• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護について、複雑な家庭環境にあり困っています)

複雑な家庭環境での介護に悩む私の相談

このQ&Aのポイント
  • 母が脳梗塞で入院し、リハビリ病院を退院後は車椅子での生活になることに悩んでいます。
  • 家族の関係性が複雑で、私が実家で介護するかどうか悩んでいます。費用や環境の問題もあります。
  • 姉たちや叔母からは施設入所を勧められますが、私は母の希望を叶えたいと思っています。どうすべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132255
noname#132255
回答No.2

夜分に遅くになってしまいましたm(__)m 補足ありがとうございます。 申し遅れましたが、私は特別養護老人ホームの介護職員をしています。 施設に入所されているお年寄りの多くの方は、認知症や身体の不自由、高齢での独居など… やはり家庭での介護が困難な方々です。 介護をする為の施設で環境も整っているからこそ、出来る介護ですね。 退院後のリハビリや、食事、入浴、排泄等、日常生活において心配は無いかと思います。 ただ、入所されるお年寄りの心情を考えると複雑ですが… 新規入所されたお年寄りの中には、施設入所を納得されず、なかなか心を開いて頂けない方や、暴力的になる方もおられますが、入所の事前にご家族が、入所の事情や経緯をご本人にじっくり説明し納得して入所された方で、穏やかでリハビリも前向きに頑張っておられる等、入所に至る経緯や入所後の様子も様々です。 決して、入所をお奨めする訳では有りませんが、もし今後 施設入所を検討されるようであれば、お母様が納得されるよう、じっくり説明してあげて下さいね。 私の主人の両親も70代後半で、母は10年ほど前に骨粗鬆症による背骨が砕けて行く症状により、自宅で車椅子生活です。 父も高齢であり、在宅ヘルパーさんに来て頂いてます。 主人の実家は、築100年にもなろうかと言う、バリアフリーにはほど遠い段差だらけの家ですが…老老介護で頑張っています。 お母様にとって最善の方法が見つかる事を願っています。

Noipoo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。あろう事かPCが壊れまして…お金の問題で悩んでいるところに更なる出費が。 今週中に、一度担当のケアマネージャーさんのところに相談に行って来ようと思います。丁寧なご回答と温かいお言葉に励まされました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#132255
noname#132255
回答No.1

こんばんは。 脳梗塞の後遺症で片麻痺、車椅子生活で妄想もありとなると、自宅介護はかなり大変な事となるでしょう。 お母様や質問者様の年齢は分かりませんが、特にお年寄りは、長年住み慣れた家から離れる事は、お辛い事。 質問を拝見した限りでは、マンションを引き払い実家に引っ越す事は不可能のようですね。 しかし、退院後は介護が必要。 となると、 1)マンションに引き取る。 2)貴女が実家に通う。 3)介護施設に預ける。 と、これらの選択肢になってしまうと思うのですが…。 1)、2)に関しては、在宅介護ヘルパーさんやディサービス等を利用され、ご家族の負担を少しでも軽減される方が良いかと思います。 3)に関しては、今の介護施設の現状、直ぐに入所出来る施設があるかどうか分からないですが…、 時々、ショートステイを利用され、徐々に慣れてからの方が良いかと思います。 叔母様の意見や、ご兄弟の意見等、あるかと思いますが、まずはお母様がどうして欲しいと思っておられるか。 お母様の意思を優先してあげてほしいなぁと思います。 貴女が、マンションを引き払い実家に引っ越す事が出来ない事は、お母様も理解して下さるのでは? その上で、お母様の介護をする環境を整えていきましょう。 自宅介護は、住宅の問題(バリアフリー)や家族負担、精神面など、大変ですが… 頑張って下さい。

Noipoo
質問者

補足

早速の回答と温かいお言葉、ありがとうございます。母84歳、私45歳です。 1)は更に狭いマンションなので無理です・・・。 実家に通うことも考えましたが、毎日は無理であろうと思います。母の意志としては家に帰る気満々で、元のとおり動けるようになると信じて疑っていません(認知症というほどひどくは無いですが、正しい判断が出来ない状態)。なので余計に3)を考えると可哀想になってしまうのです。しかしやはり住宅事情を色々調べてみると相当難しそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう