• ベストアンサー

be + being + 形容詞・名詞 ?

NHKラジオ英会話講座より Cheers! When you think life is being unfair to you, just look around. You'll find that you're luckier than you thought. 乾杯!人生が自分にとって不公平だと思えるとき、周りを見回せばいい。自分が思ったより幸運だということがわかるよ。 (質問)life is being unfair to you,に限定してお尋ねします。 1)辞書に掲載されている「[be+being+形容詞・名詞]・・のようにふるまっている、・・のふりをしている」に該当しますか? 2)これは進行形ですか? [be動詞+being+過去分詞]以外に[be動詞+being]の進行形はありえませんか? 2-2)beingが進行形ならば、beingが本動詞となり第一文型となりますが如何でしょうか? 3)ではこのbeingは辞書に掲載されている、動名詞の「(・で)あること、(・に)いること」に該当しますか? 3-2)beingが名詞/形容詞であれば、第二文型と思われますが如何でしょうか? 苦手のbeingです。混乱しています。アドバイスをお願いします。以上

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。12/27のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。 ご質問1: <1)辞書に掲載されている「[be+being+形容詞・名詞]・・のようにふるまっている、・・のふりをしている」に該当しますか?> しません。 ご質問2ー(1): <2)これは進行形ですか? [be動詞+being+過去分詞]以外に[be動詞+being]の進行形はありえませんか?> ありえません。 ご質問2-(2): <2-2)beingが進行形ならば、beingが本動詞となり第一文型となりますが如何でしょうか?> 違います。Beingは動詞ではないし、進行形ではないので、第一文型にはなりません。 ご質問3-(1): <3)ではこのbeingは辞書に掲載されている、動名詞の「(・で)あること、(・に)いること」に該当しますか?> その通りです。 1.ここでのbeingの原形be動詞は、不完全自動詞で、名詞や形容詞などの補語を伴い、「~である」という意味になります。 2.このbeという原形動詞にingがついて、ここでは「動名詞」になっているのです。 3.従って、この部分の意味は「~であること」になります。ただ、beingは動名詞=名詞ですから、ここでは名詞化した訳「~ということ」「~であるもの」といった訳が適訳です。 ご質問3-(2): <3-2)beingが名詞/形容詞であれば、第二文型と思われますが如何でしょうか?> その通りです。 1.このlife is being unfairの部分は、 life:「人生は」主語S is:「~である」不完全自動詞V being unfair~:「不公平なもの」名詞(動名詞)で補語C というSVCの第2文型になっているのです。 2.訳の流れは (直訳)「人生は、不公平、であるということ、だ」 (直訳)「人生は、不公平、であるもの、だ」 →(意訳)「人生は、不公平なものだ」 となります。 それが抄訳にある「人生が(自分にとって)不公平だ(と思えるとき)」という「人生が不公平だ」の訳になっているのです。 ご質問4: <苦手のbeingです。混乱しています。> 1.この英文を見てまず、「何故こんなところにbeingが必要なの?life is unfair(人生は不公平だ)で意味は十分通じるじゃない?」という疑問は持たれませんでしたか? 2.その疑問の感覚を大切にして下さい。何故、わざわざbeingを使っているのか、ここでは、unfair「不公平な」という形容詞を名詞化したいのだ、と読み取る、感じ取ることが大切です。 3.でも名詞化したいのなら、unfairnessでもいいのでは?という疑問もあるかもしれません。しかし、unfairnessという名詞は抽象名詞で、「不公平さ」という抽象的概念をいい、ここでは文意が通じません。 例: Life is unfair.(O) Life is unfairness.(X) 4.ここでわざわざbe動詞を用いたのは、この例文の聞き手youが思っている、「人生は不公平なものである」という「事実」「断定」を、be動詞を使うことで強調したかったからです。 5.それならisだけで十分なのでは?わざわざis+beingにする必要ないのでは?という疑問があるかもしれません。以下の英文を比べてみましょう。 例: life is unfair to you 「人生は君にとって不公平だ」 life is being unfair to you 「人生は君にとって不公平なものだ」 =「人生は君にとって不公平なしろものだ」 =「人生ってやつは、君にとって不公平なものだ」 beingを用いることで、lifeを擬人化しているのです。つまり、beingを用いることで、life=人生を、「生き生きした動いているもの」というニュアンスを持たせることができるのです。 6.動名詞のこうした効果は、次の例文でも比較できるでしょう。 例: I like beauty.「美が好き」 I like being beautiful.「美しくいる(ある)のが好き」 Life is a pleasure.「人生は快楽だ」 Life is enjoying.「人生は楽しむものだ」 Life is difficult.「人生は困難だ」 Life is being difficult.「人生は、難しいもんだ」 以上ご参考までに。

tommy0313
質問者

お礼

お忙しい中、毎回、ご回答いただき心より感謝いたしています。今回もとても分り易く、また詳しく、知りたいことのすべてが書かれた、夢のような内容でした。先生の優しさ、暖かさを感じています。これで[being]の苦手意識が無くなるかもしれません。有難うございました。最後にお願いですが、私に投稿してくださる回答者の皆様へは、尊敬と感謝の気持を常に持っています。ご配慮いただけると嬉しいのですが・・。敬具  

その他の回答 (1)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

こんにちは。 >Cheers! When you think life is being unfair to you, just look around. You'll find that you're luckier than you thought. 乾杯!人生が自分にとって不公平だと思えるとき、周りを見回せばいい。自分が思ったより幸運だということがわかるよ。 いい言葉ですね。落ち込んでいる自分としては、いい言葉を教えていただいたと感じます。 >(質問)life is being unfair to you,に限定してお尋ねします。 1)辞書に掲載されている「[be+being+形容詞・名詞]・・のようにふるまっている、・・のふりをしている」に該当しますか? 解釈の仕方によると思います。自分としては、単に、進行形で、その一時性というか、いつもそうだと言うことではなくて、今だけそうなんだと言うことを強調する進行形だと感じます。 2)これは進行形ですか? [be動詞+being+過去分詞]以外に[be動詞+being]の進行形はありえませんか? 進行形だと思います。beingの進行形はいろいろあります。Now he is being busy. Don't be being so nasty to him. などです。be動詞+beingだけでは、意味として不完全ですから、基本的に、being の後に、形容詞や名詞が来る必要があります。過去分詞も形容詞の一種と考えることが出来ますから、考え方としては、 [be動詞+being+過去分詞]も[be動詞+being]も、同じ進行形の意味でしかありません。At the time they were being agreed.:『そのときは、彼らは合意していたのだ。」 とか、Are you being with anyone?:「誰かと一緒にいるところですか?」 とか、進行形として意味するところは同じです。 2-2)beingが進行形ならば、beingが本動詞となり第一文型となりますが如何でしょうか? この文の意味は、「人生が自分にとって不公平だ」ですから、beingを本動詞と見るのは、正解だと思います。ただ、life=unfair と言うことなので、第2文型ですね。これには、いろいろ考え方があり、自分としては、進行形とか受身は、文型の区別としては意味がないと考えています。つまり、その方が、文型についての理解がすっきりすると思います。 進行形とか受身の文章は、そうでない普通の文に戻して文型を見るのです。ご質問の文の場合は、life is being unfair to you が、life is unfair となりますから、第2文型と見るのです。 自分としては、文型の考え方は、主語と動詞の目的語や補語への関係に注目しての分類なので、進行形になろうが受身になろうが、もともとの主語と動詞がどう働いているかを見るのがいいと感じています。 3)ではこのbeingは辞書に掲載されている、動名詞の「(・で)あること、(・に)いること」に該当しますか? そう考えることもできます。ただ、普通、進行形は、be+現在分詞と考えるので、動名詞というよりは、現在分詞とみるのでしょうね。ただ、あまり、この区別は、少なくとも、ご質問の文の場合は、あまり、違いがないと思います。 3-2)beingが名詞/形容詞であれば、第二文型と思われますが如何でしょうか? そう考えることも出来ます。ただ、上に述べたように、5文型の分類そのものは、単に、主語と動詞がどう目的語や補語に働きかけているかに注目したものであるので、進行形とか、受身の考え方とは違ったものであると思います。つまり、ご質問の文は、普通の文に戻して、Life is unfair to you. であると考え、これが第2文型だと判断するわけです。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。とても参考になりました。 1)ジーニアス英和の[be]を引くと、[be being]は進行形の中に組み込まれていました。 2)また「教えてGOO」で[be being]を検索すると、[be+being+過去分詞]以外は[be being]の進行形はないとの回答でした。  混乱してお尋ねしました。お陰でbeingのフィーリングが少し分りかけてきました。有難うございました。今年一年大変お世話になりました。来年もよい年でありますようお祈りいたします。敬具

関連するQ&A

  • 「be動詞+being+形容詞」の使い方

    辞書で検索したら「be動詞+being+形容詞」は 「~のように振舞う、フリをする、装う」と記載されていたのですが、 例えば、このような場合においても これを用いてもナチュラルなのでしょうか? 「もう私達は逢えないのに、私は笑顔を装っていた」 I was being smiling(smily) though we will never see again...

  • 年齢の表現:数字 yaers old(名詞+形容詞)

    年齢をいうとき、 I'm 20 years old. 等と、いいますが、これを品詞で考えると 名詞(主語)+動詞+名詞+形容詞の順番になっています。 5文型で表現すると、この品詞の順番だと、SVOC(第5文型)の形に見えるのですが、動詞がBe動詞であるので、第5文型ではなく、第2文型のように思えます。 名詞が形容詞化するときは一般に複数形は取らないので、名詞が形容詞化しているとは考えられません。 この語順は文法的にどう解釈されているのでしょうか? 例外? 形容詞oldの名詞化? 名詞yaersの副詞化? 倒置?

  • 5文型で形容詞は名詞を修飾するのになぜMではない?

    It(S) is(V) hot(C) todayのhotは形容詞で補語ですよね 形容詞は名詞を修飾するので修飾語でMではないのでしょうか? 形容詞は名詞を修飾しますよね? 副詞は動詞や副詞や文全体を修飾するのでMです。 M(modifier)は修飾語という意味ですよね? 5文型で形容詞は名詞を修飾するのになぜMではないんですか?

  • ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか?

    ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか? かなり…初歩的な質問です。 本当に恥ずかしいのですが…どなたか教えて下さい。 現在使用している英語のテキストで、 『...is fully { } for... の{}に入る部分は『Be動詞+副詞の後→形容詞が入る』となっています。』 どうして形容詞だけなのかがわかりません…。 私は、最初、{}の中には、名詞も入れていいのかな?と考えました。 その後、通信だったので、質問したのですが… 『… is fully(  )for … は空所の前が「be動詞+副詞」という形になっていますね。 この後に「単語」を置くとすれば「形容詞」に限定されます。 あくまでも「単語」であれば、ということです。 「be動詞+副詞」の後に「単語」以外を置くこともできます。 例えば ・You are entirely in the wrong. この文では、「be動詞(are)+副詞(entirely)」の次に「句(in the wrong)」が来ています。 このような使い方もできるということです。 繰り返しになりますが、テキストには「単語」と限定されていたので、「be動詞+副詞」の後には「形容詞」だけが入るわけです。 』 (一部略してあります) 質問に対する回答は理解出来ましたが…何故名詞がダメなのかの理由が記載されておらず…? 『形容詞だけ』とあるので、名詞はダメってことですよね…?(句とかはOKなのはわかりました) それとも何か根本的に勘違いしてるのでしょうか…(単語とか、品詞とか、形容詞とかだんだん国語の文章に見えてきて…) 私は、they are really cats. という文は be動詞+副詞→名詞ですよね?? もしcatsの部分が( )になっていたら、名詞もありなのでは?と思ったのです…。 わかりにくくてすみません…。

  • 形容詞と名詞

    形容詞はその状態だと認識してるのですが 英語ではその辺が理解しにくい部分があります 例えが悪くて申し訳ありませんが以下の文で idiotはバカという意味の単語だと思います You are a idiot. 『おまえはバカ』 これは状態を表しているものではないのですか? かと思えば You are stupid. こちらも 『おまえはバカ』 ですがこちらは形容詞です 名詞のa idiotは『おまえはバカ』という状態を表しているという感覚は間違いなんですか? どこどこが痛いという表現は日本語では形容詞ですが英語では動詞でも表しますよね? よろしくお願いします

  • 分詞形容詞について教えてください。

    先日分詞についてお尋ねしました。今回は「BE動詞 + 動詞のING形/動詞のEN形」の分詞形容詞に限定してお尋ねします。どうしても「進行形/受動態」の考えが先行し混乱しています。 (質問):「分詞形容詞」か「進行形/受動態」かの判断(形容詞か動詞か)はどのようにするのでしょうか? (1)文脈から? (2)自動詞、他動詞で判断? (3)分詞形容詞と進行形/受動態で使う動詞は別物?分詞形容詞は進行形/受動態では使わない? 何か判り易いヒントをいただければあり難いのですが、よろしくお願いいたします。  OB様の参考例を下記に拝借します。説明に使っていただきたく・・・ 形容詞として使われる現在分詞  The game is interesting.   The game was exciting. 形容詞として使われる過去分詞  We are interested.   We were excited. 上手く質問がまとめられずすみません。  以上

  • be / being の使い方が分かりません。

    現在理解しているのはこの4つです。 (1) [be + 形容詞] が命令形になる。 (Ex: be niceなど) (2) 名詞的用法 beingで存在 ・ 生き物という意味が有る。 (3) 先日質問させて頂いた際 be caught in a traffic jam.で交通渋滞につかまる(巻き込まれる)という意味で、主語は「He 彼」なので、受動態でなければならず、be動詞を抜かしてしまうと、受動態が成立せず、意味が通じなくなる為、この単語は抜かしてはいけないというご指摘を頂き、その法則については理解できました。 (4) beには、「~になる (Ex: to be continued)」という使い方がある しかし、あまり耳慣れしていない現在分詞や動名詞という言葉が出てきた時点で混乱してしまいます。 現在分詞と言うのは、現在の事を話す時に使うもの  I'm thinking about you. のthinkingの事で宜しかったでしょうか? ?(1) 動名詞に関しては、I'm going to school today. goingで宜しかったでしょうか?  だとしたら、何故goingが名詞的な働きをしていると言えるのかが分かりません。 イディオムとして覚えてしまったが為に、理解に苦しんでおります。 ?(2) 形容詞的用法で、現在の…、 現… などという言葉が出た途端 思考回路がストップしてしまいます。 ?(3) be, was, been, being は同じ部類のものなのでしょうか?  was以外の使い方が曖昧なままです。  基本的なところが分かっていないから応用が分からないのは当然なのですが、分かりやすく教えて頂けませんでしょうか。 混乱し過ぎて私の説明が上手く伝わっているか不安ですが。。 例文を数百パターン読みながら混乱中です。  宜しくお願い致します。

  • 名詞とか形容詞とか動詞

    名詞とか形容詞とか動詞などのこのカテゴリーを何て言うのですか?

  • 動詞から名詞や形容詞

    動詞から名詞や形容詞に するのって、 (例えば名詞ならtionを つけたり・・・) どうやって判断したら いいのでしょうか?( p_q) 法則とかありますか?

  • beingが入る理由

    こんばんは! He is far from being a gentleman. でbeing(・・・であること)が入るのはどうしてでしょうか?? far from A→少しもAではない(Aは名詞・動名詞・形容詞)と辞書に載っていたのですが、gentlemanは名詞ですよね? よくわからないので教えてください。。