• ベストアンサー

封が開けられた郵便が届きました

明らかに1度封を開けている郵便が届きました。のり付け部分ではなくて山の部分に指を入れてビリビリあけている状態?で、それがセロハンテープで何カ所か留められています。 郵便局からは、「取扱中に謝って破損しました」の連絡表が貼り付けてあり、郵便局に確認したのですが、担当者不在で確認中ですが、「そういう風に破損することもあります。」との回答。 こんな事ってあるのでしょうか? その郵便が受験票で個人情報も記載されていて気持ち悪くて怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KIMURA-T
  • ベストアンサー率61% (38/62)
回答No.1

はじめまして、こんにちは。素人判断ではございますが… とりあえずは 1.問題の封筒とその中身および連絡表をきちんと保存しておく 2.対応してもらった郵便局員の名前を聞いておく 3.受験校に事情の説明と封筒の中身の確認をする   (新しい受験票を再郵送してくれるかもしれません) 4.ご両親などの大人に相談する(質問者さんが高校生などの場合) を行うことをおすすめします。 中身の確認は、封筒の中に「今回郵送したもの」という書面があるかもしれませんので、あわせて確認してみてください。 不気味ではありますが、受験票はクレジットカード等とちがってあまり大きな被害が出るとは考えにくいですので、とりあえずは大丈夫だと思います。 !! こっからは、かなり私の偏見?に満ちた憶測ですので、それを念頭に読んでください !! なぜこんなことが起きたかですが、可能性としては 1.意図的に誰かが開封した 2.事故で開いてしまった(「誰かがうっかり」っていうのも含む) が考えられますよね? 可能性2は普段の生活だと考えにくいですが、例えば「仕分け中に『細長いどこか』に偶然ひっかかり、勢いあまって破けてしまった」みたいなことがあったのかもしれません。 問題は可能性1ですが、受験票ということなので、受験校はポストへの投函ではなく、郵便局へ直接郵送を頼みますよね。 となると連絡表が本物なら、郵便局の誰かが…ということになると思います。 この場合、郵便局で質問者さんのお知り合いが働いていた場合、その人が質問者さんの名前を見て開封したなんてことも考えられます。 連絡表を偽造または再使用して、郵便局員以外の誰かが開封したという可能性も否定できません。 例えば隣の人が質問者さんのポストを開けて封筒を開封し…っていうことです。 なんだか推理小説みたいになってきましたが、あくまで素人の憶測ですので参考程度にお考えください。 それでは、mayukoさん(のお子さん?)の合格をお祈りして。

その他の回答 (1)

  • MEI33
  • ベストアンサー率46% (88/190)
回答No.2

10年位前に郵便局で年賀状の仕分けのアルバイトをしてました 大きな袋に間違えて投函したのか年賀状以外の封書やはがきがガッサッーーと入っていて 机の上にドサーーとぶちまけてました。 それを綺麗にならべて機械に入れて・・とするわけですが 中にはお子さんかな?はがきの裏に折り紙で細工をしたものを添付して たのですが無残な事になってました・・・ あと懸賞のレシートやバーコードもきちんと貼ってくれない物は ペラペラしたとこにハガキのカドにひっかかって正直ジャマでしたし、 下に切手がはがれて落ちてたりしてました。 私がバイトしてた時は年賀状の時期で大量のハガキ、 しかもバイトばかりで普段の郵便局の様子はわかりませんが素材は「紙」ですしバサバサっ と扱うのでひっかかって・・・という事もあると思います。 でもバイトとは言え個人情報の事については厳しく指導されました。 ハガキの内容は読まない。仕事中に知った事は漏らさない事。など。 内容なんてまったく興味ないしみんな黙々と作業してました。 >こんな事ってあるのでしょうか? あるといえばあるけれど私が思うに普通ならせ め てばれないように 見ると思うのですが・・・。 隠す気もなくビリビリに破ってわかりやすくセロテープ貼って白々しく 配達するなんて盗み見にしてはあまりにも堂々としてますよね(笑) 「配達するのが面倒でどぶに捨てた」なんてアホな人もいるみたいなんで絶対とは言えませんが・・。

関連するQ&A

  • 国際郵便が封を開けられて戻ってきた

    インドへ1週間前郵便物を出したところ、宛先を紙に書いて貼り付けていたのにそれをはがされて封を開けられた様子で送り返されてきました。日本から出したとき、郵便局で張られたもの以外は何もはられてはおらず、中身も紛失したものはありませんでした。インドまでいったのかどうか、税関で検閲のため封を開けたのなら、なにか、そのことを説明するためのものがあるはず、またインドまでは届いたのなら、なにか印でも押されているはずが何もありません。ただ、宛先の書かれた紙がはがされて、送ったときとは明らかに違うテープがはられていました。インドで開けられたのか、日本で開けられたのか、気持ちが悪いです。窓口の郵便局でも考えられないと驚くばかり。何が考えられますか。

  • 招待状の封

    自宅兼事務所の小さな会社で事務をしています。 先日、郵便物の中に経営者奥様あてに結婚式の招待状がありました。 (私が自宅分と会社あてを仕訳けしています) その招待状が、セロハンテープで封されていました。 仕訳けしながらこればナシだろう~と思いましたが、 正しいマナーはどうなんでしょうか?(切手は慶事用でした) 会社あての請求書などでも、たまにセロハンテープで封されているものがあります…。 ※経営者奥様は30代前半なので同世代の方かもしれませんし、  後輩など年下の友人かもしれません。

  • 封字の書き方

    封筒を閉じるとき, 糊付けした部分の中央に「〆」などの封字を書きますよね. とある用事で封筒を出す必要があるのですが, 封筒は返送用のものが指定されていました. これを使って封入して返送せよ, とのことだったので 〆を書いて閉じようと思ったのですが, 封字を書くべき部分に紋章が描いてあります. 折り返して糊付けする箇所, そこに紋章があるのです. この紋章は, 送付先の組織のシンボルマークです. こんな封筒は初めて見たので戸惑っています. 中身を改変されたら重大な問題になるものなので, ただ糊付けするだけでなく 封字か何かで閉じてあることを強調した方がよいと思うのですが この紋章の上に封字を書いてしまってよいでしょうか? それとも紋章は避けて, 封筒の端のほうに書くべきか, あるいはこういった場合には別のマナーがあるのでしょうか. 御教示願います.

  • 書留郵便の封について

    受験のために送付する書類の封を閉じようと、のり(水のり)を付けていた際、中蓋が外れてのりが大量に(中身が全て出るくらい)出てきてしまい、封筒の上側がふやけてしまいました。 返信用封筒はひとつしかなく、仕事の関係で出願期間内に郵便局に行けるのは今日しかないため、しょうがなくそのまま封をし、書留郵便で送りました。 封がくしゃくしゃになってしまったので、受験結果に響かないかとても不安です。 ちなみに、受験したのは慶應大学通信教育課程で、私は社会人です。 仕事の関係で、郵便局があいている時間に書類を提出できる日が今日しか無かったのです。 もちろん今日までに全て書類は仕上げてありましたが、直前に書類の不備がないかもう一度確認したかったため、封は閉じないでいました。 志望理由書など自分なりに頑張ったので、封筒のことを思い出すと自分が不甲斐なくてたまりません。 だめだろうなという気持ちはあるのですが、どうしてもまだ希望を捨てきれません。 ここでの回答者様が合否判定をするわけではないというのは重々承知しておりますが、皆様の意見をお聞きしたいです。 やはり、封がぐちゃぐちゃだと受かるものも受からないでしょうか…? カテゴリお借りします。

  • 郵便の不在届について

    郵便の不在届を出そうと思います。 都合で郵便物を数週間、自宅に届けてほしくありません。 届の申請書を見てみると、最後の方の注意書きに、 本人を確認するために、届を出した後に自宅へ「不在届受付確認票」を送付すると書いてあります。 正直、この確認票も自宅へ届けてほしくないのですが、 実際、郵便局で相談をすれば確認票を届けることはやめていただけるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 一週間だけ郵便の配達なしの方法

    何とか郵便物を、一週間だけ配達なしで郵便局に留めていただけるような方法はないでしょうか? 不在届のように確認票が家に届くことがない方法で。

  • 郵便局の体質を改善して欲しい

    と言うもの、わたしは、『不在票の電話による自動受付』を利用できずに困っていたのですが、自動音声にしたがって番号を入れようとしても、入らない部分があり、2回そういうことが続いていました。 その場合、不在票に記された●●郵便局に電話して、再配達を依頼すれば配達してくれます。 しかし、半年前に引っ越してきたこの地域が田舎だから?なのかどうかはわかりませんが、なかなか●●郵便局に繋がらなかったり、土日を挟むと連絡自体ができずに、わたしも家を留守にすることが多かったため、郵便物が遅れることに困っていたのです。 そこで、3回目に、不在票が入ったときに、わたしは単に再配達を依頼するのではなく、どうしたら自動受付を利用できるのか?を、●●郵便局に尋ねたのです。 対応した郵便局員さんは、再配達すればいいという態度で、再配達の手続きばかりを急ぎました。 わたしは問題を無視されたことが不愉快で、その旨を相手に話し「対応がなっていない」とも苦言を伝えました。 すると、相手は黙ってしまったので、わたしは「勤続何年ですか?」と尋ねました。新人なら、やむを得ないと納得しようとしたのです。 相手は勤続が長かったのか?わかりませんが、ダンマリを続け、わたしは話を進めたいので、「不在票のことがわかる上の人に変わってください」と言いました。 それに対して、相手も気分を害したのが声でわかりましたが、「ちょっとお待ちください」と吐き捨てるように言って上司の方に変わってくれました。 でも、ちゃんと申し送りをしなかったようで、後で思えば、わたしをモンスターのように、悪く伝えただけだったみたいです。 変わった上司の方は、のらりくらりとしてて、自分とは無関係という感じで、何の用かを聞いてきたので、わたしは最初から説明しましたが、イライラしてきて「電話の申し送りも、しないのですか」と言いました。 その質問には、上司の方は答えず、さらに「不在票のことはわからない」と言いました。謝罪するわけでもなく、動揺するわけでもなく、ごく普通のことのように言いました。 わたしは衝撃を受けました。わたしが勤めていた一般の民間事業では、有り得ないことだからです。郵便局の職員には、事業に対する責任感がないのか?!と衝撃を受けると共に呆れ果てた心境になりました。 わたしは、上司の方に、「自分で調べるから、不在票を扱っている部署の電話番号を教えてください」と言いました。 すると、それも「わからない」と悪びれもなく言うので、わたしは怒って「そんなことってあるんですか!」と言いました。 そしたら、上司は、「わかるものに聞いて、折り返し電話をします」と言うので、電話を切りましたが、折り返しの電話を待っていたのに、その電話もありませんでした。 その代わり、地元の郵便局の配達員さんが、じきにやって来て、不在票の入っていた郵便物を持ってきました。 やっぱり、郵便局は『再配達すればいい』というスタンスで、不在票の問題は無視されたんだと思いましたが、それ以上に、 その配達員さんと、わたしは顔見知りなんですが、配達員さんはわたしの顔を見るなり、「そんな人じゃないと、●●郵便局の人には、言ったんですけどねぇ」と第一声に言ったので、●●郵便局が、わたしの悪口を言っていたことがわかりました。 配達員さんには、問題の核心(わたしが怒っている理由)が、ぜんぜん知らされていなかったこともわかりましたが、何気なく話しているうちに、配達員さんが「そういうことだったんだ、やっとわかりましたよ」と言って、「部長なら、不在票のことをわかると思うから、部長に電話したらいいですよ」と助言をくれました。 そこで、配達員さんが帰った後、すぐに●●郵便局に再び電話をして、部長さんに尋ねようとしたんですが、例の上司の方が電話に出て、部長は不在だと言われました。 また、上司の方は、「不在票のことは、わかる人に聞いたら、番号を間違えていました」と言い、これからは正すということで、不在票の問題は一件落着しましたが、 問題は、●●郵便局員が、地元の郵便局にわたしの悪口を言ったことで、田舎の狭い地域なので悪い噂が立ち兼ねません。すでに噂されているかもしれません。 顔見知りの配達員さんは、わたしをかばうようなことを言ってくれましたが、「自分は配達だけだから」とも言っていました。要するに、地元の郵便局に、知らされたわたしの悪いイメージは、自分にはどうすることもできないと言いたかった様子でした。 そんなことがあって、わたしは●●郵便局にも、地元の郵便局にも、名誉毀損された怒りを感じているのです。 反省のない郵便局に対して、再びモノを言っても、わたしはもっと凄いクレームモンスターにされてしまいます。そんな、やり場のない怒りがあるのです。 ここにきて、郵便局ってどうなっているんだろうと思い、ちょっと調べたら、雇用条件などが悪いために、職員の事業に対する士気や、責任感が低下しているようです。そういうことがわかってきました。 きっと、職員さんたちは不満が募って、顧客の悪口を言ってウサを晴らしているんだと思いました。 気の毒だとも思うんですが、事業をする上では、それで良い訳がありません。どうにかならないものでしょうか。

  • 郵便事故について

    郵便事故調査について。 4月頭に送った手紙にまだ返事がないので(必ず返事してもらわないと困るような内容です)、4/25(3週間ほど前)に郵便事故調査をしました。 受け取ったけど返事をしてないだけかも知れないとも思いましたが、念のためにしました。 ですが、現時点ネットで調査結果の照会をするといまだに「調査中」となっています。 相手とは連絡先を繋いでおらず住所しか知らないので、届いているか否かは分かりません。ですが、郵便事故調査をする時っておそらく調査員の方が最初に相手先の住所に訪問するなどして届いたかどうか確認しますよね? いまだに調査中になっているということは、相手先に確認しても本当に届いていなかったということなのでしょうか? また、5日前くらいに私の家に「郵便事故調査についてですが、現時点ではまだ不着の理由が不明となっています。調査を進めているのでもうしばらくお待ちください。」という内容のお知らせが郵便局から届きました。 この場合、相手先に手紙が届いていないということは確実ですか? ちなみに郵便事故事故だったとして心当たりとしては手紙の封を古いテープのりでしたのでのりづけが弱かったりしたのかな...と思います。

  • 郵便について教えて下さい。

    自分の住所氏名を書き忘れて郵便を他県に送ったところ、宛どころに尋ねが当たらないということで配達できず、その配達する郵便局が法律に従って開封し、中身を確認したところ、私が差出人ということがわかり、郵便物は専用テープで封印されて地元の郵便局に返されました。 そして地元の郵便局からの電話を受け、窓口で受け取らなくてはならないということで、地元郵便局窓口へ受け取りにいきました。 そこで郵便局の窓口の人が私や他の客や郵便局の人前で専用テープを剥がしで中身を出し、確認を要求されました。 既に配達する郵便局で私に戻す郵便と分かっているのに、中身の確認を大勢の知らない人達の前でさせられるのは不愉快でした。 何か納得いかないのですが、どうなんでしょうか?

  • 郵便配達について

    不在票を受け取った後に荷物を郵便局の窓口での受け取りにしたのに自宅に届いてしまうことってあるんですか?

専門家に質問してみよう