には問題はないんですか?

  • 妊娠二ヶ月ですが気をつけることって?

    先日妊娠がわかり病院にも行きました。2ヶ月との事なのですが・・。 あまりにも突然の事でちょっとボーっとしてしまい 最後に先生から「何か質問ありますか?」と言われたにもかかわらず 何も思いつかず帰ってきました。 先生は「妊娠初期は流産の可能性が高いので気をつけてね」 とだけ言われ具体的にどんな事に気をつけたら良いのかは 言われませんでした。 家に帰ってきて「何に気をつければ・・」と 聞いておけばよかったと後悔しています。 みなさんが気をつけられた事、言われたこと、心がけた事、など ありましたら何でもかまいません教えてください!

  • 妊娠9ヶ月 お正月の帰省。

    旦那の実家が車で5時間弱のところにあります。 お正月はちょうど、妊娠9ヶ月に入る頃です。 移動もきつそうなのですが、旦那の実家なのできつくても横になることもできないし旦那は3泊4日の予定らしいのですが、正直わたしはつらい気がします。 田舎ということもあり、お正月には親戚の家に挨拶まわりに行ったりしますが、それもけっこうきつくて、、。 私の母も、姪が9ヶ月で早産だったこともあり、今回は許してもらったら?と言っています。 甘えでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 妊娠2ヶ月目について教えて下さい!!

    妻が、先週ぐらいから、やたらと眠いとか、体が熱いとか、月の物が来ないとか言うので産婦人科に行って検査したところ、妊娠2ヶ月と診断されました。初めての妊娠なので何をしていいか分かりません。 妻に負担が掛からないようにしてあげたいのですが、夫としては何に気をつけてあげればいいでしょうか?何をして貰うと嬉しいですか? 反対に困る事などもあれば教えて下さい。 今は食事の後片付けや風呂掃除は自分が担当しています。 妊娠経験の方、よきアドバイスをお願いします。

  • 今日妊娠2ヶ月と言われましたが・・・

    こんにちは。よろしくお願いします。 今日病院に行ったら、妊娠2ヶ月と言われました。 私は今24歳で、今回が初めての妊娠です。結婚しています。 予定日は9月18日との事でした。 また3週間後にきて、赤ちゃんが元気で育っているか検査しましょうと 言われたのですが、この間に流産してしまう可能性はどのくらいあるん でしょうか? 3週間後に来た時に赤ちゃんが元気だったら、役所で母子手帳とか色々 もらえますってお医者さんに言われたのですが、今はまだもらえないっ って事は、流産してしまう可能性が高いって事なんでしょうか? 主人も私が妊娠するのを待ち望んでいるだけに、今報告してあとでガッ カリさせるなんてことにはしたくないので、今主人やお互いの両親に報 告していいのか迷っています。 みなさんは周りへの報告はいつ頃されましたか? 初めての妊娠なのでなにもかもわからず、嬉しいのですが、戸惑うこと ばかりです。 どうかよろしくお願いします!

  • 妊娠 4ヶ月

    今妊娠4ヶ月、13週の妊婦です。わからない事があり調べてもよくわからなかったので質問させて下さい。 ブラやショーツの事なのですが、胸はDカップだったのですがそれもきつくなりそろそろ1カップ上のものを買おうと考えてます。 普通のブラを買うつもりでしたがマタニティブラがあることを知りました。 マタニティ用にするにはまだ早いような気もして…みなさんはいつ頃から買いましたか?どちらを買おうか迷ってるんですがまだ普通のでも大丈夫ですか?ワイヤーが入ってないと聞いたのでできたら普通のがいいんです…。ショーツは小さいとかなければ普通ので大丈夫でしょうか?4ヶ月頃に、下着とかこういうのがいいなど何かありましたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。