• ベストアンサー

住基ネットのID通知ハガキ

友人から相談を受けました。聞くところがないので、 ここにお聞きいたします。 先日、住基ネットの通知ハガキが届いたようです。 ですが、社会的に負い目のある両親で、 片方の親の分が遅れて届いたそうです。 しかも、その通知は開封済みにされてあり、 セロハンテープで封をしているということでした。 こういうことは実際に起こるのでしょうか? 郵便局の人が誰かに情報を流したのか、 それとも、郵便受けから誰かが一時的に持ち出したのか・・・・ 住基ネットのIDは再発行みたいなことはできるのでしょうか? またはIDの返還みたいなことはできますか? このような場合はどのような処置をとったら良いのでしょうか? よろしくご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.3

社会的に負い目があるなしに関係ありません。 まず、開封済み及びテープで封ということですが、郵便局のには問い合わせをしてみましたか?また、はがきに「誤って破損した」などと言うような付箋はなかったでしょうか?明らかに郵便局側の問題であれば対処をしてもらうように郵便局へ連絡してください。 また、住基ネットのIDは別番号での再発行可能です。通知はがきと本人を証明するもの(運転免許証など)と印鑑を持って役所に行けばOKです。(番号の語呂が悪いなどという理由で別番号を希望する人も後を絶たないらしいです) IDの返還は自治体によってまちまちですが、はがき自体を開封していなければ、「受け取り拒否」とはがきに付箋をして投函すれば、自動的に役所に返還されます。また、開封したものでも、自治体によっては直接持ち込めば返還を受け付けるところも在るようです。 ただ、住基ネットから脱退していない自治体では返還したとしてもIDはそのまま残っています。

noname#21444
質問者

お礼

ゴロが悪いということで変更する人もいるんですね。 脱退していない自治体ではIDが残るのもわかりませんでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • akira33
  • ベストアンサー率15% (9/60)
回答No.7

私の住んでいる市は「IDの変更希望は市役所へ言ってください」と記載してありました。 ですから可能なはずです。 郵便局員の開封だろうと、第三者の開封だろうと気持ち悪いのは変わりません。 再発行を強く要求してみては? この再発行するかしないかは各市町村の役所の問題ですので、もし再発行できないなら、 ちょっとそこの行政は酷いと感じます。 ただ、今のところ個人情報を知られてはまずいものって無いはず。 だって役所の人なら番号なんてなくても調べればわかるでしょ。 収入とか住居形態とか家族構成とか、、、。 気になるようであれば、まずは行動してみてください。

noname#21444
質問者

お礼

まずは行動。やっぱりそうですよね。 気持ち悪いというのもよくわかる気がします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1969X1
  • ベストアンサー率25% (51/200)
回答No.6

 とりあえず、ID再発行の申請でしょう。  「無関係の人にIDを知られた可能性がある」と言えば、再発行してくれると思いますよ(自信なし)。  行政機関の人間が、封を開ける必要性は無いと思います(担当者なら番号を知っていますし、郵便局だっていちいち調べるほど暇じゃないはずです)ので、郵便ポストから持ち出されたと考える方が自然だと思います。

noname#21444
質問者

お礼

そこまで、行政の方も暇ではないと思うのですが。。。 ご回答ありがとうございました。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.5

私も開封された封書をもらったことがあります。住基ネットではないですが、 その時郵便局の付箋がついていて、確か押印されていました。 もし、なにもなくセロテープでしたら。。それ以外の誰かが開けたのだと思います。 郵便局や市役所に言ったほうが良いです。 番号を変えてもらえるのかどうかまではわかりませんが・・。

noname#21444
質問者

お礼

郵便局では、付箋等がつくんですね。知りませんでした。 ご回答ありがとぷございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.4

社会的に負い目があるとのことですが、それは関係ありません。 おそらく、市の担当者・関係者・郵便局のいずれかが、何らかの意図を持って開封したものでしょう。 市の担当窓口に連絡して、現状のままの通知書を見せて、徹底的に原因を追及してもらうことです。 原因がつかめない場合は、市長や市の鑑査委員に通報しましょう。 そのうえで、新規のIDに変更してもらいましょう。

noname#21444
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、このようなことはある程度予測できますよね。 原因を追求して監査委員に通報というのも、したほうが良いような気がします。 多少、強気に出るぐらいで友達にも相談してみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yeti
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.2

住民票コードは、理由にかかわらず変更することができます。 お住まいの市役所へ問い合わせてください。 開封済みの通知が届いたというのは、 (しかもセロハンテープで封がしてあるなんて) 明らかに第三者が見ているということですよね。 郵便局・市役所に抗議したほうがいいと思います。

noname#21444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろこの問題は大きく取り上げているのですが、 まるで人事のように思ってました。 市役所に抗議を含めて連絡してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jumpin
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.1

郵便の開封はあり得ることですが 郵便局の誤開封の場合は 再封する際、閉じた口のところに郵便局の 印鑑が押してあるはずです。 何もなしにセロテープだけだとしたら それは誰か不審者の仕業でしょう。 すぐに行政機関への連絡をお勧めします。

noname#21444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。友人に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住基ネットのハガキが来ない

    賛否はともあれ、皆さんの所には住基ネットの通知ハガキは来ましたか? 我が家にはまだ来ていません。お役所のやることですから時間がかかるのかもしれませんが、これだけ時間が経っても来ないというのはおかしな気がします。 今年4月に引っ越してきたばかりなので、「新しい住民は後回しなのかな?」とも考えていますが、本当の所はどうなのでしょうか?今の時点で通知がないというのは、何らかの形で(ハガキが盗まれるなどして)、悪用されている可能性があるとして行動を起こした方が良いでしょうか? ちなみに神奈川県川崎市在住です。

  • 住基ネットの番号が分からないんです!!

    学校の研修旅行で海外に行くのでパスポートを申請したいのですが、 その際に住民票がなくても住基ネットで確認できる方は省けると市役所の人に聞きました。 それで、住基ネットの十一桁の番号なのですが、親がとうに捨ててしまった通知ハガキが今手元にないので番号がわかりません。来週申請をしにパスポートセンタに行くつもりでいるのですが、あちらで番号を調べてもらえるのでしょうか?住民票は必要なのでしょうか?

  • 住基ネット個人番号について・・・

    住基ネットの個人番号の通知が、家族の中で未だに私の分だけ届いていません(京都市在住です)。 よく考えたら、来週の選挙の投票ハガキも私の分だけ届いていないのですが、偶然でしょうか? 引越しや海外留学等の覚えもないですし、不安です。 小説の読みすぎかもしれませんが、私の戸籍は本当に京都市に存在しているのか、ひょっとしたら死んだことになっていて戸籍が売られているのかも・・・など考えてしまうのですが。 住民税はちゃんと納めています・・・。 この場合、市役所の何課に相談すべきですか? ご存知の方おしえてください。 宜しくお願い致します。

  • はがせるはがき?

    例えば、ソフトウェア会社などのユーザ登録情報が書かれたはがきや、クレジットカードの引き落とし失敗で送られてくる請求書のはがきなどで、角に「ここからお剥がしください」みたいなのがあります。 タイプも、剥がした後少しざらざらした感じのや、セロファンみたいな光沢がある少し粘着力の残る材質なのがありますが、ああいったはがきを自分で作成したいと思っています。 以前、そういうキット(透明の両面テープみたいなもので、真ん中から剥がせる)が売っていたのですが、商品名等わからず探せずにいます。 この文章では伝わりづらいかと思いますが、もし商品名や扱っているお店・ネットショップなどご存じの方がいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 招待状の封

    自宅兼事務所の小さな会社で事務をしています。 先日、郵便物の中に経営者奥様あてに結婚式の招待状がありました。 (私が自宅分と会社あてを仕訳けしています) その招待状が、セロハンテープで封されていました。 仕訳けしながらこればナシだろう~と思いましたが、 正しいマナーはどうなんでしょうか?(切手は慶事用でした) 会社あての請求書などでも、たまにセロハンテープで封されているものがあります…。 ※経営者奥様は30代前半なので同世代の方かもしれませんし、  後輩など年下の友人かもしれません。

  • 懸賞はがきの応募券の確認方法等に関する質問

    懸賞はがきの応募券の確認方法等に関する質問 応募券をハガキに貼って送るタイプの懸賞ハガキを出したいんですが、応募券がシールとかじゃなくて、漫画の帯の折り返しについてる切取るタイプのやつなんです。 この様な場合、応募券をハガキに貼る方法はどのような方法が良いか考えています。 透明なセロハンテープでもよいと懸賞ハガキに関する既出質問はありますが、実際に運営がハガキを確認する際に、例えばテープを広い範囲で何枚も重ねて貼るなど、しっかり貼り過ぎていると本物かどうか明確に判断できないような気がしますし、固定しすぎるのもよくないような感じがします。かといってノリとかだと剥れそうでこわいです。 因みに送ろうとしている懸賞の応募方法や説明には、「テープでしっかり」等という文章は特になく、「応募券(コピーは不可)を郵便はがきに貼り…」と書かれています。 運営が応募券等についてコピーがあったりしないか本物を見分ける際、実際どの様に見ているか教えて下さい。 また、そのような点を踏まえて応募券を貼る際どのような方法が最も適切かも教えて下さい。

  • ゆうパックの「お届け通知」が来ない?

    6月にゆうパックを利用し、お届け通知(ハガキ)の欄で「必要」にチェックをしました。 数日経ってネットで「お問い合わせ小包番号」から荷物追跡を行ってみた所すでに到着していのたですが、お届け通知のハガキが届きません。 いくら待っても来ないので先日またお問い合わせ小包番号をチェックしたのですが、すでに取り消されていました。 ネットでは「到着完了」なのですが、ハガキは来ていないので少し不安です。 送り先は俳優さんでゆうパックの到着を確認できるような相手ではないので、この場合は郵便局に問い合わせてみれば良いのでしょうか?

  • マンションの郵便受けが壊れてしまいました

    正確に言うと、郵便受けの入れる側のフタが壊れてしまいました。 郵便受けは壁に埋め込み式で、オートロックの共用玄関を入ると中身が取れるものです。フタはもともと金具で留めてあったのですが、マンションの管理会社が代わってから、壊れても粘着テープで留めるだけの処置になってしまい、しょっちゅうはずれてしまいます。自分でやるのは難しすぎて無理なので、どこか業者に頼もうと思うのですが、いざとなると、なに屋さんに頼んだら良いのか分かりません。こんなことをネットで尋ねるなんて、自分はよほど常識がないのかも・・・。 でも困っているので、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 封が開けられた郵便が届きました

    明らかに1度封を開けている郵便が届きました。のり付け部分ではなくて山の部分に指を入れてビリビリあけている状態?で、それがセロハンテープで何カ所か留められています。 郵便局からは、「取扱中に謝って破損しました」の連絡表が貼り付けてあり、郵便局に確認したのですが、担当者不在で確認中ですが、「そういう風に破損することもあります。」との回答。 こんな事ってあるのでしょうか? その郵便が受験票で個人情報も記載されていて気持ち悪くて怖いです。

  • 新品コンポの「梱包」について。

    素人なので、言葉足らずな箇所があるかもしれませんがご教授願います。 最近ネットジュークを購入しました。 1) 箱を開封してみると、左のスピーカーと右のスピーカーのそれぞれを 包んでいるビニールを、封するために使っている「テープ」の種類が違いました。 右は黄色のテープで、左は一般のセロハンテープで留められていました。 作業の効率上、そうやって左右を区別しているのかもしれませんが、 実際はそういうのは普通なことですか? 2)梱包箱の側面に記載されている7桁の番号と、 コンポ本体の後ろ側に記載されているシリアル番号の7桁と、同じ数字ではありませんでした。 これは普通なのでしょうか? 以上の質問はメーカーのサポート担当者さんに質問したところ、 1)は、明らかに誰かに開封されたと思う。とのことでした。 2)は、箱に記載された番号と本体の番号は一致しているはず。とのことでした。 皆さんの場合どうでしたか?