• ベストアンサー

仕事が無い!? (長文です)

去年の7月から新しい職場で働いています。 ここ最近、仕事が無くて悩んでいます。 私の他に中途で入ってきた人も何人かいて、それぞれの担当の先輩が仕事を指示しています。 しかし私の担当の先輩は一向に私に仕事を回してきません。 いつも「何かやることありますか?」と聞いても「今はない」とか「自分で探して」とか言われてしまいます。 自分から進んでやろうとすると、既に別の先輩が別の新人に頼んでいたりしていて、私のやることがありません。 なので定時に帰ろうとすると担当の先輩が 「○○~、帰るの?仕事いっぱいあるよ~」 とか言ってすんなり帰してくれません。 今までは接客業でしたが、現在は完全な事務です。 環境や業務内容が全く違うし、仕事内容を一から教えてもらっているわけではなく、今のところ言われた業務をこなす、ということしかしていないので、何をしていいのか分かりません。 (他の新人も言われたことをこなす、というようなことをしています) ものすごく静かな事務所で皆シーンと仕事をしている為、定時で「帰ります」とも言いづらいし…。 皆が急がしく何かしているのに、私だけ仕事が無いように思えて、 出勤するのがとても憂鬱です。 何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>なので定時に帰ろうとすると担当の先輩が 「○○~、帰るの?仕事いっぱいあるよ~」 とか言ってすんなり帰してくれません。 仕事を振らないくせにこんなふざけたこと言う輩には、 「いっぱいあるなら私にも振って下さい」って嫌味たっぷりに言いますね。 これで聞かないようであれば上司に訴えます。 完全なOJTでなければ他の先輩につけてもらうこともできそうですし。

5566-tony
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり今日も帰る時間になると無駄にやって来て無駄話させられ、結局仕事は与えず…って感じで逆にムカつきました。 その先輩が出張に行っていたので他の先輩に指示を仰ぐと色々与えられました。 そして朗報があり、近々担当の先輩がチェンジするらしいです。 その機会に期待したいです! それまでは嫌味っぽく言ってやることにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • woodpark
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.4

担当の先輩に「仕事の有無」を確認されているので、仕事が無いことに対して何も後ろめたいことなどないと思います。 入社してまだ半年のようですし。 問題があるとしたら、質問者様を担当されている先輩の方ですね。 後輩の育成・管理が全くなっていないようなので。 帰り際になって「仕事いっぱいあるよ~」なんて事いうのは常識がなさ過ぎます。 だったら、質問者様が聞いたとき又は質問者様に頼める仕事が出来たときに何で言わないの?って誰だって思いますよ。 今後も先輩から仕事の分担・指示がなく手が空くようであれば、仕事に関係する書類に目を通したり、今行っている業務の流れを整理し問題点や改善点が何かないか見直すのもいいと思います。

5566-tony
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり未だに帰り際に「仕事あるよ~」と言いつつ、結局は何も言われません。 帰りたいのに帰れない雰囲気は未だ漂っています。 なので今度は定時の30分くらい前に「何かやる事ありますか!?」って聞いて見ることにします。 ありがとうございました。

noname#77757
noname#77757
回答No.3

※私の書いた事が嘘のように思うのなら削除してください。あなたの年令も職歴も分かりませんが、はっきり言ってそのような職場や先輩はいることは確かです。(私から言わせるとレベルが低い職場のようです) ※仕事って何か?担当って何かを少し書きます。これを読んで理解するのは、あなたの自由です。先輩としての経験と体験からです。 (1)引継ぎ書を熟読する。(創造ですがおそらくないでしょう?)ない会社は扱っている品物が繁盛していれば儲かるといった会社です。 (2)あなたの職場は何をしているか? (3)(1)と(2)であなたは何をしなければならないか、暇か忙しいかが必然的に分かる筈です。 (4)規定・規約等を読んでください。(会社の決まり事を記載してありますのでこれに基づいて仕事をするのです。) (5)先輩の態度から、おそらく採用されたのだから自分で何をすればよいか考えろ、と言う職場です。であるから(1)(2)(3)(4)からRMS(レコーディングマネーメントシステム)を見て判断して仕事をしてください。おそらくRMSも徹底されていないように感じます。 ※同期・先輩・同僚は関係ありません。あなたの問題です。憂鬱になっている暇があったら、仕事を探してください。憶測ですが仕事は山ほどあるはずです。 ※もし、仕訳経理処理・創意工夫・改善提案・お茶出し・整理整頓・経費節減等を、わたしは、これをやりに就職したのではないと思うなら、退職しかありません。 (^・^)かなり厳しい回答・アドバイスであったと思いますが、いろいろな会社(職場)があります。後は辛抱するかしないかです。どのような会社(仕事・職場でも)暇な筈はありません。必要だから採用したのです、ここをよく考えてください。それから、本当は定時で退社するのが当たり前(普通)なのです。 仕事が無い時は、お先に失礼します。と言って退社してよいのです。嫌味を言われたら、どの仕事をしましょうかと尋ねて対応するのです。 (>_<)よく上司に相談といいますが、あくまでも、自分の貴慮(考え)で対応します。自分達で解決出来ない場合に上司と相談をするのです。例えばコンピューターが故障した等。 ※最後に書きますが、途中で投げ出すのは簡単。自分はどうしたらいいか、また、その後の事まで考えて行動してください。あなたよりひどい目にあった人が沢山いる事を教えておきます。残業(時間外)が多くて体を壊している人をTV・ラジオ等で聞いた事があると思います。

5566-tony
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに今の職場は規定とかマニュアルとか存在しないようです。 私の職場は非営利目的のところで、新人を取るのも何年かぶりのようで…。 今までの仕事とはぜんぜん違う、というのは確かに私の言い訳かもしれませんが、接客業→事務はやはり慣れない点も多いです。 私も帰るときにきちんと仕事の有無を確認している分けですから、ある程度は堂々と(?)帰ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

確かに、少し変ですね。どうも仕事の与え方がわかっていない人のようです。 ただ、覚えるべきことも仕事の一つではないでしょうか??自分も現状よく似た環境ですよ。法が絡む職場ですが、その法について、学習会もあったもんじゃなく実践に駆り出されています。もちろん、そこでわからんようなことになると、おかしなことになりますよね。ですので自主的に何百条もある法を少しずつ覚えていくしかないワケです。 そういう対応の方法もありますから、仕事=内容研究と割り切って、先回りして自主的に覚えるという方向にシフトしたらいいと思いますね。最初はその先輩に妥協したようであまりよくない気持ちになるかもしれませんが、少しずつ努力すればいつかは実を結びます。その頃にはその人より仕事を覚えているかもしれませんよ。

5566-tony
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後は時間がある時には率先してできる仕事をしようと思います。 どこまでできるかは分かりませんが。 まだ1年経っていないですし、被害妄想(?)って事もあるかもしれませんので(笑)。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう