• ベストアンサー

超セクハラ上司に悩んでいます・・・。

5S6の回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.5

・その会社に残りたい場合 申し訳ないが我慢するしかありません。 直接あなたに触るなどしないなら病気だと思って黙認してください。 その人が会社の利益を支えている以上、会社もあなたを切り捨てるでしょう。 これが実力と権力です。 あなたの代わりを探せばいいことですから。 ・どうしても正義を守りたい場合 その上司が売春行為、事実上の本番をしたりしているのであれば告発しましょう。 またマスコミなどに人脈があればネタを流しましょう。 きっとその上司はクビになります。会社もなくなっちゃうかもしれません。 児童ポルノとかでてくれば好都合です。逮捕されます。 他人の保険証を使うなら詐欺罪で告発しましょう。 まずは保険組合に連絡します。詐欺罪です。 労働監督基準局に相談するときっと世の中の権力に絶望するでしょう。 私は使ったことがありますが役に立ちませんでした。 仕事中そのようなことをしていてもしっかりやっていればいい。 という会社もあります。その会社の1つです。 そこまでやっているのも珍しいと思いますがその会社がいい。 というのであれば問題ではありません。 またそういうことをしていても、風俗店や下着メーカーであれば女性からしてみれば セクハラに感じるような職場はいくらでもあります。 労働監督基準局などは素人や、使ったことのない人が言う言葉です。 もう1つ言うと労働監督基準局には何も権限はありません。 ここが重要です。 社会保険事務所に防衛省のニュースをみればその頼りがいがわかりますよね?(笑) 給料未払いとかであっても払ってください。と会社に対して注意することはあります。 でも強制力はないので無視することができます。 この場合取り立てるには裁判所に行かないと無理です。 私は労働トラブルで訴訟も起こしましたが、このような場合は実質あなたの負け。 というかあなたが職を失うだけです。 賞味期限切れ・・・とかもそうなんですが告発したりして正義を守ると結局 自分が失業する。倒産してしまう・・・からです。 これがもしあなたに対するセクハラなら100万、200万とれるかもしれません。 弁護士に相談しましょう。 ただ弁護士に相談するにもタダではないのでそこは正義を取るか?金を取るかです。 市役所とかで無料法律相談もありますが、そんな話では相手にされないでしょう。 最後にこれは転職してわかったというか、そう思っている人もたくさんいるんでしょうけど、 自分の望み通りの会社はない。 なにかしら不満はある。 どうしても嫌ならほかを探せばいいし、自分がそこに入社できるか?はまた別問題です。 結局は自分会社を作るしかない。といことです。

noname#47445
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上司のセクハラ行為で退職・・・

    ”環境型セクハラ”というらしいのですが 会社で上司が勤務時間中にアダルトビデオやアダルトサイトを堂々と見ることが多々あり、上司に相談してそういった行為は多少治まりましたがそれ以来、その人の事が生理的に気持ち悪く、話しかけられたり、今では存在するだけでイライラしたり気分が悪くなるようになりました。また、彼氏がいるのですがセックスすることもなんとなく気持ちが悪くなりケンカが多くなりました。 現在、イライラしたと思ったら急激に落ち込んだり泣けてきたりもう精神的にもオカシクなってきているように思い通院しようかとも思っています。彼氏の事は好きで今年結婚の約束もしています。その為にも仕事を辞めようと思っていますがどうしてもその上司が許せないのです。 念のため何枚か証拠の写真(PCの履歴や風俗のHPをプリントアウトしたもの、フィリピン人にプレゼントするための下着類←共用キャビネットに保管してあり丸見えの状態でした)を撮ってあるんですが訴える際の材料になりますか?慰謝料請求は可能でしょうか?

  • 上司のことで

    今の会社に勤めて4年ほどになります。社員も10人程度の小さな会社なのですが、上司がとても嫌な人間なんです。女子社員4人で参っています。(ちょっと長いです) 男尊女卑の考えを持っていて女性社員にはその日の気分次第で、理不尽なことで怒鳴り散らしてきます。まるで奥さんのような扱いです。男性社員には同じことでも特に怒らないですし、男性社員がいると勢いが弱くなります。また所長には恥ずかしくなるぐらい媚びています。 去年取締役に昇格してからは、まるで自分が社長のように振舞っていて今日も言い返してきたパートさん(3月いっぱいの短期パート)を「今日限り来なくていい」と帰させてしまいました。そのパートさんも「こんな所で働くぐらいなら」と帰っていきましたが。 そして同じ部署で働く年上の部長がいるのですが、皆から頼られていて、その上司に意見を言ったりしてくれていたのですが、上司が影で所長に悪口を言っていて、とうとうクビになってしまいました。 会社の雰囲気も最悪です。こんな身勝手で大人気ない上司を、どうにかしたいと思っています。所長に女性社員で訴えようかと話になりましたが、所長はその上司の話を鵜呑みにしているようなので、話を聞いてくれるかどうか分かりませんし、まだ辞めたくない人もいるので、所長に訴える話はなくなりました。 私はすぐにでも辞めたいと思っていますが、会社を良くしたいのでただ黙って辞めたくはありません。 労働基準局にも相談しようと思っているのですが、どうするのが得策なのでしょうか?

  • セクハラで上司を訴えたいのですが。

    姪っ子の話なのですが・・・ ある市営施設の運営を委託されている民間会社で、アルバイトから正社員になった姪っ子に起こった事です。 正社員になった頃を堺にして、上司から食事にかなりしつこく誘われる様になったそうです。 連日、しつこく誘われ、断りきれない状況があり食事に行ったそうです。 帰り道に車内でキスを無理やりされてしまったそうです。 不意を突かれた形でのキスだった様ですが、その後気まずくなり退職しました。 その上司は他の女性従業員にも手当たり次第に声を掛けていたとの事。 父親がその会社へ行き上司の上の人間へ訴えたそうですが、「誘われて食事に行った 方も悪いのではないか?」的な事を言われ、謝罪のひとつもなかった様です。 会社の姿勢にも問題があると感じ、さらに上司からの被害者が今後もあると危惧しております。過去にもきっといたのでは?と感じています。 で、両親は相手を訴えたい意向なのですが、このケースでは 民事でセクシャルハラスメント、わいせつ罪で刑事告訴と行った流れでよろしいでしょうか? これから弁護士に相談する予定なのですが、お詳しい方のお知恵をお借り出来ればと思い、この場をお借りさせて頂いた次第です。 よろしくお願いします。

  • セクハラ上司とコミュニケーション!?

    会社飲み会が終わり、皆と別れた直後に上司より電話が入り 「飲み足りないのでこれから○○さんちに行ってもいいか?」 当然!断りましたが、その日は上司が家に来るのではないかと思うと怖いのと怒りで眠れず。 それ以前にも仕事中に「きれいだ」とか、別の飲み会後、車中で休んでいる私の様子を深夜わざわざ伺いに来て「毛布を貸してあげるよ」など言われ嫌な思いをしていたので後日社長に申し出ました。上司本人にも言いました!その後はそういった言動は一切なくなりました。 しかし相変わらずデスクは隣同士で会社の配慮感じられず、セクハラ防止に努める気配すらありませんでした。 問題は、その後社長メール「件名:通達 本文:相変わらず2人の雰囲気が悪くこのままでは他に悪影響がある。あなたが在籍を望むならコミュニケーションをとるように、さもなくば居られなくなる」が一方的に届き、口頭説明は一切無し。私は疑心で一杯になり、内容について無視していました。さらに社長は他の男性社員に私のことを「二コリともしない」「仕事しかできない」などと言う放つ始末。 こんな状況でコミュニケーションなど取れますか?会社対応に問題があると思うのですが、私からどの様に対応すればよいかお知恵を貸してください。 出来ればもう少し仕事を続けてスキルをつけて行きたいし、また道理に反している会社には非を認めてセクハラ防止対策の徹底を取って貰いたいです。 追伸:実は…別部署でも役員が女性社員に対し皆が居る前(社長不在)で「俺は金持ってるぞ。俺と付き合え!」と。社長の耳に入り「本人に注意しておく」と言ったそうですが社内に周知・啓蒙活動などは一切ありません。

  • セクハラ!!

    こんにちは!! 現在ある会社で働いているのですが、上司(50代)のセクハラで困っています。太っている人には「太りすぎてるから彼氏もできない」、痩せてる人には「おまえは全然胸が無いなぁ~」、従業員同士で「寝不足だよ。」なんて会話をしていると「昨日、彼氏とやりすぎたんだろ!!」、具合が悪いなどと話しているのを聞けば「生理か?!」などの言葉によるセクハラです。セクハラ以外にも仕事をする上でいろいろと問題がある上司で、以前に社長に抗議された方がいたのですが、社内でもみ消されたこともありました。私と一緒に働いている女性のほとんどが、もう限界なので退職するしかないと考えていますが、退職する前に会社の上層部に抗議して、何らかの対応をしてもらいたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? どうか教えて下さい。お願い致します。

  • セクハラ

    友人は送迎業務がある職場で働いてて 運転、または送迎職員と添乗の時があるそうです。 セクハラは一人の送迎職員(男)から受けていて送迎で一緒だった時に 性的発言 おしりを何回も触る 腰を自分の方へ抱き寄せる。 友人は「やめて下さい。」と何度も言ったそうですが その男は「やめないで下さい」と聞こえると言ったそうです。 友人は気持ちが悪くなり 悩みに悩んだあげく上司の女性(Bさん)に相談し所長に相談してみたら?と言われて 今年の1月22日に職場の所長(男)に その送迎職員からセクハラされている事を言い所長もわかりましたと言われたそうですが、それから1週間が立っても何にも所長から言われず 送迎職員からも謝罪もないので 別の上司の女性(Aさん)に相談したら「Bさんから話は聞きました。女性からみればセクハラは絶対あってはならないことなので私から所長と送迎職員にいうつもりですが それは所長に聞いてからにします」と言われたそうです。 友人が送迎業務にでた後 Aさんは所長と話をして その後にBさんが所長に呼ばれて「なんでAさんに話をしたんですか?あれはCさん(友人)の思い過ごしだ。」と怒られたそうです。 友人が送迎から戻ってきた後 所長に呼ばれ 思い切って「送迎職員には注意したんですか?」と聞いたら 「まだしていません」と言われたので「現場でも近づいてくるんです。」と言ったら「他の職員がそれをみたら注意します。」と言われたそうです。 次の日。。。会社に出勤したら 友人が所長に呼ばれて「送迎職員には言っておきました」と 一言だけ言われたそうです。 友人はBさんにその事を伝えると「たったそれだけ? 嫌な思いをしたねとか謝罪するように伝えました。もないの?」所長信じられない」と言ってたそうです。 その後も送迎職員から謝罪なしだそうです。 所長は自分より上の人にセクハラされたと言われる前に「言っておきました」と言えば済むだろうでも考え 実際には送迎職員に注意してないのかと私は考えました。 まとまりのない文章で すみません。

  • 上司にセクハラされた…。言うべきですか?

    上司にセクハラされた…。言うべきですか? 先日、転職をし、以前から憧れていた不動産業界に入りました。 私を、面接をしてくれたのは会社の専務で(会社の中のナンバー2の立場の人)、面接時、「君は営業経験もあるし、笑顔で感じもいいし、きっと売れるよ!」と、とても気に入ってくれ、その場で採用になりました。 なので、私も期待してもらえてとても嬉しかったし、即決で採用してくれた専務にとても感謝していたので、期待に応えるべくがんばろう!ととても希望に燃えていました。 入社して5日目に、私の歓迎会をやってくれて、営業部のわたしのいるチーム+専務(計7人)で、居酒屋に行き、その後、カラオケに行きました。専務は、バリバリのやり手営業マンで、大手不動産屋から5ヶ月前に、うちの会社に引き抜かれてきたみたいです。なので、男性社員たちは、みな専務に気を使い、よいしょし、持ち上げている状態でした。 で、女性たちはみなお酌をさせられ、専務の横が開いていると「専務の隣に座れ」と言われ、まるでキャバ嬢ばりに、専務に接待をさせられました。で専務は女性社員の手を握ったり、お尻をさわったり、やりたい放題でした…。でも、他の男性社員はそれを見て見ぬふりをし、部下の女性社員を守るより、専務のご機嫌をとるのを優先しているのを見て、あまりにも男性上位の、縦社会の様子を見て、かなりどん引きをしました…。 で、問題は帰りなのですが、カラオケ後、帰宅する際、専務はタクシーに乗り込みました。で、専務以外は、まだ電車もある時間帯だったので、みな電車で帰るつもりだったのですが、専務が「(私)も乗れ!方向が一緒だから、途中でおろしてあげるから」と言い、私が全力でいやがり、専務は私がタクシーに乗るまであきらめず、10分以上の押し問答の末、私は直属の上司の命令で「いいから乗りなさい」と言われ、しぶしぶタクシーに乗りました。 タクシーの中で、専務は本当に最悪でした。抱きついてきて、さらにキスをしようとし「なんてかわいいんだ~~!!」と言いながら、舌をべろべろだし(まるでムツゴロウさんが大型犬をなめ回すかのように)、私の顔をなめ回し、私が「やめてくださーい!!!」と両手で全力抵抗をする中、胸に手をつっこんできました…。で、私は家に着くまで専務の両手を捕まえ、押さえつけていました。 それ以来、毎日悪夢のように思い出し、社長に言うべきか、言わずに忘れるべきが本当に悩んでいます…。専務は、何事もなかったかのようにすごく普通で、今まで通り、笑顔で話しかけてきます。タクシーの中でのことを、(お互いお酒を飲んでたし)本当に忘れちゃっているのか、すっとぼけて忘れたふりをしているのか、わかりませんが…。 もし私がこの件を言うとしたら、専務より上の立場は、一人(社長)しかいないのですが、専務は営業部のトップの立場で、私は営業部の新人で、専務に業務で毎日関わるのです。もし社長に話したら、私は専務にものすごく嫌われ、露骨に態度に出され、私は仕事がやりづらくなり、いずれ、会社にいられなくなり、自ら会社を辞めることになるでしょう…。専務以外の人は、専務に気に入られたくて、気を使っているくらいなので、私の味方になってくれる人はいないでしょう。 でも、このまま言わないでいることも、もう限界なのです…。専務は部下が何も言えないのをいいことに、女性社員にセクハラをし、今後も他の子にまたやるかもしれないですし…。なにより、私自身が、そういう扱いを受けたのを許していると、自分が低く扱われたようで、自分を大切にしていないようで、自分が許せないのです。 言っても、会社に居づらくなる。 言わなくても、苦しくて耐えられない。 私は、この仕事が好きだし、専務以外の人たちもとても親切なので、辞めたくないんです。 とにかく失業をしたくない。 もう、悩みすぎて、どうしたらよいかわかりません。 兄に話したら「そんなの電車の中で同じことしたら、すぐに周りに取り押さえられて、警察に連れて行かれるレベルの話だ。教師が生徒に手を出したらどうなる?即刻解雇だろう。すぐに社長に話し、謝罪と処分(減給とか降格とか)を求めるべきだ。もし、まともな対応をしてくれない会社なら、居続ける価値もない。訴訟をおこして賠償金をとってやればいい」と、かなり怒っています…。 みなさんなら、どうされますか? 知恵を貸していただきたいです。

  • 退職届けの書き方

    今の会社は4月にオープンした会社です。 この2ヶ月で所長の 現金横領 従業員に嘘をつく、一人ずつ呼んで従業員の悪口をいう、など ・・ 所長に対する信用がなくなり 10人いた従業員が半分になります。 社長は横領している事実を知っても、その所長を辞めさせたりしません。逆に辞めたければそれで辞めてもらって結構です・・と、いう雰囲気です。 仕事事態は続けたかったのですが 業務に関して嘘をつく、言ったのに言ってない、と嘘をつくというのがいやで辞めることにしました。 そこで退職届けの書き方ですが、やはり「一身上の都合により」というのがいいんでしょうか。 個人的には「上司への不信感により」と書きたいのですが。 どのように書いたらいいのでしょうか? 

  • セクハラなどに該当しますか?

    私は、零細会社の役員(35歳)です。 株主・役員ともに兄と二人で、兄が社長ですから、立場はNO.2となります。 従業員の女性に交際を申し込んだりすることは、セクハラととらえられてしまうことはあるのでしょうか? セクハラは、相手の感じ方でしょうから、もしもセクハラと訴えられたら、どうなるのでしょうか? 現在女性従業員はいますが、そのような気持ちがあるわけではありませんが、今後の採用した女性によっては、そのような気持ちとなるかもしれません。経営者としてそのように考えるのは問題でしょうか? よろしくお願いします。

  • 意見の言えない上司

    意見を言えない上司、ものを言えない上司。 従業員6名、バイト40人ほど使っている会社の課長をしています。 自分には同い年の上司がいます。 社長の息子で専務をしています。 35歳です 。 その専務が自分の意見、考え、言いたいことを言えない人なので困っています。 社員で会議をした時も何も言わず、その会議の内容を社長に細かく報告できず、後日社長を交えて会議をする事も社員に伝える事ができません。もちろん社長を交えた会議で振らないと話しません、話しても自分の考えではなく良いと思いますなどとしか言いません。 こんな人をシャキッとした人にものを言える人にするにはどうしたらいいのでしょうか。 彼はまだ未婚です。 結婚~子供=責任感と考えているのですが、 外見はイマイチなのに若くてかわいい子を求めています。 なので結婚で変わるきっかけは難しそうです。 次期社長になる人間なので会社の存続に関わる事だと悩んでいます。 どんな意見でも構いません、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう