• 締切済み

複雑な家庭環境の彼女について

いつもこのサイトを拝見して頂き日々勉強させてもらってる者です。 今回が初めての質問になりますので皆様に伝わりにくい文章になることをお許しください。 自分→23歳会社員 彼女→26歳フリーターバツイチ子持ち(1歳7ヶ月) 本題ですが私には付き合って7ヵ月になる彼女がいます。将来はお互いに結婚したいと思い付き合っております。彼女は実家暮らしで私は一人暮らしです。デートは週1回で金曜は彼女の家に泊まり子供や彼女の母親とも会っております。嬉しいことに子供は私に懐いてくれます。土曜日は彼女が私の家に泊まりに来るような感じです。その間子供は彼女の母親に預かってもらっています。ちなみに彼女の家族構成は母親、兄、彼女、彼女の子供の4人です。彼女の兄(28)が無職なのです。3、4年前までは働いていたみたいなのですが仕事が激務だったらしく退職をしてそれ以来無職なのです。それと彼女宅はかつて自営業に失敗したらしく借金が1000万近くあるそうです。彼女は家売却すれば借金は返せると不安ながら言ってます。 そこで質問なのですが ・彼女の兄を社会復帰さるにはどうしたらいいでしょうか? ・彼女と結婚したら借金を肩代わりしなきゃ行けないのでしょうか? 以上の質問について回答を宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.6

>これまたその通りだと思います。ですが彼女の母は面倒を見る気はあるのですが >兄さんに関しては健康だし若いし面倒をみるのは納得がいかないのです。これって私のわがままでしょうか? それも含めて覚悟して面倒を見るのがあなたの役目ではないのですか? 確かにいつまでそれが続くかわからないし、経済的な負担もあるでしょうし お兄さんにはいずれ社会復帰して、一人の社会人として自立してもらうように する努力は絶対に必要でしょう。 ただ、それを今すぐに、もしくは結婚と同時にそれをやれといったって 無理だということは、あなたもお分かりではないのですか? だから、その覚悟もないのならご縁がなかったということで離れていくしか ないと申し上げたのです。 No.1の方もその辺をおっしゃっているのだと思いますよ。 でもね、あなたと彼女が知り合ってお付き合いするようになったのも 神様があなたなら彼女と二人で乗り越えられるのでは、と考えて 彼女とのご縁を作ってくださったと思うべきでしょう。 逆に言えば、それができないような人は彼女と人生にともに歩む資格は ないといえるのかもしれません。 彼女とその家族を愛しているのなら男として覚悟を決めてください。

00xxx00
質問者

お礼

再度ご丁寧に回答有難う御座います。 やはり兄さんの面倒とまではいかずに社会復帰してもらうように努力はするしかないみたいですね。 >神様があなたなら彼女と二人で乗り越えられるのでは、と考えて 彼女とのご縁を作ってくださったと思うべきでしょう。 とても参考になります。そうだと思って彼女と乗り越えるように頑張ります。 良い意味でも悪い意味でも全ての事実を受け止めてこれからも頑張ります!! 回答有難う御座いました。

  • paru7777
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.5

一般的な話しかできませんが、銀行からの融資であれば、担保として家屋と土地(どちらかかもしれません)に抵当権が設定され、それに加えて連帯保証人がついていると思います。彼女さんはフリーターということですので、連帯保証人には、借り入れ当時就職されていたお兄さんがなっているのではないでしょうか。 連帯保証人になっていなければ、借金とは無関係です。債務を負うことは、基本的に、ありません。基本的に、と書いたのは、お母さんが亡くなったときに、借金を相続する可能性があるからです。とは言っても、今回の場合、負債が明らかなのですから、家庭裁判所で相続放棄の手続きを取れば、借金を背負うことは無くなります。(もちろん、住居などの資産を相続することもできません。) 相続放棄で、お母さんの債務を相続する人がいなければ、銀行は連帯保証人に返済を求めることになります。連帯保証人が返済できなければ、銀行は担保を執行して、家や土地を競売にかけます。競売で売ったお金で借金を返済しきれなかった場合、差額が借金として残ります。その残った借金は、引き続き連帯保証人に請求されることになります。ただ、今回の場合ですと、競売されればかなり小額になると思いますので、銀行と相談して長期間、少しずつ返していくことになると思われます。(連帯保証人以外には、無関係の話ですが。) 1000万円程度の債務で、資産(住居)があるということなので、自己破産するには金額が少なすぎるように思います。ただ、住居を失う可能性はあります。ホームレスになることを選択するのは、ご本人の意志によりますが、家族と同居したり、低所得者が入れる公営住宅を探したりするのが普通ではないでしょうか。生活保護の申請もできると思います。日本は、諸外国と比べて、お金が無くて生活できない人への生活保障が充実していると言われています。 http://www.lsc.npo-jp.net/ など、借金の返済についての相談窓口もあるようなので、相談なさってみてはいかがでしょうか。 いろいろ不安に思っていらっしゃると思いますが、ハードルを乗り越えて、幸せな生活ができるといいですね。悩みを抱えていない人などいないのですから、どうか前向きに。

00xxx00
質問者

お礼

再度ご丁寧に回答有難う御座います。 paru7777様はまるで私の親みたいになって回答してくださって大変嬉しい限りです。先ほど彼女に確認したところ連帯保証人は100%なっていないとの報告を受けて凄くホッとしております。 >低所得者が入れる公営住宅 これは参考になりました。今度聞いてみます。それに借金返済窓口のURLも是非参考にさせて頂きます。 後は彼女の兄さんが無事社会に復帰してくれたらどれだけ嬉しいことか・・・。 paru7777様、本当に有難う御座いました!!

  • paru7777
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

どんなに家庭環境が複雑でも、一番大切なのは、00xxx00さんと00xxx00さんの彼女がどんな家庭を築きたいと思っているのか、をよく話し合うことだと思います。 できることなら彼女のお母さんにもお兄さんにも幸せになって欲しい、と思うのは当たり前のことだと思いますが、お子さんも含めて3人の生活を守ることだけで普通は精一杯ですよね。もし、結婚後の生活に経済的余裕があるのなら、その余裕の中で、助けてあげられることをすればいいのではないでしょうか。ただ、お子さんが大きくなればお金は必要だし、万が一のことを考えれば貯金も必要なのですから、その分を差し引けば、経済的援助は限られたものになると思います。 彼女のお母さんが背負っていらっしゃる借金については、彼女が連帯保証人になっているとすると、00xxx00さんと彼女で借金を返すための相当の覚悟が必要だと思いますが、そうでないのなら、まずは、00xxx00さんと奥さんとお子さん3人の生活を第一に考えるべきです。 そもそも、家を返せば借金は消えそう、お兄さんも働こうと思えば働ける、という状況に、00xxx00さんが責任を負う必要はないのではないでしょうか。家庭を持つことは、それだけで本当に大変なことです。00xxx00さんは誰のために働くのか。冷たいようですが、大切な人の優先順位は明確にしておかれた方がいいと思います。 大切に思っていらっしゃる彼女が、お兄さんとお母さんを助けてあげたい、と言ってるから、大切な彼女の考えを尊重するために、できる限りのことをしてあげる。そういうものだと思います。まずは、彼女がどう考えているのかを、よくお聞きになってはいかがでしょうか。

00xxx00
質問者

お礼

回答有難う御座います。 私はparu7777様の言われる通り彼女と子供と3人で幸せな生活を築いていけたらと日々思っていました。心強い回答有難う御座いました!なんだか力が湧いてきました。 この場合なのですが彼女が連帯保証人になっていなければ彼女の母親がもし亡くなってしまい払うことができなくなった場合、彼女は借金を払わなくてもよろしいのでしょうか? それと、彼女の母親が自己破産を宣告すると今住んでいる家を売りホームレス生活が余技なくさせるのでしょうか??

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

>・彼女の兄を社会復帰させるにはどうしたらいいでしょうか? あなたではどうしようもないでしょう。 カウンセリングを受けられるようなところを紹介するとか、次の仕事に向けて 職業訓練を受けてもらうようにするとか、できるのはそれくらいのことです。 だいたい、23歳で自分より年下のあなたの言うことを、28歳のいい大人が すんなり聞くわけがありません。 >・彼女と結婚したら借金を肩代わりしなきゃ行けないのでしょうか? しなくてもいいでしょうが、それなりにあなたの方に責任がかかってきますよ。 仮に自宅を売却して、借金を完済したとしても、次の住家が見つかるまでは お母さん・お兄さんも一時的に同居することになるでしょうし そうなれば住むところもある程度の広さのものを用意しなければなりません。 その分家賃もかかります。ということは、ある程度自由使えていたお金も それにまわさなくてはいけないということです。 遊びに行く余裕もこれまでよりもなくなることでしょうね。 それも覚悟で彼女とお付き合いをするべきでしょうね。 逆に言えば、それがいやなら残念ですがご縁がなかったということで 離れていくしかありません。

00xxx00
質問者

補足

回答有難う御座います。 >だいたい、23歳で自分より年下のあなたの言うことを、28歳のいい大人がすんなり聞くわけがありません。 その通りだと思います。ですよね。カウンセリングや職業訓練を受けさせてみてはどう?と提案してみます。 >仮に自宅を売却して、借金を完済したとしても、次の住家が見つかるまではお母さん・お兄さんも一時的に同居することになる これまたその通りだと思います。ですが彼女の母は面倒を見る気はあるのですが兄さんに関しては健康だし若いし面倒をみるのは納得がいかないのです。これって私のわがままでしょうか?

  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.2

お兄さんの社会復帰ですが、お兄さんの状況によりけりだと思います。 前の仕事で体を壊したとかすっかり鬱とかなら、病院に連れて行くことで解決できるかもしれません。ただ、普通にニートなんだったら難しいかもしれません。 彼女と結婚したら借金がどうなるかですが、結婚する前に借金の件は片付けておいたほうがいいでしょう。うやむやなままだと、後でもめる可能性が高いと思います。 まずはどういう状況で借金が発生したのかを詳しく教えてもらいましょう。そして弁護士の無料相談などで打つ手が無いか確認しましょう。 どこからの借金か分かりませんが、消費者金融なら利息の過払いなどで整理できる部分があるかもしれませんし、家を売ってそれですむなら売って返済してもらったほうがいいと思いますし、事業に関わっていた家族の誰か一人が自己破産するなどの方法があるのではと思います。 そのままにして結婚すると、いつか彼女さんに返済義務が発生し、質問者さんと彼女さんの家計から返済をする羽目になるかもしれません。

00xxx00
質問者

お礼

回答有難う御座います。 お兄さんは激務だった社会人に耐えれなくなり退職したと聞いてます。母親は何度も「借金があるしただでさえ生活が厳しいから働いてよ!」と言ってたそうですが聞く耳持たず状態だそうです。今では諦めてる状態です。私も彼女に「辛いけど業者などに頼んで社会復帰してもらおうよ。」と言っているのですが彼女は「そんなの兄貴が可哀想だから無理だよ。お金もないし・・・。」と言って拒否してます。 借金は銀行から借りているみたいです。今は彼女の父が亡くなったときに出た保険でギリギリな生活をしているみたいです。 弁護士の無料相談というのが参考になりました!今度彼女に提案してみます。 有難う御座いました。

  • raizo-t
  • ベストアンサー率19% (48/241)
回答No.1

彼女の兄を社会復帰させるのは、あなたの努力ではどうにもならないでしょうね。 彼女と結婚をすれば、借金をあなたが払う義務は無くても、責任を負う羽目にはなるでしょうね。 お子さんが、まだ小さいのだから、結婚は早目にすればいいのですが、あなたの悩みは、彼女の家柄ですよね。 だとすれば、あなた方二人は別れるべきだと思います。 あなたが全てを負ってでも、彼女と一緒になりたいと思うのであれば、こんな所にこんな詰まらない相談はしなかったでしょうから、それらを踏まえ、彼女との結婚は、今のあなたには無理だと思います。 時間が経てば、子供もある程度物事を判断できるので、あなたが覚悟を決める時間の猶予も無いでしょう。 他人事なので、核心を言い切れます。 あなたの気持ちは、あまりにも中途半端です。 覚悟を決められないのであれば、あれこれ他人の非を見るよりも先に、別れなさい!

00xxx00
質問者

お礼

回答有難う御座います。 彼女のことは好きです。そして彼女の子供も自分の子のように好きです。ですが私は今年社会人になったばかりですので収入が少なく彼女と子供を養っていくにはとても厳しい状況だとは承知しております。せめて彼女兄貴が社会人になってくれればと思います。さすがに彼女の兄貴も養うことは経済的に厳しすぎますので・・・。 お礼になってないかもしれませんが厳しい意見をくださり有難う御座います。よく考えてみます。

関連するQ&A

  • 母子家庭の補助について

    私は現在実の母親、妹、兄と暮らしています。結婚はしておらず1歳の息子がいます。質問なんですが親と同居している場合母子家庭扱いにならないのでしょうか?現在私は3ヶ月前に会社を解雇になり失業保険をもらいながら再就職を探している状態です!母は心臓の病気をもっており無職、兄も仕事をまともにしていません! 私も兄も借金があります!)唯一借金が無い妹が家の維持をしています! 回答できる方お願いします!

  • 複雑な家庭環境、家を出るか迷っています。

    暇な方、回答下さい。 私は契約社員で働いている22歳です。 いま家を出るか悩んでいます。 小さい時に両親が離婚し、母親と兄と祖父と暮らしてきました。兄はもう家庭を持ち家を出ています。小6の時に母が再婚し、戸籍上父親になる人が家に来ましたが私はいまだに受け入れられず義父も私が嫌いな状態な為、同じ家に何年も住んでいますが口も聞かないし会わないようにして生きてきました。なぜ義父を受け入れられないのかというと、小学生の時、母がまだ義父と付き合っている時に夜になると二人で飲み屋に行ってそのまま帰ってこないことが多く、小学生だったので寂しくて夜泣いたり居酒屋に探しにいったりした事が記憶にあって、義父からも母とは結婚したがお前の父親にはなるつもりはないと言われたのが原因だと思います。義父は近所の飲み屋だと有名人?で40すぎまで独身でうちに婿に入ったので来てやったという風に思ってるみたいです。離婚した最初の父親は今年の冬に亡くなりました。この父親も子供が出来ない体質の人で母が病院に通い私たち兄弟は生まれたので父親とは血は繋がっていません。なので血の繋がった家族は母と兄だけです。私は母の事はとても好きで母と離れるのは辛いですし、母も私には優しいです。義父は今無職で母が働いているので家にかかるお金を母一人が負担するのはきびしいとも思います。今日、義父が酒を飲んで帰ってきて祖父と殴りあいの喧嘩になりました。私と母でとめに入り、なんとか収まりましたがもう家を出たいという気持ちが大きくなってしまいました。いまの収入ならなんとか一人暮らしをしていけるし、この家庭家庭からも解放されたいとも思います。でも母と祖母と義父を家に残して母が負担が大きくなり大変だと思うと一人暮らしを行動にうつせません。私はどうしたらいいのでしょうか? 重い内容で、すみません。同年代や友達には環境が違いすぎて相談出来ないので、アドバイスを下さい。

  • 複雑な家庭を持つ人の結婚

    複雑な家庭を持つ人の結婚 30歳の女です。長文になりますがお付き合いください。 最近、結婚を前提にお付き合いをはじめた方が居ます。 とてもやさしく、頼りがいがあって、私なんかにはもったいないと思える人です。 まだお付き合いをはじめて1ヶ月ほどなので、お互いの家族の話はしていますがお会いしたことはありません。 今まで、はっきりと結婚を意識したことがなかったので、結婚を意識するにつれて自分の親族についての悩みが出てきました。 我が家は父親の借金でとても貧乏です。さらに両親は不仲で10年ほど前から別居、今年に入って正式に離婚したようです。 兄は数年前に結婚して子供もいますが、学生時代から借金グセがあり金遣いが荒く、母親の貯金や私の結婚資金で貯めていたお金などで母親がこっそり返済してあげたりしていたようです。 母親は一人暮らしでもう還暦を過ぎています。手に職を持っているのですが最近は仕事も減って苦しいようです。 私もいくらか仕送りはしていますが、それを兄にたびたび金銭の援助をしていたようです。 両親ともに、親戚との折り合いも悪く疎遠状態です。 親戚付き合いというものはここ10数年ありませんでした。(いとことはたびたび連絡を取ってはいます) 私は仕事で地元を離れ、都内で働いています。 つい最近まで小さい頃からの夢があり、そのためにお金を稼いでいたようなもので、恥ずかしながら貯金も現在2ケタ程度しかありません。 結婚するにあたり、現在親が熟年離婚したので両家顔合わせなどどうしたらいいのか、家庭の事情をお話して結婚を反対されないだろうか、などいろいろな不安がよぎりはじめています。 もちろん、私自身の至らない点も多々あるので、そちらが原因であればしょうがないのですが、家庭環境が問題であればもうこの先結婚をあきらめたほうがいいのかな、とも思っています。 ちなみに、貯金も少なく親戚付き合いも薄いので、私や両親は結婚式も結納も披露宴も行わなくていいと思っています。 とはいえ、一人で勝手に不安がっているだけなので、皆様の結婚する際の厳しい現状をお聞かせ願えればと思います。

  • 家庭環境が複雑です・・・

    私は30半ばの男です 私の両親は20数年前に離婚しました 私達兄妹は幼かったので母親が引き取りました その数年後、母は再婚し、私達兄妹は新しい父の養子となりました それから15年程たった今(私達兄妹はそれぞれ結婚し家庭をもっています) 母と養父は離婚するようです。その際 私達兄妹も養父との養子縁組を解除するつもりでいます 実父も母と離婚後、再婚していますが、子供はいません そこで質問です 1.養父(会社経営者)か゛もし、倒産や自己破産した場合   私にも何か影響があるのか? 2.養子縁組解除の際、私は実父の姓に戻る事はできるか?   (実父の希望です)   この事で、今、大変悩んでおりますのでどうか宜しくお願いします

  • こんな家庭をどう思いますか?

    こんな家庭をどう思いますか? 二人兄弟です。(私は次男、30代後半) 兄は今でいうFランを卒業してフリーターをえて現在正社員として働いています。 ですが、年収300万未満なのに月10万以上のマンショに住んでいます(年収200万台のときから同棲して) フリーター時代に結婚してたのですが当然生活はできません。 実家の親からの仕送りを当たり前のように考えていまだに生活しています。 結婚した奥さんは社会に出て働いた経験がないそうです。 子供も1人います。すべて親の仕送りを当てにしてます。兄は親とあまり仲が良くなく 一緒に住む気もなく老後の面倒も見る気もないようです。離れて住んでたまに孫を連れて帰るのが ベストのようです。 私も現在無職です。 この家庭をみてどう思いますか? 親は自分たちが子供を育てられなかったことを自覚していません。(自分たちのやってきたことがすべて正しいと思っています) 少なくても死ぬまで孫に養育費を援助するしかないような状態です。 私は独身なんで自立したら食えますが兄は子供もいるしまず無理です。

  • 介護について、複雑な家庭環境にあり困っています

    久々に本当に頭を悩ませる事態が起きたので、相談に乗ってください(長文です)。 母が脳梗塞で入院し、今年の春にはリハビリテーション病院も退院する事になるので、その後の生活(恐らく車椅子での生活、左手は不自由、時々妄想がある状態)について悩んでいます。簡単に親子だけの問題であれば良いのですが、やや複雑な家庭環境のため、余計に頭を抱える事柄があります。 母・・・一戸建ての1階部分に一人暮らし、子供は私一人だが、後妻に入ったため私の上の兄弟4人を独立させている 私・・・結婚して実家から50分ほど離れたマンションに夫と二人暮らし、マンションのローン返済中で仕事も持っています 姉・・・3人いて母とも私とも仲良し。実家からは2時間ほどの距離でそれぞれの家庭を持っている 兄・・・実家の2階に住んでいるが、偏屈な性格のため母と疎遠どころか姉たちとも疎遠、兄嫁は悪い人ではないが疎遠気味。母も住んでいる実家の権利は兄たちが持っており、地代なども兄が支払っている 叔母・・母の妹で実家から歩いて1分ほどの所に住んでおり、母が心臓を患うようになってから毎日様子を見に来てくれていた母にとって最も近くに居た人。 私個人の気持ちとしては、母は早く家に帰りたがっており、ヘルパーさんなどを利用しながらでも自宅で介護が出来るなら、一時的(何年になるかも分かりませんが)に実家へ引っ越して自宅で介護をしてあげたいと言う気持ちは大きくあります。が金銭的な面で厳しい部分もあり本当にどうしよう・・・という状態。 叔母は母と一緒に交代で寝たきりになった祖母の介護をしていた経験もあるので、母の介護は実家で見るのが当然と思っているようで、マンションを売って実家へ帰ってくれば良いと言います。しかしながら実家は兄の持ち物なので、マンションを売って完全に引っ越して来ることは出来ません。おまけに狭い家なので、車椅子でも生活できるようにリフォームをするとなると、金額も掛かる上に、私自身すでに家庭を持っている身なので、夫も良い顔はしていませんし、母の部屋と私たち夫婦の部屋に分けるようなリフォーム代金まではどこにも無い・・・マンションのローンと平行して借金が出来るほど裕福ではありません。介護で出る手当てもどの程度の金額なのか、そこまで多額ではないですよね…。 姉たちは自宅介護はかなり反対をしています。実の娘だから日ごろの面倒を見るのは当然としても、嫁に行った立場で兄の所有する実家へ夫婦共々引っ越せば兄からなにをいわれるかわからない。姉達には母の預貯金によっては有料でも施設に入れたほうが安心だし、自分の生活を守るべきと強く言われましたが、母の預貯金も全て叔母に預けているため、どの位あるのかも私は把握していません。まずその事も姉達には叱られました。 兄とは書いたとおり疎遠で、相談が出来るような状態ではありません。 叔母も姉たちも私の身を心配し、助力をしてくれていますが意見が真っ向対立しており、どうするべきなのか、叔母は自分で商売もしていて金銭的な援助は惜しまないと言ってくれていますが、やはり家族ではないので姉たちは何事も叔母に頼るべきではないと言います。これは自分が叔母に任せていた部分も悪いのですが。 皆さんならどうされますか?介護のご経験のある方は勿論、その他の感想やご意見でも構いません。ご助力ください。

  • 複雑な家庭の親友について

    初めての質問です。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。親友の女性についてです。 先天性の障害を持っている弟(3歳から成長していない病気)と、糖尿病の母親と、3人家族です。彼女の父親は、仕事をしていなく家を出ていて、現在は養育費を、昔の貯金から払っている状態です。親戚は一人もいません。 半年の彼氏がいるようで、その人との間に子供ができたから、結婚すると報告がありました。8個下の25歳の男性。彼女の家から車で高速乗って1時間ほどの家に引っ越しうるそうです。 おめでたい事と思ったのですが、なぜか辛そう。 彼女曰く、結婚することを母に伝えたら「先に子供を作るなんて不良娘!!結婚して引越しするなら出ていけ。もう家の敷居をまたぐな!!」と言われたそうです。 娘「出ていけなんて私の幸せ願ってるの?それに、私が出て行ってお母さんと、弟が倒れたらどうするの??」と聞いたら、母「そんなん知らんわ!」と、まるで会話にならなかったそうです。包丁を振り回されそうにもなったらしいです。 結果母と彼氏とは正式な挨拶は出来ず。旦那の両親顔合わせも出来ずに入籍したとの事です。家の鍵も結局母親に渡してしまったtの事です。ただ、彼女が家を出ると、車の運転や、障害を持った弟様の介護はすべてお母様にかかってしまうという事になります。大変な負担です。これは彼女が頑張って解決するしかありませんが… なんて慰めていいか、言葉が出てきませんでした。 似たような環境の自分の友達にも色々話を聞いてもらいました。 「そういう家庭の子と結婚することは、簡単じゃない。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思う。その彼氏がどれくらい頼りになるかわからないいけど。プラス弟の病気はかなり大変だぞ。施設に預けるのにはともかく、まだ家庭で面倒みているのだろ?それはお母さんが怒るのはわかる気がする。子育てしながら、嫁の家族の面倒まで見るなんて、結婚はそこまで甘くない。俺やったらはっきりそう言う。でも結婚するんだろ?難しいな。」 この上記の言葉、閲覧された皆様どう思われますか? 皆様の客観的なご意見をお聞かせください。

  • 家庭が複雑な親友

    初めての質問です。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。親友の女性についてです。 先天性の障害を持っている弟(3歳から成長していない病気)と、糖尿病の母親と、3人家族です。彼女の父親は、仕事をしていなく家を出ていて、現在は養育費を、昔の貯金から払っている状態です。親戚は一人もいません。 半年の彼氏がいるようで、その人との間に子供ができたから、結婚すると報告がありました。8個下の25歳の男性。彼女の家から車で高速乗って1時間ほどの家に引っ越しうるそうです。 おめでたい事と思ったのですが、なぜか辛そう。 彼女曰く、結婚することを母に伝えたら「先に子供を作るなんて不良娘!!結婚して引越しするなら出ていけ。もう家の敷居をまたぐな!!」と言われたそうです。 娘「出ていけなんて私の幸せ願ってるの?それに、私が出て行ってお母さんと、弟が倒れたらどうするの??」と聞いたら、母「そんなん知らんわ!」と、まるで会話にならなかったそうです。包丁を振り回されそうにもなったらしいです。 結果母と彼氏とは正式な挨拶は出来ず。旦那の両親顔合わせも出来ずに入籍したとの事です。家の鍵も結局母親に渡してしまったtの事です。ただ、彼女が家を出ると、車の運転や、障害を持った弟様の介護はすべてお母様にかかってしまうという事になります。大変な負担です。これは彼女が頑張って解決するしかありませんが… なんて慰めていいか、言葉が出てきませんでした。 似たような環境の自分の友達にも色々話を聞いてもらいました。 「そういう家庭の子と結婚することは、簡単じゃない。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思う。その彼氏がどれくらい頼りになるかわからないいけど。プラス弟の病気はかなり大変だぞ。施設に預けるのにはともかく、まだ家庭で面倒みているのだろ?それはお母さんが怒るのはわかる気がする。子育てしながら、嫁の家族の面倒まで見るなんて、結婚はそこまで甘くない。俺やったらはっきりそう言う。でも結婚するんだろ?難しいな。」 この上記の言葉、閲覧された皆様どう思われますか? 皆様の客観的なご意見をお聞かせください。

  • 彼の家庭環境(長文ですみません)

    私は結婚を考えている彼がいます。私30歳、彼26歳で交際期間は2年です。 実は結婚を踏み切れずにいる理由がいくつかあります。 彼の両親は彼が小さい頃に離婚し、育てたのは母親ですが、苗字は父親の姓です。 父親の事は嫌っており電話等も一切出ません。 まず父親の現在の環境。現在50歳位で自営。数年前20歳の女性と再婚。0歳と1歳の子供あり。 母親の環境。現在46歳。2年程前32歳の男性と再婚。子供なし。 彼は母親が幸せならばそれでいいという考えです。 私も人それぞれの幸せなんだし・と思う反面、この人達がこれから身内になると思うと・・・ 彼は将来的に父親の面倒は一切見ないと言っております。 ですが戸籍上彼は長男なんですよね。 しかもいつの間にか性別も分からない兄弟が増えてしまった。 母親は創価学会で彼も入っていますが全く興味ないようです。 私は(両親も含め)宗教関係は好きではありません。 彼は結婚式に母親を呼ぶと言いますが苗字も違うし旦那さんは私の兄よりも年下なので 私の両親は「自分の息子より若い男なんて」「どっちの親も若いのと再婚して・・・」と 61歳で公務員で生真面目な生活を送ってきた両親には理解しがたいようです。 私自身もちょっと・・・とも思っております。 両親は彼の事はいい人だと言ってくれますがでも出来ればもっと普通の家に嫁に行って欲しいと。 彼が長男なので色々な問題が起きそうで怖いのです。 父親の面倒を見ないなんて出来るのでしょうか? もし父親が若い奥さんに捨てられたら・・・母親も旦那さんと別れたら・・・創価学会・・・ 私と親の考えは少しだけ彼に伝えておりますが彼のせいではないし、あまり伝えるのも可哀相で。 彼は俺自身を見て欲しいと言っております。 皆様の意見を聞いて新たに彼との結婚について考えたいと思っております。

  • 家庭内問題・・・

    26歳の女性です。今、家には両親、兄夫婦、兄夫婦の子(3ヶ月ちょっと)、私、弟で暮らしています。兄嫁が一緒に暮らすということで、家を新築に建て替えました。そこで、家を建てる際に私、弟は将来の兄夫婦の子供部屋となる部屋を使っています。私はともかく、弟は25歳(現在24歳)になったら家を出て行くように言われています。子供のおもちゃ等を置くとかなんとか子供部屋ほしいようで。家を建てる際に弟は遠慮して部屋は要らないといっています。だから兄は、作らなかったとも言います。こんな兄はどうなんでしょう?それよりもなにも、兄嫁は普通に弟に「25歳になったら出て行かなきゃなんだから~・・・」みたいなことも行っていました。この兄嫁もどうなんでしょう。私は、弟がかわいそうです。(私も出て行く立場の人間で「子供部屋なんだから、綺麗に使ってよね」と言われたこともあります)母親も悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?