• 締切済み

認知的不協和

全ての不快感は認知的不協和だと思うのですが、そんな単純なものではないんでしょうか

みんなの回答

noname#82286
noname#82286
回答No.2

認知的不協和で不快が起こるのはその人の価値観を壊してしまう危険性を孕んでいるからです 昨今の「ムカつく」なんてのもそれでしょう。 声の音程やノリの不協和が発生すると自尊心が破壊されてしまうのでそれにたいして不快感を感じキレるのでしょう。 たとえばここのokwaveの哲学、心理学、相談系などのカテゴリーの場合 共感第一主義、専門的で文章が長い回答第二主義と成っていますw 面白いのでよろしかったら哲学、心理系を長めてみてくださいw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hipotama
  • ベストアンサー率50% (116/231)
回答No.1

 この質問に対して直接的な回答にならないと思いますが、気になったので投稿します。  まず、「全ての不快感は認知的不協和だと思うのですが」とありますが、どういう点がそう思うのかその根拠がわかりません。  次に「認知的不協和」という言葉ですが、私の捉えたものは以下のようなものです。  自分の思いや行動に不一致や矛盾が起きた時に、心の中に不協和が起きます。それは気持ち悪いのでその不協和を下げようとするのが認知的不協和理論です。  この理論は不快感の起こるのを説明したものでなく、人間はその不協和を解決しようと心の機制を説明したものだと思います。  なぜ、不快感が起きるかというのは、諸説あると思います。それらが一つの理論で説明できるものだと思いません。それだけ人間は、複雑だと思います。  それらの説の中で、おもしろいものがあります。本の題名は正確に覚えていませんが、「人はなぜ蛇を嫌うか」というものです。その人の説は、古代蛇に苦しめられたのが遺伝子に組み込まれいて嫌うというものです。

bandoueiji
質問者

補足

全ての不快感は”自分の思いや行動に不一致や矛盾が起きる”ことだと思ったからです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『認知的不協和理論』尽くさせる・・について

    好きな人には "尽くす"より "尽くさせる"? 『認知的不協和理論』? これについて、具体的な例が知りたいです。 1、例えば、デート中であれば、レストランや、カラオケ、買い物、雑談 2、会ってない時であれば、メールやラインで使える方法

  • 協和銀行の口座をどうしたらよいか?

    協和銀行(現・りそな銀行)の口座を持っていますが、もう10年以上入出金していません。残高600円くらい、解約しないと手数料がかかるでしょうか。

  • 協和さんのフラコラとエクスボーテさんのコラーゲン20000どちらか迷っ

    協和さんのフラコラとエクスボーテさんのコラーゲン20000どちらか迷っています。 長期的にのまれている方の感想や違いなどを、もしわかる方がいらっしゃれば 教えて下さい。

  • 筑西市立協和幼稚園

    4月から3年保育で結城市内の幼稚園に預けるんですが、1年後に筑西市に引っ越すことが決まっているんです。子供の為には、転園させた方が良いのか、それとも大変でも結城まで通った方が良いのか。協和幼稚園の保育内容とは、どういう感じなのでしょうか?子供にとって良い環境なのでしょうか?ヨロシクお願いします。

  • 認知症の親とお金

    認知症の親に、あまりお金を持たせない方がいいのか悩んでいます。 親は80代認知症です。金銭の管理は全くできないため、全て私が管理しています。 近頃、認知症の親の金銭に対する執着が酷くなってきました。認知症になるとお金に執着すると聞いた事がありますが、まさにその通りです。 今悩んでいるのは、お金を持たせるとその途端に、周囲に乱暴な言葉を吐いたり粗暴行為に及んでしまう事です。 お金を持つと興奮してしまうのか、万能感を持った子供のようになってしまいます。そして、いつも以上に暴言が増え、暴力行為に及びます。 こうした出来事が重なるため、認知症の親にはお金を持たせない方がいいのか悩んでいます。 介護経験をお持ちの方、そうでない方も構いませんので、認知症とお金について何かアドバイス頂けると助かります。回答お願い致します。

  • 認知症の食事

    認知症の母は食べたことを忘れ、常に冷蔵庫を開けて、食べるものを探しています。 食べすぎにはならず、満腹感を感じるような食べ物はないでしょうか

  • 認知って何ですか?

    よくテレビで子供を男が認知するとかしないとかやっていますが、ずーーっと疑問だったんですけど認知って何ですか?? 何で認知するしないでもめるんですか? どうなったら認知しないといけないんですか? どういう事が認知? どうする事が認知? 男が子供を認知しなかったらどうなるんですか? 認知について全く分かりません。 基本中の基本から教えてください。

  • メタ認知について

    メタ認知は、簡単に言うと自分の感情を殺して第三者で考え解決策を見つけるということかと思います 難しかったですが、練習して出来るようにはなりました 問題点の把握や、簡単なものなら解決策は見つかります しかし、「メタ認知をすること」自体が疲労感というか、気持ちのストレスが大きいのです 意識を無理矢理コントロールしていて、人間の活動ではないような、そんな気がします メタ認知で出した結果が、有効な解決法だったとしても 気乗りしない場合とか… 自分の感情がわからなくなります メタ認知を、否定しているのではありません 意識活動としては有効と思います メタ認知をするにあたり このストレスはずっとあるものでしょうか 同じ意見をお持ちの方いらっしゃいますか またそれについて、どうお考えですか

  • 認知症の親のことなんですが…

    主人の父は軽度の認知症です。 最近、食事が終わる度に父が入れ歯を外します。 口の中をもぞもぞしてから… 外した入れ歯をなめたりします… 正直、見ていて気分の良いものではありませんが、 認知症なので仕方がないと思っています。 母(私にとっては義母)も他の家族も何も言わないので、 何も言わず見てみぬふりをしています。 一緒に生活していないので毎日なのか分かりませんが、 私達と会っている時は毎回そうです。 先月のことなのですが、近所のファミレスで食事をしました。 そこでも食べ終わった後に入れ歯を外して… 近くの席の女性がそれに気付き「えっ?」っと言う顔をして 不快そうな顔をしていたように見えたんです。 食事中にそのシーンは… 他人なら尚更ちょっと気持ち悪くなると思うんです。 家の中なら問題ないと思うのですが、 外食する時は他の人たちのことも考えなければ ならないと思う私は考えすぎでしょうか? 認知症だから仕方ないと思って良いのでしょうか? 世の中のマナーとしてどう思いますか? 認知症と言う病気のため、すごく悩んでしまいます(涙)

  • 「認知を認知する」とは?

    カテ違いならすいません。 「無知の知」は”自分には知らないことがいっぱいあることを知ること”ですが 「認知を認知する」は”知ったことを認める” ですか? wikiを見ても難しくてよくわからないです。 こんなおばかな私にわかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。